X



【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 納車待ちスレPart2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6ba7-Cy4u)
垢版 |
2019/05/13(月) 04:19:19.55ID:Fc+yW1i70
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
↑スレ立て時は必ず3行書いてください

公式サイト
https://toyota.jp/rav4/new-rav4/
関連
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part25
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1557666251/

※前スレ
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 納車待ちスレ
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1555277680/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-rOSl)
垢版 |
2019/05/13(月) 07:09:05.32ID:rOfQ6Jnwd
          _____
  .ni 7    /        \  糞スレ2get
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f54-8qg1)
垢版 |
2019/05/13(月) 14:34:19.92ID:HB/s10FU0
ストームルーパーのコスチューム着て、HVGの白乗ってるやついたら二度見するの
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f44-2oCw)
垢版 |
2019/05/13(月) 15:24:32.39ID:eiN8JCff0
ttps://clicccar.com/2019/04/23/765833/
ALENZA 001ってやつじゃないの?
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fa6-jQo9)
垢版 |
2019/05/13(月) 15:41:15.70ID:QFoYb/Hz0
>>10
トノカバーって自分で施工できるタイプですかね
ドリルで穴を開けたりする必要あるんじゃないかな
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5754-8qg1)
垢版 |
2019/05/13(月) 15:47:20.22ID:5vSQ9SdJ0
ポン付けですよ
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-9P42)
垢版 |
2019/05/13(月) 18:50:07.37ID:cdKr8Pi4a
Gパッケージ買っちゃって後悔だわ…
よく調べなかったのが悪いんだけど凹む
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-9P42)
垢版 |
2019/05/13(月) 18:57:01.22ID:cdKr8Pi4a
オールシーズンタイヤとは知らなかったもので
店も値引き頑張ってくれたのはあまり売れないグレードだったからかと邪推してしまう
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f88-Huxj)
垢版 |
2019/05/13(月) 19:23:33.66ID:wP9Fq5aB0
沖縄のADVやGZもM+S? 沖縄はSは無くてもM箇所はあるか。。
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3788-FLMG)
垢版 |
2019/05/13(月) 20:06:26.63ID:vYoItK8k0
オールシーズンは滅多に雪面を走らない街乗り層に需要あるのに、シティ車テイストのXやGがサマータイヤで、
雪面積極的に走るような層にアドベンチャーの需要があるのにそっちにオールシーズン履かせるミスマッチ感。
俺は街乗りなのにADVだから都合良いけど
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b7ae-oWYU)
垢版 |
2019/05/13(月) 23:09:03.45ID:BmYz0HBC0
>>22
うーん ウチもGZだけどスタッドレス履くのが常識な地域だし 最悪、シーズン中にノーマルで走ってると止められる事もある中でM+Sの性能が分からないので評価出来ないですね…

本当に買わなくて良いレベルなら10万以上浮くから超嬉しい話なのですが…
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b7ae-oWYU)
垢版 |
2019/05/13(月) 23:12:03.36ID:BmYz0HBC0
>>29
大抵は駐車場めちゃ狭いから軽のがラクだよ
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f88-Huxj)
垢版 |
2019/05/14(火) 07:46:38.02ID:IQZce73y0
>>37
ブレーキのローターとキャリパーは全グレード同じようなので、X以外でも17インチまでインチダウン可能という話を聞いた。

またブレーキローターがそんなに大きくないように見えるので、16インチまでインチダウン可能では、と推測してる。

何れの場合でも、ADV/GZとG/Xでは標準タイヤのタイヤ直径が違うので、スタッドレス選ぶ時に注意。
例:
ADV/GZ 235/65R17
G/X 225/65R17
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-/0gn)
垢版 |
2019/05/14(火) 07:50:49.16ID:GpgUu6lLa
海外で16インチ装着してるのいっぱいいるよ
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f88-Huxj)
垢版 |
2019/05/14(火) 09:09:49.82ID:IQZce73y0
>>41
書き忘れたけど、ADV/GZとG/Xでは、標準ホイールのリム幅とインセットが違うので、スタッダレス用ホイール選ぶ時に注意ね! 多分タイヤ幅の違いに起因してると思う

ADV/GZ 標準235/55R19
ホイールサイズ 19 × 7 1/2 J
リム幅 190.5mm
インセット 40.0mm

G 標準225/60R18
ホイールサイズ 18 × 7 J
リム幅 178.0mm
インセット 35.0mm

X 標準225/65R17
ホイールサイズ 17 × 7 J
リム幅 178.0mm
インセット 35.0mm
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx8b-3nQu)
垢版 |
2019/05/14(火) 10:05:47.91ID:+opEZvkSx
せっかくキチをNG入れたのにこないとかw
ほんと使えねえなw
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx8b-3nQu)
垢版 |
2019/05/14(火) 10:06:49.21ID:+opEZvkSx
キチもしかして通報がブロバイダーにいってプロバイダーバン食らったのかもなw
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-oWYU)
垢版 |
2019/05/14(火) 13:53:23.64ID:vPVzNlV9d
>>42
有難う! コピペさせて頂きました。購入時の参考にさせて頂きます!

>>46
まったく同じ感じか1週間前後差くらいだけど
営業マンの話だと 発注→段取り→作るのあとに
県内の中央集積所に持って来て →寺→部品付けにまた1.2週間かかるから5月末でも6月半ばと言っていた
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5754-8qg1)
垢版 |
2019/05/14(火) 22:04:57.00ID:Njh+aYqf0
ヒッチメンバーもううってるやん
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5754-8qg1)
垢版 |
2019/05/15(水) 00:32:20.98ID:HyQm3tWn0
ヒッチ、ボルトオンで着くみたいだから買ったわ
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fa1-F0TO)
垢版 |
2019/05/15(水) 00:49:54.08ID:OOke2CUP0
3月10日契約のワシ、全く音沙汰なし。
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 971e-1L8G)
垢版 |
2019/05/15(水) 02:58:25.70ID:BWlvdmD70
おはようおっちゃん
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5788-M1Kv)
垢版 |
2019/05/15(水) 07:13:26.27ID:S2rSlzAk0
トヨタHPの見積りランキングだと、1位HVG 2位ADV 3位HVX(E-Four)で最近は不動なんだよね
ちなみに6位G 最下位GZ
試乗車でもG GZは多いし、ここやネット見ると初期なのもあるかもだけど割と多かった気するけどね
GZ買う人少ないなら、ホイールで差別化できてるし被るの嫌な人はありかも
このランキングが全てじゃないけど、GよりXが上なのが意外だったわ
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b73f-BD3m)
垢版 |
2019/05/15(水) 08:06:23.66ID:9ZDvuqBL0
プロトタイプのデザインがそのままアドベンチャーになってる
ハイブリッドとかGとかのデザインは派手な見た目を嫌う高齢客向けに地味に整形したバージョンという認識なんだが?
あとガソとHVでガソを選んだ理由だが・・・前車は嫁が決めてハイブリッドだったが車として愛着を持てなかった
次は月1万円程度のガソリン代のコストを払っても絶対にガソリン車にすると決めていた
2度とハイブリッドは買わないと決めてたから試乗もしてない
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b73f-BD3m)
垢版 |
2019/05/15(水) 08:11:15.14ID:9ZDvuqBL0
月1万円ってのは、プリウスレベルの低燃費HV車とADVのガソリン代の差額な
HVのRAV4とADVのガソリン代の差はそこまでは無いと思われる

低燃費HV車で月1.5回給油がADVで2.5回ぐらいになると予想
ド田舎なので信号無しで60キロ巡行する道が多いのでADVでも意外と燃費は良いかも
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM9b-wJyT)
垢版 |
2019/05/15(水) 08:40:41.63ID:W+ZNsaLSM
>>86
こんだけ加速性能がまるで違うんだから誰も燃費なんかでHV選んでないだろ
単純に上位グレードとして買うもの

0-100加速カタログ値
RAV4HV 8.1秒
RAV4ガソリン 10.7秒
CX5 ヂーゼル 9.0秒
CX5 2.5ターボ 7.7秒
CRV HV 9.2秒
CRV 1.5ターボ 10.0秒
フォレスター2.5 9.5秒
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8b-25to)
垢版 |
2019/05/15(水) 09:12:08.85ID:aA7keWj9r
アドベン久しぶりに見た目だけで買った車だわ
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b73f-BD3m)
垢版 |
2019/05/15(水) 09:16:13.93ID:9ZDvuqBL0
>>87
車はデータじゃないからな
この手の車でゼロヨンする奴もいないだろうし
俺の場合はHVは嫌ってだけの話 そこは好き嫌いだからいいだろ

俺の場合はOPだけで130万〜140万ぐらいで、値引き前の
ADVの見積もりが480万ぐらいだからADVを値段で選ぶ奴はいないと思う
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b73f-BD3m)
垢版 |
2019/05/15(水) 09:23:01.32ID:9ZDvuqBL0
2Lは非力とか叫んでたアホがいたが、納車された人とかじっくり乗り込んだ人は
踏み込めば普通にトルクでるし、踏めばいいだけの事とレビューしてる
1970〜1980年代のスポーツカーでもイタリア仕様は税金面で2Lに収められた
時代があったが、同じ車でも3Lよりも2L仕様の方が人気があるんだよね
2Lだからとギャーギャー騒ぐアホは 車について何にもしらないだけだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況