【SUZUKI】4代目 ソリオ&バンディット Part30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 03:50:57.41ID:GLma0Odu0
2016年12月に発売された、ストロングハイブリッドもこちらです。

■公式
【スズキ】ソリオ
http://www.suzuki.co.jp/car/solio/
【スズキ】ソリオ・バンディット
http://www.suzuki.co.jp/car/bandit/
【まとめ】室内空間広く、新エンジンにハイブリッドも…スズキ ソリオ/ソリオバンディット
http://response.jp/a...16/01/02/267122.html
新車試乗記 第780回 スズキ ソリオ バンディット ハイブリッド MV
http://www.motordays...suzuki-imp-20160205/

■前スレ
【SUZUKI】4代目 ソリオ&バンディット Part28
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1534731877/VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1545638789/
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 17:57:21.79ID:fbcHMJFw0
やっとゴールデンウィーク終わって本日納車となりました!朝から乗り回してますがすでにオプション付けたくなってきました(笑)

何かオススメのパーツってありますか?
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 01:38:46.91ID:aFuaVQiv0
>>22
異音って、シートからですか?
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 10:44:44.84ID:aFuaVQiv0
車に限らずなんですが、異音全般について 動力の伝達系(回転系)のものか
そうでないのかですよね。作動スピードを上げると変化するかとか、定期的リズムが
あるか否かとか、特に車で走行中気になるようなら、その時外部はどうなのか窓をあ
けて見るとかですかね。
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 20:37:34.14ID:15jRQr4d0
最近、事故のニュースを見るたびに
自動ブレーキの必要性を感じるようになりました。
スズキの自動ブレーキは、安全ですか?
車を買い替えようかなぁ。
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/09(木) 06:17:51.28ID:mehehEuA0
>>28
自動ブレーキに過信は禁物だけど警告音にはたまに救われる時あるよ。それでも天候とかセンサー部分の汚れや不具合によって働かないこともあるし、まだまだ発展途上の技術って感じ。ソリオ問わずこれは人が運転する以上は解決が困難な永遠の課題だろうね。
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/09(木) 06:27:56.21ID:mehehEuA0
参考までに

https://s.kakaku.com/bbs/K0000925621/SortID=21481608/

自動ブレーキについて
ソリオは日立製、トヨタはコンチネンタル製

コンチネンタル製はシェア1位なので実装備車のサンプル数が群を抜けてて安全性能の開発にも多くの予算を投じています。なので自動ブレーキの視点ではトヨタ製の方が良いと思いますよ。
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/09(木) 11:04:17.66ID:2/4T8YNk0
>>31
古いヴォクシーです。
そろそろ三列目もいらなくなりそうだし。
自動車事故のニュースを見るたびに
自動ブレーキ搭載車がいいなと思います。

候補車は、ソリオバンディット一択です。
自動ブレーキの件
詳しくありがとうございました。
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/09(木) 16:59:35.51ID:KANzsQvv0
昨今の多発する事故ニュースを見て自動ブレーキもそうだけど
証拠を残すドラレコも必需品ですよね お恥ずかしながらドラレコまだ一回も買った事ないんですが皆さんやっぱり付けてますか?
オススメのドラレコはありますか?やっぱり安かろう悪かろうで安物はダメですかね?
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/09(木) 20:08:05.58ID:mehehEuA0
>>35

あ、仕事終わってみて同じこと書こうとしたら先に指摘してくれてましたね。ありがとうございます。トヨタは販売数多いから分子が多く見えても分母も大きいからね。

自動ブレーキに限定してないけど不具合率はトヨタが低くて優れてるよ。

https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/1808/23/news031.html

リコール影響がデカすぎるから中途半端な技術は市場に出さないしトヨタへの納入品と性能はものすごい品質の高いものだよ。
トヨタに納めてます!が営業の大きな武器になるからね。

