X



【○|||||||○】ジープラングラー JL【Jeep】part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FFb3-OOhF)
垢版 |
2019/06/20(木) 14:41:39.50ID:/vpriF37F
こだまです
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 019d-1Nzm)
垢版 |
2019/06/20(木) 17:43:50.42ID:Dw4qOBPA0
非ローンチサハラ3.6乗りです。
何か聞きたい事ありますか?
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 019d-1Nzm)
垢版 |
2019/06/20(木) 21:00:43.49ID:Dw4qOBPA0
>>114
昨年10月中旬に注文で、4月初旬納車です
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 019d-1Nzm)
垢版 |
2019/06/20(木) 21:08:29.56ID:Dw4qOBPA0
>>116
いや、ローンチが欲しくて早めに頼みました。年内白間に合う→11月中旬オレンジなら→黒が早いし黒で頼む→ACC付いてるよ→みたいな感じで変更させられましたよ
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b97b-1Nzm)
垢版 |
2019/06/20(木) 22:24:18.78ID:mBd0NV8w0
12月初めに非ローンチサハラ白予約して、今週末やっと納車。
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f154-Q6+S)
垢版 |
2019/06/20(木) 22:30:08.72ID:UZl7ce1V0
日本仕様と本国仕様とハンドル位置が違いますが
ハンドリングに違いがあると感じました。
情報ありますか?
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4154-IkCD)
垢版 |
2019/06/21(金) 00:44:31.21ID:LnsZiHEm0
違った
左ハンの時は左手でハンドルとウインカーが使えるから
右手はアームレストに置きっ放し出来るけど
右ハンの時はアームレストに手を置いてると
右手で左側にあるウインカーも操作しなくちゃいけないので気がつくと両手をハンドルに置いてる時が多い
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b79-1Nzm)
垢版 |
2019/06/21(金) 05:20:40.31ID:6/koq5wM0
>>123
私は12末に非ローンチ黒3.6オーダーするも、6月時点で納期の見通しが判明せず9月までにはとの事でした。ルビコンなら7月と聞き、ルビコンに変更しました。
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5d-1Nzm)
垢版 |
2019/06/21(金) 09:06:04.17ID:ggbuIz6va
>>126
私も毎回同じ坂道というか橋の頂上手前と下りで音なります。雨の日は緊急ブレーキ発動で後ろから追突されかけました。
Dに聞くと橋脚を壁、道路の頂上を壁と認識してしまってるとのこと。それから怖くて毎回設定からオフにしてます。調べてみると以外と事故の比率が緊急自動ブレーキによるのが多いみたいです
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5d-1Nzm)
垢版 |
2019/06/21(金) 16:55:04.44ID:P2674SLPa
>>129
いや、逆に止まると言うことは機能してると言うことらしい。緊急ブレーキついてるのに止まらないのが多いみたいですよ。
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5d-1Nzm)
垢版 |
2019/06/21(金) 16:57:34.83ID:P2674SLPa
>>130
ACC初めて体験したけど、めちゃいい。
CCだけの時は緊張が続くからあんまり使わなかった前のプラドの時。
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4154-1Nzm)
垢版 |
2019/06/21(金) 17:32:28.19ID:1PN60a//0
>>119
トラックバーとステアリングバーが左右逆に付いてるから、挙動も逆になる
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM2d-RsxB)
垢版 |
2019/06/21(金) 23:43:58.86ID:OxdlolglM
>>140
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb3-57IW)
垢版 |
2019/06/22(土) 01:27:15.36ID:1+/CZkrJd
>>140
??
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM2d-RsxB)
垢版 |
2019/06/22(土) 07:52:23.03ID:PlPASas5M
>>143
ありがとうございます!
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5181-eGkX)
垢版 |
2019/06/22(土) 15:14:19.09ID:9mrs0c8e0
USサイトをみると全長188.4"(スペアタイヤを含む)とあります。
188.4インチx25.4=4,785mm
日本のカタログは全長=4,870mmとありますのでUS仕様とは85mmの差がありますが、
フロントバンパーの長さの差ですね。
通常日本の基準ですと全長はスペタイヤのブラケットまでとなるのですが、JLの場合
カメラブラケットが背面ギリギリまで出ていて、タイヤカバー付きでないと認可が下りなかった
という経緯があり、スペアタイヤ込みの長さで合ってると思います。

アメリカですが、実測されてる方が居ました。
この方は191"ですが、ホイールが-18mmと315のタイヤなのでそれを差し引くとだいたいカタログ通りです。
https://www.jlwranglerforums.com/forum/threads/length-of-jlu.9996/
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb3-Df/u)
垢版 |
2019/06/22(土) 19:04:32.81ID:QIH4GsX5d
>>148
豪雪地帯の者です。素晴らしい回答ありがとうございました。
いま、JEEPから正式注文書が届きました。

ランクル200(4950mm)がギリギリはいる車庫なので何かを取り付けなければ入りそうですね。
つけ外しの簡便なものなら、車庫にしまい込む時にはキャリアを外すのもありかと思いました。

選択肢としては
リアタイヤキャリア(背面キャリア)
 リアドア開閉の邪魔にならない
 リアカメラ死ぬだろう
 つけ外しめんどくさそう
 全長長くなる

ヒッチメンバーキャリア
 リアドアの邪魔になるかな?
 バスケットタイプならマシ?
 つけ外しは楽そう

ルーフキャリア
 取付場所によってはスカイトップと干渉?
 開放感が多少はスポイル
 つけ外ししなくても良い
 リフトアップするなら屋根の高さに影響?

と、どれも痛し痒しですが、、
ヒッチメンバーが夏の自転車を考えると共用出来そう。



 
 
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb3-Df/u)
垢版 |
2019/06/22(土) 19:07:34.48ID:QIH4GsX5d
>>151
豪雪地帯の者です。
長野県北部に別荘があり、そこで使うつもりなのである種北海道より過酷かと。
基本的に屋根付きですが、一晩に40センチとか積もることもあるから試されそうですね。
スカイトップの強度はわからないんで、興味ありますがレポートしますね。
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-d7r0)
垢版 |
2019/06/22(土) 23:55:58.07ID:K9vW49lia
おめでとうございます!
私はサハラ2.0白を3月上旬に注文しました
先日担当に問い合わせたら、7月には引き当てのお知らせが出来ると思う。と言われました
もう少し我慢します 笑
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2b55-eRKM)
垢版 |
2019/06/23(日) 02:56:12.30ID:xxMb5sZ90
納車結構な差があるみたいだけど
結局のところまだ全然行き渡ってないということ?
思えば見かける率かなり低いが…
まだ2.0スポーツのオレンジ?赤?見かけたくらい。
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5d-d7r0)
垢版 |
2019/06/23(日) 12:04:38.39ID:PuGXhsWIa
2.0サハラか、スポーツかの違いも有るしどうなんですかね?
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp8d-8a8I)
垢版 |
2019/06/23(日) 17:54:37.88ID:+W3O0W4Tp
グラナイトは最初は揺るぎない第1希望カラーでショールーム内ではすごくよかったけど
外にある納車整備待ちを見た時に少し茶系が入ってるのがわかってこれじゃないって思ってしまい考え直すってなってしまったんだよな
太陽やライトで色に変化が出る塗装は苦手なので
ディスってる訳ではないですあくまで個人の感想です
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb3-p6pl)
垢版 |
2019/06/23(日) 19:07:57.03ID:KJm962Hud
>>165
グラナイトから何色にかえたの
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp8d-8a8I)
垢版 |
2019/06/23(日) 19:49:46.56ID:+W3O0W4Tp
>>168
買ってない見積り止まりだよ
2020カラーに期待してる
第1がゴビカラー第2がシルバー
どちらもグラディエーターカラーにあるからと思ってるけど
出なかったら第3でブラックに落ち着くかな
moperの赤フック可変パンパーのセンサー移設もディーラーでやってくれるみたいだし
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db88-br4T)
垢版 |
2019/06/23(日) 22:45:54.72ID:6dEmeR/S0
フロリダに住んでる友人に聞いたら、「車買ったぜ!」って言うと
まず「それは V8 か?」と聞くらしいw(車好きだけの会話かもしれんが)

それと同じように、「Jeepラングラー買ったぜ!」って言うと
「ルビコンか?」と聞かれるんだろうなw

やっぱアメ公ってやつぁ最高だな!
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1381-7qsc)
垢版 |
2019/06/24(月) 02:30:12.23ID:uwf67yKy0
jkのバッテリー交換を自分でやってる方居たらオススメを教えて下さい。
acデルコ?オプティマ?やっぱりmoper?
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp8d-IkCD)
垢版 |
2019/06/24(月) 12:22:29.61ID:BLUUOUypp
>>183
センサー移設をやってくれるって
moper純正なら問題ないってさ
細かくは話してないけどパーツ購入はディーラーを通すことになるような感じだった
ディーラーと言ってもいろんな会社が代理店になってるからその親会社が並行を扱ってる所だと割と融通効くっぽい
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM3d-RsxB)
垢版 |
2019/06/25(火) 07:00:06.34ID:vfXWR4ujM
>>188
オプションや保証延長しだいですが、スポーツなら600で大丈夫だと思いますよ。
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM3d-RsxB)
垢版 |
2019/06/25(火) 09:18:21.91ID:gG1Y4FH3M
>>194
言葉足らずですいません。
アンリミテッドの方です。
私はサハラの2.0で保証延長やドラレコやコーティング等のオプション含め660でした。
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb3-p6pl)
垢版 |
2019/06/25(火) 13:24:07.81ID:4vqAfg7md
>>195
値引きありました?
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM3d-RsxB)
垢版 |
2019/06/25(火) 13:36:15.23ID:MbDyKB1AM
>>201
本体はほぼありませんでしたが、ドラレコとコーティングで20万ほど値引きしてもらいました。
あと、2020モデルで価格改正があった場合はその分も引いて貰えるかもしれないといったところです。
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp8d-mCyV)
垢版 |
2019/06/25(火) 19:39:13.54ID:wNTbYEUMp
ついてます
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4154-IkCD)
垢版 |
2019/06/25(火) 20:27:52.47ID:whaheHpN0
個人的にはグリルインサートが無い方がスッキリしてていいなと思ってたけど
人の好みは多彩なのはわかった

ディーラーでもJEEPって付いてるフィーエルカバーを勧められた時も
FUELの文字でいいじゃん
何も書いてないのがもっといいけど
なんでホイールにサイドシルエットあるの?
黒く塗装すればいいか
なんでミラーの所にグリルシルエット付いてるの?
剥がしたい
ラングラー自体が個性的なんだからそれで充分じゃないの?
って思ってしまったんだけど
これはラングラー乗りからしたら失格なのかな
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2be6-IahJ)
垢版 |
2019/06/25(火) 21:35:01.03ID:/K/zDHIU0
>>202
定価が下がるってことがあるんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています