X



なぜトヨタは世界一の自動車メーカーなのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/22(水) 02:28:35.03ID:sPFr62uV0
トヨタの車の品質は世界一
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 08:47:56.64ID:FE6nXjXQ0
>>5
定期的な値下げ要求がキツいが、長期大量安定発注が魅力なので企業による。
当初の単価の良さに浮かれて漫然と操業する下請けはキツい。
受注が安定してる点を利用して高効率化をはかるメーカーには美味しい。

ヨタは単なる値下げを嫌う。
カイゼンによる高効率化を説明する必要がある。
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/25(土) 10:19:32.90ID:ZmrtUu5C0
>>13>>14
長期安定大量発注が続くんだから、どんなバカ会社でも生産工程を工夫する。
それゆえ、ほっとくと子会社(あるいは下請け)の収益が上がり続ける。
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/25(土) 20:23:33.23ID:uSy1UISG0
子会社が身内じゃないとかわけわかんない
親が子を泣かせてるのはねっとでよくみてるだろーが
下請けに無理言ってるしらんのー???
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/26(日) 12:05:41.80ID:gfHvb/NM0
>>18
>>15
ほっとけば勝手にカイゼンするんで、時間とともに儲けが大きくなる。
それに該当する額の値下げが行われる。
頑張った下請けは苦労した割に儲からない。
工夫のない下請けは撤退する。

これを下請けイジめと呼んでるんだが、ベースには大量安定発注がある。
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 12:57:02.36ID:xTi1cnXl0
最近大分マシになったけど一世代前のトヨタ車はフニャ足で酷かった。走る歓びとか程遠い。
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 13:17:01.09ID:PrgghyHn0
>>22
ユーザーが望んでる硬さがそれなんだろな。
ちな、例えばヤリス(欧州版ヴィッツ)はサスダンパーブッシュが硬く設定されており、ファイナルも元気。
他の車種も輸出先に合わせた設定になってる。(仕向けと言う)
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/08(土) 15:54:58.49ID:Ji5Hmvpj0
>>25
日本のユーザーの大半は制限速度で走る。
一般道で60km/h、高速で120km/hと割り切るなら過不足ない足だって話だな。

+40km/h以上を望む国には対応した足で出すワケで。
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/08(土) 16:33:44.71ID:jT3ogO3M0
スレチ記事2つ どちらもベストカー

2020年5月より群馬県を除く関東地区でトヨタのディーラー全店舗で全トヨタ車を扱うようになる。

東京は今年4月からやってるが大成功。

関東地区ではディーラーの再編はしない。



マツダ3

初期受注2000台

ハッチバックが半分以上

2000cc待ち

セダンが前より売れている
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/09(日) 09:18:13.77ID:fyOJrs0f0
【拡散希望】
トヨタの失敗エンジン「2AZ」
リコール隠しを続ける!悪質!
https://youtu.be/_zKmUIOE67E 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/09(日) 11:22:50.76ID:A3qggBmd0
>>28
軽自動車や他社のコンパクトやミニバンやワンボックスの下のクラスなんてのはどれも似たようなモンじゃね?
120は新東名の一部だけで、皆さん行儀よく100も出てない速度で道路を埋めてるし、彼らは「足が」とは言わない。

不満のある人はそれなりの車を選べばいいが、100(一部120)で走る分にはオーバースペックなのさ。

ちなGRB乗りだが、業務プリウスに不満はない。
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/09(日) 11:54:06.16ID:UIX0/Lzj0
「クラウン」のグリルがあまりにも【コマネチ】なので、
対向車のクラウン(220)とすれ違うたびに
「コマネチ」って叫んじまいます。wwww
https://i.imgur.com/bZwkxtw.jpg

こんなデザイン出すトヨタは世界一〇〇 オホホのホ
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 09:12:26.62ID:mW/kqkbP0
【 プリウスの急発進事例 】その1
国土交通省 不具合情報より

2019年04月20日、男性、北海道
アクセルが戻らず、車が勝手に加速した

2019年03月18日、男性、和歌山、ZVW41W
ブレーキペダルを踏んでいるにも関わらず、エンジンが回り、駐車ブレーキをかけようとブレーキペダルから駐車ブレーキに踏み変えようとした途端に車が急発進し、自宅の玄関に衝突した。

2019年02月19日、男性、大阪、ZVW41W
駐車場から道路上に出ようとした時にぶおーっと言う音とともに、勝手に30〜40km/hで走り出して ブレーキが効かずに花壇に衝突してしまった

2018年09月20日、男性、埼玉、ZVW50
渋滞中、前行車が動いたので、ブレーキを離したら急発進して止まらなくなり、前行車に追突した後、道路右前方の商業施設の壁等に衝突し停止した
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 09:22:32.79ID:mW/kqkbP0
【 プリウスの急発進事例 】その2
国土交通省 不具合情報より

2018年06月25日、男性、東京、ZVW30
低速で曲がろうとしたところ、意図せずエンジンが吹け上がり、車が急発進をして崖から落ちた

2018年05月10日、男性、北海道、ZVW30
走行中、意図せずエンジンが吹け上がり、ブレーキをかけても効かずに暴走する症状を複数回体験した

2018年03月29日、男性、兵庫、ZVW40W
ガレージに後退して駐車しようとしたところ、車両後方のコンクリート製の植え込みまで1m未満の位置からエンジンが高速回転し、当該植え込みに衝突し車両後方が損傷した。

2018年01月24日、男性、島根、ZVW30
バックで駐車をしていたところ、残り30cmのところで、アクセルペダルをちょっと踏んだだけで大きく加速をし、車庫に衝突してしまった。
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 15:44:14.83ID:mW/kqkbP0
【 プリウスの急発進事例 】その3
国土交通省 不具合情報より

2018年01月14日、男性、広島、ZVW30
エコモード状態で停止状態からモーターで動き出し、アクセルペダルを踏み込むと、異常に急発進し、アクセルペダルを戻してもさらに加速しようとする。
ブレーキペダルを踏み込むが、進もうとすると1秒ぐらい進んで止まる。

2017年12月22日、男性、岩手、ZVW30
悪路の下り坂を走行したところ、突然エンジン回転数が上昇し、ブレーキをかけても進んでしまうようになったため、ギアをRにして無理矢理止めようとしたところ、ギアがニュートラルに変わって、回転も落ち着いた。

2017年08月21日、女性、兵庫、ZVW50
駐車場で、停車位置まで残り2mのところで突然エンジン回転が一気に上昇したため、急加速をしてブロックとフェンスに衝突した。
ディーラーで検査を受けたところ、アクセル操作は一切していないのにも関わらず、車のデータにアクセルペダルが踏まれている履歴が記録されていた。
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 15:55:43.11ID:mW/kqkbP0
【 プリウスの急発進事例 】その4
国土交通省 不具合情報より

2017年07月29日、男性、北海道、ZVW30
信号や一時停止のために減速して停まる直前に加速、惰性がつき、車が飛び出しそうになる。

2017年06月28日、女性、静岡、ZVW30
駐車場にバックで入れようとしたら、突然急加速し、建物に車両後部をぶつけてしまった。

2017年03月13日、男性、福岡、ZVW41W
駐車場にて車庫入れする際、車を後退させた後、さらに前進させようとしたところ、当該車両が急発進して、1メートル手前の壁に衝突した。

2017年01月12日、男性、茨城、ZVW30
駐車するために、場所を探していたところ、アクセル操作をしていないのに車が急加速し、ブレーキもハンドルも効かず壁に激突した。
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 22:23:06.73ID:mW/kqkbP0
【 プリウスの急発進事例 】その5
国土交通省 不具合情報より

2016年10月28日、男性、北海道、ZVW30
自宅の駐車場へバックで止める際、8割ほど駐車位置まで車を下げた上で一旦停止をして乗員をおろし、
残りの距離を詰めるためにブレーキを解除したところ、突然車が急発進し、後方へ暴走してブロックに衝突した。
車を戻すためにDレンジに入れたところ、今度は前方へ急発進し、前方の壁に衝突した。
ディーラーに調査を依頼したところ、すべての工程でブレーキだけを踏んでいたにも関わらず、ブレーキと一緒にアクセルが98.5%開いていると診断された

2016年06月04日、女性、長野、ZVW40W
駐車場で後退しようとしたら急加速し、民家の壁に激突した

2016年05月20日、女性、北海道、NHW20
買い物から帰宅後、エンジンを停止して自宅に戻った。
その後、車両の体勢を直すためにエンジンを掛け、ブレーキを踏みDレンジに入れたところ、突然急加速して、電柱に衝突した
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 08:49:22.75ID:UFLUVxhV0
【 プリウスの急発進事例 】その6
国土交通省 不具合情報より

2016年04月18日、女性、愛知、ZVW30
車庫入れ時、駐車場のところで下がろうとした際に、輪留め50cm手前でエンジンが吹け上がり、後方のコンクリート壁にぶつかった

2016年03月25日、男性、宮城、NHW20
アクセルペダルをべた踏みした時に、ペダルが戻らず加速し続けたため、ブレーキでスピードを落とし、手でペダルを戻した。

2016年03月10日、男性、宮城、ZVW30
ブレーキペダルを踏み、減速しようとして10km/hくらいになった際に、意図せず急加速することがある。

2015年11月05日、男性、ZVW30
走行中にインパネの横すべりマーク(黄色)が点灯してその後消灯すると共に警告音が鳴った。
この後、ブレーキの効きが悪くなった。
また、停車直前にはアクセルペダルを踏んでいないのにスピードが上がる症状が発生した。
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 21:11:45.02ID:q/F+fSOT0
日産やスバル・スズキなどで問題になった出荷検査の未検査なんて顧客を大切にするホンダやトヨタではありえない話
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 01:49:59.95ID:hWGUsyOg0
【 プリウスの急発進事例 】その7
国土交通省 不具合情報より

2015年08月04日、男性、福島、ZVW40W
車庫から前進しようとしたところ、アクセル操作をしていないのに車がバックで急加速し、後部が壁に激突した。

2015年07月13日、男性、宮崎、ZVW30
駐車場の構内で車をバックさせ、最後にブレーキをかけて止めようとしたところ、ペダルが奥まで踏み抜け、
その途端にエンジンが一気に吹け上がって車が急発進したため、後方の柱に衝突した。

2015年06月21日、男性、秋田、ZVW41W
飲食店の駐車場に車を入れようとして減速し、ハンドルを駐車場枠内に向かって左に切った時、アクセルペダルを踏んでいないのに車が急加速し、店の建物に衝突した。
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 19:25:24.98ID:hWGUsyOg0
【 プリウスの急発進事例 】その8
国土交通省 不具合情報より

2015年03月02日、女性、愛媛、ZVW30
駐車場で車を止めるために右ウインカーを出した直後、突然車が急加速をし、車止めを乗り越えて建物に衝突した。

2015年01月27日、女性、香川、ZVW30
駐車場に車を停めようとゆっくり走行し、駐車しようとブレーキを踏んだところ、急に加速し前方の車に衝突した。

2014年11月06日、男性、京都、NHW20
駐車場から発進時、アクセルペダルを軽く操作をしただけなのに車が急発進し、6m先の隣家の塀に衝突した。
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 20:40:13.65ID:hWGUsyOg0
【 プリウスの急発進事例 】その9
国土交通省 不具合情報より

2014年05月28日、女性、福岡、NHW11
駐車場に前進入庫使用としていたところ、アクセルペダルを踏むか踏まないかという状態でエンジンが大きく吹け上がり、車が急発進したため、3m先の壁に衝突し、車が大破した。

2014年05月23日、男性、愛知、ZVW30
ギアをRレンジに入れたが車が後進しないため、アクセルを2度軽く踏んだが反応がなく、5秒程度後にもの凄い勢いで後進し、車留めを押し下げて、壁面に激突した。

2014年03月10日、男性、神奈川、ZVW41W
バックで車庫入れ中、急にエンジンの回転数が上がり、後方の壁に激突した。その後、ギアを入れ替えていないのに、急前進し、前方の会社の壁に激突した。
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 23:25:51.62ID:hWGUsyOg0
【 プリウスの急発進事例 】その10
国土交通省 不具合情報より

2013年04月15日、男性、神奈川、ZVW30
店舗の駐車場で駐車をしようとバックしていたところ、残り2〜3mの所で車が急加速したため、後方の建物に衝突し、修理費用が90万円規模になる大破をした。

2012年09月13日、男性、愛知、ZVW30
停止するために減速をしていると、ブレーキペダルを踏んだ状態であるにもかかわらず、車が飛び出そうとする。

2012年05月15日、女性、愛知、ZVW30
発進させようと軽くアクセルペダルを踏んだところ、車が急発進し、前方に停車中の車両に衝突した。
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 21:21:12.84ID:VIhZeuib0
【 プリウスの急発進事例 】その11
国土交通省 不具合情報より

2012年05月15日、女性、愛知、ZVW30
発進させようと軽くアクセルペダルを踏んだところ、車が急発進し、前方に停車中の車両に衝突した。

2012年02月27日、男性、北海道、ZVW30
停止位置に向けてブレーキ操作して減速した後、完全に停止するため再度ブレーキペダルを踏み込んだ途端にエンジン回転数が上昇し、2〜3回強くブレーキペダルを踏み込んだが止まりきれず、建物に衝突して停止した

2011年07月13日、女性、千葉、ZVW30
エンジンを始動し、ギアをDレンジに入れたところ、車が急発進し、前方の植栽をなぎ倒し、用水路に突っ込んで停止した。
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 21:12:17.69ID:R+FK+KLv0
【 プリウスの急発進事例 】その12
国土交通省 不具合情報より

2011年01月15日、女性、兵庫、ZVW30
自宅駐車場をブレーキ操作をしながら後進していたところ、突然車が急加速し、坂道を1mほどおり、他の家の配電線に衝突して止まった。

2010年07月14日、男性、石川、NHW20
洗車をする際にシステムを起動し、ギアをパーキングにし、サイドブレーキも利かせた状態で行っていたが、この際、システムの維持が電気からエンジンに切り替わった瞬間、車が前に出ようとした

2010年06月06日、男性、栃木、NHW20
バックで車庫入れ作業を行った際、アクセルペダルを踏んでも前輪が縁石を乗り上げられなかったため、Dレンジに入れたところ、エンジンが突然吹け上がり、急加速した
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/26(水) 22:11:19.26ID:EU4/3W9H0
【 プリウスの急発進事例 】その13
国土交通省 不具合情報より

2010年03月10日、男性、神奈川、ZVW30
110km/hで走行後、アクセルペダルから足を離しても、5〜10秒間アクセルが戻って来なかった

2010年03月03日、男性、神奈川、NHW20
エンジン始動後、エンジン回転数が一定にならず、2〜3分時間をおいたが、症状は同じであったため、ギアをパーキングからドライブにし、ブレーキを放したところ、車が急発進し、約6m先のブロック塀に激突した

2010年03月03日、男性、兵庫、NHW20
車庫から出庫直後、エンジンが突然全開に吹け上がり、車が暴走したため、街路樹に衝突し、大破した
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/26(水) 22:57:43.10ID:4HjVD4CJ0
>>49
検索漏れあるぞ。
遊びで書き込みしてんじゃねーよ。
本気でやれよ、本気で仕事した事あるのか?
クズ野郎。
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/30(日) 01:50:06.62ID:KvcpoxYB0
いつも的外れなトヨタ批判、HEV批判をしているテスラ乗りのユーチューバー、”テスラモーターズファン”

https://www.youtube.com/watch?v=-2OhifgOVZc
https://www.youtube.com/watch?v=43woGszyP8Q
https://www.youtube.com/watch?v=rPtPvorcqDk
https://www.youtube.com/watch?v=8vHJ6n_lVww


スレッド
【Youtube】 テスラモーターズファンを語る 【モデルX】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1561623203/
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/03(水) 11:26:45.72ID:yDPEdcLV0
■ 暴走するトヨタ「プリウス」■
〜「福岡十人死傷」はただの事故か?〜
(総合情報誌「選択」2017年1月号)

福岡市博多区の原三信病院にタクシーとして利用されていたトヨタ自動車の「プリウス」が突っ込み、三人が死亡した事故から一カ月。
福岡県警はEDRの解析結果から「運転手がブレーキとアクセルを踏み間違えた」と断定した。
が、果たしてそう言い切れるのか?

