ボンボンのバカ息子顔って事だが。おかしいかな?
品のいい顔だったら、ボンボン顔とは言わんよ。
そんなに草はやして楽しいかい?
ぼんぼん
〔主に関西地方で、「ぼん(坊)」のやや丁寧な言い方〕
良家の若い息子。若だんな。ぼんち。 〔「育ちが良くて世間知らずだ」というニュアンスをこめて用いることもある。「−育ち」〕
言葉の意味間違えて使っておいてドヤ顔で言ってくるの楽しいか?w
あ、ごめんやしろの信者ならぼんぼん顔って正しい意味で使ってるか…ごめんなさい!
元々はそういう意味合いだけど最近はどちらかというと『世間知らず(バカ)』なクソ息子って意味で使われる事多くない?
そんなに金銭的には苦労せず、なんやかやで甘やかされて育って、少しでも不満があると発狂して暴れまわりそうな顔してるよね
育ちは良くて世間知らずって間違ってはないから困る
嘘の作品紹介かいて 秒ではがされて当たり前だろう 引くわ
昔の非常識をなぜほじくり返すのか 30歳も過ぎてそんなこともわからないんだな
小学生なんだよオツムが広告出てきて金輪際カルピス買うのやめた
最近ちょっと母親の方も調子乗ってる感じが気になるコーンと母親と犬ばかり
市立図書館まで三角コーンネタ持ち出すとか鬱陶しい
なんか変なヤツに絡まれて荒らしてすまぬ。
ちゃんと通じてる人が居て幸い。
市立図書館でやしろあずきの企画が良くと通ったな〜。と思うわ。
義父もやしろが面倒おこしたらリスクあるのによくやるなぁ。
頭ダイジョウブカ?どう見ても信者のレスじゃないのに頭おかしいんじゃないの大丈夫?
漫画家なのに顔出しまくってるのはなんか違和感あるなあ
ボンクラって意味でのボンボンなら納得
あほぼんという言葉もある
漫画なんてステップアップの手段でしか無いんでしょ
まともに漫画描きたいならもっと絵上手くなってるでしょ
ボンクラのボンボンは納得だわw
話聞いてても全然育ち良くないしネタ切れだよね。ゆゆうたに寄生したり、今になって義父利用したり。
週刊やしろあずきは意外と反応少ないね
話題になるのはその後はドヤ顔で取締役でもやって下さいw
嫁、アニメイトによくいる感じの根暗ブスなのにツイッター自撮りまみれで自己顕示欲メンヘラにしか見えん