X



【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfa6-A7zH [58.146.59.24])
垢版 |
2019/05/02(木) 21:21:20.56ID:0naiBImo0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は必ず3行書いてください

次スレは、>>950を踏んだ人が立てて下さい。

公式サイト
https://toyota.jp/rav4/new-rav4/

前スレ
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part23
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1556126406/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part22
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1555645615/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a2b-ahOC [133.218.180.141])
垢版 |
2019/05/07(火) 23:00:32.30ID:kHP/SyOF0
フォレスターにしましょう
その不満すべて解決します
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a2b-ahOC [133.218.180.141])
垢版 |
2019/05/07(火) 23:02:17.35ID:kHP/SyOF0
「どんな道でも、進んでいける。」篇 - YouTube
https://youtu.be/-ZwdPug058s
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a2b-ahOC [133.218.180.141])
垢版 |
2019/05/07(火) 23:03:00.59ID:kHP/SyOF0
FORESTER:

0次安全
https://youtu.be/XaKTXRWEnRw
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a2b-ahOC [133.218.180.141])
垢版 |
2019/05/07(火) 23:06:11.47ID:kHP/SyOF0
フォレスター
https://i.imgur.com/ceDViS9.png
値引き30万円として総支払額313万円

アイサイトツーリングアシスト
助手席パワーシート
リアシートヒーター
ステアリングヒーター
パワーリアゲート
シートポジションメモリー
リバース連動ドアミラー、メモリードアミラー、オート格納、ヒーテッドドアミラー
本革ステアリング、セレクトレバー
アクティブトルクベクタリング
X-MODE(2モード、ヒルディセントコントロール付)
経済的な225/60R17で最小回転半径5.4m

全長×全幅×全高 4625×1815×1715mm
ホイールベース 2670mm
最低地上高 220mm
車両重量 1520kg
エンジン 水平対向4気筒DOHC  過給器 なし FB25
総排気量 2498cc
燃料タンク容量 63L レギュラー
燃費 14.6km/L
最高出力 184ps(136kw)/5800rpm
最大トルク 24.4kg・m(239N・m)/4400rpm
パワーウェイトレシオ 8.0kg/ps
最小回転半径 5.4m
タイヤ 225/60R17
ブレーキシステム(前)Vディスク式(後)Vディスク式
サスペンション(前)ストラット式(後)マルチリンク式
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a2b-ahOC [133.218.180.141])
垢版 |
2019/05/07(火) 23:09:24.17ID:kHP/SyOF0
https://youtu.be/UcTZsAfYLBo
【新型フォレスター試乗】手頃なボディサイズそのままに使い勝手が進化
後席と荷室拡大しています
視界クリア/2.5Lと2L HVの走行シーンも少しあります
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a2b-ahOC [133.218.180.141])
垢版 |
2019/05/07(火) 23:09:58.40ID:kHP/SyOF0
>>620
短足おつ
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-gXXL [1.75.255.21])
垢版 |
2019/05/07(火) 23:10:37.76ID:Txv+e34Md
2.0ガソリンエンジン
実用域でトルク重視なエンジンにしてくれよ
何でSUVなのに回さにゃならんのよ
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a2b-ahOC [133.218.180.141])
垢版 |
2019/05/07(火) 23:14:47.86ID:kHP/SyOF0
https://youtu.be/uAoj-fNXTsc
【新型フォレスター・マイルドハイブリッド試乗】加減速が続く一般道走行でも気分良くドライブさせてくれることがメリット[clicccar公式 第2チャンネルです]
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a2b-ahOC [133.218.180.141])
垢版 |
2019/05/07(火) 23:15:49.55ID:kHP/SyOF0
>>623
150馬力になってしまうからだろう
ダボハゼに訴求しないスペックになってしまう
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9acb-/ugV [219.100.111.76])
垢版 |
2019/05/08(水) 00:44:30.56ID:fkR+C2vf0
2.5Lを何故日本で出さないかってそりゃ売れないからでしょ本体価格上がるし燃費落ちるし税金上がるし良い事なんも無い、ヴァンガードは3Lより2.4Lの方が売れたんだよ、ハリアーターボはNAより売れてんのかよ?ランクルよりプラドが売れてるのは何でだよ?
5chで評判良いスペック車なんか売れねーんだよ!

あーあ2.5Lが欲しいなー!
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a2b-ahOC [133.218.180.141])
垢版 |
2019/05/08(水) 01:00:32.24ID:48swaosc0
>>626
フォレスター
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a2b-ahOC [133.218.180.141])
垢版 |
2019/05/08(水) 01:02:53.71ID:48swaosc0
>>627
それはスロットル全開の時のトルク値な
ハーフでもそのまま下に平行移動するわけじゃないから
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-PoMM [111.239.167.42])
垢版 |
2019/05/08(水) 01:09:20.73ID:a4LgGty+a
アドベンチャーの青とかいらんからジープコンパスのモハベサンドやホワイトで黒ルーフ出して
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a2b-ahOC [133.218.180.141])
垢版 |
2019/05/08(水) 01:16:59.44ID:48swaosc0
>>627
つまりこんなグラフが参考になるのはレーシングカーだけ

 賢者は歴史から学ぶ
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFba-z9eI [49.106.188.115])
垢版 |
2019/05/08(水) 07:04:22.14ID:YBcv9IgxF
ラブフォーは初代のデザインが一番良かった
特に
3ドアね
チョロQみたいな可愛らしさがあった
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3b-qCmi [126.182.74.111])
垢版 |
2019/05/08(水) 11:59:55.31ID:sry2b+o2p
後出しwwwwwww
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp3b-D8vn [126.233.6.251])
垢版 |
2019/05/08(水) 12:11:45.04ID:Hpjw8zZKp
ラブホなんだから中出しが正解
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7b-CJG0 [36.11.224.83])
垢版 |
2019/05/08(水) 12:53:02.58ID:EnTEC95FM
何故かトヨタ車ってDQNからの支持率高いよね。
古いセダン、ワンボックス、ハリアーしかり。
最近だとプリウスとかCHRにフルエアロ付けたり。
rav4も安いしそうなるのだろうか…
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-D8vn [49.104.33.134])
垢版 |
2019/05/08(水) 13:24:52.50ID:xFMZUIztd
トヨタは乗ってる人数が多いんだから支持率とか関係ないだろ
ネガキャンのネタが無くなってきたのか
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H06-syfw [61.127.172.193])
垢版 |
2019/05/08(水) 13:28:33.32ID:68kFvTGYH
https://www.youtube.com/watch?v=bJpVhspOgeM

相手がAdventureなら虐殺されちゃうから
制作側も配慮してハイブリッドにしたんか
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-riAK [106.181.93.178])
垢版 |
2019/05/08(水) 14:22:37.21ID:fIXWrKpXa
ハリアーといいRAV4といい出せば売れるトヨタ様は天狗になってるよなー

人気なのは良いことだけど 車の完成度でいうと今ひとつだから出し渋ってないでちゃんとしたグレード出しなさいよ

本革シート
360度ビューモニター
助手席パワーシート
リアシートヒーター
全グレード全仕様選択可

これだけで十分欲しくなるのに悲しい…
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a02-syfw [61.205.235.2])
垢版 |
2019/05/08(水) 14:42:29.54ID:A8cWa1Dg0
>>641
ヘッドアップディスプレイも欲しいよ
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a2b-ahOC [133.218.20.97])
垢版 |
2019/05/08(水) 15:35:08.20ID:W12sjTUs0
>>636
そんなこともわからないの?

2000回転で20kgmトルクのエンジンスペックがあるとして
高速道路100km/h巡航で20kgもトルク出てると思うの?

もしそうなら最近よくある2000-4000までフラットトルクのエンジンだと踏んでも加速していかないんだが

愚者は経験してもすぐ忘れ同じ失敗を繰り返し
 賢者は歴史から学ぶ

アンチは歴史に学んだ
アンチが車種板を支配にして回ることに成功したのは、歴史を重んじることを教訓とした集団であったからだ。
彼らは、5ch蹂躙に乗り出すまでに、膨大な過去ログを記録、整理し、歴史としてまとめる作業を十年以上かけて行い、智慧をひたすら蓄え続けてきた。
彼らに侵略された車板や車種板、バイク板や軽自動車板の土着の人々が、自分たちの狭い経験や浅い知識をもとにアンチに対抗したのに対して、
アンチは古代文明の馬車から現代の自動車までの歴史を学び、フォードT型やダイムラーなど転機となった自動車の技術や成り立ちに加え
各国のモータリゼーションの歴史をも学び、さらに、自動車技術の分野だけでなく哲学、論理学、文学、統計学、経済学、社会インフラや雇用情勢までに知見を広げ
それを新型車の技術や性能評価に当てはめ未来を類推し、各スレを効果的に分断統治し、板の半分を支配することに成功した。
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H8a-iZva [153.145.82.177])
垢版 |
2019/05/08(水) 16:39:30.31ID:NvfjSUvtH
7人乗りなら最高なんだけど
ラブちゃんじゃ短いのかな?
エクストレイルですら付いてるから何とかなりそう?
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp3b-YVJr [126.35.75.15])
垢版 |
2019/05/08(水) 17:27:01.25ID:7U4DF5khp
>>646
うんなもん付いてない車のほうが多いだろ
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4eb8-OqfZ [153.165.58.180])
垢版 |
2019/05/08(水) 17:36:50.04ID:1WY+fV1P0
この車はどんなに金積んでも特盛全部乗せができないからな。advやzしか無い仕様もあればハイブリッドGにしかない仕様もあり、どう選んでも妥協が付いてくる。割り切るのが一番
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a74b-Cg3z [106.73.210.96])
垢版 |
2019/05/08(水) 18:21:04.71ID:6ROxtfDY0
>>641
プリウス並みの大画面ディスプレイ、全窓IRカットガラス、ドライバー認証でシートポジション自動調整、
シートベンチレーションを全モデルに、後部座席リクライニングをまともなものに。

最新の車種なんだから、このくらい搭載していてもいい気がする。
他の車種との兼ね合いもあるのかもしれないけど、微妙なところでケチらないで欲しいね。
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b303-riAK [118.1.110.27])
垢版 |
2019/05/08(水) 18:26:59.84ID:04DCAOrf0
燃費レビューまだ?
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM67-8eFC [202.176.17.3])
垢版 |
2019/05/08(水) 18:36:05.51ID:mEbIv4izM
出し惜しみというか、三流メーカーと違って同クラスで上にハリアーとNX
って二つも兄弟車控えてるから

ハリアー消えるかと思ったがRAV4が全販売店じゃない時点でハリアーもFMCするだろ
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa43-Fflp [182.249.241.97])
垢版 |
2019/05/08(水) 19:07:12.60ID:YG+Gt/oqa
>>65
多段ATやCVT全盛の今
FR駆動ベースクロカン系以外に意味有る?
あとトルクベクタリングAWDって
もしかして2.5NAのATでトルク許容量ギリギリじゃね?
FMC MCのタイミングも有るが今後
ハリアー NX RXのターボ車に搭載されなきゃそういう事でしょうな
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-riAK [106.181.87.202])
垢版 |
2019/05/08(水) 19:36:16.39ID:FEhqMsCua
MCで商品力アップする計らいは当然必要だろうけど こういうあからさまなのは誰も求めてない
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e354-wvL8 [60.131.149.207])
垢版 |
2019/05/08(水) 19:48:17.07ID:mRueCjpT0
ガソリンのデイライト地味だなぁ。ハイブリと同じコの字型がよかった
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H8a-iZva [153.145.82.177])
垢版 |
2019/05/08(水) 21:08:09.59ID:NvfjSUvtH
あれもつけろこれもつけろって文句を言ってる奴は
お値段そのままにつけろって言ってるだけだからな

文句があるなら最初から付いてるランクルとかRXとか買えばいいじゃん
って言われたら高いから買わない!っていうもんね
あくまでこの価格帯でこの車格でつけろって言ってることを言ってる本人が気づいてない

なんも付いてないアドベンチャーですら乗り出し400万なんだから
あれやこれやつけたら500万いっちゃうよね
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H8a-iZva [153.145.82.177])
垢版 |
2019/05/08(水) 21:21:09.32ID:NvfjSUvtH
そしたらそのライバル車であるホォレスタとかいうやつ買えよ
バカジャネーノ
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-AyqE [106.130.58.109])
垢版 |
2019/05/08(水) 21:47:52.42ID:UfoAC+Jka
>>663
同じ価格帯で全部付いてる車種ってある?
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a2b-ahOC [133.218.20.97])
垢版 |
2019/05/08(水) 21:52:22.91ID:W12sjTUs0
>>664
老後に備えて何も買わないのが一番です
今乗ってるのをあと5年使え
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-PoMM [111.239.167.42])
垢版 |
2019/05/08(水) 21:52:51.61ID:a4LgGty+a
SUVらしさを標榜するならリアゲート側からシートくらい倒せるようにしろよと強く思う
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-PoMM [111.239.167.42])
垢版 |
2019/05/08(水) 21:56:27.76ID:a4LgGty+a
ノーマル顔はダンボール以下だけどな
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H8a-iZva [153.145.82.177])
垢版 |
2019/05/08(水) 22:08:12.95ID:NvfjSUvtH
アドベンチャーはカッコいい
なぜならいつものクソダサいキーンルックじゃないから
アドベンチャー以外はゴミ
ダサ過ぎる
よく買うよ、あんなの
ハイブリッド欲しいから仕方なくならわかるけど
あれをカッコいいと思って買ってる奴がいるのが不思議
アドベンチャー一択だろ
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-AyqE [106.130.58.109])
垢版 |
2019/05/08(水) 22:11:25.99ID:UfoAC+Jka
>>668
リアゲート側からリアシートのレバーに手届かないの?
平均身長ぐらいあれば届くと思うんだけど
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a788-OqfZ [106.160.15.166])
垢版 |
2019/05/08(水) 22:12:47.51ID:FI5XWxNy0
アドベンチャー以外は良い意味でも悪い意味でも最近のトヨタ顔の中型SUV版って感じだからな。そんなに目立つ訳でもなさそう。
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a2b-ahOC [133.218.20.97])
垢版 |
2019/05/08(水) 22:25:03.52ID:W12sjTUs0
>>673
フォレスターなら手が届かなくてもだいじょうぶ
https://youtu.be/UcTZsAfYLBo?t=148
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-PoMM [111.239.167.42])
垢版 |
2019/05/08(水) 22:32:41.32ID:a4LgGty+a
>>671
意味不明
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-PoMM [111.239.167.42])
垢版 |
2019/05/08(水) 22:33:41.54ID:a4LgGty+a
>>673
利便性の話なんだが馬鹿か?
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a2b-ahOC [133.218.20.97])
垢版 |
2019/05/08(水) 22:35:09.52ID:W12sjTUs0
https://youtu.be/PLhO7zuMXMM
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2388-8eFC [124.209.181.94])
垢版 |
2019/05/08(水) 22:42:07.80ID:I1+5QJ160
まぁ何をごちゃごちゃいってもそれでも選択肢にすら入らんのがスバル
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-YVJr [49.98.77.145])
垢版 |
2019/05/08(水) 22:42:33.75ID:sHYp7wmhd
ラゲッジ側から倒せるのはSUVなら当たり前だと思ってたから新型RAV4で出来ないのは驚いたな
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1a93-AyqE [125.192.217.23])
垢版 |
2019/05/08(水) 22:42:38.69ID:YUjZcicc0
>>677
平均身長もないチビには、このサイズの車はそりゃ不便だわな。
メーカーも少数派であるホビットさんが不便しないサイズをわざわざ作らないだろ。

利便性がないと嘆いてるあなたには、ラゲージルームが短くてチビでも不便しない軽に乗った方がいいですよ。
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-PoMM [111.239.167.42])
垢版 |
2019/05/08(水) 22:44:07.55ID:a4LgGty+a
>>681
妄想で的外れ
病院いけ
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-YVJr [49.98.77.145])
垢版 |
2019/05/08(水) 22:45:42.46ID:sHYp7wmhd
ちょっとでもマイナスなこと書くと狂ったように噛み付いてくるキチガイ
他でも荒らしてるからすぐID変わるっていう
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e354-siGz [60.103.208.241])
垢版 |
2019/05/08(水) 22:53:00.90ID:RppfX0g+0
RAV4に嫉妬してるんでしょw
ほっときゃいいよネガキャンは
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-PoMM [111.239.167.42])
垢版 |
2019/05/08(水) 23:15:18.90ID:a4LgGty+a
>>683
それな
昔のRAV4でも出来たことなのに
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9bf1-syfw [116.67.150.76])
垢版 |
2019/05/08(水) 23:51:55.18ID:fwMKW6B10
ス●ル乗りって変な人が多いって聞いたことがあるが、このスレ見て納得(笑)
youtube見ててもホレスタ乗りはRAV4が見て「あ〜RAV4待っ良かった」感がハンパなく
一生懸命 「ホレスタで間違ってなかった」と自己洗脳 それで納得出来りゃ納得しときゃいい
でも RAV4乗りはホレスタには興味も無いし 「そんな車知らん」っていう構図
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0988-9P42 [106.166.234.227])
垢版 |
2019/05/09(木) 00:00:27.35ID:GDeegpeA0
>>632
やっぱこれだよな旧型がいい
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5154-VhDF [60.103.208.241])
垢版 |
2019/05/09(木) 00:29:57.03ID:fvMjKYbR0
>>687
顔真っ赤で草w
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 51ca-/TB2 [60.33.235.161])
垢版 |
2019/05/09(木) 00:40:27.61ID:v72fghz90
アンチは粗探ししか出来ないもんな
気に入らない車のスレをわざわざチェックしててかわいい
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-oWYU [49.96.6.80])
垢版 |
2019/05/09(木) 00:51:40.32ID:3IT9OYoqd
RAV4の話全然しない自称RAV4好きは空気と戦ってばっかり
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 332b-OGTg [133.218.230.172])
垢版 |
2019/05/09(木) 02:31:47.73ID:b4hyhn3H0
フォレスター
https://i.imgur.com/ceDViS9.png
値引き30万円で総支払額313万円

アイサイトツーリングアシスト
助手席パワーシート
リアシートヒーター
ステアリングヒーター
パワーリアゲート
シートポジションメモリー
リバース連動ドアミラー、メモリードアミラー、オート格納、ヒーテッドドアミラー
本革ステアリング、セレクトレバー
アクティブトルクベクタリング
X-MODE(2モード、ヒルディセントコントロール付)
経済的な225/60R17で最小回転半径5.4m

全長×全幅×全高 4625×1815×1715mm
ホイールベース 2670mm
最低地上高 220mm
車両重量 1520kg
エンジン 水平対向4気筒DOHC FB25
総排気量 2498cc
燃料タンク容量 63L レギュラー
燃費 14.6km/L
最高出力 184ps(136kw)/5800rpm
最大トルク 24.4kg・m(239N・m)/4400rpm
パワーウェイトレシオ 8.0kg/ps
最小回転半径 5.4m
タイヤ 225/60R17
ブレーキシステム(前)Vディスク式(後)Vディスク式
サスペンション(前)ストラット式(後)マルチリンク式
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 332b-OGTg [133.218.230.172])
垢版 |
2019/05/09(木) 02:32:04.12ID:b4hyhn3H0
フォレスターなら出し惜しみゼロ

一方ラブホは
ヘッドライトウォッシャーなし
リアシートヒーターがオプション設定すら無
助手席パワーシートがオプション設定すら無
ミラーメモリーオプション設定すら無し
右側ミラーはリバース連動無し
サイドカメラ無し
ラゲッジから後部座席を倒せない
ドア開閉角度が狭い
ドアポケットないから開閉めしにくい
アドベンチャーは最小回転半径5.7
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 332b-OGTg [133.218.230.172])
垢版 |
2019/05/09(木) 02:32:38.52ID:b4hyhn3H0
FFで150kg以上軽いUXより良くなることはないからこんなもんだろ

 フォレスター2.5  UX200 FF   RAV4アドベ
JC08   14.4km/L   16.8km/L    ※16.0km/L
WTLC  13.2km/L   16.4km/L    15.2km/L
実測
総合   14.7km/L   14.4km/L    ※13.5km/L
市街地  11.5km/L   11.5km/L    ※10.5km/L
郊外   15.0km/L   13.9km/L    ※13.0km/L
高速   18.1km/L   18.8km/L    ※17.5km/L 
                     ※は推測値
価格   291万円    390万円    313万円


スバル 新型フォレスター 2.5リッター実燃費レポート
排気量アップはどう影響するか!?
気になる燃費を徹底検証
https://autoc-one.jp/nenpi/5002711/


レクサス UX200(ガソリンモデル)実燃費レポート
新エンジン搭載で燃費性能はどうなった?(1/4)
https://autoc-one.jp/nenpi/5003932/
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 332b-OGTg [133.218.230.172])
垢版 |
2019/05/09(木) 02:33:02.51ID:b4hyhn3H0
今の働き方を75歳まで続けられるか

仮に私たちの意識が追いつかず、引退の年齢を65歳のままと考えるとしたら、100歳までの老後は35年。
35年分の老後資金を、それまでに貯めておくことは現実的に困難でしょう。
みんながここまで長生きとなれば、老齢年金の額も減らされなければ、公的年金制度そのものの持続性も危ぶまれかねません。

一方大学卒業の22歳から働き始めて、75歳まで働くとすると……軽く50年。一昔前であれば、一生涯に相当するくらいの年月です。

もし、いまあなたが朝から晩までがむしゃらに一生懸命に働いているとしたら、ちょっと考えてみてください。長く続けられますか?
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 332b-OGTg [133.218.230.172])
垢版 |
2019/05/09(木) 02:33:18.32ID:b4hyhn3H0
老後に必要なお金は、衣食住ではなく「医食住」 貯蓄5000万円でも不安に思ってしまうワケ
https://financial-field.com/oldage/2017/12/10/entry-8872

貯蓄5,000万円を30年間で取り崩していくと、毎月使える金額は13万8千円です。

例えば、65歳から30年間、毎月13万円ずつ使っていっても320万円残る計算です。

今そこにある老後破綻。公的年金頼りの悲惨な現実
https://media.rakuten-sec.net/articles/-/13263

"毎月10万円"がないと絶対に老後破綻する (3/3) | プレジデントオンライン
https://president.jp/articles/-/25645?page=3

「老後の生活」をリアルにイメージする必要がある

リタイア後は現役時代と同じようにお金を使える人もいれば、このまま使っていくと破綻してしまう人もおり、様々な人がいます。

これらの人の中にも、共通した課題があります。
それは、現役中に老後の生活を描いていない方が多いということです。
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 332b-OGTg [133.218.230.172])
垢版 |
2019/05/09(木) 02:33:58.92ID:b4hyhn3H0
17インチのX-BREAKならではの乗り心地の良さ

そしてX-BREAKならではのフィーリングといえるのが乗り心地の良さだ。
伊豆サイクルスポーツセンターで試乗した時には、試乗車は全て18インチ&サマータイヤだったが、今回のX-BREAKは17インチ&オールシーズンタイヤ。
ご存知のようにホイールサイズが小さくなってタイヤの扁平率が上がることで、タイヤの縦バネがソフトになるために乗り心地がよくなる。
これに加えてオールシーズンタイヤはサマータイヤよりもトレッド面が柔らかいため、路面との当たりがマイルドになることで、より一層滑らかな乗り心地になっていたのだった。

そもそも、前回 18インチ&サマータイヤで試乗した際にも、新型フォレスターは乗り心地が相当に良くなったという評価だった。
そして今回、公道でX-BREAKに試乗すると、その印象はさらに良いものになったのだった。
また2.5Lのエンジン搭載車は、先代フォレスターが持っていた、しなやかで軽快なSUVらしからぬハンドリングも受け継いでいる。
そしてこれは公道でも同じように感じられたし、X-BREAKではさらに先のタイヤによる乗り心地の良さが加わったことで、とても爽快な乗り味走り味を手に入れるに至ったのだ。

2.5LのエンジンとCVTの組み合わせは街中で乗ると、エンジン回転が3000回転を超えることはほぼないので、CVTの変速に関して違和感を覚えることが少ないのがポイント。
またこの領域であればむしろCVTがエンジンの力をうまく伝達してくれるので、アクセルをわずかに開けるだけでグイグイと力を生み出してくれて走りやすい。
燃費に関しては常にリッター10km以上を実現していたが、2.5Lという排気量のSUVであることを考えれば上出来ではないだろうか? 
できればもう少し良いと嬉しいところではあるが。

