X



マツダはなぜ三流メーカーなのか Part.4

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 03:29:55.63ID:vXFnOFfO0
安物車、大学生向け、子供っぽいデザインの
イメージが定着して安物ブランドになってるから、
普通の人はまず買わないのでは?
だから、いっそ社名を変えた方がいい。


1流 トヨタ、ホンダ、日産
2流 ダイハツ、スズキ、スバル
3流 マツダ、三菱


さんりゅう【三流】
程度・品質などが非常に劣っていること。
※前スレ
マツダはなぜ三流メーカーなのか Part.3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1550940309/
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/16(木) 19:44:40.58ID:javFFacC0
スカ×がどうしようもないゴミで罰金のせいで赤字内定しちゃったからね
マツダだけ消えて他が消えないのは納得いかないんだろう
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/16(木) 23:54:41.72ID:qU2jA5vR0
おまいらが何を言おうが惨めに思えてくるな…
マツダが日本一だな!
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 00:53:52.38ID:KNi1KLX+0
MAZDAのATが他社に比べ古過ぎる。
今どき新型車で6ATはアカンわ。
日本でも高速では役不足なのに
全世界共通なのが致命的。

SKYACTIV−X・・・期待外れ
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 14:39:16.26ID:PslM9yY00
現状はデザインと価格で売れていると言っても過言では無い
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 18:20:55.46ID:VkynDFtd0
CVTが嫌ならDCTか、スズキのAGSベースのストロングハイブリッドみたいに知恵を働かせれればな
まあマツダに実効性の高い知恵なんて無いか
有るのは広報の悪知恵ばかり
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 20:10:57.56ID:SzS46axI0
しかしマツダがここまでブランド力を上げてくるとは思わなかったよな…国内では敵無しだよな!
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 22:31:01.16ID:WxitlQT60
それはない(笑)
お前が8レス
俺が2レスだ(笑)
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/21(火) 12:26:14.09ID:5LZkfG200
>>866
そのコメ全部書き出せよ
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/25(土) 08:49:01.22ID:zHbB+T6v0
>>820
テキトーな事書くなや マツダが他車に勝ってるとこなんてほとんど無いだろ
Xも良いとこ無しの産廃エンジンだし
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/25(土) 18:26:24.39ID:4D62wVOl0
ひとつくらい良いところあるだろ
流石に
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/25(土) 18:32:38.09ID:b3KI9Ut00
あるよ
底辺からバッシングを受けているところ
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/25(土) 20:15:13.35ID:xvvwjBc60
しかしマツダブランドがだいぶ定着してきたよな…どれだけシェアを伸ばすつもりなんだよ!
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/26(日) 07:55:14.48ID:+hpMqt1N0
数字は知らんがマツダ車よく見るようになったなと思う。
かつてはスバル三菱みたいにたまに見る車って印象だったが今はそこら中走ってる感じがする。
まあそれもCX5だけだが。
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/26(日) 08:19:19.75ID:razxUiql0
>>839
これが現実か ステマツダ哀れw
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/26(日) 10:35:46.41ID:scojK3dl0
売れてる車より自分が気に入った車の方が自分にとって一流 人のゴミみたいな主観などいらない
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/26(日) 17:08:00.53ID:scojK3dl0
日本に一流メーカーなど無いわww
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/01(土) 08:58:10.36ID:tdObbYPX0
「HCCI?」っていうと
「SPCCI」っていう。

「A/Fリーン?」っていうと
「G/Fリーン」っていう。

「A/F≒30?」っていうと
「G/F≒30」っていう。

そうして、あとで
気まずくなって、

「世界最高熱効率?」っていうと
「公表するのは控えたい。」っていう。

詐欺師でしょうか?
マツダです。
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/01(土) 10:02:35.77ID:9H7jXLcU0
安いだけが取り柄のマツダなんて買うものじゃねぇわ
絶賛してるのは評論家だけで一般人はボロクソ
運転して楽しい車ならスバルと他社一部の車種だけだ
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/01(土) 13:20:30.70ID:Zz6miYcy0
>>894
昔からマツダは中身がないから、こういう権威付けに縋るんだよな。

何の関係も無い海外自動車雑誌の受賞とかも、国内でワザワザ喧伝してるし。
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/01(土) 14:28:53.47ID:BDo2Slc00
中村さんのケツも舐めればいいやね
アメリカ販売が上向くのと違うか?
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/01(土) 19:01:34.98ID:LV1kWBpo0
点火系の強化は既にやってる
プレチャンバーもジェットイグニッションも点火を強化する技術

部分的な圧縮着火に拘って無駄だらけ
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/01(土) 21:06:13.97ID:O2H0KlE00
ディーゼルエンジンのようなガソリンエンジンって事なんだよねスカイXって
このエンジンで思い出すのがホンダのCVCC
これは副燃焼室があるというのがディーゼルエンジンの構造に似てるというだけだけど
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/01(土) 21:08:44.04ID:GvJ2+d8k0
ホンダは何が何でもガソリンエンジンで実現するだろうけど
マツダは最初に行ったこと守らないからな
しれっとマイルドハイブリッドになってるのがクソすぎ
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/01(土) 21:36:27.64ID:D7etay440
ホンダがどうのってより
チンケSUVが売れなくてXVを真似た少々大きめのSUVを出したそうな
あんなのは北米より中国で製造して周辺国で売る物だろ
なんかスバルにライバル心燃やし過ぎじゃねえのか
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/03(月) 14:48:28.51ID:OMI5KZgb0
HVやPHVが整備上の問題で販売するには厳しい国が世界に100ヵ国以上
そのためにもエンジン技術を磨くのは重要
1ヵ国辺り年8000台のビジネスでも合計80万台
そこをハズしたらマツダは倒産真っしぐらだ
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/03(月) 15:17:55.47ID:Clm0WQ/e0
>>907
そもそも、熱帯・ジャングル・砂漠・極地近辺・紛争地帯などの極限環境では
EVなんかは永遠に手出しが出来ない
エンジンもディーゼルが主

そういう所でマツダがどれだけ頑張れるかねw
実は、世界の極限環境用の乗用車としてはトヨタのランドクルーザーが世界制覇して久しい
(たとえばアフリカの奥地なんかではランクルだけが補修パーツ入手可といった所まで逝ってる)

ランクルをマツダ(笑)のモデルが果たして凌駕出来るかね?www
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/03(月) 15:35:45.66ID:Clm0WQ/e0
>>910
低脳馬鹿だろオマエw
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/03(月) 15:47:28.84ID:wbi7z8Sd0
極端過ぎるアホおるね
ID:Clm0WQ/e0
中国を例にとっても電動車より内燃車の方がまだまだ多い事を知らんのか
金持ちの足や趣味としての電動車
初マイカー購入組の内燃車
それくらい車板に来ているなら理解しろマヌケ
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/03(月) 17:41:19.93ID:9p3XiDz50
マツダ中国サイトと他社サイト見なよ
その他中国サイトの「汽車の家」とかさ
中国の販売数を見るのも宜し
それで気がつかなきゃ生きてる資格なし笑
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/04(火) 12:16:49.78ID:xkE/W7Up0
まぁ成長しないメーカーだよな
パワー至上主義の時代はアンダーパワーで後塵排し
ミニバン全盛時代は使い勝手の悪さを隠して走りのミニバン謳い
燃費至上主義の今は極悪燃費

成長し続けているのは都合の悪さを誤魔化す話術
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/04(火) 12:45:36.57ID:ZNQI1g/a0
マツダの株価もボチボチ900円割りそうじゃの。

株式統合前の最低水準に並ぶ500円まではそう遠くない内に行くんじゃ無いか?

はやくヒゲの大明神を更迭しないとな。
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/04(火) 13:19:57.02ID:4F7v3V2R0
マツダの謳い文句にイチコロだった客がマツダの裏事情を知る度々怨みが募り愚痴が止まらない(笑)
己の情弱っぷりを店に上げずに反省しなさい(笑)
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/06(木) 23:38:00.53ID:EK6oj0Ar0
不思議ちゃんかい?w
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/08(土) 13:54:48.04ID:VzbTjzMY0
「スバルの撒き餌」だろ?w
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/08(土) 14:09:30.00ID:bD5jc1Gw0
スバルを怨めしく思う奴って意外と多いんだな
マジにマツダ乗りなのか?
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/08(土) 15:05:00.73ID:d67oQu5B0
マジでツダオタは頭ヤバいだろ
安価で需要の広いFFとAWDと同じに考えて
台数で顔真っ赤にしてw

販売店規模、取り扱い商品で見たら販売状況的に
スバルは優秀で
マツダはヤバいだろ
売り方にも問題あるし実際純益ない訳だし
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/08(土) 15:25:16.04ID:2DCWOW4I0
>>947
必死過ぎて草
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況