X



トヨタ『アルファード』part60

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/28(水) 12:31:08.75ID:ODq93mOI0
ハイブリッド自慢してる人って何人いるの?
まさか毎日同じ人がイライラしながらモーターがーとか静粛性がーとか書いてんの?怖いね。
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/28(水) 13:19:00.27ID:nfNsX7I80
>>851
やめたれwww
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/28(水) 19:14:21.11ID:BJbw8Q3z0
>>826
お前、晒されてたぞ。このスレ、貼ってあったから飛ばされてきたけど
大丈夫か?
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/28(水) 20:02:53.13ID:1ELoOQmi0
>>858
どこから?
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/28(水) 20:06:29.33ID:1ELoOQmi0
>>858
あの画像で何を晒されても問題ない。
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/28(水) 22:09:03.40ID:uQA43Uap0
このレス見るたび笑うわw
どんだけ高級車認定して欲しいんだよとwww
高級車がほしいならメルセデスなりレクサスなりを新車で買えばいいのに。
(無理だからこんなとこでイキってるんだろうけど)


832 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 00:13:30.02 ID:uQA43Uap0
ただ値段がそれだりなだけでは高級車ににはなれないって、お前らは何度言われたらわかるんだw

835 返信:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 06:05:28.62 ID:qgLFAZZc0
>>832
そんな事はおめーが決める事じゃねーって何回言ったら分かるんだよ

836 返信:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 07:59:00.99 ID:cpOXPmkr0
>>832
お前が高級車じゃないといくら理屈並べても一般庶民は高級車という認識は覆らないよ
残念だったな。あきらめろ
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/28(水) 22:23:44.51ID:nF/kRLPd0
輸出に適したリセールパッケージみたいの買って、いつでも売ること考えてる人間って、いったい何が目的なんだろうな?
欲しくもないグレードに欲しくもないOPつけてまでして

そりゃ買値で売れれば、いつでもビッカビカの無料レンタカー乗れるようなもんだが、何か違う気がする
投資とは違って儲かるわけじゃないが、貧乏癖というかなんというか
いつでも無料で買ったばかりのクルマに乗りたい?、それこそただの見栄っ張りだろ

輸出事情とか中古車市場なんていつ何時どうなるか分からないのに
金も無いのにローン組んで乗り換え繰り返してるやつは、一度痛い目に遭った方がいいかもよ?
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/28(水) 22:24:56.95ID:6NVOxBja0
>>864
素直に羨ましいって言えよ
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/28(水) 22:39:08.74ID:BP8SJheT0
でも確かに、子ども3人&長距離帰省があるうちとしては、scパッケージよりsaパッケージのほうが実用的。
ロングスライドドアとか、二列目シートとか。
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/28(水) 23:51:38.38ID:JiT2qif+0
>>859
毎月数万程度だけど数ヶ月後に来たから無作為に選んどるんやないかな
逆にめっちゃ使ってても来ないとも聞くし

>>866
残念ながらその理由だとSAのが実用的とも言えないね
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/28(水) 23:54:00.76ID:BP8SJheT0
>>867
素で間違えた。
ロングスライドシートだ。
二列目のシートも、saのほうがチャイルドシートを使うときに便利だし、アームレストも可動のほうが便利。
てか、俺の主観の利便性に対して、勝手に否定されてもw
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 00:03:22.21ID:lKHhd3Xp0
>>864
>輸出に適したリセールパッケージみたいの買って、いつでも売ること考えてる人間って、いったい何が目的なんだろうな?
何が目的かわからない人はやらなければいいのでは?

>欲しくもないグレードに欲しくもないOPつけてまでして
高く売れるし欲しいグレードだからやるんだが。

>そりゃ買値で売れれば、いつでもビッカビカの無料レンタカー乗れるようなもんだが、何か違う気がする
何が違うの?

>いつでも無料で買ったばかりのクルマに乗りたい?、それこそただの見栄っ張りだろ
乗り潰すのがいい人は乗り潰せばいい。いつも新車のような状態がいいという人がそうしてるだけ。
しかし新車で乗り回すことが見栄っ張りとかどんだけ貧乏性なの?

