X



【TOYOTA】GRスープラ Part37【A90】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e32b-vM1y [219.111.66.64])
垢版 |
2019/05/14(火) 20:47:39.17ID:ji+IQfbg0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを立てる方は上記を2行先頭にコピペしましょう。

■公式HP
ttps://toyota.jp/new_supra/
ttps://toyotagazoor...m/jp/gr/supra/specs/

■前スレ
【TOYOTA】GRスープラ Part36【A90】
ttp://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1556103427/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef5f-nu5u [219.119.255.17])
垢版 |
2019/05/18(土) 18:31:20.27ID:kgOBRjc20
ベースグレード「SZ」 490万円
2.0L直列4気筒ターボエンジン、WLTC燃費12.7km/L
最高出力197ps/4500rpm、最大トルク320Nm/1450〜4200rpm

高性能版グレード「SZ-R」 590万円
2.0L直列4気筒ターボエンジン、WLTC燃費12.7km/L
最高出力258ps/4500rpm、最大トルク400Nm/1450〜4200rpm

トップグレード「RZ」 690万円
3.0L直列6気筒ターボエンジン、WLTC燃費12.2km/L
最高出力340ps/5000rpm、最大トルク500Nm/1600〜4500rpm

全長×全幅×全高:4380mm×1865mm×1290mm、ホイールベース:2470mm
タイヤサイズ:フロント255/35ZR19、リア275/35ZR19
車両重量:1520kg、乗車定員:2名、トランスミッション:8AT、駆動方式:FR
0-100km/h加速:公称値は4.1秒→実際に計測してみたら3.8秒

<先進運転支援機能>
昼間の歩行者に加え自転車の運転者を検知
衝突回避支援または被害低減を図るプリクラッシュセーフティ(ミリ波レーダー+単眼カメラ方式)
ブラインドスポットモニター
全車速追従機能付きレーダークルーズコントロールなど
車載通信機DCM(データ・コミュニケーション・モジュール)
スープラ専用のコネクテッドサービス「トヨタ・スープラ・コネクト」
専用のスマホアプリなどから車両の遠隔操作や確認ができるリモートサービス
車両情報記録装置「トヨタGAZOOレーシング・レコーダー」
クルマの各種センサーからの値や車両の位置&方位情報をSDカードへ記録するデータロガー
記録した情報は専用アプリを使えば動画や走行軌跡などを再生する
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-Qul6 [1.79.84.211])
垢版 |
2019/05/18(土) 19:42:57.64ID:SKzOy9Sod
197馬力ということは86より遅いのか。
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbec-Mb8Z [202.32.68.230])
垢版 |
2019/05/18(土) 19:59:46.89ID:Dbu4RAHn0
>>220
86の実馬力は160ps…
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b7c-V8I2 [122.24.250.133])
垢版 |
2019/05/18(土) 20:11:46.45ID:YIwgGU4B0
>>190
今日メガウェブ行って実物のマットストーム見たけど、カタログとかホームページで紹介されてる
色はかなり似てると思って良いよ。

逆にさっぱりわからんのがアイスストームだな(実物無いせいもあるが)。
これホームページが間違えてるのかわからんが、ページによって色合いが全然違う。
トヨタのスープラのページで"デザイン・スタイル"のページだとシルバーより濃い色なのに
カスタマイズのGRパーツページで色選択するとシルバーより薄いんだよね。
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b34-Qul6 [118.104.81.115])
垢版 |
2019/05/18(土) 21:09:04.25ID:iO/6fIjf0
>>228
赤黒にしたよ!本革だとSZ-Rに似ている。夏はベンチレーションないから蒸れる。売るときにオプション以上の価値がなさそう。
アルカンターラの方が本革より物が良い。
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5f-MMVb [182.251.254.1])
垢版 |
2019/05/18(土) 23:25:29.86ID:A2zCsQhQa
お前らお台場行ったの?
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f54-V8I2 [60.127.136.88])
垢版 |
2019/05/18(土) 23:48:06.51ID:Dw3GEbFv0
トヨタ「新型スープラのオープンモデルはもちろん検討中」。
ただし発売に至るには”売れる”という確証が必要?
http://intensive911.com/?p=168521

スープラには興味あるけど、一度オープンカーに乗ると
クーペでは物足りないんだわ。Z4には興味ないから
もう少し様子みたい。
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f54-V8I2 [60.127.136.88])
垢版 |
2019/05/19(日) 00:41:02.67ID:c406ajan0
欧州のオープンカーなんかフェラーリやランボあたりを除けば
中古でいくらでも買えるけど、今はあくまでスープラのオープンモデルに
興味がある。嗜好の問題やね。
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f54-V8I2 [60.127.136.88])
垢版 |
2019/05/19(日) 01:24:37.75ID:c406ajan0
まあ、次は直6を作るマツダと共同開発した方が良いよね。
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1372-bbQk [114.134.99.123])
垢版 |
2019/05/19(日) 06:15:14.99ID:YrfMfNb40
子供は正直だから5才の子にスープラ見せてどうか聞いたら かっこわるい!
だってさw
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b34-Qul6 [118.104.81.115])
垢版 |
2019/05/19(日) 06:19:36.02ID:D7/SqSRO0
>>249
買えるよ。5/17頃から再受注開始。1500台増産らしいが、すでに結構オーダー入ってると思うよ。
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef5f-nu5u [219.119.255.17])
垢版 |
2019/05/19(日) 06:27:03.36ID:F7Pn2Ana0
エンジンとして最もスムーズに回るのは直列6気筒(ストレートシックス)だ
最高峰がBMWの直6エンジン(シルキーシックス)な
低速から滑らかに力を発揮しタコメーターが上り詰めるのと同調するように、
素晴らしいサウンドを楽しませてくれる
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef5f-nu5u [219.119.255.17])
垢版 |
2019/05/19(日) 06:31:00.65ID:F7Pn2Ana0
・電動化技術の進歩で直6に再び脚光
・V6よりスペース効率に優れる直6
・排ガス対策でも直6に風向き
・ストレートシックスがエモい
・理論上まったく振動を出さない完全バランスのエンジンが直6

それと燃費だ。。今はスポーツカーでも燃費性能が求められる
ダウンサイジングターボは新燃費基準WLTPでは通用しない
排気量を上げないと求められる過渡特性が出ないんだわ
理想の気筒あたりの排気量を実現するためには排気量によっては6気筒の必要がある
MBDの燃焼シミュレーションを適用するには直6でないと都合が悪い
しかも市販車だから安全装備も必須義務。。昔とは違うんだよ
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM3f-3kqv [153.157.237.18])
垢版 |
2019/05/19(日) 06:44:57.08ID:zuV1gfoaM
>>251
そうなんですね。
担当セールスは何も言って来ないです。
普通のセールスには耳にも入らないんでしょうね。
もう今更言われてもどうにもならないですが。

私が注文しようとした時は転売目当てで買う人もいた様ですが、
増産されるんじゃ利益も出ないでしょうね。
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef5f-nu5u [219.119.255.17])
垢版 |
2019/05/19(日) 06:48:50.79ID:F7Pn2Ana0
燃費向上、環境性能ってのは車作りをつまらなくしてる
燃費向上のためエンジン本体の排気量を小型化してその分はターボ付けてパワー不足を補う
ダウンサイジングターボが増えた理由これな

フラグシップはたいがいV6ツインターボ(AWD/8~10AT)
2021年発売のレクサスLC Fが4.0L V型8気筒ツインターボ 630PS AWD CFRP採用
0259まとめ (ワッチョイ ef5f-nu5u [219.119.255.17])
垢版 |
2019/05/19(日) 06:54:08.44ID:F7Pn2Ana0
トヨタ
【トヨタセーフティセンス】
(1)カローラスポーツ、RAV4、クラウン、アルファード&ヴェルファイア、MIRAI
単眼カメラ+ミリ波レーダー 「日本トップクラスの性能」
歩行者:夜間も含め対応、自転車にも対応

(2)プリウス、カムリ、C-HR、ハリアー
単眼カメラ+ミリ波レーダー
歩行者:昼間のみ対応

(3)アクア、ヴィッツ、ヴォクシー三兄弟、プロボックス&サクシード
単眼カメラ+レーザーセンサー
歩行者:昼間のみ対応

(4)ポルテ&スペイド、エスティマ、プレミオ&アリオン
単眼カメラ+レーザーセンサー
歩行者:対応なし

【レクサスセーフティシステム+A】
LS(標準グレードを除く)
ステレオカメラ+ミリ波レーダー 「世界トップクラスの性能」
歩行者:夜間も含め対応、自転車にも対応
「歩行者との接触をハンドル操作で避ける支援も備える(世界初の自動操舵)」

【レクサスセーフティシステム】
LSの標準グレード、ES、UX、NX
(1)相当

GS、IS、LC、RC、CT、RX、LX
(2)相当

自転車にまで対応してるのは世界中でトヨタとボルボだけ
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spaf-SdRP [126.245.20.167])
垢版 |
2019/05/19(日) 08:38:06.94ID:jqTM0Boip
なんか開発の人が2lモデルには3lとは違うよさが…云々で
RZの廉価バージョンと思わないで下さい。
とか言ってたけど、どう見ても遅すぎて廉価バージョンやんね。
スープラに2lモデルなんて必要あるか?
3l買えない人が買うモデルにしか見えないんだが。
Z4は屋根開くから2lモデルあってもいい気がするけども。
ピュアスポーツ謳って遅い車ってどんな罰ゲームだよw
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-Qul6 [27.94.185.235])
垢版 |
2019/05/19(日) 09:53:24.46ID:pSPZYIm40
やはり速さは大事だよな。
筑波1分4秒台は出るでしょ。
富士で2分切り出来るんだから。
RZ以外選択肢はないが。
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b34-Qul6 [118.104.81.115])
垢版 |
2019/05/19(日) 09:54:46.62ID:D7/SqSRO0
>>256
たん
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b34-Qul6 [118.104.81.115])
垢版 |
2019/05/19(日) 09:56:29.27ID:D7/SqSRO0
>>256
担当は気づいてないかもね。スープラ買いに来るきゃこちらの担当も知らなくて、ネットで増産になったと伝えたら調べて増産を確認してました。
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa5f-Q5Yo [111.239.172.162])
垢版 |
2019/05/19(日) 10:31:04.69ID:zle8d3wSa
いや、スープラをわざわざ買うのに4気筒選ぶ必要がない
マークXのまだマシ
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f47-wkih [153.133.181.252])
垢版 |
2019/05/19(日) 13:37:18.06ID:cvumXWNC0
池谷キャスター
「音が良い!ブウォーっ。カメラさん乗り心地が滑らかでしょ? 街中でもスポーツカーを充分満喫できます」


トヨタ自動車はきょう往年の人気スポーツカー「スープラ」の発売を17年ぶりに再開しました。
排気量3リットルの直列6気筒エンジンが特徴で、わずか4・3秒で時速100キロに達します。
5代目となる今回の新型モデルはトヨタが企画とデザイン、ドイツのBMWが設計と開発を担いました。
池谷キャスターがいち早く体験しました。豊田章男社長も自らテストドライバーとして開発に携わった「スープラ」価格490万からです。

いち早く試乗!新型スープラ
https://www.youtube.com/watch?v=DcwiPpSie8k#t=45
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3762-Mb8Z [133.206.85.32])
垢版 |
2019/05/19(日) 14:30:40.48ID:t+/gtPpP0
フロントミッドのFR車とそうでないFR車では車としての素性の差はかなり大きいものですか?
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-Qul6 [1.79.84.211])
垢版 |
2019/05/19(日) 14:57:20.84ID:N4TczqkFd
サーキットに行くとリミッター外れるような機能はあるのでしょうか?
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf88-/Uuu [59.138.24.71])
垢版 |
2019/05/19(日) 15:10:49.86ID:IJQUKJ4W0
信号で、2GRのマークXやISに置いてかれるSZを買う意味が分からない。
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saef-Evxl [106.133.88.194])
垢版 |
2019/05/19(日) 15:33:24.35ID:Gqrhq/iIa
>>202
86もGグレードを主力グレードで押せ押せだったけど開けてみたら上位グレードばかり売れてしまったという

グレードで内装を落としてしまうのが残念

でも今となってみると下位グレードで弄くり回す利点も見えてきた(数年乗ってからの感覚だけど)
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-Qul6 [27.94.185.235])
垢版 |
2019/05/19(日) 15:37:50.32ID:pSPZYIm40
86とは違うからな。
個人の価値観の問題だから何とも言えないけど、下位グレード買ったら俺は後悔してしまいそう。
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f7d-Q2B8 [218.251.60.228])
垢版 |
2019/05/19(日) 16:40:54.43ID:hORQAb4f0
>>305
///M BMW M POWER 
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1372-bbQk [114.134.99.123])
垢版 |
2019/05/19(日) 16:56:25.30ID:YrfMfNb40
ゴミだからトヨタも宣伝に必死だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況