X



【闘牛】ランボルギーニ Part43【Lamborghini】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 22:39:09.53ID:SoSKf6p30
>>839
えっ、けんちゃんってもうトラ●トとは関係ないの?
株、全部売っちゃったの?
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 23:43:17.62ID:UvZMgWng0
カウンタックLP500のモックアップだって!かっこ良すぎ!
https://youtu.be/44NDY6gTzCI
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/04(金) 01:49:47.87ID:2Bm81E230
>>846
アヴェンタ初期は確かに弄りようがないと思う。
sの蛇の牙はがっかり。

ただなあ、横から見るとフロントオーバーハングが長過ぎでリアオーバーハングがなさすぎでなあ、ウラカンが横から見るといいし、フロントもウラカンの方が好み。

リアはアヴェンタが至高
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/04(金) 02:38:46.57ID:CvhQjZ8y0
アヴェンタドール、458イタリア、911.1でそれぞれデザイン完成されすぎて以降は妙にゴツくするか崩すかしかなくなってる
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/04(金) 02:39:09.74ID:CvhQjZ8y0
991.1の間違い
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/04(金) 02:44:52.57ID:Dj30aytJ0
>>854
シンプルだった初代ガンダムが
作品が増えるにつれてボディーから突起物を
突き出して重そうなウイングを背負わされていくのと
同じようなものですよね


ランボはアヴェンタをゴテゴテにしたものを発表
し続けるだけ、フェラーリは458に穴を空けたり
べコベコにするだけ、911はどんどんメタボになるだけ、と
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/04(金) 19:41:31.05ID:q0PKf1Cj0
アヴェンタのデザインなんてどうでもいい


興味ない
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/04(金) 20:14:56.86ID:pBua63c90
理想はカウンタックのリファインだな。
っぽいやつでいいのでトヨタが2000万くらいでシステム総合650馬力辺りで出してくれるといいんだが。

だって本家がだしそうにないんだもの。
かといって中古買うくらいならむしろ外観が全く同じの模倣品でもいい。evでカウンタックレプリカなんかいいと思う。
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/04(金) 21:36:31.02ID:264tLFMT0
>>861
だから、お前はチラシの裏に書いとけってば!!  ほんまうざい
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/04(金) 21:53:51.62ID:nnspIdpK0
>>861
まーた出てきてるのか、こいつ。
もういいって!
消えろ!!  シッシ
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/05(土) 06:53:02.97ID:IhuVYTJt0
しっかし、ランボルギーニの生産終わった旧車種もガンガン値崩れするなぁ
生産終わって暫くすればある程度 価格安定するかと思いきや

数年前はムルシエラゴ中古最安2500万オーバーだったのに 今見たら 1600万円からあるぞ
数年前当時2500万でも値崩れしたねとか底値 って言われていたのに 今見れば底無し沼じゃん

これがアヴェンタドールでも起こるんでしょ? SVJ とか今買ったら超ババ掴みじゃね?
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/05(土) 06:59:48.72ID:IhuVYTJt0
今後更にアウディの中古車みたいに値崩れ激しくなると思うと
コレクションでランボルギーニを複数持ちする気なくなるなSV売っちまおうっておもう
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/05(土) 07:01:04.09ID:n2j3mfrx0
>>866
今のランボは中身ドイツ車だし
台数増えすぎて特に希少価値もないからね

ムルシは壊れやすいし、ディアブロはノーマルや
低走行の良質なタマが減ってるし

ただカウンタックだけは下がらないと思う
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/05(土) 07:36:15.56ID:cigCux4F0
>>868
ムルシが壊れやすい?
そりゃ前期型だろ!
LP640は壊れないよ

>>866
それは急激な円安で為替上、極端に値上がりしてからの価格だな。
俺はLP640を知り合いから2000万で買って、業者に2200万で売ったよ。
元の値に戻っただけだな。
それと前期と後期をごちゃ混ぜにしてるのと、な。
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/05(土) 07:52:00.07ID:IhuVYTJt0
ランボルギーニ麻布
値崩れ中古アヴェンタドールの在庫持ちすぎて 潰れたりしてな
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/05(土) 12:57:28.58ID:a0sCszQ90
もの凄い安い値段で仕入れてるんじゃないの?
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/05(土) 15:27:41.85ID:Rokymqus0
バレた?
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/05(土) 23:17:36.42ID:n2j3mfrx0
アヴェンタドールSVJって、クーペだけで限定900台って
多過ぎだよね(笑)
いくら早かろうとシングルクラッチだし基本設計も
そこそこ古くなったのにねぇ
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 02:13:57.19ID:+VZBz4Ne0
SVJ、ロードスターの900台入れたら
合計1800台か…
とても限定とは言えないな
ムルシSVとか350台に押さえてたのに…
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 03:28:53.45ID:Wwu+nW5S0
買いたい人が新車で買いやすい環境で良いじゃない
これからも生産数増やして転売目的の馬鹿殺してほしいな
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 07:38:16.49ID:GtII1UEa0
モロコシ blog。
〜秋はデブるの巻〜

キンタマでかそうな信楽焼のタヌキも冬眠準備かなw
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 09:11:13.14ID:fyKBsVvZ0
>>866
アヴェンタもウラカンも台数が桁違いなんで
アヴェンタは1200万ウラカンは800万とかなるかもw
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 09:39:09.29ID:/q2zND0I0
>>866
>>878

現行のアウディR8のV10プラスが
2年落ち1万キロで半額になっててワラタw
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU1226908778/index.html?TRCD=200002

プラットフォームが同じのウラカンは
まだ2100万円以上するから、中身じゃなくて
ブランド名でスポーツカー選ぶ人がいかに多いってことだな


あとガヤルドの低走行車も900万円を割ってるから
ウラカンもいずれそうなるね
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU1020473286/index.html?TRCD=200002
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 10:20:31.19ID:pKv4G1gc0
あちこちにアウディ貼ってる中古車屋のステマいるね。
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 10:39:19.43ID:zH3339/t0
>>879
そもそもR8は中途半端。プラットフォーム同じでもスーパーカー扱いされない感じ。とくにV8は。

あとガヤルドは後期型以外は値崩れするだろうな。欠陥車というよりいろいろ不具合ありすぎて、
変に前期モデル買って維持していくと、素直に後期買っておけば良かったと思うぐらい金がいる。
ランボの値下がりは、フェラーリみたいにゆるやかでないのは知っていてランボ欲しい奴は買う。

アヴェ、ウラカン、ウルスをむちゃくちゃ値下がり期待して買おうと思っているような奴はどのみち
維持できなくてすぐ手放すことになるよ。
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 10:45:09.37ID:zH3339/t0
あとな、
>あとガヤルドの低走行車も900万円を割ってるから

みたら、MY03じゃねぇかw ガヤルドでも03なんて絶滅危惧種だろ。
この時のガヤルドの定価が1900万円台(日本国内価格な)だったから、16年もたって45%半額ちょい下なら
かなりマシなほうだろう。
そして前期ガヤ乗ってた俺が言うが、MY04以前は絶対にオススメしない。
フェラーリスレでも先日書いたが、言われているトラブルが一通り"以上"確実にやってくる。
0-100も4.2秒、当時は速く思ったが、今じゃケイボクGTS4.1秒にすら劣る。
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 10:45:11.17ID:/q2zND0I0
>>881
ウラカンの相場を調べようと思ってたんだけど、
ついでに見たR8の値落ちのすごさをしって驚愕w

まあ、全部ウラカンとして売ったらランボブランドが
値崩れするから、アウディが泥をかぶったようなものか

ちなみにガヤルドはMTは高値維持で売りに出されても
すぐ売れてるから買うなら絶対MTで

ガヤルドのeギアはクソ
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 10:52:25.26ID:/q2zND0I0
>>882
なるほど

ちなみに03年式で走行距離がほぼ同じの
モデナの方がやはり100万円高いですね
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU8032898595/index.html?TRCD=200002

モデナは1600万円くらいだから、やっぱ
フェラーリの残価はランボより高いらしい
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 11:16:02.01ID:YICiTFD+0
YouTubeで見つけた小っ恥ずかしいランボいっぱいあるからなー
竹槍マフラーしかり…
店頭に置かれていらるアヴェンタドールがかつては、竹槍マフラーに、ミュージックホーン、センス無しのチバラギ電飾だったらw
価値イメージ下がんのは仕方ない
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 11:21:37.20ID:SPdLw8oe0
>>884
04から430だからF430が比較対象では?
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 16:31:25.44ID:EXLeNXyd0
あーあ、擦っちゃったw位なもんで
ランボルギーニャに潔癖症やクレーマーなんかいないでしょw
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 17:38:01.51ID:GtII1UEa0
>>888
モロコシが行ったところは出禁になる事多いからね

空ぶかし煩すぎて近所などから苦情出るから店側としては仕方ない

ドリチン号オーナーの竹槍マフラーで爆音空吹かしとか想像してみればわかる
ドリチン号用も足場パイプで爆音マフラー起こしてそうだな
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 18:22:03.93ID:TiF55Rt90
異常な空ぶかし電飾の行為が店のブランディングとの方向が違えば当然かとw
諸星にはランボを売るなとイタリア本社から通達されているんだよな?
正当な社会から抹殺されるのは当然。

ここで迷惑をこうむるのが、まっとうなランボルギーニファン。
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 22:45:05.37ID:/q2zND0I0
大黒に集結するスーパーカーの動画を見ても
くそうるさいだけの無駄な空ぶかししてるのは
ランボばっかしなんですよね
あれは何が面白いんだろう
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/07(月) 10:59:23.48ID:42aze38P0
幹茶の為に無理をして金を工面してくれる
金ズル狸が事故で潰れちまって 活動力落ちてんだろう
予備バックアップのシン先生も雇われだけにあまり金回り良くないから切っても良いのだが
本当の金持ちは幹茶を相手にしてくれるとは幹茶本人も思っていないので取り敢えず繋ぎ止めている

幹茶号 一台狸に返すかもね
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/07(月) 11:10:33.95ID:42aze38P0
老けても
花老林を筆頭に男に無理させてアヴェンタドール買わせるJSLOM48御一行
狙うはドリチン
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/08(火) 10:26:51.32ID:krVncRAy0
モロコシは苦情で出禁ばかりの 空吹かし暴走族であり、女の幹茶の金ズルですが

車持ってれば偉いと思っている馬鹿から大人気です

たいして金持っているわけでもなく、
住んでいる場所も六本木に住んでいるゴッチ氏よりはだいぶ劣りますが

車持っていれば偉いと思っているバカから大人気です

見た目も、キンタマでかそうな信楽焼のタヌキで
車が無いと自分偉いが出来ないモロコシですが

車持っていれば偉いと思っているバカから大人気です
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/08(火) 11:44:42.09ID:uRqI93wk0
モロコシを連呼してるからずっとコーンズディーラーの事だと思っていたけどもしかして諸星の事か?
それだったら何となく辻褄が合う気がする
諸星の事はしらないけどディーラーの話しにしてはなんかオカシイと思ってたんだよな
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/08(火) 12:40:39.59ID:Jm+GAim00
この板で「モ○コシ」ってレスするとあぼーんされるのは何故?

>>899
>>900
あぼーんされてるぞ
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/08(火) 17:07:39.81ID:Aad7BMSU0
「ランボルギーニで信号待ってただけなのに・・・」
https://www.youtube.com/watch?v=mPxx8wMypFw

Lamborghini TOKYO [ランボルギーニ 東京] さんの動画
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/08(火) 19:43:35.21ID:VKPz/Nka0
カーセンサー見てるけど本当に在庫動かんね
ほとんどが委託販売で持ち主の言い値だろうけど
妥当な価格はこの1割か2割引きってところかなぁ
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/08(火) 20:28:21.74ID:vAnN6ryN0
初期のアヴェは2500万位が妥当かね
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 03:43:37.81ID:iQxo16AB0
>>903
>>904
アヴェンタは3000万円を切る個体が出ると
全体が値崩れしそうだから、売れなくても3000万円
以下では売ってはならない…という業界の同調圧力が
あるような気がする(笑)

アヴェンタはカッコイイけど、もう基本設計が古いし
シングルクラッチだから、もう新車の半額が妥当だよね
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 03:46:55.01ID:DQbjsNqq0
>>881
たしかに維持費がねえ。
乗らないのに毎月20万くらいはのしかかるよね。
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 03:52:42.51ID:DQbjsNqq0
アウディのウラカン兄弟は通勤に使えるってニーズに合わせた車なんでしょ?

まあダッシュボードがごちゃういているので、欲しいとは思わんけど。
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 03:57:11.09ID:iQxo16AB0
やっぱり最近のランボはリセールではフェラーリに適わないよね

同じ価格帯のウラカンスパイダー(4WD)と488スパイダーを
比較したら、フェラーリの方が数百万高いよ

エンジンサウンドはウラカンの方がいいけど、
アウディR8も同じ音だし、ちょっと白ける


逆にカウンタックやディアブロみたいな低性能な
ランボは異常な高値がついてるのが皮肉w
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 09:40:32.50ID:iQxo16AB0
>>909
ディアブロGTは希少車で8000万円以上するけど
そんな金があったらフェラーリF50を買った方が
いい気がする。”悪魔”なんぞ自分のガレージに入れたくないw



ちなみにフェラーリよりリセールが悪いといっても
親会社のアウディと比べればランボのブランド力は圧倒的

アウディR8(2008年式5.1万キロ、ディーラー車)
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU1916228346/index.html?TRCD=200002

ランボルギーニ・ガヤルド(同上)
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU0767608762/index.html?TRCD=200002
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 11:54:49.73ID:ZeXmlyol0
マセラティとは違うだろ
MRで2シーターなんだからスーパーカーの要素は持っている
デザインとブランド名でスーパーカーにはなれないかと

せめてアウディブランドでもデザインを攻めたら違ったかも
せっかくのMRなのだからもっとフロントを低いデザインに出来たのにもったいない
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 12:42:51.10ID:3TC7bSxu0
ランボルギーニは設計古すぎて、ユーザー馬鹿にしすぎ

2000年以降の設計なのに、ヴェイロンより燃費の悪いムルシエラゴとか
発売時点で時代遅れのシングルクラッチ搭載 アヴェンタドール これだけでも糞なのに
10年経ったモデルチェンジでもSVJにシングルクラッチ搭載とか

だから不良みたいな頭悪い狸オーナーばかり目立つんだよ
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 14:09:32.75ID:nBxc4IPX0
なんでランボルギーニはエンツォやラフェラーリみたいなのつくれないのかね?
限定と言ったって外装と内装ちょこっと変えてエンジンをライトチューンしただけだし。
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 16:07:04.20ID:bIqoW/yx0
>>916みたいな車買えない貧乏人はスペックばかり無駄に語るよな。燃費だのシングルだのうるせーよ。CVTのEVでも乗ってろ
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 21:36:27.10ID:BSZNEZEy0
80kgの増量を嫌ってあえてデュアルを使わなかったらしいしアジがあっていいよ
DCTだってアウディはよく壊れてるしシングルは完成されたシステム
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 21:45:39.43ID:TKYViGNA0
2012年式なんかは2500万くらいで売ればいいのにな。
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 21:48:49.90ID:iK2qkI7z0
レーシングカーみたいにオーソドックスなシーケンシャルMTで良いのに
いずれにしろ不器っちょなバカは壊すけどさ
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 06:17:25.68ID:qtYocCuq0
>>916
だから何?
先進技術や性能求めるなら日産GTRでも買えば?
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 08:52:56.98ID:qH4rWxDI0
>>925は似非オーナー信者なのかな
普通にアヴェンタドール買う人は快適性も
求めてるよ

設計古くて許容できるならミウラ買うし
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 09:41:43.20ID:tMFqhCjx0
925は、916に対して
 「ランボルギーニは設計古すぎて、ユーザー馬鹿にしすぎ」
  ↓
 なら日産GTRでも買えば?
と返答しているのに、926は
 普通にアヴェンタドール買う人は快適性も 求めてるよ
と反論している。

かみ合ってないと思うけど、この人は他人の書き込みをちゃんと読んでコメしてるのだろうか。
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 10:08:46.78ID:Yhp771iS0
イタリアの芸術品にドイツの質実剛健工業製品を求めてる事自体がズレてる
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 11:00:05.62ID:X1QvjVsF0
途中で書き込んでしまった
パガーニのウアイラとかも、デュアルクラッチ登載できたけど軽さを選んでシングルにしたってどこかで聞いた。
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 20:57:26.56ID:qH4rWxDI0
ドリームチンコ宝くじで ゴッチホイール当たった
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 20:59:50.72ID:y6PK1xjD0
シングルクラッチじゃなく普通のトルコンATにすれば軽くてトラブルフリーに出来たと思うのだが

今のトルコンATって前段ロックアップして高トルクに対応出来て飛ばしシフトも出来るしシングルATより断然優れているのに
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 21:38:26.49ID:MUNhm7Bk0
>>932
とてもランボを弄ぶ層の言葉に思えないな
現実は夢物語だが、5000kmも過走行したら本国送ってEG、MT、サス等OHまたは新調してコンディション保って乗る!
ってマニアが維持する車であって欲しいわ
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/11(金) 00:55:47.95ID:ndwznCaE0
イベントの詳細は不明だが、「ランボルギーニがもらえる」らしい。

若造がこんな前期のガヤルドもらって維持できるのか?

https://i.imgur.com/g87yYCh.jpg
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/11(金) 02:52:13.41ID:GOVJNIPU0
アウディE-TRON GT 2020年発売だって。
シルエットはパナメーラでディテールはランボルギーニチェンテナリオ風でずいぶんとランボルギーニよりになった。

で値段も570馬力で2000万程度らしいが、

本命はウラカン4シーターなんだよね。
evならウラカンのスタイルでも4シーターにできるわけで、そういうのそろそろ発表してほしいね。
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/11(金) 07:07:04.04ID:7e84xm6Y0
>>935
お前はチラシ裏!!
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/11(金) 09:46:46.13ID:fBo8GQEQ0
どうせ身内に当てて回収するんだろ
青汁王子と同じ
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/11(金) 10:00:21.82ID:fBo8GQEQ0
>>934 ゴッチ氏の方が凄いな

本人や関係者が抽選に関わるような企画はインチキだから辞めてもらいたい
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/11(金) 11:06:57.38ID:s/OKRdfi0
>>934
まぁ前期型なら年間維持費100万円ぐらいだろう。あくまで平均な。
車検・油脂・故障・クラッチ交換・保険料・税金諸々で。

売れば600〜700万ぐらいにはなるから、さっさと売って現金化が一番だな。
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/11(金) 17:57:06.91ID:s/OKRdfi0
「今年1周年を迎えるにあたり、ランボルギーニ・ガヤルドが本当にもらえるかもしれない夢のキャンペーン」

もらえるかもしれない って
コレ、該当者ナシ ってオチが見える。
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/12(土) 09:09:25.20ID:sQ6CkAGe0
モロコシはどうせ身内に当てて回収するんだろ
青汁王子と同じ
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/12(土) 17:22:35.17ID:YLPoosfe0
ランボルギーニの売却、VWが検討…米報道
 【ニューヨーク=小林泰明】米ブルームバーグ通信は
11日、独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)が、
傘下の伊高級車ランボルギーニの売却や株式上場を
検討していると報じた。グループの主要ブランドであるVWやポルシェ、アウディに経営資源を集中するのが狙いという。

 ランボルギーニはスーパーカーに加えてスポーツ用
多目的車(SUV)も展開している。ブルームバーグは、
約110億ドル(約1兆2000億円)の市場価値
があるとのアナリストの評価を報じている。
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/12(土) 17:26:31.22ID:zLFqas330
>>947
買収先があるとしたら中国しかない

そうなったらランボも終わりだな
赤い牛なんか欲しくねぇ
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/12(土) 17:45:46.36ID:0nWRq6t90
赤い牛、まさしくレッドブル
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/12(土) 17:46:47.83ID:zLFqas330
>>949
誰がうまいこと言えとw
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/12(土) 17:47:15.91ID:Q662iYLA0
VWのお荷物なんだね。
ベントレーは残すのか。
ベントレーがチャイナになったらベントレーは
終わりだな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況