まぁソリオというかスズキ選ぶなら安全性はあまり考えてないという認識でいいよー。
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/10(金) 15:30:37.42ID:nifumBaN0
ドライブレコーダーの売れ筋買えばだいたいいいよ。
基本機能はどれも揃ってるし、
特殊な機能が欲しいのであれば調べたらいい。
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/11(土) 10:31:58.95ID:FT/ZhDGw0
今までクソの役にも立たないと思ってた車線はみ出し機能なんだけど、
長距離移動で眠気が来たときに常に警告音を発してくれるので助かった
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/11(土) 12:20:02.07ID:kBbrPBrb0
130キロ 3000rpm
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/12(日) 20:56:02.95ID:ubAsRrVE0
>>35
> それはおじいちゃんプリウスが踏み間違えで突っ込んでるから トヨタとスズキじゃ台数も違うから

おじいちゃん層で言うなら、圧倒的に軽のシェア持ってるスズキの方が
多くないとおかしい気がするけどねぇ。
プリウスというかトヨタHVのあのイカレた変態UIが大きな要因になってると
いう方がずっと信憑性があるわ。
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/13(月) 05:30:40.25ID:IKdJ09t10
>>56
イメージや思い込みで判断されてもなあ。
>>40のような客観的なデータでも示されてる通り車両100台あたりの故障率はトヨタやダイハツの方が低いのは明白じゃん。

事実を歪曲してトヨタ車ディスっても誰もそうだそうだ!なんて思わないよ。

それともプリウスのUIが問題で事故が起きている客観的かつ定量的なデータ示せる?

スズキ擁護したいのはわかるけど嘘はいかんよ。
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 04:52:07.13ID:kEepgWv70
◾日本人がなぜソリオを敬遠するのか?

スズキの車は作り込み適当なので5年で錆びて下回りがボロボロになる。見えないところのコストカットは他社の追随を許さない

しかもスズキはテールランプが片方だけ切れてるのが多い。全体的に故障率が高い。データあり。

スズキは直ちに車が停まるレベルのリコールしてもユーザー通知は適当。安全軽視文化

200万台37年間の不正文化が染み付いてるので今後も隠蔽体質から抜け出せない

経営に深刻なダメージ出てるので今後のあらゆる経費カットして負のスパイラル必至

経営を担うスズキ入社大卒のレベルは他の自動車メーカーのなかでも低レベル。就職偏差値は聞いたことないような会社と同レベル。

性犯罪者をCMに起用して養ってたからユーザーも強制わいせつ罪に加担している。女の子を子供に持つソリオユーザーは娘のリスクを最大化している。

ソリオは安物車の代名詞が日本国民に根付いててトヨタ日産ホンダ買えない貧乏人として影で笑われてる。ユーザーは恥ずかしさを自覚できない裸の王様。


軽く書いてもこれだけ、書ききれないほどまだまだあるんだけどそれでもソリオ擁護なの?バカなの?死ぬの?
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 05:04:58.31ID:kEepgWv70
https://i.imgur.com/aPIkh7u.jpg

https://i.imgur.com/gFCFtTC.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190513-00561543-shincho-ent

おまいらのお布施で山口は犯罪者でもいい暮らししてると言うのに…。ソリオユーザーの貧乏さときたら…。根っからのM体質ばかりな奴らだなw

車のマークはデカデカとSなのにw

あ、SEXのSなんだなw

走る破廉恥車。ぶーぶー
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 06:28:41.46ID:kEepgWv70
リコールは深刻だね

【スズキ ソリオ など12万台をリコール…走行不能となるおそれ】

スズキは3月8日、『ソリオ』など4車種、合計12万4245台について、補機ベルトおよび機械式自動変速機コントローラに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

補機ベルトについては、マイルドハイブリッド車およびハイブリッド車にて、ウォーターポンプベルトの強度が不足しているため、使用過程で破断することがある。
そのため、ISG(モーター機能付発電機)とウォーターポンプが作動しなくなり、発電不良により充電警告灯が点灯し、冷却水温上昇により水温警告灯が点灯。
また最悪の場合、エンジンが停止して再始動できなくなるおそれがある。