(中略)
プロドライバーが踏み間違えたことに気づかず350mも走行し続けるとは考えにくい。
事故を起こしたドライバーは64歳だが、
「ブレーキを踏んだが車が止まらなかった。ギアを変えてエンジンブレーキをかけようとしたが、減速せず突っ込んでしまった」
などと具体的な供述をしていることや、事故直後に警察官とやりとりできていたことからも認知症や運転中に意識を失った可能性は低い。
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/03(水) 11:28:16.68ID:yDPEdcLV0
<制動系に構造的な問題の可能性>

ここで浮上してくるのがプリウス自体の欠陥問題だ。
決め手となったEDRは事故で大きな衝撃が生じた際に車体の前後左右にかかる加速度やロール角、エンジン回転数、アクセル開度、ブレーキ動作などを記録する装置だ
このEDRの解析結果が出るまでに二十日近くかかったことも臆測を呼んでいる。
交通事故分析を手がける専門家は「取り外したEDRをパソコンに接続してデータを吸い出すには十数分しかかからない。なぜこんなに時間がかかったのか」と訝る。
(中略)
しかもEDRのデータはトヨタの独自仕様で、同社のシステムでなければ分析できないため中立的な検証が難しい。
今回の事故と同様、米国で車両の不具合が問題視された時は、トヨタ側が「EDRシステムは実験装置であり、信頼できるものではない」との声明を出し、データ提供に消極的だったため、「隠蔽工作を疑われたこともあった」(同前)という。
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/03(水) 11:29:54.76ID:yDPEdcLV0
(中略)
2010年以降に実施されたプリウスのリコール9件のうち、今回の事故との関連が疑われる制動系(パーキングブレーキを含む)が3件、駆動系が2件の計5件と過半数を占める。
しかも、その5件中3件は制御ソフトの不具合でリコールが実施された。
国土交通省に寄せられた12年以降の不具合情報件数は制動系に限っても同じトヨタのHV「アクア」の7件に対し、プリウスは76件と十倍以上も多い。

もちろん販売台数が多ければ不具合情報が増えるのも当然だが、12年1月から16年11月までの累積販売台数を比べると、アクアの113万4427台に対し、プリウスは111万7945台とアクアの方が多い。
にもかかわらず、制動系の不具合情報はプリウスが大きく突出している。
つまり同じトヨタのH∨でも、プリウスだけが制動系などに構造的な問題を抱えている可能性が高い。

「ここまで不具合情報が寄せられている以上、国交省や警察が徹底的な調査と解析をする必要がある。単なるドライバーのミスで片付けるのは問題だ」と、前出専門家は警鐘を鳴らす。
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 07:33:57.40ID:veJs1zBc0
高齢者のペダル踏み間違え事故はクルマにも原因がある〜 | carview!
https://carview.yahoo.co.jp/article/column/20190425-20105163-carview/

>私はこうした事故が起きる度に、ペダルの配置を改善することで、高齢者にも使いやすいクルマになると指摘してきた。
今回はペダル配置の問題を解説しよう。
(中略)
アクセルペダルが左にオフセットすると、その影響で隣のブレーキペダルは身体の中心よりも左にオフセットしてしまう。
ドライバーは“左にオフセットしたブレーキペダルを右足で踏む”という不自然な操作を強いられることになる。

ペダル配置の良し悪しは簡単にチェックできる。
自分のオヘソの真下よりも右にブレーキペダルがあるのが、正しいペダル配置のクルマだ。
あなたのクルマはどうだろうか?

<参考画像>

悪い例としてプリウスのブレーキに注目!

プリウス : http://imgur.com/a/73TsOWy

ノート : http://imgur.com/a/40Tdjs8

セレナ : http://imgur.com/a/6kugERz
.
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/01(木) 10:16:11.68ID:UUw1Rbva0
トヨタ自動車の幸せを祈ります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況