>輸出事情とか中古車市場なんていつ何時どうなるか分からないのに
>金も無いのにローン組んで乗り換え繰り返してるやつは、一度痛い目に遭った方がいいかもよ?
輸出市場が壊れたらヤクザにでも襲われるんですか?
いつどうなるかわからんけど、高く売れなくなったら乗り潰すかそれでも乗り換えるか。それだけのことが痛い目と思う人は手を出さない。お前は金がないからそういう発想になる。
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 02:09:45.52ID:StIZ8Yzb0
>>868
主観を押し付け始めたのは自分でしょ
それを否定されたから気にくわないだけでは?
どう言い繕ったとこでSAを選ぶのは金銭面以外に理由はないわけだし
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 02:22:04.97ID:6UpPaewg0
base300万の車に500万とか与太の儲けはここな
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 03:21:14.35ID:wg+IPhLx0
>>873
Xグレードは、ある意味、トヨタの良心か。。必要最小限の装備しかないけど、それでも高級グレードと車としての基本は同じだし。
HVのXはガソリンXより装備や7人乗り用意してる分、ガソXよりは利益は良いかと、、
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 06:38:01.89ID:FZBdDa3w0
ここ何のスレ?晒されてる人がいたのでご報告
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 08:11:19.67ID:A65hA5+n0
廉価グレードでも車から降りてくるのが幸せそうな家族連れ
→少し余裕のある家庭なんだな
10系エアロパーツ
→はいはい借家のヤンキー家族ね
って思ってしまう
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 09:54:17.89ID:kSY9SiRF0
2.5Xをファミリーカーとして使ってるけど正直ノアの車幅広げてしっかりしたイスを乗せたミニバンが欲しい
アルファードは純ミニバンというよりもセダンの価値観が形を変えたものって感じがする
欧州のプロエースが入ってこないかなぁ…
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 10:27:36.20ID:WDRo/h2g0
>>869
>>871
あのな、俺は30後期乗りな
だから同じ車種乗りとしてみっともない連中をディスってんの

お前らは違うのかもしれないが、
リセールばっか気にしてる奴は、いつでもというか、ほぼ毎日買い取りやMCのことばっか気にしてて、
考えてることといったらクルマと買い取り価格のことだけ、一種の精神病だぞ

いつでもMC情報をディーラーに聞きまくり、変なカー雑誌やネット情報かき集め、暇さえあれば買い取り屋に査定に行く
買って1年も経たず、まだ次の乗り換え車も契約しないまま売却し、買い取り屋やディーラーの用意してくれた代車に乗ってるアホまでいる

それが金持ちとか裕福な人間のカーライフか?
そんなことやってるアホは、アルヴェル限定の乗り換えバカくらいで、他の高級車や輸入車でそんなみっともないことしてるアホはいない
貧乏なのにレンタルで高級ブランドの服着てる、見栄っ張りオンナみたいなカマ野郎だよ
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 10:31:21.80ID:WDRo/h2g0
価格コムとかで、買い取り額関係のスレ見てみ?
ちょっと寒気がするくらいキモくてセコい、買い替え中毒精神病がいるから

今のところや損しないのかもしれないが、金持ってるのなら買い換え乞食だけはしたくないもんだ
マネーゲームがしたいなら、投資でやれよと
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 10:40:43.40ID:WDRo/h2g0
納車される前からもう売る算段をするなんて、もう普通のユーザーではないし、どうせ納車されても大事に乗ることもないんだろう
結果的に「タイミンがいいから売却、早いサイクルで乗り換えっちゃった」なら分かるが

自分の好みなんか関係なく、東南アジア向けにウケるグレード・OP・色を選択し、今か今かと売るのを虎視眈々と待つとかw
そこまでの労力を掛けるなら、他に金儲けする方法があるんじゃないか?
乗り換えバカ撲滅のために、関税増額とか輸出規制とかしちゃえばいいのにな

ケチで貧乏な乗り換えバカのおかげで、納期はいつまで経っても遅いし、国内には良質な中古が出回らない
普通にクルマを買う人間の迷惑でしかないんだよ
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 10:43:47.61ID:WDRo/h2g0
乗り換えバカのクルマはどうせ車検なんて通さないし、点検整備も出さないから、ディーラーも転売目的の奴には販売拒否していいんじゃねえかな
乗り換えバカは常にクルマの売買を繰り返してるし、値引き交渉もシビアでセコい奴が多そうだから、売る方もメリット少ないだろ
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 11:10:25.96ID:9bOSSO5u0
何れにせよ、金銭的な損をする事に臆病になってたら楽しめないし豊かな生活を送れないよな
無駄遣いをする事が幸せと言ってるんじゃないから勘違いして欲しくはないが
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 11:45:35.54ID:QCQAl4dW0
エグゼクティブラウンジは高級車で良いと思うよ
要するに六本木走ってて違和感ないかどうか
エグゼクティブラウンジは実際よく見る
他は違うでしょ
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 12:13:42.66ID:6pbyF92I0
子ども生まれたからしゃあなしでミニバンにしたから高く買い取って貰えるアルファードは助かるんだがな
どうせ繋ぎだし
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 12:13:51.87ID:WDRo/h2g0
>>890
乗り潰すまではしなくてイイと思うけど
せめて車検まで乗るとか、FMCで乗り換え考えるとか、ちょっと乗り換えサイクル早い人だってそんなもんでしょ

東南アジア転売厨はそのレベルじゃないからね
そういう転売厨のせいで、納期は送れるわ、営業も手間とられるわで、普通の客が大迷惑

やってる本人たちは、「ほぼ無料で新車に乗り換えられる」ことに、裏技的な快感を感じちゃってるんだろうが
そもそも高級車を乗り継いでて、新型が出たらすぐ買うような富裕層は、買い換えの際に軽くウン百万は損してきてるわけで
そんな大損をしてまで、いつでも新型や新車に乗っているからこそのステイタスであり見栄っ張りなんだよ

納期1ヵ月の不人気車種ならいいが、納期が長い人気車種に関しては、明らかに購買サイクルが短い人間は、メーカーやディーラーでブラックリストに入れた方がいいんじゃね?
増車とか、ディーラー下取りに入れての買い替えなら良いが、輸出屋に回すような買い替えしてる奴はほんと消えて欲しい
アルヴェル乗りが嫌われる原因は、セコくて自己中で貧乏な東南アジア転売厨の存在も関係してそう
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 12:18:11.40ID:aOXWg3pr0
はっきり言って高級車ではない
M6とS8持ってる俺からすると
でもアヴェンタドールやヴェンロン持ってる奴からするとM6とS8も高級車では無い
要はその人の観点なので
高級車と思える奴から見ると高級車なんだしどうでもよくねーか?
自分がその車に対して何を求めていてどう感じているかが重要だと思うが
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 12:40:10.88ID:WDRo/h2g0
>>896
まあそうとも言えるけど
輸出転売厨は、輸出転売しないならそもそもこのクルマ買わなそうだし、買ってもそうそう乗り換えできそうもない
だから転売厨が消えれば新車販売数も減るし、けっきょく国内中古市場にもあまり出回らないような気も

中古相場が普通のクルマ並であれば、買って1年未満なんかで手放す人は少ないからな
1年売却だと値落ちが大きく、500万のクルマで150万くらいは損しそうだし、3年後売却と大して変わらなくなるから
わりとリセールがいいトヨタ車ならまだイイが、他車とか外車だともっと厳しくなる
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 14:38:32.56ID:9oJRzFRg0
>>897
じゃあ売らずに解体屋で廃車して永久抹消しろよ。
アジアの恩恵で輸出年式外れたとこまで下取りが底上げされてんだから。
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 15:17:33.79ID:M0HzhEC00
軽も買えないオレは、クルマもってるだけセレブにみえるけど
アルファードなんてロールスロイスと大して変わらないくらいセレブなクルマだ
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 15:54:28.86ID:WDRo/h2g0
2.5SのCパケに、サンルーフ、3眼ヘッドライト、デジタルインナーミラー、スペアタイヤ、色は白か黒
こんなんで、アルヴェルを次から次に乗り換えてる奴は、みっともない貧乏なケチケチ転売厨というレッテルを貼られる恐れがあるので要注意

転売など考えずに自分で選んだ結果が、2.5SのCパケに、サンルーフ、3眼ヘッドライト、デジタルインナーミラー、スペアタイヤ、色は白か黒
それなら何の問題もないが
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 16:00:11.06ID:cKfx7x6E0
>>894
その通り
高級車の概念なんて人それぞれ。>>901みたいな人もいればS8を普通にのる人もいる
なのに必死こいて高級車じゃないといい張る人は何がしたいのか理解不能。そういう奴にかぎって高級車は800マンからとか単なる主観しかほざかない。
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 16:00:36.20ID:WDRo/h2g0
転売厨を真似るのはいいが、もともと500万前後のクルマを維持管理所有する経済力の無い者が、おいしい裏情報に飛びつくのは危険だからな
輸出転売目的なんてまっとうなクルマの買い方ではないから、ちょっとした規制や海外情勢ですぐに状況変わるから

輸出転売想定の、変ちくりんな10年ローンとかでウハウハしてると首が回らなくなるぞ

最近、どうみても金なんか無さそうな、建売3000万くらいの安家にもアルヴェル停まってるけど、たいがい2.5の輸出パッケージ
輸出不可とか価値暴落したらどうするつもりなんだろうな
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 16:24:50.14ID:6/VMBT0B0
建売3000万前後だと500万オーバーの車はローンじゃないと買えない低所得者確定なのかw
地方なんて数千万稼いでいても建売ニュータウン住まいとか普通にいるぞw
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 16:49:09.08ID:9oJRzFRg0
貧乏人が俺様が苦労して現金で買った高級車と同じ車乗るなよってことね。
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 17:19:25.98ID:WDRo/h2g0
建売3000万の安家って表現はたしかに失礼だった
だがうちの方では、高所得者は建売じゃなくて駅近のマンション買う人が多いんよ

3000万の建売だと駅からかなり遠くて小さいから、アルヴェル買うには無理があると思えたわけ
場所によっては建売3000でもそこそこの家が買えるのかもしれないし、その辺は地域差ってことで
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 17:38:22.33ID:C/jnMrAe0
>>908
購入費用は掛かるけど全然維持費掛からんし吠えて連投してるやつおるけどなんなんやろな
ガソリンと税金がちょっと掛かるだけでオイル交換に数万円とかじゃない車なのに
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 18:03:49.90ID:cKfx7x6E0
>>910
>だがうちの方では、高所得者は建売じゃなくて駅近のマンション買う人が多いんよ
だれもあんたの生活圏の物価なんか知らんよ

>3000万の建売だと駅からかなり遠くて小さいから、アルヴェル買うには無理があると思えたわけ
完全にあんたの主観

>場所によっては建売3000でもそこそこの家が買えるのかもしれないし、その辺は地域差ってことで
地域差でごまかす程度の理屈で知った口を叩かない方がいいと思う
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 18:41:13.35ID:WDRo/h2g0
>>913
もしかして土地が安い田舎者なのか?
だったら気を悪くする内容のこと書いちゃったな

主観、主観ってほざくけど、そのワードは屁理屈天邪鬼の常套句だぞ
誰の意見だってすべて主観だからな
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 19:08:06.23ID:6HB/0rIV0
アルベルは価格帯で言っても真ん中くらいでしょ
高級車ってジャンルには入らんね
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 19:52:55.41ID:UUGHv4Fu0
だってパワーラグジュアリーだよ?

俺はお前が諦めた全てだよ?

大胆不敵だよ?

マイルドヤンキーだよ?

まさにキャッチフレーズ通りのクルージングサルーンじゃん
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 20:04:57.94ID:GuzA0JN10
Cパケで予算500万で考えてたけど、結局最後は600越えたしそれなりに高い車だよね
高級車ではないけど庶民にはそれなりに高い車だとは思う
ここにいる人に聞きたいけどクラウンは高級車?
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 20:22:19.39ID:nviVWoyz0
リセール良いのは嬉しいが、いわゆる輸出仕様なんか乗りたくない
自分が欲しいの買うわ
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 20:47:34.44ID:FeVptJ2Y0
>>927
欲しいの買うわ・・・
買ってもいないのに良く鳴きますねw
すごく恥ずかしい事に気付いてますか?
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 21:49:07.61ID:EDcCc6tC0
価格コム、そんなに酷いのかと思って見に行ったら確かに酷い
1年落ち3万キロも乗っておいて買い取り額360万じゃ不満なんだと
買ったときはナビ等持ち込みで総額380万で買っといて車両価格で買い取って欲しいんだと
なんつーか、一般的なクルマ好きとは人種が違うよね
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 21:57:18.45ID:Idg7EZGN0
ここの人もアルファード好きな時点で一般的なクルマ好きとは違うけどなw
ただイキりたいだけのマイルドヤンキーw
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 21:59:43.39ID:p3Z/knZz0
22年式 240s プライムセレクション の下取りの相場ってて大体いくらぐらいでしょうか?44000走ってます
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 22:21:52.30ID:p3Z/knZz0
やはりそんなもんなんですね 知り合いの自動車屋には120で下取りすると言われました
ちなみに傷有り 車検無しです わざわざ調べていただき感謝です
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 23:32:56.44ID:WDRo/h2g0
末端営業マンにとっては、売ったクルマを大事にしようが、最初から転売早期乗り換え目的ですぐ東南アジアに売り飛ばそうが関係ない
だから、ケチで貧乏なリセール乗り換え乞食も、上客あつかいになるのが困るんだよ

乗り換え乞食は、次のクルマを注文する前にチャンスと見れば売っちゃうから、乗る車が無くなるらしい
それで乞食は毎年買ってくれるからって、乗り換え乞食の注文を、普通の客の注文に割り込みとかさせてるらしいんだよな

結果的に乗り換え乞食は、1年のうち1ヵ月とか2ヶ月、乗るクルマがない状態らしい(実際、価格コムにそういうバカがいる)
日本人なのに東南アジア人の好みと顔色伺って、そこまでリセールに掛ける情熱って凄いけど、トヨタもなんか乞食対策しろよな
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/30(金) 02:04:19.21ID:IYJXxMwc0
価格コムのリセールバカやたら多くてウケるわw
しかも本来恥ずかしい乞食行為なのに、リセールバカがタダ乗り自慢でドヤ顔しちゃってるし

だがこれだけ東南アジア転売タダ乗り方法が知られてるのに、それでもリセールバカやらない人が多いのが日本人の誇り
これもし中国だったら、東南アジア輸出仕様しか売れず、大変なことになってオーダーストップになるだろ

ちょっと前、プラドが新車より高く売れるとかで、乗りたくもないのに買ってるやついたけどw
いま新車以上なのはジムニーだが、アルヴェルでリセール乞食やってるようなやつは、ジムニー注文してるかもなwww
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/30(金) 07:11:48.34ID:+K7OY9uw0
>>883、884
近所に中古フェラーリ乗りの古事記が居る。

車の買い換えや増車もしないのに
色んなDラーに行ってノベライズや軽食をタダで貪る。
「フェラーリですねっ!」とよいしょされて上機嫌、
ちょこっと走ってはボンネットオープン!で客寄せ
一般人によいしょされてまたまた上機嫌。

痛すぎ・・・


同級生達からは
「アイツが車好き?
子どもの頃から一回も聞いた事無いよな?!」
と言われるまさかの「オッサンデビュー」?

こんなのを近所で見てるので、
ここに出てくる転売野郎なんか
実際売り買いしてるだけ
まだ可愛い方だと思えてしまうわ
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/30(金) 08:06:21.01ID:QWv3DTbg0
>>941
フェラーリどころかアルファードも買えない自分になんとも言えない悲しい気持ちになってしまうのもわかるが、性格まで歪んでしまわないようにしような
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/30(金) 08:17:20.01ID:r3alua8I0
なんかうまく乗り継げない奴の妬みすごいな
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/30(金) 10:42:30.83ID:SaS47kay0
普通のオーナーからも、エアオーナーからも、アンチからもセコくてケチ臭いと忌み嫌われバカにされる、東南アジア転売タダ乗りの、通称リセールバカ
タダ乗り輸出転売で、毎年乗り換えるバカが現れたのって、30になってから?

チャレンジしてみたいという人は、下記の東南アジア人好みなクルマを買ってください
@ 最廉価エンジン2.5のCパケ
A 東南アジア人には絶対無くてはならない、ツインムーンルーフ
B 色は白がベターだが黒でも可
C 三眼シーケンシャル
D デジタルインナーミラー 
E スペアタイヤ(マレーシアでは不要らしい)
*上記以外のMOP・DOPはリセールに関係なく、損するので断固としてつけない

購入後にやること
@ ベストカーを立ち読みしてMC情報をキャッチ
A 週1くらいでディーラーの担当にMC情報がないか確認
B 週1くらいで輸出してる買い取り店(数店舗)へ無料査定依頼
C 価格コムでクチコミの買い取り相場情報をチェック
D いつ買い取り屋にクルマを渡してもいいよう、普段から車内に余計なものを設置しないこと

これで運が良ければ、買った時と同じような金額で買い取ってもらえます
価格コムにいる強欲な強者は、4年で4回乗り換えたとか、中には乗り換えで得をしたと自慢する者もいます

ただし売る際に、買い取り屋から「いますぐクルマを渡すのが条件」と言われるので、その瞬間にクルマがなくなります
他にクルマが無い人は、買い取り屋か、次に買うディーラーに「代車を貸してくださ〜い」と懇願してください

ちなみに、トヨタの販売方針や海外輸出事情が変わった場合、輸出ではなく国内中古市場向けに売ることもできます
トヨタの人気車なので、そこそこの高値はつきます
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況