X



スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.98

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 19:21:34.41ID:S0xoOBEz0
>>839
最強ロータリー、世界一楽しいFRオープンのロードスター、トルクフルなディーゼル
騙されてると思ってるのは貴様だけだろw
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 19:22:59.50ID:1d/00lI70
>>850
オイル漏れは故障じゃないからね。
ブレーキランプが不点灯になるのもオーナーが車ン中でシリコーン入りのスプレーを使いまくったからだし。
パワステのアシストが利かなくなるのもオーナーに届ける前に見つけたから故障にカウントされないし。
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 19:24:39.17ID:bVR2cBao0
スズキは不正発覚でCOTYを即辞退を決めたけど、スバルはスズキがそうしたから、しょうがなく辞退した感じだったw
どっちみち受賞はできなかったろうけどw
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 19:25:50.78ID:U1RHtPxL0
300馬力と燃費を同列に語られてもな〜

300馬力は、実用上不要な馬力
言わば付加価値

燃費は、ランニングコストに直結

経済的に苦しい人は、300馬力買わんだろ?
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 19:35:12.56ID:I10McosY0
>>854
WRXは走りに特化してるから仕方ない
でもレヴォ2.0は燃費良いで
ガソ車のマツダより食わない
ディーゼルには流石に負けるが
マツダはパワー無い割には燃費悪いw
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 20:19:55.59ID:vWDZHVCg0
不正も何も無いのにマツダ車に乗るのは恥ずかしい
何故なんだろw
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 20:39:03.24ID:ZCXrhT+h0
>>855
ロータリーは至高の存在

>>856
CVTで走りを語るな気違いは救いようがないなw
STIの方も化石だがなwww
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 20:42:26.28ID:ZCXrhT+h0
>>863
人間の思考力じゃねぇなw
話が見えてないねw
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 20:44:58.08ID:Z6DOhNqp0
>>865
少なくともマツダ車よりは走りに振ってるしな
R1も速いがTMaxもそれなりにスポーティーと一緒
何もないマツダよりはマシ
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 20:54:54.35ID:uY4IJAgE0
なんだかんだ言ってもCVT物に出来ない国産メーカーマツダだけw
燃費が売り「」なんだから喉から手がでるほど欲しいくせにw
どうせマツダ車走りは二の次だしベルト駆動のCVTお似合い
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 20:56:04.90ID:u1jJ35YK0
481名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/05/14(火) 04:23:56.55ID:C19VlBFc0>>495
>>476
今度はスバルの何処を褒めるかね?

482名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/05/14(火) 04:35:13.27ID:C19VlBFc0
https://autos.goo.ne.jp/news/322148/
これで精一杯、褒めてるのかな?
せめてカーオブザイヤー確実!とか書けば、スバルとスバヲタは涙流して喜ぶのに!

539名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/05/15(水) 04:16:44.08ID:IG6aCthZ0
>>535
そんなにマツダが羨ましいか?
マツダは新型エンジンを数種類開発してるからな!

スバルは?まさか1種類のエンジンに苦戦してるのか?

540名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/05/15(水) 04:21:32.17ID:IG6aCthZ0
>>528
スバルは1年後ですら新エンジン開発できて無いだろうな!

541名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/05/15(水) 04:23:23.23ID:IG6aCthZ0
>>537
FFだろうが、四駆だろうが、水平対向はクソだよ!
ボロクソ対向!

542名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/05/15(水) 04:33:22.40ID:IG6aCthZ0>>548
>>529
スバルは高齢者向けだからだよ!
ナビに気を取られないよう配慮してるんだよ!
アイサイトもバカには出来ないよ!運転中にノートPCを操作できると、スバル社員自らが
証明してる!
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 20:56:09.04ID:nPODkTBy0
アテンザワゴン、プアマンズレヴォーグ(笑)
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 20:56:29.04ID:u1jJ35YK0
639名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/05/16(木) 04:20:43.13ID:95M4chgl0
>>613
環境規制はスバルにとってハードルが高過ぎなんだよ!
会長も社内は昭和だと言ってたし!

640名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/05/16(木) 04:30:15.01ID:95M4chgl0
>>636
スバルは高利益率でもマトモなエンジン開発できないとはね?
余り物を寄せ集めようにも、余り物自体が無いスバル!
自慢の高利益率も身から出た錆に浪費して、減益!

641名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/05/16(木) 04:43:58.13ID:95M4chgl0
>>626
疾風を作ってたのは、何の自慢にもならないけどね!
大きい所に寄生して生き延びて来た努力は認めてやるよ!

773名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/05/17(金) 04:10:19.25ID:RDJTDqOA0
>>751
スバルは整備がガサツで、オイルまみれ!
割高であっても、漏れがある?

スバルの見せ掛けだけのブランド力は崩壊中!

774名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/05/17(金) 04:12:18.44ID:RDJTDqOA0
>>770
環境規制クリアできない水平対向、これが一番悲惨!

775名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/05/17(金) 04:15:12.08ID:RDJTDqOA0
思い出したけど!
昨年かな?スバルのセダン最速ってのがあったな!
不正でもがいてる最中に、スバル渾身の一発ギャグには大爆笑した!
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 20:57:57.05ID:u1jJ35YK0
>>878
>>880
交替勤務期間工のツダヲタの朝は早い。毎日同じ時間帯に必ず書き込みをする。
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 21:00:57.69ID:8tcM1gmK0
>>883
ハッキョしてコロコロ忘れたのね(笑)
アテンザ(笑)カペラやん
230駄力(笑)(笑)
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 21:02:29.06ID:O1UdIYfo0
>>882
だから夜中の休憩中もチェックしてるのねw
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 21:09:23.83ID:hNwRQbE50
>>877
カカクでスバオタがCVTイラネーって絶叫してるのだがwそんなクソミッション要らんわ。バカな信者どもにはこれでいいってスバルの判断だろ。大賛成だわww
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 21:16:17.19ID:GF0xCJZn0
>>891
出たっ 十八番のカカク笑笑
ツダオタは価格コムが好きだな
しかも興味のないメーカー迄見とるw

興味ねーしマツダのなんか調べた事もないわ
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 21:19:36.26ID:hNwRQbE50
>>895
バカ眺めて酒の肴にしてるんよw
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 21:45:03.44ID:u1jJ35YK0
ツダ「直6ディーゼル開発してるよ!FRといえばマツダ!トヨタさんと対等!!」
トヨタ「直6とかウチにあるしディーゼルいらんし、FRもあるし…。BMWと開発したスープラがあるし劣化エンジンとか劣化駆動形式とかイラネ。というか、お前にやったHVシステムの車…アクセラって言うんだっけ?販売台数どうなったよ?」
ツダ「さ…3桁クラブ入りです…」
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 21:55:12.92ID:hxfiGktW0
>>897
頭の良い奴はマツダなんて買わないだろ
バカ眺めてる奴も馬鹿
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 22:24:51.71ID:xYOX6b9o0
これが技術の差

EURO6d-temp規制対応状況まとめ

マツダ
SKY-G 対応済み
SKY-D 対応済み
SKY-X 対応済み

スバル
ポート噴射ガソリンNA 規制対象外
直噴ガソリンNA ポート噴射併用のBRZのみ対応済み
ポート噴射ガソリンターボ 販売終了
直噴ガソリンターボ 未対応(販売終了?)
ディーゼル 販売終了

結果、欧州向けレヴォーグは2.0LNAへ
そして、再来年には自慢の300psエンジンもガラクタへ
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 00:18:36.72ID:QkmMjJ5H0
C・V・T!C・V・T!C・V・T!
スバオタダメだこりゃw
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 00:20:33.16ID:QphJF4aQ0
>>905
現実はコレ

https://president.jp/articles/-/22788?display=b
トヨタ自動車とマツダが資本提携を正式発表した。その内容は相互に約500億円ずつ株式を取得するという異例のものだった。
これまでトヨタは、ダイハツやスバルの株式は一方的に取得しており、提携先に株式を取得させたことはない。なぜトヨタはマツダにだけ違う対応をとったのか。
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 01:13:20.51ID:HMPj8FnO0
自動車デザインは今「西高東低」か。スバルの前デザイン部長・難波治教授が語る
https://motor-fan.jp/article/10009591
 そんななかでマツダは「日本車」という括りのなかから抜け出したと思います。ジュネーブで発表したCX-30など見ているとマツダは自分たちの表現をちゃんと熟成して高めてきていることが良くわかります。

 そして僕が説明した自動車デザインの基本がしっかりできていて、しかもその上で本当に良く作り込んでいます。それは最終的にディテールの緻密な計算や作り込みに表れていて、だからクルマ全体が完成度が高く見えるし感じるのだと思います。

 良いデザインはディテールの作りの良さででき上がると言われるのですが、まさにそういうことなんだと思いますね。ケバケバしい脅かしなどひとつも使っていない。マツダはマツダの世界観を作り出すことに成功しつつあります。
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 02:23:08.87ID:+nbKQ1nf0
スバル『スポーツカーって言ったら300馬力AWDっしょ!』
トヨタ『うちの検査だと排気ガス規制通らないわ。ターボ無し。お前の所のAWDにしたら重心高過ぎてデブセダンになるし、ボクサーにする意味ないからFRな。』

初めてボクサーの低重心を活かした車、86・BRZ誕生。
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 03:31:31.92ID:K6Dro/wW0
>>922
軽から撤退直後のスバルを救済するために、開発されたのが86・BRZ!
軽撤退直後の工場で生産する車種が、まだスバルには無かった!
86はトヨタ主導で開発したから、スバルは生産を任されただけ!

次期86はどうなるかね?マツダのFRを直4縦置きにアレンジしたら、次期86ができそう
な気がする!
直4縦置きなら、フロントもマルチリンクかダブルウィッシュボーンにできる?
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 03:44:23.02ID:K6Dro/wW0
スバル「次期86ですが・・・新型エンジンもう少し・・・」
トヨタ「ウチは企業理念として、環境性能も重視するからな!いつまで待たせる?」
スバル「それが・・・そのう・・・もう少し・・・」
トヨタ「もう良いよ!マツダに頼む!」
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 05:34:53.08ID:R96UHY4f0
>>872
まさにうんこは臭くない理論だなw
貴様要らん人間だから死ねば?
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 05:40:01.64ID:yz4uv8Vo0
>>905
思い込みが激しい奴だな君は
w
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 05:44:03.41ID:yz4uv8Vo0
>>910
ポート噴射の何が悪いんだ
あまり侮るなよ
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 06:21:37.37ID:Hbl07YPh0
色々規制が厳しいご時世に技術のないスバルはどこに向かっているのだろう。
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 06:40:24.34ID:WPWxL6Bl0
プロジェクトX〜挑戦者たち〜  スバルの挑戦。低重心スポーツカーの開発-技術無き技術者の苦悩

開発部長は、頭を悩ませていた。BRZの開発は難航していた
低重心なスポーツカーが作れない。ボクサーのせいで低重心に出来ない。思案にくれていた時、社長は意外な事を言った
「ボクサーを止めてトヨタからエンジン供給を受けてはどうだろう。」 開発部長は戸惑った。 確かにトヨタの汎用エンジンなら低重心になる。しかしそれではスバルらしさがない車になる。
「無理です。出来ません」開発部長は思わず叫んだ
「俺たちがやらずに誰がやるんですか。俺たちの手で成し遂げるんです!」

開発部長の熱い思いに、社長は心を打たれた
「やってみせろ」
それから夜を徹してエンジン周りの設計をし、それに合わせるための開発に取り組んだ
しかし、どうしても重心が下げられない。なんとかエンジンルームには収まったが、重心は高いままだ
ボクサーで重心を低くするにはどうしても限界がある。高重心の車を作ってきた開発陣の中ではその壁は高かった。
開発部長は、来る日も来る日もエンジンマウントと戦った。「重心が高くても文句言われないインプレッサならこんなに苦労しないのに・・・」追い詰められていた

そこへ社長が現れた。そしてこうつぶやいた
「発想を変えるんだ。ボクサーを使う前提でトヨタに設計して貰ったらどうだ?」

そうだ。トヨタだ
「トヨタの技術はスゴい」とヨイショすればHVのおこぼれにも預かれる。ミラーサイクルも使えるかもしれない。ウチはミラーサイクルの技術では国内底辺だ
暗闇に光が射した気がした

開発部長はエンジン周りの設計をやってくれとトヨタに泣きついてみた。
重心が、下がった
4WDにも出来るようにこっそり仕様を変えてみた
滅茶苦茶怒られた
「これだ、これが探してた俺たちだけの生き残る術なんだ!」
社長と開発部長と従業員は、工場の片隅で朝まで飲み明かした。 開発部長は、充足感に包まれ、涙が止まらなかった
「社長、BRZが発売されたら俺真っ先に買いますよ!」若い開発部員は言った
「ああ、よろしく頼む。ただ、改造後の馬力計測はするなよ。カタログスペックより大幅に低いことがバレるからな」 社長は自分のジョークに、肩を揺らして笑った
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 07:46:56.23ID:a0P7n40o0
>>927
2月の報道か!
開発はしてるんだろうな、特にスバルは必死になってエンジンを!
トヨタが納得するエンジンが、トヨタの気が変わる前に出来ると良いけどね?
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 08:05:53.99ID:a0P7n40o0
スバルって不思議だな!
何年も前から環境規制は強化されると分かってたのに、欧州は使えるエンジンで急場を凌いでる!
もしかしたら数年前から新エンジンを開発してて、未だに開発できないのが現実なのかな?
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 08:58:46.47ID:WPWxL6Bl0
スバオタはエンジンがどうとか気にするな
元社長もこう仰っておられる

SUBARU吉永社長「EVでもとんがりたい」
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/interview/15/230078/092700105/?P=1
よく考えてみると、現在、どれだけのスバルユーザーが、エンジンが良いからという理由でスバル車を買っているでしょうか。ほとんどいないはずです。
独ポルシェだって今は『カイエン』に水平対向エンジンを載せていません。独フォルクスワーゲンと同じエンジンです。でもカイエンは人気がある。
そこで私は気づいたんです。『ブランド力を強めれば、エンジンが何かなんて関係ないんだ』と(笑)。
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 09:53:32.25ID:4TyisbvZ0
スバオタ息してないw
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 11:22:10.05ID:h9w1WwyG0
スバルの環境技術

https://motor-fan.jp/tech/10002718
“環境”をテーマにした展示会「エコプロ2017」(旧・エコプロダクツ。主催:産業環境管理協会、日本経済新聞社)が12月7〜9日の3日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催された。

https://motor-fan.jp/images/articles/10002718/big_189397_201801170118500000001.JPG
スバル美深試験場の開発時に伐採した白樺を活用した丸太いす
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況