アイサイト・ツーリングアシストの進化も体感できた

アイサイト・ツーリングアシストに関しては、このフォレスターが初めてというわけではないが、基本性能が向上したSGP(スバル・グローバル・プラットフォーム)との組み合わせで、さらに価値あるものになったといえるだろう。
というのも、前走車との間隔の取り方の絶妙さや、加減速における反応の良さなどが進化しており、それがこの新型フォレスターでも体感できるものとなっていた。
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29ae-oWYU [112.139.22.43])
垢版 |
2019/05/09(木) 03:12:35.35ID:XxpmEaIg0
>>650
お主トヨタは初めてか? 的な質問多い
色々な車種で毎回毎回恒例になってるのにね
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29ae-oWYU [112.139.22.43])
垢版 |
2019/05/09(木) 03:23:38.64ID:XxpmEaIg0
>>681
アメリカンSUVだからね リアから倒せばええやん
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b39-k4ww [111.65.208.238])
垢版 |
2019/05/09(木) 07:28:05.30ID:0hE8jrzj0
>>641
N-BOXに惜しみ無く技術を投入したホンダがどうなったかを考えればわかる
ホンダはN-BOXしか売れなくなり、利益率の高い上級車種が売れなくなった
トヨタはRAV4に惜しみ無く技術を投入したらハリアーやUX、NX、RXが売れなくなるから出し惜しみしてるんだろね
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d188-wJyT [124.209.181.94])
垢版 |
2019/05/09(木) 07:45:26.40ID:ElsBx3sX0
しかし逆の立場で考えるとスバルのスレなんて荒らすどころか時間の無駄で
しかないからスレを見に行こうとすらおもわない

RAV4のなにがそんなにコンプレックスを刺激するのだろう

荒らしのごり押し書き込む見るたびに興味を持たなくてよかったと思える
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b103-g9Lm [118.1.110.27])
垢版 |
2019/05/09(木) 07:52:54.70ID:BVM5q8500
寒冷地仕様でpctつくの?
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 217b-VhDF [14.13.246.32])
垢版 |
2019/05/09(木) 08:00:02.33ID:SBFMzPrX0
今注文したら納車いつぐらい??
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-oWYU [49.96.34.52])
垢版 |
2019/05/09(木) 08:03:53.81ID:pc4JlmzEd
>>703
荒らしてるのスバリストじゃないんだが
それくらいも分からないって知能低すぎないか?
んでどの車種スレにも荒らしはいる
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-oWYU [49.96.34.52])
垢版 |
2019/05/09(木) 08:04:09.58ID:pc4JlmzEd
>>705
ディーラーによる
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM5d-Ck8H [36.11.224.215])
垢版 |
2019/05/09(木) 08:38:01.37ID:f515/n/8M
>>704
ptcのことか?
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM15-wJyT [202.176.17.55])
垢版 |
2019/05/09(木) 09:05:17.66ID:tbYgbEw6M
ハリアーNX待てばよかろう
3兄弟の末っ子に文句いって何になるのか
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-g9Lm [1.75.211.152])
垢版 |
2019/05/09(木) 09:11:48.07ID:YpZiT7Nkd
>>710
それw
よくある質問の寒冷地仕様の説明にも書いてなかった
あとディーラーで後席の足元に吹き出し口着くからあった方がいいって言われたけどそもそも設定ない感じ?
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 332b-y0Vo [133.218.230.172])
垢版 |
2019/05/09(木) 09:31:07.34ID:b4hyhn3H0
トヨタなんかSUVが本業じゃないからね
メインはスライドドアのついた車種やハイブリッド専用車(大小様々)
だからSUVは本業に影響しないように値段を高めにして利益率をあげて
ミニバンの販売が割りをくっても納得できるだけの利益が出るように値段設定されている
だからコスパが悪い

いっぽうSUVがメインのマツダスバルは手抜きや割高感は少ない
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-/TB2 [49.104.33.134])
垢版 |
2019/05/09(木) 09:58:38.56ID:IyGF7U0gd
>>705
平均で8月くらい
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 332b-y0Vo [133.218.230.172])
垢版 |
2019/05/09(木) 10:02:25.92ID:b4hyhn3H0
やっぱりアイサイト?? それとも他社が優位?? 被害軽減ブレーキ国産各社の長短 | 自動車情報誌「ベストカー」
https://bestcarweb.jp/feature/column/69723
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 332b-y0Vo [133.218.230.172])
垢版 |
2019/05/09(木) 10:04:50.24ID:b4hyhn3H0
逆光や雨天時などカメラの弱点もあるのだが、以前としてその性能は業界トップクラスのアイサイト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況