X



マツダはなぜ三流メーカーなのか Part.4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 03:29:55.63ID:vXFnOFfO0
安物車、大学生向け、子供っぽいデザインの
イメージが定着して安物ブランドになってるから、
普通の人はまず買わないのでは?
だから、いっそ社名を変えた方がいい。


1流 トヨタ、ホンダ、日産
2流 ダイハツ、スズキ、スバル
3流 マツダ、三菱


さんりゅう【三流】
程度・品質などが非常に劣っていること。
※前スレ
マツダはなぜ三流メーカーなのか Part.3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1550940309/
0568
垢版 |
2019/11/09(土) 07:04:39.57ID:XWBlgIqB0
何言ってんの?
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 21:10:45.50ID:T6AZ78fO0
お飾りグレードってヤツよ
その辺は昔と違ってオーナーをコケにするような事は少なくなった
まぁそれ故客足が遠退いたってのがここ何年かの課題
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/12(火) 15:48:34.80ID:ol9vOWwX0
>>571
改良デミオとフラッグシップが46万の差じゃフラッグシップのオーナー涙目だな
それじゃ昔と変わらず既存オーナー真っ赤な顔して怒り狂うわ
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/13(水) 12:39:35.45ID:/MfqXP530
それ発売間もない時はハイグレードを掲載
売れなくなると安いのがメインに出てくる
他社は一貫して売れ筋グレードを掲載
マツダにはそれが無いから仕方ない
結局マツダも他社と同様に数を追ってるのよ
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/13(水) 12:55:12.13ID:B9W/+8JA0
>>571
>マツダ2 244万
>マツダ3 270万

魂動化の直後のチラシでもMAZDA2前身デミオもMAZDA3前身アクセラも最低価格表記が200万円以下だった。
順調にプライスランクは上がっているけど。

安売りしないと生きていけないホンダとかスバルのヲタは可哀想(嘲笑)
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/13(水) 14:48:34.71ID:jvG8Z1M70
数を追えども利益は増えずってか
そのわけは世界の七不思議か?w
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/13(水) 16:08:03.59ID:jThkVcVI0
真の実力に欠けるから薄利多売とばかりに数を追う
実力が有れば数量よりも単価よ
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/13(水) 16:36:47.32ID:On8AkT9h0
マツダのミニバンは室内狭くて陰気臭い
子供を虐待してると思われるから製造中止にしました
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/13(水) 16:42:28.03ID:jVqWPJ3s0
美しく走る 子汚い客にはこれ以上ない謳い文句
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/13(水) 17:13:10.11ID:UT89YMGW0
身形が汚い客が多いから販売員が足元見て横柄な態度を取るようになる
売ってやるよ的なね
ここだけの話ドレスコードでも設けて客を選べと言いたいw
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/13(水) 21:32:09.18ID:Q/mZmQEX0
バカの集まり
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/13(水) 21:51:22.99ID:0gI4jzFH0
>>577
営業が開口一番マツダは値引きしませんという割に、最終的に値引きと下取り増額されて一番安く買えるのがマツダなんだけどな。
そんなわけで会社の利益は下がる一方。