対象となるのは、スズキ『ソリオ』、『イグニス』、『スイフト』、三菱『デリカD:2』の4車種で、2015年7月29日〜2017年3月2日に製造されたマイルドハイブリッド車またはハイブリッド車11万2725台。

改善措置として、全車両、ウォーターポンプベルトを対策品と交換する。

不具合は218件発生、事故は起きていない。市場からの情報により届け出た。

機械式自動変速機コントローラについては、制御プログラムが不適切なため、走行中に制御と異なるギヤに噛み合うことがある。
そのため、警告灯が点灯するとともにフェールセーフが働き、クラッチを切断して、駆動力が伝わらなくなり、走行不能となるおそれがある。
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 09:41:34.12ID:2rozewwv0
コンビにに突っ込むような事故が何件も起きているのに原因究明も出来なくて放置しているのなら問題だが
事故に至る前に要因を突き止めて対策しているのなら深刻とは言えないと思うけどねぇ。
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 06:27:25.95ID:pbyzRAQf0
ってかクソリオ乗ってて恥ずかしくない?バンディッドなんて犯罪者の名前が付いてるのによく買うよな。

あ、厨二秒なんやな!なんか強いものに憧れる的なw

やっぱアホだわ。デザインもダサいし貧乏アピールしまくってるので彼女も乗る前にドン引き、乗車拒否でバイバイキンやな😂
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 06:39:45.93ID:pbyzRAQf0
>>68
20年くらい乗れば何回もあるんちゃう?でもトヨタでよかったやん!スズキなら何十回もリコールする羽目になってたし、そもそも不正隠蔽でリコールとして連絡されてなかったかもよ。

現スズキユーザーは隠蔽の影響受けて不安全なまま乗って知らない間に事故起こすリスクありそうだけどなw
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 12:36:16.50ID:4VBDmsxD0
去年、MV新車買ったんだけど、エンジンかけてインパネの水温計?の表示だけが、毎回1〜2分点灯してんだけど俺だけ?なのかな。走ってる間に消えるから気にしてなかったけど、
リコールと関係してんのかな。
皆さんのはどんな感じ⁉
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 21:10:45.06ID:4VBDmsxD0
#75です。
#76.77.78の方々、ありがとうございました。不安が消えました。
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 06:22:23.91ID:wGXIyv3o0
カタログ燃費24.8なのにここひと月の実燃費15.0なんだけど…。エアコンもあまり入れてないのに全然燃費伸びないです。カタログ燃費からの乖離が激しすぎてこんなもの?って正直ガッカリしてる。

まだ燃費偽装してるのかな。
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 11:38:32.94ID:whKj6sNC0
パナソニックナビ純正のかた教えて

名称検索して、勝手に50音順で表示されるのを最初から距離順にする設定、どこかにありますか?
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 17:57:11.11ID:wGXIyv3o0
>>93
空気圧も問題無いみたいです。今日ディーラーに行ってみてもらいましたがどこも異常なしみたい(あまり信じられませんが)。

色々調べましたが同じハイトールワゴンのルーミーと比べてもガソリン車の仕様だとあまり燃費は変わらないかむしろ悪いみたいです。

【ソリオ】
街乗り、カタログ24.8、実際15.0、エアコンほぼなし

【ルーミー】
街乗り、カタログ21.8、実際16.3、エアコン不明、ターボ

室内空間を犠牲&センターメーター妥協で燃費のいいソリオ選んだのにこれだとルーミー買った方が良かった泣

それにしてもソリオのカタログ値かけ離れすぎてて大丈夫?騙された泣
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 20:24:08.25ID:DTtaY5tA0
マイルドハイブリッドで18 〜20 前後だよ

近所に住む知り合いがルーミーターボで12ぐらい

別の知り合いはノンターボで13ぐらいらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています