X



【MAZDA3】マツダ3 Vol.29【4代目アクセラ改め】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f536-8NB0 [126.224.105.158])
垢版 |
2019/05/22(水) 21:11:31.43ID:eLWwDXC90
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次世代技術SKYACTIV Vehicle Architectureを全面採用した最初の1台となる4代目アクセラ改めMAZDA3のスレッドです。

*スレ立て時は1列目に以下の2列をコピぺして下さい。ワッチョイ化されて荒らし対策になります。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

*ネガキャンエ作員に餌を与える類のコピペは控えましょう。

※過去スレ
【MAZDA3】マツダ3 Vol.21【4代目アクセラ】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1553269357/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.22【4代目アクセラ】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1553955130/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.23【4代目アクセラ】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1554911743/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.24【四代目アクセラ】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1555687862/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.25【四代目アクセラ】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1556380196/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.26【四代目アクセラ】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1556951184/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.27【4代目アクセラ改め】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1557649352/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.28【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558160723/

*次行以下は、次スレを立てる際に消去して下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b45-buEI [153.228.6.84])
垢版 |
2019/05/24(金) 21:18:27.52ID:y4eYlUeZ0
早速、試乗してきた。
ベースグレードだったけど、内装の質感が凄く高い。
スイッチのタッチ感とか作り込まれてるね。
走行感はベースグレードとは思えないほど引き締まった印象
車全体の剛性感が高い。
エンジンは1.5Lなので普通だった。

特筆すべきはブレーキのタッチ
欧州車と何ら変わりない。
ストロークではなく踏力でコントロールするタイプ
コーナーワークとかは街中の試乗なので分からないけど、低重心な感じからはレベルが高そう。
スタイルは事前の画像ではフロントフェイスが大き過ぎる感じがしたけど、実車は全然違和感がない。

ちなみにHBとセダンがあったけど、外装で同じなのはボンネットぐらいだとか。
小さ目のセダンなんて日本では売れないと思ってたけど結構需要があるらしい。
日本ではどちらも爆発的なヒットするハズもないと思うけど、世界的には飯のタネになるボリュームゾーンの車種
普通のレベルが非常に高い良い車だと感じたよ。
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-V2ei [126.193.70.191])
垢版 |
2019/05/24(金) 21:21:45.86ID:n0BvEgkop
>>852
スイスポ以前乗ってたが、正直オススメだ。
現行ポロにも言えるが、どっちもトーションらしい挙動なのが残念だが。
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097c-/fWS [180.39.36.49])
垢版 |
2019/05/24(金) 21:26:19.61ID:nIXwPj8/0
>>842
50万弱でしょ、バラバラで買って損するかまとめて買って得するかだけの話
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2954-pA78 [126.63.161.163])
垢版 |
2019/05/24(金) 21:26:21.16ID:+RdDitiC0
正直期待を下回る内容だ
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab91-fHMZ [113.36.209.252])
垢版 |
2019/05/24(金) 21:26:45.56ID:Qoj6YKd60
>>848
あれはあれでいい車だと思うけど、回転半径的に無理

あと、自分はリアシートの開放感求めてセダンのつもりだから、
1.5Gはそもそもラインナップにないんだ

定量的に重さの増分比べたかったから、
ハッチバックの1.5の同じような装備のグレードの話出した
紛らわしくてすまん
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b80-7/5F [175.179.15.238])
垢版 |
2019/05/24(金) 21:27:33.79ID:lMxO2co50
>>839
デミオに62.5キロの大人が4人乗った状態が素の重さなんだぜ
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-V2ei [126.193.70.191])
垢版 |
2019/05/24(金) 21:30:51.05ID:n0BvEgkop
速さ速さ賑わしいが、そもそもオービスに怯えながら140キロ恐る恐る出す程度のモンだろ?
嫁のポンコツ軽ですら相当頑張りゃ悲鳴上げながら120ちょい出るわい。

下道の速さはコーナリングで決まるので、そこんとこ上手くない連中がパワーだなんだ言っても虚しいだけ。
少なくとも土日の山ん中は都会から来た、ハイパワー車のくせにコーナリング下手なのがワンサカ湧いてきて迷惑。
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7954-4JiX [220.58.239.42])
垢版 |
2019/05/24(金) 21:33:03.51ID:xVZaZe8v0
https://youtu.be/0w31T_eNTZo

まなぶちゃんのライブあってるぞ!
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-V2ei [126.193.70.191])
垢版 |
2019/05/24(金) 21:34:44.14ID:n0BvEgkop
>>879
試乗時ディーゼルで直角曲がった感想。

頭重い。
ただGVCある分か、感覚よりゃもってかれないかなー、くらい。
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-V2ei [126.193.70.191])
垢版 |
2019/05/24(金) 21:43:28.04ID:n0BvEgkop
>>892
そこは否定しない。
ワインディングで乗ったマツダはデミオだけだが、非力ながらそこそこ楽しいぞ。マツダの躾の良さなんかな、と思う。

ただ、スイスポに比べて頭重い感覚は拭えなかったんで、無闇に2.2D搭載すんのもどうだろな、と思う。
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 497b-9b2Z [14.12.96.0])
垢版 |
2019/05/24(金) 21:45:25.05ID:iXbY65Bu0
22XD乗りだが、今日15stに試乗したら気持ちがかなり持っていかれたわ・・・
正直1.5Gなんて眼中にもなかったが、小気味よく回るエンジンとその音にやられた。
車検の時、先代1.5G借りて2日ほど乗った時は冷間始動はガーガーうるさいわ、ちょっとした登り坂でガーガーうるさいわで
やっぱ1.5なんてこんなもんかぁとか思ったもんだが、新型1.5はベツモンだった。
出足は鋭いし、大人3人乗車+エアコンONでも登り坂余裕だったし、エンジン結構回ってはいるが雑味が皆無で心地よかった。

乗り心地は、ちょい固めではあるが45タイヤ履いてる割には割といいいほう、トーションであることは全く気にならなかった。
まあとにかく、細部にわたってコストの掛け方が半端ない。むしろ良くこの価格で抑えたなとおもう。

22XD乗ってるひとは、是非新型1.5G試乗してみてほしい。ちょっとしたショック受けると思う(笑)
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb5-sEaG [150.66.77.98])
垢版 |
2019/05/24(金) 21:45:37.22ID:ez5sNLhRM
>>530
それだけじゃ視界が悪い理由にならんよ
Aピラーが太い
サイドミラーが死角になる
以外に、ボンネットの境界が分かりにくいって、単にクルマ前端が把握しにくいとか、車幅が測りにくいならわからなくもないが
それだったとしても、運転技量で車幅感覚は変わるし、評価基準が曖昧すぎる
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e1b8-qnDE [114.166.243.155])
垢版 |
2019/05/24(金) 21:48:34.93ID:1KM6wCBI0
ゴルフ7ユーザーで試乗した人感想教えてください
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b955-3aWD [60.34.74.33])
垢版 |
2019/05/24(金) 21:50:47.69ID:UcfdRFsN0
乗ってきた、1.5LのAWD
車の動がなんかすごい、全然感覚とズレなくて逆に違和感
しかしもうみんな騒いでるけどエンジンが明らかにパワー不足、せっかく静かな車内なのにエンジン音だけガンガン入ってくるし
トルク無いからすぐキックダウンするんでギクシャク、なんで1.5Lなんてラインナップに入れたんだこれ
もし1.5L買うならMTだな
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-V2ei [126.193.70.191])
垢版 |
2019/05/24(金) 21:54:24.36ID:n0BvEgkop
>>918
自分名義ではないが近所の親族が乗ってるのでよく運転させてもらえる(多分自慢したいんだろ)。

個人的に、だが、ゴルフはゴルフ。流石と思うよ。回さんでもトルク出るし、サスは固めでもしなやか。
で、マツダ3だが、トーションと思いながら運転すると肩透かしくらうくらい、ゴルフと差は小さい。ゴルフ超えか?って言われると、そんな攻めた試乗できないので、わかりません
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spe5-8d2E [126.236.127.235])
垢版 |
2019/05/24(金) 22:00:50.47ID:deNccmr6p
NAのMTなんて絶滅寸前だから貴重な存在だよ
友人のノートニスモ乗せてもらったが楽しかったぞ
確実に一定の需要はある
まぁ1.5ATは全く買う気はしないが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況