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/17(日) 01:36:22.80ID:yOR0RoLQ0
値引きしません売れません利益出ません
これじゃ先も有りませんだろw
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/17(日) 18:02:12.46ID:2Ss2UnIF0
つまらねぇ技術に金使わないで室内空間少し広げただけで客は増えたのにな
開発者のオナニーに金出すヤツは居ないって事よ
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/17(日) 18:40:07.94ID:2CS88e950
知るかよバカw
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/17(日) 20:22:02.45ID:ZVsRT6uf0
バカはねぇだろバカはw
障害脳くらいにしとけw
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/17(日) 20:36:05.94ID:+9+vGojAO
客が増えても環境性能を上げられなきゃ環境罰金で台無しだし
欧州でも少なくない「ハイブリッド嫌悪忌避するのに環境意識高い層」に売り込めねーよこのバーカ
テメェの行動範囲だけで流行を語ってばかり居るから外が分からねんだよこの内向き思考屑どもが
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/17(日) 22:31:01.17ID:6njzKfyu0
何言ってんだこのバカwww
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/18(月) 12:06:36.94ID:0dqlqI3a0
Gが一番
GOMIの頭文字Gか(笑)
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/18(月) 14:52:23.33ID:Uj8f05JF0
ゴミカスバカアホガイジ池沼
こんな言葉が飛び交うマツダは三流未満
マツダ車オーナーになると異常を来す?
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/18(月) 17:01:55.49ID:pcLaoD/J0
>>604
無免の乞食にレスしても無駄だぞw
こども部屋でネットから盗用したエンジン蘊蓄ひけらかして車乗った気になってるかわいそうなやつなんだからwww
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/18(月) 17:34:23.49ID:6+FYSJPq0
提灯記事で得た知識だけだとマツダほど素晴らしい車を作ってるメーカーは無いのに何でみんな買わないんだ
世の中間違ってると思うようになるよね
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/18(月) 17:48:10.52ID:1mpg/vIb0
ネットに溢れてるマツダ関連の記事はほとんどがマツダ車を絶賛してるし、世界中でいろいろな賞を総なめにしてるのにな。
でも販売台数や会社の利益は減る一方で、実際に試乗した人の感想はネット記事とはかけ離れたものも多いんだよ。やっぱり三流メーカーだからなのか。
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/18(月) 17:53:49.50ID:v33+UvVr0
>>611
誰だよ無免の乞食って?
俺も免許持ってないが
いや、持ってないってより免停なんだわw
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/18(月) 19:20:26.63ID:Y0qtUWdh0
>>613
ロードスターは別枠だけど、それ以外の車はたしかに良くできてるが今どきハイブリッドでもない車に250とか300かけて欲しくねーわ。
どうせなら燃費が良くて世界中で売れてるトヨタ車買っとこ、となる。
F1もハイブリッドシステム導入してから燃料消費1/3になってシステムパワーはかつてのV8以上になったしな。
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 00:57:13.68ID:vOb4VPc80
HV御三家+1=一流
貰い物のHV搭載=二流
一応は自前HV=二流

HV搭載車ゼロ(笑)のマツダ

格付け不可(笑)
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 12:27:17.10ID:Gd5OtECp0
開発者自らがハイブリッドは元が取れませんキリッ
だから元が取れるディーゼルとXで良いんだろ?
元が取れるかどうかは知らんけど
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/20(水) 02:36:02.05ID:hYUlTnZp0
夢のエンジンが悪夢のエンジンになってしまいました
これがマツダの実力
三流の価値も無いな
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/20(水) 09:25:14.96ID:qH27rKs20
>>620
HCCIを実現すると発表した時は「おぉ」と各メーカー思ったかも知れないが、結局マツダのビッグマウスだったことが判明したから今は完全無視だろ。
このままの経営悪化が続けばFRだの直6だのの計画は引っ込めるかもな。
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/20(水) 10:09:15.77ID:0b02Dzby0
各メーカー「おぉ」なんて思わんだろw
各メーカー統一見解は
「また風呂敷広げ始めたよ(笑)」
その程度よ
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/20(水) 11:52:20.06ID:u2WDRtLA0
内燃機関を極めればHVを凌駕するなんて大言壮語をホザいていたけどイザ発表されたらビックリ仰天HVどころか小排気量ターボとタメw
マツダの考えるHVとは初代プリウスやフィットの事かな?
それなら解るw
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/20(水) 14:21:19.71ID:AsBaAS8D0
直6FR造ってどこで売るつもりよ?
まさか得意の欧州がーじゃねぇよなw
それとも直4メインのアメリカで
discount!cashback!の看板掲げて売るか
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/20(水) 18:17:20.35ID:F2/jPYpc0
>>626
トヨタですら
新型スープラにBMWと共同開発したシャシーと、BMW直6エンジンを載せてるのに、
凡庸な直4横置きFFばっかり作ってるマツダが今更
直6開発して何が出来るんですかねえ。
ガキでもわかるわ。
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/20(水) 20:10:27.58ID:VHL0/+Ra0
トヨタが直列6気筒エンジン買い取ってくれるらしいよ
どこで売るのか分からんが
で、FRシャシーはトヨタが提供するって
マツダが独自にFRシャシー今さら新規に興す訳無い
その為にわざわざトヨタはマークX生産終了した
BMWより安く直列6気筒エンジン供給するからって約束だが、恐らく逆に高くなると思う
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/20(水) 22:47:31.11ID:K0HGhxI80
>>632
君生まれは韓国でしょ?
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/20(水) 23:07:47.93ID:+IIU3LQS0
トヨタがマツダの直6を使ってくれるという妄想だけが心の拠り所。
マツダのエンジンなんかのせたらトヨタがこれまで築き上げた信頼が地に堕ちるだろ。
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/20(水) 23:25:37.36ID:dtlK/kyl0
直6ってだけでその他何も分からずトヨタが使うと?
いやお目出度い脳ミソしてるね
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/20(水) 23:57:27.13ID:yKWIyxOJ0
というか、マツダがトヨタに吸収される前触れじゃないか
TNGAとスカイアクティブの類似性然り
米ヤリスのOEM然り
サプライ供給然り
今回の直6然り
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/21(木) 03:42:50.27ID:Irm0x1Tw0
>>636
スカイアクティブ思想なんてマツダのさらに5、6年前からVWがMQBとして進めてたでしょ。
こっちはあんまうまく行かなかった気がするが、数千万の高級車にゴルフと同じスイッチ使ってたりもする。
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/21(木) 09:42:24.51ID:42BGLYTr0
高級ブランドは別にしても3L直6くらいは造らないと
今の今まで300馬力オーバーのエンジンがないのはマツダとスズキだけ
スズキと差別化する為にも300馬力オーバーの車を造らない訳にはいかない
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/21(木) 10:06:59.35ID:pzYqXQPf0
マツダの技術を持ってすれば300馬力なんてチョロイもんよ(笑)
超高圧縮3リッターエンジンだから400馬力くらい出せんじゃないの?(笑)
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/21(木) 10:31:06.35ID:I9zowXbA0
頭が悪そうで草生える
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/21(木) 12:36:10.38ID:9kuaynOU0
幼稚園児の口喧嘩
ホント知能が低い奴がマツダには多い
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/21(木) 13:08:13.88ID:mNvwgPfl0
レス乞食の647www

あっレス乞食構っちゃったwww
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/21(木) 13:13:06.71ID:2jVrZb7R0
646=648←IDコロコロ仕事もコロコロ彼女はバーチャルすみちゃんリアルは円光マニア変態キチガイ池沼スバヲタ24時間365日ハッキョ(嘲笑)
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/21(木) 13:21:52.89ID:kaGXGD770
プアマンズ路線をやめない限り3流
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/21(木) 13:23:40.44ID:YDyzKYM60
スバルは新型エンジン開発できないから、四流以下だね!
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/21(木) 14:44:11.87ID:8QT+e3/L0
実際に開発できないのだから、スバル四流以下!
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/21(木) 16:09:40.74ID:lf7XjD/r0
クルマの出来映えが一世代前の価値感以下
はっきり言えばそこに行き着く
どこを探してもそんなメーカーは存在しない
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/21(木) 16:12:58.27ID:oF0t7R2/0
> クルマの出来映えが一世代前の価値感以下
>はっきり言えばそこに行き着く
>どこを探してもそんなメーカーは存在しない

スバル(笑)

655=スバヲタ(笑)
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/21(木) 16:21:58.45ID:upGWlQID0
米国でスバルが人気の理由は明確
マツダが欧州で人気の理由は無い
    
      (笑)
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/21(木) 17:00:36.94ID:PY6Ov5Xa0
ちょっと高くて買えませんってかw
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/21(木) 17:11:38.59ID:TzKQDM1i0
欧州でのマツダは関税なにそれってレベルで元々の価格低くしてる上に販売台数に見合わない過剰なディーラー網で数を追ってるだけっていうね
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/21(木) 17:49:20.65ID:FDKwarFr0
欧州よりアメリカの値引きが露骨だから
定価から$3000から$4000引くのは当たり前だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています