X



VOLVO ボルボ XC40 part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fe8-Rk9P [124.154.219.124])
垢版 |
2019/06/15(土) 02:42:13.55ID:FKFFWen00
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512
スレ立て時は↑一番上に「!extend:default:vvvvvv:1000:512」を 3行に増やしてください。ワッチョイ表示され荒らし対策になります。

公式サイト
https://www.volvocars.com/jp/cars/new-models/xc40

※前スレ
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1552940669/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db81-1jOv [124.159.71.196])
垢版 |
2019/06/21(金) 00:16:49.75ID:fKCykFjs0
>>88
3か月で来る訳ないじゃん
6ヶ月なら分かるけど
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db81-1jOv [124.159.71.196])
垢版 |
2019/06/21(金) 00:18:25.61ID:fKCykFjs0
>>89
10年は乗るつもり
ただ10年後ガソリン車は禁止になってるかも
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db81-1jOv [124.159.71.196])
垢版 |
2019/06/21(金) 00:20:26.48ID:fKCykFjs0
>>96
ヨーロッパではBMWが後ろに見えたら
速やかに走行車線に入るよ
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1a43-Nslk [133.232.119.24])
垢版 |
2019/06/21(金) 06:08:30.05ID:zYQ3U7fW0
昔ワイが名阪道でWRXで追い越したら頑張って無理矢理追い越し返してきた家族連れのトロくさボルボV60思いだしたは
国産車は180km以上出ないと思い込んでるんやろな
追い越した後190kmくらいで必死に引き離しにかかるんやけど、こっちからすればトロくさボルボでしかない余裕で車間距離詰めるはパッシング連打やは
そしたら助手席の奥さんが必死に旦那説得してんの見て取れんの
それでやっと走行車線に退いたは
ボルボ海苔はボルボが重い亀でしかない自覚を持って走行するんやな
女房子供乗せて追い越し車線に入るもんやないで
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ab4-Rs2c [163.44.46.80])
垢版 |
2019/06/21(金) 06:54:05.64ID:u3+JErYT0
>>95
ローラ
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff7b-udt/ [106.72.160.160])
垢版 |
2019/06/21(金) 08:50:02.77ID:wvsylKx50
>>100
V60って車種はそんな昔にはなかったですけど。
いつ頃の話ですか?
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-FNwH [106.180.35.16])
垢版 |
2019/06/21(金) 09:02:45.41ID:1vDkFsKNa
>>100
190キロポスト付近であおり運転をした自慢ね
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-2CJn [49.98.14.9])
垢版 |
2019/06/21(金) 09:27:34.43ID:NBWGwftcd
>>107
それは、お互いではりあった、ため煽り運転ではない
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-2CJn [49.98.14.9])
垢版 |
2019/06/21(金) 09:29:19.67ID:NBWGwftcd
>>100
その通り
ボルボは一般安物大衆車なので
追い越し車線なんか走ってはだめです
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6a-1Nzm [1.75.198.3])
垢版 |
2019/06/21(金) 12:17:16.36ID:XowoJTa0d
>>111
ボルボは頑丈、安全、鈍重が売りなんだから、そんなに飛ばして走らんでしょ!
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW aaa7-6WzX [27.114.17.35])
垢版 |
2019/06/23(日) 11:49:04.76ID:TWWuI8420
5月末に契約して12月か1月のどちらかと言われた。
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b55-d7r0 [220.221.230.39])
垢版 |
2019/06/23(日) 14:44:44.65ID:zOz/OwC10
自分はXC60が10月注文5月納車で急にXC60は見かけるようになったけどXC40はまだ少ないように感じます
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef40-1Nzm [122.132.48.130])
垢版 |
2019/06/23(日) 22:58:07.19ID:9E37TXkh0
皆さん、よくそんなに待てるね。1月試乗した時に納期8ヶ月と聞いて気持ちが萎えてしまったよ。良い車とは思うが、そこまで待つ気になれず別のクルマなした。
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0Hcb-syto [124.85.97.23])
垢版 |
2019/06/24(月) 12:19:01.54ID:l8pegaz0H
別の車次第だね
どんな車?
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 77f0-1Nzm [114.166.52.250])
垢版 |
2019/06/24(月) 12:25:30.41ID:Mo9PEZUo0
ハイエースロングと同じぐらい横に広いコンパクトカーだと思ってる
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6a-1Nzm [1.79.82.61])
垢版 |
2019/06/24(月) 12:27:30.06ID:kCJ4IXb3d
>>124
GLC
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7783-6WzX [114.150.42.118])
垢版 |
2019/06/24(月) 13:10:22.54ID:iqeDAD5f0
俺は今乗っている車3月に車検通しちゃった
ばかりだから、別に急いでいないって言って
買ったからな〜w5月末にハンコ押しに
行きますって言ったら逆に驚いていたw
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6a-1Nzm [1.79.82.61])
垢版 |
2019/06/24(月) 13:41:37.31ID:kCJ4IXb3d
>>127
まあ、そうかも。賞とったし評判も良いので選択肢の一つではあったが、納期長すぎなので検討から外れた。
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3e88-syto [121.111.44.32])
垢版 |
2019/06/24(月) 18:40:40.03ID:VjtJgYTK0
アメリカだけじゃなく、他のメーカーにも金払ってやってほしいよね

違法なことして、性能いいです!と虚偽のデータで売ってたら
そりゃ真っ当にやってるところは厳しかったはずよ
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53f0-LpKc [180.189.231.172])
垢版 |
2019/06/25(火) 01:19:29.89ID:HmvFAYdo0
>>144
非正規が雇用全体の4割はいびつであり、なおかつ

地球上で人類の有史以来初めての超高齢化を実験している日本なのに
介護職の低賃金、未来の年金収入を担う子供達の保育関係の低賃金

こんな国では新車でボルボは買えない人が4割いるので
納車期間が長いから現行車と遭遇が稀なのと合わせて
4割の人達が乗る軽自動車が街に溢れている
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdca-1Nzm [49.97.104.18])
垢版 |
2019/06/25(火) 07:10:12.15ID:85CZ2/G0d
>>142
XC 60も見たがデカすぎ。サイズではGLAぐらいで良いがショボいのでGLC,
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 77f0-1Nzm [114.166.48.166])
垢版 |
2019/06/25(火) 12:04:58.35ID:USieS3TI0
>>148
よくわからんが、ボルボは日本製のパーツが多いのか?
中国資本だから製品は中国が多いのかと思っていた
いずれにせよ、中国の合弁会社のどこかがボルボにそっくりな車を作るだろう
もうBYDに似たのはあるけどw
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6a-1Nzm [1.79.89.26])
垢版 |
2019/06/25(火) 12:17:51.99ID:ySFKUe0Pd
>>150
確かに数値比べるとそうだね。でもデカイ印象が。
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 77d0-mDEe [114.150.42.118])
垢版 |
2019/06/25(火) 13:20:40.73ID:3FKL1TmA0
>>155
増税後の購入にも恩恵あると思ったけど、エコカーじゃないから
微々たるもんであまり意味がないのねw

車の話じゃないけど増税の駆け込みで会社の設備等の入れ替え
需要がとんでもないねw会社の事務所のエレベータ変えようとしたら
10月は無理ですってw個人消費の駆け込みは冷え冷えとしている
らしいけど....
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db81-1jOv [124.159.71.196])
垢版 |
2019/06/25(火) 14:11:01.48ID:SW5do0+x0
>>155
X1の内装は好きだけど走りがどうかな
試乗したけど良くなかった
高速はXC40のが良かったよ
ディーゼルだけど
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db81-1jOv [124.159.71.196])
垢版 |
2019/06/25(火) 14:12:13.47ID:SW5do0+x0
>>153
プラットフォームは共通だしね
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db81-1jOv [124.159.71.196])
垢版 |
2019/06/25(火) 14:17:09.37ID:SW5do0+x0
>>123
うちに一番合ってるのはこれしかなかった
ほんとはXC60のが良いけど
2人しか乗らないからうちにとっては無駄に長い
車庫は5mしかないし
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-8Bbx [106.132.123.198])
垢版 |
2019/06/25(火) 16:06:46.84ID:ZarBBxVxa
欲しいけど買えなくてこのスレ見て満足してたけどやっぱ普通に高いよな
ちょっと安心したわwここの住人ポーンと買っちゃってる感じがしてこの世でオレだけ貧乏なのかと思っちゃってた
ハーゲンダッツ買うくらいの感覚でこの車ポーンと買えるくらい金持ちになりたいぜ
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6a-1Nzm [1.79.89.26])
垢版 |
2019/06/25(火) 17:42:50.42ID:ySFKUe0Pd
>>163
俺はハーゲンダッツ買う時いつも躊躇するわ。
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-FNwH [106.180.35.51])
垢版 |
2019/06/25(火) 19:28:29.05ID:eM/ySxYXa
>>163
600円以上のステーキ肉を買うときは、外食した事を一旦想像して、「それよりは安いから」と自分に言い訳してるぞw
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db81-1jOv [124.159.71.196])
垢版 |
2019/06/25(火) 20:18:43.06ID:SW5do0+x0
>>167
BMWってものすごい値引きするね
オレも試乗に行ったもんだから
その後安売りの案内が2回来て
軽く100万くらい引いてた
XC40なんか最高に値引きして10万なのに
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3e88-syto [121.111.44.32])
垢版 |
2019/06/25(火) 20:28:21.67ID:BObQouOo0
ビーエムは中古激安だからな
かった瞬間下取りは200万300万おちるだろう
3年とかしたら三分の一くらいだろう
五年したら買取数十万じゃね?

なにがそうさせるのか
元々の値付けが高い
販売ノルマがある
新車保証すぎたらいい感じに壊れるところが出るが
その修理費が高い

こんな感じか?
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef40-1Nzm [122.132.48.130])
垢版 |
2019/06/25(火) 20:33:58.01ID:F7JY5d7O0
>>169
ボルボは故障どうなの?
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3e88-syto [121.111.44.32])
垢版 |
2019/06/25(火) 20:46:48.98ID:BObQouOo0
あ、あとはメインの金持ち客は、リセールとか気にせずどんどん新車を乗り換えるってのもあるな
底辺は中古で買うと維持費で死ぬし、金持ってるやつは中古は買わない
そのために中古の需要が少ないために価格が下がる
新車はバンバン売れるしね
それでも一般人には手が出ない
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-11eV [49.98.48.56])
垢版 |
2019/06/25(火) 20:48:19.82ID:QhnN/9krd
ボルボの故障って経年劣化や、小さいパーツが壊れたりする感じだねー
BMWはエンジンとかミッションが壊れるから困るんだよね
当然ボルボが壊れるような小さなものも壊れてるんだろうけど、大物が壊れたことばかり聞くから小さいことが耳に入ってこないな
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbe8-6Wjr [124.154.219.124])
垢版 |
2019/06/25(火) 22:44:19.54ID:THM+yx010
DOPの「リバーシブルラゲッジマット」を使っている方はいませんか。
@ 後部座席を畳んでラゲッジスペースを拡張した状態でもラゲッジスペース全体をカバー出来るのか、
A 後部座席を分割して左右のいずれかのみ畳んだ状態のラゲッジスペースもカバー出来るのか、
教えていただけないでしょうか。
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 26b8-7qya [119.243.222.243])
垢版 |
2019/06/26(水) 08:28:20.72ID:qIm0AS/P0
>>173
XC60ですが、後部座席を倒した長さがあるので、ラゲッジ全体のカバーができます。半分弱折られてます。
マットに切れ込みは入って無いので左右片側のみ畳んだ状態ではカバーできません。
そもそも後席は6:4の折り畳みなので、裏側での片側折り畳み状態の使用が出来ないです。
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0381-nRLx [124.159.71.196])
垢版 |
2019/06/28(金) 13:09:19.95ID:xDaogjuT0
>>185
収まるのは良いけど衝撃来るよね
ティグアンも
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53bf-Llb7 [58.183.119.137])
垢版 |
2019/06/28(金) 14:18:56.57ID:VUkpeYcf0
重たい車重のロールを抑えるために強い減衰を持ってないといけないんだけど、ショックのピストンスピードが速い場合には緩めの減衰にしなきゃ乗り心地が悪くなる。
そこが突き上げがある、船みたいに揺れるなどの性格を決める。
いいとこ取りのフォーウェイとかのダンパーにするのはコストかかるから、足回り形状で回避することになる。
何がベストかはメーカーの考え方だけど、クロスオーバーSUVの場合ダブルウィッシュボーンとかは無難だと思う。
ストラットはダメだと思う。
クロカンの足回りは名前わかんないけどアレ以外選択肢ないのかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況