X



【SUBARU】WRX S4【VAG】ワッチョイ Part28
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FFda-o0g+ [49.106.193.149 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/04(火) 18:26:32.64ID:gCUNvmtIF
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

2014年8月25日発売の新型「WRX S4」について
オーナー・納車待ちの人達がマターリと語り合うスレです。

★スレ立て時、本文1行目行頭に下記コード(SLIP)を入れる。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■公式サイト http://www.subaru.jp/wrx/s4/
 STIパーツ http://www.sti.jp/parts/catalogue/va_wrx/index.html

<<このスレでのお約束ごと>>
 ☆非オーナーの書き込み・ループ討論・過度なマンセーや宣伝はお断り。
 ★荒らし「アンチ・煽り叩き・自作自演・スレ違い・コピペ」はお断り。
 ☆スルースキル(煽り耐性)のない人は退場願います。
 ★「ビル足・羽根の有無」等の仕様や装備の違いによる罵り合いは厳禁です。
 ☆個人の環境や価値観は様々です。大人の対応を忘れずに。

アンチスレは消えました
需要がないということなので巣へ戻ってください

■前スレ
【SUBARU】WRX S4【VAG】ワッチョイ Part27
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1553432147/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-nfw4 [49.106.203.56])
垢版 |
2019/09/11(水) 19:32:51.85ID:4lMgQdQYd
低負荷領域ではスタビとバネが硬めなのでロールが少なくリヤシートの人は乗り心地がゴツゴツして感じる。

高負荷領域ではサスペンションストロークスピードをショックが吸収しきれず上下に揺り戻しを感じる。リヤシートの人は車酔いする。

限界領域ではリヤが後ろから見て円弧を描くようにロールしながらピッチングをするようになり、まっすぐ走ることすら怪しくなる。乗ってる全員が命の危険を感じる。

あくまで個人の感想です。
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23d2-rQkj [219.66.81.189])
垢版 |
2019/09/12(木) 18:21:16.21ID:2YcC450j0
C型245だが言われるような挙動は感じたことないなあ
速い切り返しでもストロークが深いタイトコーナーでもリヤの追従遅れもないし収束も早い
ビル足で特にリヤがオイル漏れする症状が多いみたいだから減衰力が抜けているかもしれない
前にE型試乗したが荒れた路面の初期振動はだいぶ抑えられていたのとロール角が大きくなっていた
但し戻りは変わらなく早いから縮み側の減衰力を弱めた印象
スタビ径は細くなったとは聞いた
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-9mnC [49.98.78.216 [上級国民]])
垢版 |
2019/09/12(木) 20:57:14.91ID:6uRTdRQAd
>>960
アホなの?
全ての条件揃えた車は存在しないし、高速高負荷の減衰力なんてそこそこのスポーツカー試して言ってんだか小一時間聞いてみたいわw
普通に市販車レベルなら感動する仕上がりだよ
出来れば旧型の方がいい
なにがふわんふわんだよ、乗ってから言え
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23d2-rQkj [219.66.81.189])
垢版 |
2019/09/12(木) 21:42:54.44ID:2YcC450j0
うねりや段差かあ
例えば東北道下りで蓮田SA手前に4〜5回ぼよんぼよんするとこあるけど周りのクルマも同様だから
道路のうねり方による挙動じゃないかな
高速での段差は普通にガツンとくるけどその後収まりは悪くないし姿勢が崩れることもない
フロントにSTIタワーバーとドロー リヤにレイルタワーバー入れてるけど
リヤフレキシブルサポートは入れてる人の意見として上下動がソフトになるがレーンチェンジで
ノーマルより少し不安定になると聞いてたから入れてない
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 85b1-+dKN [14.3.18.22])
垢版 |
2019/09/12(木) 22:29:37.16ID:FXW4+No/0
S4は本当にいい車だけど、
ある条件下で高速時の少々のフアフア状態が発生することは認めないと。
もちろん高速走行・安定性は他車と比較する1歩も2歩も抜けているけど、
このことはメーカーに課された課題だからそこはスバルに頑張ってほしい。
30年前でさえ901運動で生まれた日産車はこの問題を解消していたし。
固い足回りは好き嫌いあるけど、腰痛持ちや同乗者はクソと思うかもw
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b9d-IFIX [153.182.66.238])
垢版 |
2019/09/12(木) 23:38:13.60ID:s8nrreDF0
高速のある条件下でふわふわ感というか不安定さを感じる時は確かにある。その振動が収まりきらず、どうしようもないことがある。
平坦な道ではスピード出して曲がっても感じない。

うねりのある道というか、アンジュレーションのあるカーブなどの一定周期のデコボコなど、本当にある条件下の時だけに発生している気がする。
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa21-Fy2+ [182.250.242.76])
垢版 |
2019/09/13(金) 01:12:50.06ID:mevowSSqa
ビルシュタインのリアがふわふわするってのは数年前から散々言われてきた事だから何を今更って気がするわ
最近だとダンプマチックでも聞いたような?
アプライド、グレードによってけっこう乗り味変わるから自分の車の仕様が全員共通みたいな話をすると噛み合わなくなるからやめとけ
少なくともおれのはふわふわとは無縁だわ
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-cC2p [49.104.40.220])
垢版 |
2019/09/13(金) 01:17:25.46ID:gTbi7DPxd
S4を高速で後ろから見ていると路面の段差とか大型車が凹ませた窪みのところとかで、リヤが上下にフアンフアン跳ねているのがよくわかる。

昔のトーションバーバネのクルマの動きにそっくり、ショックアブソーバーが仕事してないのがわかりやすい。
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd38-wh5e [112.70.188.252])
垢版 |
2019/09/13(金) 06:44:56.84ID:TE5sU/We0
フロントオーバーハングが長くて重いから、天秤くらいようにピッチングするわけよ。持って生まれたデメリットだわな
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-yG/2 [49.98.78.216])
垢版 |
2019/09/13(金) 07:20:56.31ID:/BtOK3hfd
まあ、仕様によって異なるので絶対はないけどな
245ビルはそういう挙動は全くない
160超えてからもタイヤをV105に変えてからはビターっと吸い付くように走るよ
雨の日の高速域での安定感は特筆ものだ
そもそもパンクしてても気付かないドライバーが7割くらいいるのにその程度の足周りの欠陥(そんな挙動したら欠陥です)気付く奴が何人いるのやら
自分の好みと違うからそう動いてるように感じるって話だろw
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-cC2p [49.104.40.98])
垢版 |
2019/09/13(金) 07:36:31.94ID:zsjcNa6ad
スバル信者のマリオですら認めていて、ラリーでWRXで参戦しているLUCKがS4、レヴォーグほわんほわん対策用リヤショックアブソーバーを販売しているってのが全て。

わからない人は個人の運転センスとか知覚とか技量の違いであって、無理せず今のわからないままで安全運転していくことをおすすめしますよ。
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 652f-7YHF [222.146.250.8])
垢版 |
2019/09/13(金) 08:51:31.36ID:8uCdj8mj0
マリオは後期が出るまで一切言わなかったんじゃね
後期の試乗で前期型にはこんな欠点がありましたが
改良されていますみたいな感じで言ってたな
まさに犬
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b65-ldzl [153.232.114.189])
垢版 |
2019/09/13(金) 09:01:31.29ID:V0ZqJPs20
アフターのメーカーって大した事無くても大袈裟に言って
買わせようとするからな〜。
自分で試してなら兎も角、ネットで見ました。誰々が言ってる等
鵜吞みは駄目だと思うけどな〜。
因みにサスじゃなくてもタイヤでもかなり変わるし、空気圧でも
挙動の変化はあるし。ガソリンの量だってリアの感じは違うし、
全く同条件で乗り比べが出来ないのが
こう言うパーツの困った処。もしかしたら「良いかも」だけど、
「いい鴨」にされる恐れもある。
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 652f-7YHF [222.146.250.8])
垢版 |
2019/09/13(金) 13:07:46.48ID:8uCdj8mj0
買い換えるわ
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-Il1y [106.154.138.123])
垢版 |
2019/09/13(金) 23:39:31.31ID:BGdGbpLBa
>>993
路面のいいとこまっすぐ走ってても出ないよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 101日 6時間 5分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況