【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part123
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f954-EL+e [126.194.138.88])
垢版 |
2019/05/22(水) 11:28:01.38ID:/XL2GBG40
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
オーナー・購入を希望している人達がマターリと語り合うスレです

★スレ立て時、本文1行目行頭に下記コード(SLIP)を一行目に追加。(スレ立てごとに減るので)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
また、次スレは>>950が立てましょう。

※オーナー・購入希望者の質問・相談、パーツ情報等がスレの主旨なので
 このスレでは『アンチが居ない・存在しない』はずです

<<このスレでのお約束ごと>>
 ●オーナー同士の意見・討論は当然OK
 ☆過度なマンセーや宣伝はお断り
 ★荒し「アンチ・煽り叩き・自作自演・スレ違い・コピペ」はお断り
 ☆スルースキル(煽り耐性)のない人は退場願います
 ★「STI/S4・MT/CVT・羽根の有無」等の仕様や装備の違いによる罵り合いは厳禁です
 ☆個人の環境や価値観は様々です
大人の対応を忘れずに
 
※前スレ
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part122
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1557024397/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd70-EU19 [49.106.214.36])
垢版 |
2019/06/09(日) 22:21:33.89ID:rkcj2vIjd
アクセルペコペコは何ら意味の無い行為ってのは、スバルからも何度も説明されてるいわゆるネットデマ。

ECUチューニングしているショップでこの珍説を否定しない店はクソ。

あとすまんがスレたては誰か代わってやってくれると助かります。
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d065-sANo [153.232.114.189])
垢版 |
2019/06/09(日) 22:47:26.18ID:jWI57gSw0
>>948
隙間を塞ぐ物が手に入れば、もしくは自分で自作とか出来れば
大丈夫だけど、素直に8インチナビにして置くのが良い。
1DINのラジオ取り付けのスペーサー加工したって記事は
みんカラかどこかで見た気がする。要加工だけど。
因みに、取り付け金具は8インチでも7インチでも同じなので
隙間なんか気にしないとかなら付けるだけは可能。
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdde-oTJu [1.75.241.156])
垢版 |
2019/06/10(月) 00:27:46.92ID:4iTDIdvMd
みんなバッテリー外してECUリセットしたら凄く乗りにくくならない?
何というか、微妙にアクセル踏んでも反応しなくてもう少し踏んでいくといきなり強めに反応するというか
何日か乗ってると直るんだけどアクセルぺこぺこすると直ぐに直るから何かあると思う
C型だからD型以降がどうなってるかわからないけど
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 877b-N0IE [14.8.130.224])
垢版 |
2019/06/10(月) 07:58:36.87ID:/llWAYbZ0
リセット直後が鈍いのはクラッチ踏まずにスタート2回押しして10秒位待ってから切ってエンジンかけ直せば鈍く無くなってる。
アクセルペコペコしなくてもいい。
ただ直後は学習してない状態だからアイドリング付近でクラッチつなぐときにエンストしやすい。
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d6f4-dwCd [153.223.253.166])
垢版 |
2019/06/10(月) 08:58:23.20ID:YtKsnNrB0
>>948
前期のヒーターコントロールASSYとパネルごと交換です。前期のカーボン調になるのが嫌ならS4tS用とかだと後期と同じピアノブラックになりますよ。
自分は前期から乗り換えで7インチナビ移植するのと前期エアコンスイッチの方が好みだったのでやりましたが、交換部品代が高価なのでお勧めしません。
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f58-Y0ii [222.228.136.189])
垢版 |
2019/06/10(月) 12:11:40.48ID:qM/OjLBD0
アクセルぺこぺことかバカとちゃうか?
恥ずかしいんで息しないでいてくれる?
つうか事故って死ね 低偏差値の貧乏人
0986980 (ワッチョイ 8480-DQMn [58.1.178.38])
垢版 |
2019/06/11(火) 22:59:09.95ID:8UMdkbyB0
>>983
そそ
段はついちゃうけど、仕上がりもよく気にならない程度
ピアノブラックの質感はほぼ同じ

ハーネスもブラケットもまだ買ってないならオススメ
0987983 (ワッチョイW 3c57-T1Ei [218.221.81.229])
垢版 |
2019/06/12(水) 01:31:02.42ID:5VqNO2Cg0
>>985
>>986
ありがとうございます
実は7インチ用の1DINしか空いてないヤツを取り寄せちゃったんですよ
なぜか納期が半年近く掛かったんだけど、手元にもうあるんです

削ると言うか切るのに躊躇して、まだそのままなんですけどね
0990980 (ワッチョイ 8480-DQMn [58.1.178.38])
垢版 |
2019/06/12(水) 15:36:38.26ID:MpfcZZ9d0
>>989
それも考えたけど、サウンドナビ100PREMI移設だと20万円
(スピーカー移設とデッドニング、スピーカーケーブル引き直し)で、
それを300PREMI(8インチ)にすると40万円といわれて移設にしました。

元の8インチの枠に7インチを取り付けして、穴埋め用のパネルを上から貼り付けるだけなので
いつか8インチにするときは、パネルをはがすだけ
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d065-sANo [153.232.114.189])
垢版 |
2019/06/12(水) 16:16:43.56ID:cs84fe9G0
>>990
手の掛け方が家のとはケタ違いなので
それじゃ、仕方ないかな。
家は、スピーカーとナビ本体、ドラレコ、デッドニングなんて
スピーカーの後ろに所に吸音材付けただけだからね。
ナビとドラレコ、スピーカーの取り付け料込みでも20万なんて掛かってないw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 20時間 51分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況