X



トヨタ『アルファード』part60

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 00:03:22.50ID:7G4/wYbu0
>>98
アルもハリアーも180knの速度で確認されてないから
ガセネタ吐くなや
シミーなんかセパってたり側溝にタイヤ落とす等無茶なアライメント狂い、安物過ぎるタイヤのグリップ不足で起こるもの
車種特定して起きてるなんて言い切っていいもんじゃなよわ
このクソボケガセヤローが
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 13:39:54.89ID:NBWGwftc0
>>102
追い越し車線にて後方からくる車には迷惑をかけてはいけませんよ、

速やかに走行車線に移るか速度を上げなくか
先を急ぐ車に迷惑をかけてはいけませんよ、

特にあなたの車は遅い車なのであまり追い越し車線を走ってはいけませんよ、

わかりましたね
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 15:28:22.87ID:F3TMzrLU0
>>103
はい、わかりました。
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 16:28:46.79ID:NBWGwftc0
>>104
えらいですね
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 17:50:09.21ID:NBWGwftc0
>>106
遅い車なんだからあまり追い越し車線を走らないようにしましょう

後ろからくる車に迷惑をかけないようにしましょう。

迷惑をかけているとパッシングされますよ

パッシングされたら速やかに走行車線に移ること

先を急ぐ車に迷惑をかけてはいけませんよ、
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 17:55:34.46ID:F3TMzrLU0
>>107
はい、わかりました。
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 18:06:25.72ID:z8YyZX+L0
いい子過ぎるやろ
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 07:53:39.98ID:2nnk/jYj0
>>97
対して爆走してる訳でもなく、ほんのちょっとオーバースピードでインター出口に進入しただけで、簡単に限界を越えて横転したりしてる。
アルファに乗る以上は、細心の注意で心して乗るべし。
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 08:04:01.16ID:m5RXSa8m0
>>115
高速出口 横転 アルファード
で調べても出てこうへんやん
あんまり嘘つかん方がええで
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 15:25:17.95ID:kDsGOL290
プリウスは水煮入るのが得意だね!
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 20:43:31.94ID:QHpTdjDu0
合皮シートの方ヘタレ具合はどうですか?
ショッピングモールに展示してあった後期のシートが、乗り降りで出来る側面の折り目が割れて剥げていたんだけど、そんなに弱いもん?
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 22:13:30.68ID:c/o1EUpc0
>>125
そんなもん
合成は所詮ビニールみたいなもん

アルカンターラやファブリックの方が持ちはいいよ
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 07:00:21.52ID:mSEuqUtJ0
>>115
関西から遠出したときにインターのカーブで外に膨らんで、自分が悪いくせに可動式のコンクリ柵で被害が拡大したって八つ当たりしているブログを見たことがあるw
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 08:00:21.27ID:bE4t5HJZ0
>>128
アクセル緩めるとか、やる事あるだろうに、、、
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 19:27:34.50ID:5BIEtJPD0
>>130
駆動方式関係無く市販車は基本アンダーやぞ
オーバーなんか空荷の牽引ぐらいのもんやぞ
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 21:33:29.17ID:Cp3hrPzJ0
901とFDはやばいくらいクルクル回ったけどな
あれでも弱アンダーだからな
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 21:42:06.13ID:XXb7bAXB0
オーバーってブレイク前に回る事だからな
FF=アンダーって馬鹿多すぎ
極端な話RRに比べてFFの方が傾向が強いってだけだから
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 08:16:01.96ID:LyX4tVPP0
たしかにFRでガンガン走ってた過去があるとFFのアンダー感は半端無いな
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 09:17:44.60ID:/GysqI130
>>135
運転めっちゃ大人しくなったわ
カーブの前かなり落としてから曲がるわ
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 06:03:48.07ID:bKYGoq7S0
ほかの車を見下ろす楼閣のような造りがウリの車なんだから、コーナリング云々は気にしてもしょうがない。
燃料のことを気にせずゆっくり走る車だよ。
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 08:54:36.12ID:ZbsxPH8p0
>>138
バック音聞こえるし
dにいれてる画像がないやり直し
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 19:50:42.50ID:Kfi6XCWo0
梅雨になったせいかフロアマットの汚れが気になるようになってきたな
ところで純正のエントランスマットって
ステップ側に両面テープでマジックテープをつけて固定するタイプ?
ディーラーでフロアマットに関する説明何もなくて
ステップ保護するタイプあるの知らんかったわ
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 22:01:11.59ID:96LhOCpa0
>>143
おめ!良い色買ったな!
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/01(月) 11:55:24.12ID:1RdNMbND0
>>143
おめ!いい色買ったな
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/01(月) 17:56:24.64ID:0ZMVp4Eo0
>>150
俺も4月半ば契約やけど、8月かかるかもって言われたわ。
遅すぎない
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/01(月) 18:18:26.30ID:rz+2qNSu0
>>151
5月末にCパケを契約して10月〜10月半ばに納車予定だったからそんなもんだろ
社外品のナビとかだと販売店の都合も入ってくるから更に遅くなる
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/01(月) 18:58:45.28ID:ebbAsbar0
俺5月末契約で今週納車。
ディーラーもやっぱ太い客には優先して
納車してるよ。
3年4年に1台しか買わない客は後回しだって。
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/01(月) 21:27:31.93ID:rT07RCq30
>>153
それはない
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/01(月) 23:36:24.03ID:PRWHZO4f0
このスレ内でたまに見るけど独り身なのにアルファードとか買う人って何を思ってこのクルマを買うの?一人だったら意味なくないか?
家族とか居ないのにこの車買う理由を自分の理解では追いつけない。
煽りとかでなくね、まじめに思う。
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/01(月) 23:55:15.71ID:2NxFRfwy0
別に理解出来ない人に理解してもらうために車を買うわけでもなし、
そういうの自分の想像が追いつかないことは無理に気にしなくていいだけなのでは?
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/02(火) 02:12:31.00ID:sNwfckmu0
>>158
学生時代、多人数車持ちは重宝される
それに自らなりたい奴がいたからそれだろ

リーマンになってもそういうやついたし
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/02(火) 07:04:15.11ID:hEdspZvw0
>>158
運転席助手席そのままに2列目3列目で寝たり出来るから車中泊キャンパーには受けると思うけどドヤりたい層の気持ちは全く分からん
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/02(火) 17:33:58.57ID:z2TihFOQ0
趣味だなんだ言ってもやはり独り身でアルファード乗ってる人は奇怪な目で見られるだろうね。
だって意味を成してないからね。ファミリーカーなんだから、なんで結婚もしてないのに?て思うよ普通なら。
統計とかとってないけど、間違いなく家族持ちが圧倒的多数だし、実際独り身でこの車購入する意味がわかんない。
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/02(火) 19:06:06.59ID:1BHyTgit0
そっか? 何でもいいんじゃないの。
担当営業がアルファードどうですか?って
家来たから頼んだけど中々いいよこれ。
運転は下駄代わりのbmw1の方が楽しいけどね。
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/02(火) 21:04:06.34ID:ESpZk4Xh0
スポ車だってサーキット行ったり限界まで攻めたりしないなら無駄
山に行かないのにクロカンSUV乗ってるやつも無駄
長距離乗らないのにハイブリッドも無駄
多人数乗せないミニバンも無駄
無駄が嫌なら軽自動車にでも乗ってろや
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/02(火) 22:21:04.38ID:9Zo4O2Yx0
>>166
軽自動車も四人のれてまうからチャリンコ乗っとけや
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/03(水) 17:13:21.66ID:HlgxksMx0
家には軽もあるが、最近の軽は車内広くてそこそこ走ってくれるから近場の買い物には最適だな。
このところ便利だから軽ばかり乗ってるな。
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/04(木) 01:16:37.53ID:ksMWA43a0
えっと、普段使い出来るのでも3台ありますけど
軽は持ってないんで、その利便はわかりかねます
他の大きなサイズよりは小回りの効木、サイド車間詰めても乗り降りが楽なアルファードは便利だと思ってます
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/04(木) 08:00:58.46ID:yemBqOU60
>>172
3台持ってるなら分かると思うけど、アルファード側は詰めてもスライドドアだからいいけど、相手がスライドドアとは限らない訳で。
相手のことを考えると無理くり停めたりはしないかな。
ドアバンとかの無駄なアクシデントも避けたいしね。
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/04(木) 08:16:33.16ID:4FqLwFJg0
>>173
気合いが足りないな
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/04(木) 09:54:45.64ID:8DvvdMFQ0
近所のコーポ住人が乗る初代爆音アルファードがライトを黄ラッカーでゴールデンアイズにされ側面にまんこの文字が
通勤中にみかけて不謹慎だが朝から大笑いしたよ
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/04(木) 11:11:12.20ID:i+bXxWYM0
>>175
廃車にするんじゃないの?
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/04(木) 11:22:29.15ID:7A8f4ZT/0
>>173
そんなに詰めたらアルファードの運転手は2列目席から降りるのか?
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 01:18:20.97ID:C34zQ68k0
子供いるから週末は重宝するけど、子供が巣立ったら遠出しなくなるし近所の買い物メインになるだろうからこんなでかい車はいらないな。
車にこだわりないし嫁と二人なら軽でいい。
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 02:05:54.59ID:98IRbGqN0
>>178
そう?
ニトリやIKEAとか行くと、でかい車は便利でもう小さいのには戻れないわ
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 02:09:09.17ID:HiRP4wxs0
>>177
そんなキュウキュウには詰めないけどさ、世の中気をつけてドアを開ける人ばかりでは無いって事だよ。
こっちが気をつけても相手が気をつけてくれるとは限らない訳だから、デカイ車乗るなら無駄なトラブル避けるためにも、それなりに配慮しようって話。
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 16:17:54.06ID:uT/QHiIS0
ファミリーカーとか人を乗せるのだけが目的じゃなく、トランポや車中泊カーとして購入するのはアリだと思う
なぜなら、このクルマはHVに1500W電源が使えるOPがあり、さらにHVのミニバンなのに4WDがあり、他車に類を見ないし、この条件を満たすのは今のところアルヴェルしかない

ハイエースやキャラバンを運転したことがある人なら分かると思うが、とにかく運転が楽しくないし高速走行も苦手、HV(1500W)もない
乗用車からは安全面でも劣るし、ACCや安全装備なども遅れていてOPでも用意されていない
広いのは間違いないが、そのせいでかなりの部分を犠牲にしていて、かといっていろいろ付けるとけっこうなお値段する

トランポや車中泊・アウトドア遊びであれば、そこまで広いスペースいらないし、ハイエースに乗るくらいならぜったいアルヴェルの方がいいと思う
ノアヴォクシーのHVでもいいが、まだ最新のセーフティセンスが未搭載、四駆もない
ハイエースなどにもセーフティセンスやHV(1500W)が用意されたなら検討余地はあるが、セーフティセンスはいずれありそうだがHVは当分なさそう

後席は邪魔なので外してしまおうかと思っていたが、シートアレンジで仮眠用のベッドになりそうだし、シート外さなくても収納力はそこそこある
お買い物カーとか子育てカーに使うなら、むしろ手軽な価格で小さい5ナンバーサイズミニバンがラフに扱えるし便利でいいと思う

HVで1500WのOP、四駆という条件だと、エスティマやハリアー・RAV4・アウトランダーPHEVなども該当する
でもアウトドアや車中泊を考えた時に重要となる、車内空間(特に室内高)を考えるとアルヴェルのライバルはいない
運転の楽しさは満点ではないし、うすらデカくてサイズ的にかったるいとしても、大は小を兼ねる的に何でも対応してくれる
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 16:27:12.19ID:uT/QHiIS0
郊外とかクルマがないと不便なとこに住んでいるなら、どこに行くにもクルマだから、サイズがデカいアルヴェル1台しかないと不便な気はする
やっぱり軽とかコンパクトとの2台持ちがベスト

1台しか持てなくて、1台で何でもしたいならノアボクセレナステップか、ミドルサイズSUVがいいのかな?と思う
利便性よりも運転の楽しさにこだわる人なら、少なくともSUV、背の低いワゴンとか
5ナンバーミニバンだと移動手段と割り切るしかないが、アルヴェルなら運転が楽しくはないけど苦痛にはならないレベル
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 21:08:35.07ID:+EPmaNYc0
そういうアウトドアユースにマッチした内外装のグレードも欲しいよね
ラグジュアリー志向の内装は街乗りでは快適だけど荷物積みたい時とか外遊びの時に傷つけそうで気を使う(貧乏性なだけかもしれないが)
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 00:08:29.49ID:DCj9cOYI0
>>179
どっちも10分圏内にあるが家具なんて一通り揃うと無縁になるし、でかい物、重い物は配達してもらうから問題ないかな。
まぁ生活パターンは人それぞれだしおれの将来にはいらないってだけよ。
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 00:16:41.78ID:wo7BNhkM0
>>185
なら黙ってたらいいのに
わざわざ軽でいいってアルファードのスレで言うことじゃねぇよ
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 12:45:50.84ID:vCUKn68/0
クルマ1台しか持てないなら、アルヴェルはデカ過ぎるから、ファミリーユースにはノアヴォクかシエンタクラス
2台持てるなら、普段使いは軽とかアクアサイズ、遠出や大人数乗車する時はアルヴェル
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 12:58:13.03ID:vCUKn68/0
>>187
デリカはMC前の顔の方が良かった
大昔は1BOXのオフローダーとして唯一無二だったけど、今ではなんちゃってのミニバン

デリカ、あれでもFMCではなくMCらしいけど、ハイブリッドやPHEVが無いのでアウトドアで1500W電源が使えない
あまり人気のないアウトランダーではなく、デリカにPHEVが出たら売れると思うんだけど
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 18:43:58.34ID:+Dqdl2ob0
>>188
だよなぁ。
>>186
がキレてる意味が分からない。
0192184
垢版 |
2019/07/07(日) 00:27:08.89ID:OB9qSgD20
>>187
最初デリカ検討してて試乗もして走りいいな〜とは思ったんだけどノリでアルファード見てしまったらデリカがすごく狭く感じてしまったんだよね
家族5人乗って三列目潰して荷物載せて遊びに行くのに使いやすいのはどっちだろう?って考えたら広い方がいいかなって思ってアルファードにした
四駆とか走破性にこだわりある人ならデリカだろうね
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/07(日) 04:07:06.55ID:dXxuOD/t0
500万のJEEPでも買おうかな
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/09(火) 11:48:41.63ID:ti2ZH0QM0
>>191
妄想乙。
それこそアルファードのスレで言うことじゃねーよ
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/09(火) 20:19:37.40ID:o3nfrU0H0
>>196
2列目のレールの後ろから三列目まで、完全フラットになる、カバーというか床板ってないですかね。
イメージではハイエースとかで良くあるフラットの床板です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況