X



【日産】セレナC27 e-POWER専用 ワッチョイ有 Part 6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 42a7-lwDt)
垢版 |
2019/04/29(月) 00:22:04.10ID:/vjdbkEW0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
2018年3月1日販売開始の日産セレナ e-POWER専用スレです。

■ 公式HP
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/serena.html

■ 車両取扱説明書
PDF版2018/03〜:http://www.nissan.co.jp/SP/OM/SERENA/1803/manual_t00um-5tl0a.pdf
ビジュアル版2018/03〜:http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/SERENA_SPECIAL/E-POWER/1803/index.html
最新はこちらから:http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/

■ 前スレ
【日産】セレナC27 e-POWER専用 IP無 Part 5【HV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1534213902/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWA Sr01-Q70X)
垢版 |
2019/05/01(水) 23:50:24.86ID:YtIHOk5Mr0501
18.9kmって高速100km/hプロパ巡航した時?
20系アルハイレーダークルーズで16kmくらいなので思ったより伸びないもんなんだな

ところで日産ディーラーが軒並みプロパ展示車・試乗車売っぱらってるけどプロパ2とe-powerの4WD出るのいつだろう?
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ce27-YUvB)
垢版 |
2019/05/03(金) 22:38:07.61ID:b8Cwx+V50
これから納車なんだけど、燃費をあげるコツはある?
主に走るのは都内の下道。
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM02-YUvB)
垢版 |
2019/05/04(土) 09:26:34.74ID:HXMfEGO/M
>>27
スベってるぞw
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b7c-Cg3z)
垢版 |
2019/05/06(月) 13:34:29.30ID:UypcS8a40
ゴールデンウイーク、東京から伊豆一周旅行
612km走行 消費ガソリン32.7L 18.7km/Lだった
高速道路は90-100km/h 一般道では40-60km/hで4人乗車エアコン有で走った
渋滞は帰りの東名高速で20kmほど

伊豆では東京では考えられないほどセレナe-POWERとすれ違った
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2339-F51W)
垢版 |
2019/05/07(火) 00:09:08.61ID:2ke6ppFj0
>>25
・プロパイしない
・エコじゃなくノーマルで下り坂はニュートラル新幹線ごっこ
・エアコンやらシートヒーターやら入れない
・黄色まだまだ名古屋走り
これで郊外をチンタラ走ると軽く22km/Lくらい行く
もちろん同じ事をアルハイでやっても18km/L

>>36
大阪近郊がアルだらけなのと似てるな
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2339-F51W)
垢版 |
2019/05/07(火) 00:25:10.20ID:2ke6ppFj0
書き忘れたけど、今のMM518はそんなに酷くはないぞ
DOPとしてはホンダの次くらいかな?機能的には他社MOPクラスと言っても過言じゃない
システムアップしづらいというのが最大の欠点なんで
サブウーファとか付けたいならカロとか行けばいい
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5f-F51W)
垢版 |
2019/05/07(火) 09:42:43.07ID:Vqkn+LeSr
>>45,46
国産ナビは基本的にすべてゴミよ?Googleマップナビに絶対及ばない
ビッグデータのプローブがなく収録データもメーカー社員が集めた程度なんで敵う訳がない

そのゴミの中で優劣付けてんだからスマホと比べちゃいけないよ
ナビ性能じゃなくトータルのシステムの良し悪しで見なきゃダメ
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5f-F51W)
垢版 |
2019/05/07(火) 09:51:36.16ID:Vqkn+LeSr
俺がよくやるのはMOPやDOPの最高グレード付けてナビ以外を全てやってもらう
高速道乗れば次SAPAまで何キロ表示とか設備一覧してくれて便利だし
ナビはもちろんスマホ

ただ国産ナビにも一応良いところがあって、クルマが走れないような道は案内しないつか収録されてないから
Googleマップナビで案内されたとこを国産ナビでも見て確認してる
Googleマップだけだと幅2m以下の道だの平気で案内してくるからやばい
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd22-F51W)
垢版 |
2019/05/07(火) 12:45:08.59ID:RUlcmCo3d
>>53
何言ってんのお前?
>>37はアラウンドビューが社外ナビに出せるのか聞いてるんだぞ?
カメラボタンもクソも関係ねーよ
社外ナビに変換入力出来るのはバックカメラだけ

>バックカメラの線繋いでディーラーで設定変えてもらえば出来るよ

社外ナビにサイドフロント入力してアラウンド出せるってならやり方書けや
お前こそ乗ってないのがバレバレだぞエアプ
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06ed-7GOi)
垢版 |
2019/05/07(火) 12:58:02.00ID:yyXJym5x0
>>42,53は
「アラウンドビューモニターは社外品ナビでも見れるのかな?」って訊いてる相手に対して
「バックカメラの線繋いでディーラーで設定変えてもらえば出来るよ 」じゃ返答にすらなってない。
バックカメラ映るかな?じゃなくてアラウンドビューが見れるかなという質問だろ。
バックカメラ線単独で4台のカメラのアラウンドが見れるとでも思ってるんだろうか。
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd22-ia5A)
垢版 |
2019/05/07(火) 19:00:49.55ID:XgawO4Y2d
> 37
> アラウンドビューモニターは社外品ナビでも見れるのかな?

>42
>設定変えてもらえば出来るよ...フロントとサイドは社外ナビには映せない

この人のアラウンドビューはカメラを何台使って画角は何度くらいなんだろうか。
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df54-leqM)
垢版 |
2019/05/07(火) 19:26:09.37ID:k7Ma+Mo60
>>59
カメラボタンのフロントとサイドは社外ナビには映せないって言ってるのに改変して引用した上にカメラ台数と画角とか何見当違いな事言ってるの?

バック時のアラウンドビューとカメラボタンでのフロントビューとサイドビューの違いが理解出来ないのは実際には乗ってないからってバレバレだよ
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df54-leqM)
垢版 |
2019/05/07(火) 22:36:46.29ID:k7Ma+Mo60
>>61
アラウンドビューはそのままの意味で全周映りますけど?
あなたがe-Power乗ってるならセンターコンソールにあるカメラボタンを押してみれば画面の違いなんて一目瞭然なんですけど?
何が目的なのか知りませんが乗ってもいないのに適当な事は言わないでください。
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1754-q0OA)
垢版 |
2019/05/09(木) 02:51:50.38ID:LVljW2Hr0
数時間連続で運転するとめちゃくちゃ腰が痛くなる
他の車(プリウスPHVやノートe-POWER)ではこんなことにならないから
この車の唯一良くないところはシートがショボい。
いーパワーじゃないほうのセレナニスモのレカロシートつけたくてディーラーに相談したらニスモ以外にはつけれないって言われた悲しす。
3台も新車かってるのに塩対応されて泣けてくる。

みなさん腰痛くなりませんか?
なにかいい対策や、シートそのものを交換してる方などはいませんでしょうか?
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf27-xKxK)
垢版 |
2019/05/09(木) 05:42:19.30ID:yiOyeCdn0
とりあえずアマゾンで椅子用の背中や腰の部分にあてるクッションを買ってみたら?
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-xKxK)
垢版 |
2019/05/09(木) 13:14:36.17ID:rFjoQMArM
>>75
身長いくつ?
俺は172で平均的な身長だけど狭いとは感じないよ。
シートがクソなのは同意だけど。
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf81-q0OA)
垢版 |
2019/05/09(木) 13:34:35.17ID:DQ5aODGN0
>>73
すごいです!
そのレカロシートめちゃくちゃ良さそうですね!
なんというモデルでしょうか?

ちなみにですが取り付けまで含めると
おおよそおいくら万円でしたか?

e-POWERの運転席の下はバッテリーが
あるらしく取り付けを断られる事が多いみたいですが、
もしかして自分で取り付けなすった?

質問ばかりですいません。

走行フィールや見晴らしの良さは完璧な車なので
なんとしてでも乗り換えずに腰の痛さを改善したいんです!
情報よろしくお願いします!
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-EsR9)
垢版 |
2019/05/09(木) 14:39:56.95ID:NaMU8C5id
>>77
ググっただけだから知らねーよ
リンクの店は詳しそうだし問い合わせてみれ

以前調べた時は、レカロに腰痛向けのメディカルシリーズってのがあって、一番高いの付けたら40万ぐらい
epowerにシートレールがつくかは知らん
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf27-xKxK)
垢版 |
2019/05/09(木) 16:38:31.67ID:yiOyeCdn0
>>78
その身長自体が日本人平均から
ズレちゃってるから難しいのかもね。
身長が高い分、足も長いわけだし。
次はアメ車を買うしか。
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-Vuiq)
垢版 |
2019/05/09(木) 16:43:48.03ID:l0o/NDn1d
>>80
まあ身長高いけど180cmはまあまあ日本人居るよ珍しくもなんともないよ
現に前乗ってたデリカは狭いと感じなかったんだよね
ただセレナepowerも運転してる時は別になんとも思わない休憩する時に狭いと感じるって感じかなあと少し後ろに下がれば凄いいい車
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffc0-sCJ5)
垢版 |
2019/05/12(日) 22:52:05.38ID:yEBs5d4X0
ディーラーからの情報
e-powerは4月末でメーカーへのオーダー受け付けはストップになったとのこと(ガソリン車はオーダー可能)。
夏のマイナーチェンジを前に、e-power車はメーカーのバックオーダーが溜まっているため一足早く受注終了になったらしい。
購入を検討していて、4月末にディーラーが見込み発注していたものから選ぶかマイチェン後にするか担当者と検討したが、可能になり次第マイチェン後モデルを予約発注することにした。
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffc0-sCJ5)
垢版 |
2019/05/12(日) 23:02:11.88ID:yEBs5d4X0
>84の続き

ちなみにディーラー担当者からは
「セレナクラスの場合、通常は受注が増えるとメーカーはその分増産して対応してくる(ノートe-powerはそうだった様子)のだが、今回の場合はあまり増産されずに通常より早くオーダーストップになった」
とのこと。

ここからは私の勝手な推測ですが上の話を聞いて、今回のマイナーチェンジではe-powerシステムなどの一部に変更があるのかも……などと妄想してしまいました。
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM8b-Fjsy)
垢版 |
2019/05/13(月) 10:48:22.75ID:p9qLNaQpM
1200CCらしいけど加速はどうですか?
高速域は弱いみたいだけど
マイチェンして安くなったらマイチェン前の買おうかなと思ってます
来年の7月に車検切れだからその時に150くらいで買えたらいいかなー
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM8b-Fjsy)
垢版 |
2019/05/13(月) 11:04:02.38ID:p9qLNaQpM
>>90
流石にeパワーは難しいか普通のハイブリッドならあり得そうだけどeパワーの燃費は強いよなー

言い方悪かったかな?高速道路での走行と言わないと伝わらないのかすまん
車詳しく無いけど180キロは出ないのか1200だから仕方ないけど
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM8b-Fjsy)
垢版 |
2019/05/13(月) 11:08:05.13ID:p9qLNaQpM
今乗ってる2500のプレサージュの0-100が11.61らしいから
街乗りなら加速燃費共に圧勝だな
広さは惜しいけど車中泊とかする歳じゃないし早く乗り換えたい
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-Vuiq)
垢版 |
2019/05/13(月) 11:15:23.65ID:8dVTTCGOd
>>91
epowerはエンジンの大きさ関係ないよ基本的にエンジンじゃなくて発電機って考えでいい
全てモーターで走ってるだよepowerは
あとマイチェンと言ってもセレナepower自体は発売からまだ1年しか経ってないからそんなに安くならないよ
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM8b-Fjsy)
垢版 |
2019/05/13(月) 11:48:41.54ID:p9qLNaQpM
>>93
とは言え高速道路では1200CCレベルの走りとは聞きましたが出しても120キロだしそんな乗らないから個人的にはアリです
一応予算は300万までって決めてて新車では手が届かなかったから来年にある程度安くなってて欲しいなーと思っています
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-jpqi)
垢版 |
2019/05/13(月) 12:56:39.52ID:8enKWX5Ea
1200ccレベルの走りって考え方がまず間違っている
マイナーチェンジ後に150万とかいつの時代から来たんですかってレベル、今どき軽自動車だってまともなのはそんな値段じゃ買えないですよ
300万出せるならXVのセーフティパックもナビもオプションもなーんにも付けなければいけるかもね
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-xKxK)
垢版 |
2019/05/13(月) 15:49:18.10ID:9riXgtdsM
セレナに限らずコンパクトミニバンを選択してる時点で
最高速とか加速とか一切気にしてない。
エクステリアも気にしてない。
安全に快適に家族で目的地まで到着できればそれでいい。
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-5dsQ)
垢版 |
2019/05/14(火) 15:40:06.86ID:4zFIeGeFd
ワンペダル走行って皆さん使っていますか?
便利かなーと思って試乗してみたんだけど、慣れるまでに時間かかりそう
アクセルを弱めたときのブレーキが結構効きますね
単純に言うと、踏むとアクセル、踏む力を弱めるとブレーキ、ですよね
ブレーキペダルを踏む機会はかなり減るだろうけど、踏む力を弱める方法で速度をコントロールするって微妙な力加減が必要でかなり足の疲労がありそうだなと思って
足首を踏み込む力と足首を上げる力ってかなり筋力的な差がある筈だからね
踏み変える手間はあるけど、踏んで加速、踏んで減速の従来式の方が結局ラクなのかなーと
実際の使用感とか教えてくだされ
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FFbf-5dsQ)
垢版 |
2019/05/14(火) 15:58:55.45ID:HwRTs8xtF
追記
例えば100メートル先が赤信号だとなれば従来式だとパッとアクセル離して力を抜ける
で、惰性で進む車のブレーキを踏んでスピードをコントロールして停まる
ワンペダルだと力を抜けない
停まるまで徐々に力を抜いてのコントロールが必要
ワンペダルだと足の力を抜く頻度が少なくなるなーという印象なんです
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfca-gMth)
垢版 |
2019/05/14(火) 22:03:30.87ID:myuvy5Md0
初めて運転した車がワンペダルでその後もワンペダルの人はどうなるかわからんが
マニアル車運転したことある人はそんなに違和感ない
オートマしか乗ったことない人もすぐ慣れる(俺の奥さん)
一般的なドライバーなら急ブレーキが必要なの時も
今までのブレーキ操作と変わらず踏み間違ない
オートブレーキあれば信号待ちで足ブラブラ休める
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ffa4-HiS/)
垢版 |
2019/05/15(水) 05:44:55.32ID:EZPFQvYO0
ブレーキ踏まないってことは無い。
たまに満充電近くだと回生ブレーキ弱い時もあるから、減速の具合を見てブレーキ踏む時もある。

ワンペダルのおかげでブレーキ回数は大幅に減ったし、楽になったのは間違いない。

なるべく燃費を良くしたいから、無駄なアクセル踏み込みも減った。
強制感は全く無くて、ゲーム的にアクセルを調整するから結構楽しい。
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-HiS/)
垢版 |
2019/05/15(水) 16:58:20.39ID:H6vyr2Jzd
またもやプリウスの急発進による事故が起きた訳だが、恐らく駐車場を出る時にブレーキを踏もうとしてアクセルと間違えたと思われる。

そう考えると、アクセルワークである程度減速するワンペダルの方が安全なのではないかと。
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbf-xKxK)
垢版 |
2019/05/15(水) 17:12:13.93ID:KVnkuhHSM
どうせオートマしか運転しないんだから、
普段から左足でブレーキを踏むようにしてればいいのに。
そうすれば絶対に踏み間違いはしないし
さらに足を置き換える必要がないから急ブレーキも早く踏める。
いいことづくめなのになぜやらないのかわからねえ。
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff9d-a8SL)
垢版 |
2019/05/15(水) 17:29:10.68ID:bQodBgs20
いいのかどうかわからんけど俺は停車までほぼブレーキ踏まないようにしてる。
信号待ちでも追突の危険がなければ踏むことはないし。
多少の坂道でもクリープせずに停止状態を維持てきる。
まあパツドは殆ど減らないよね。
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa30-MdQY)
垢版 |
2019/05/16(木) 14:48:37.11ID:MBxlpJa/a
>>306
エクストレイルはいちいち解除されなかったからそこだけは便利だったわ

あとはクソだけどw
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a41-iukg)
垢版 |
2019/05/16(木) 23:21:44.98ID:EBpgeH0x0
俺前期頼んだら間に合わなくて後期になったわ。
納期8月末近くらしいぞ
価格据え置きだけど70万も値引きしてもらってないや
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a41-iukg)
垢版 |
2019/05/18(土) 08:00:24.14ID:trRHJ0ds0
>>130
教えてもらったよ
プロパイロットバージョンアップ
色追加及び廃止
急発進防止装置標準装備化
若干見た目変更
など
LEDの形状が変わるとか言ってたような(うろ覚え)

個人的にプロパイロットバージョンアップが嬉しい。
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a41-iukg)
垢版 |
2019/05/18(土) 23:27:14.01ID:trRHJ0ds0
>>135
据え置きで良いと言われた。ちょっと上がるっぽいけど。
そもそもそんなに値切ってないのよね。15万ぐらい。

>>137
その話は聞いてないなー。

>>141
何も変えてないので赤ツートン。新色のオレンジツートンでもよかったかな。三年の残クレで返す気で買ってるから色々冒険できる。
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMd2-X1rL)
垢版 |
2019/05/19(日) 14:25:17.20ID:Km1Sc2RDM
プロパイロット2.0って かなり価格アップする可能性が高いでしょうね(^_^;)スカイラインから搭載する要因は 大幅価格アップかもしれませんね(^_^;)
たぶん10万以上の価格アップかもしれません(^_^;)
プロパイロット2.0の搭載は おそらくフルモデルチェンジになる可能性が高いでしょうね(^_^;)
過去のビックマイナーチェンジの傾向から憶測すると、大幅価格アップするような変化は 期待できないと思いますね(^_^;)
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a41-iukg)
垢版 |
2019/05/20(月) 00:12:36.73ID:6jFtM9PV0
>>147
写真はまだないらしく見せてもらえなかった。
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6627-wIkD)
垢版 |
2019/05/22(水) 19:29:55.48ID:Kls3M11C0
お前ら文句ばっかだな
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMd2-X1rL)
垢版 |
2019/05/22(水) 21:06:57.36ID:DWg4LjQlM
>>160
契約おめでとう

ナビに関しては
交差点案内で基本「右方向です」、「左方向です」しか言わず不親切だしつまらない

以前使ってたナビは「右方向、○○方面です」とか、細かく案内してくれた

専用レーン案内の設定をONにしてもだんまり
以前のナビ()

交差点拡大図(2D)の向きが時々おかしい
普通は自車マークが画面下から上に動くのがいきなり左右から登場したりするから混乱する

案内の女の発音がおかしくキモい(室井佑月みたいな喋り方)


ポン付け安物ナビといい勝負
こんなゴミが定価30万とか悪い冗談でしょ?
ってな感じです

今となってはbigXにすれば良かったと、激しく後悔
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d439-+20j)
垢版 |
2019/05/22(水) 22:39:37.26ID:OOfk1MoR0
>>162
外して売っちゃうのもアリかもよ
現行の純正車種限定ってあまり出回らないので、案外良い値で売れるかも

ただMM518は純正にしては珍しくCarPlayとAndroidAutoに両対応してるので
特にAndroidスマホやタブと連携させると高機能に化ける

もちろんカロナビやBigXに太刀打ち出来るとは思えないけど
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df54-gYUF)
垢版 |
2019/05/23(木) 22:07:48.50ID:qgng0bsV0
>>175
向こうにコレといった落ち度が無ければ良い顔はしないだろ面倒くさい客認定されるだけ
新しい営業は自分に歩合も入らし何年後に買い換えるのかも解らんし待遇良くなるとは限らんだろ
奴らにとっては一日に何人も来る客の一人でしかないのだから
サービスフロントと仲良くなって営業飛び越えてサービス受けた方がいいんじゃない
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a788-E2hP)
垢版 |
2019/05/25(土) 22:25:19.92ID:x5ezBFPp0
>>188
最初はキチンとID、ワッチョイ有りだったんだけど自演オッペケとコルトが荒らしてID無しスレが立った
やっと落ち着いたのにコルトが来てまた荒れるぞ

182 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-ZJSO) sage 2019/05/25(土) 10:30:51.99 ID:0hlAWgCfr
オイル交換しないガイジいるぞ

http://hissi.org/read.php/auto/20190525/bE5lakd1dzlN.html
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM1b-voaX)
垢版 |
2019/05/26(日) 22:21:24.82ID:DA2tMAcAM
今年発売される予定のマイチェン後のセレナはプロパイロット2.0は積まれる予定ですか?
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf38-V2ei)
垢版 |
2019/05/26(日) 23:18:30.59ID:lq3BzuyB0
>>196
君がメーカーに問い合わせてフィードバックしてくれないかな?
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 26ef-Fmoi)
垢版 |
2019/06/03(月) 17:18:24.59ID:W7EYXRxm0
土曜日納車だった。新車はテンション上がるね。
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e627-Fmoi)
垢版 |
2019/06/03(月) 22:02:45.78ID:TimVyToG0
>>200
家族で街乗りするのに
これ以上手頃な車はないんじゃないかな。
特に感想がないくらいに普通。
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-p5/j)
垢版 |
2019/06/03(月) 23:22:03.14ID:uyLYKMKGa
ミネオはヤバイな

778 阻止押さえられちゃいました sage 2019/05/22(水) 06:53:47.06 ID:Ae3cAGiS
ヤバすぎだろ?

620 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb6-UnsH) sage 2017/07/27(木) 19:12:18.04 ID:eBPsn7x9M
銭湯利用者は意図せずとも幼女ま◯こ目に入ってるはずだけどなぁ

649 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb6-UnsH) sage 2017/07/27(木) 19:32:36.00 ID:eBPsn7x9M
こだわると言えば
お前らは毛むくじゃらのグロまんまんにこだわる理由は何よ

650 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb6-UnsH) sage 2017/07/27(木) 19:33:29.36 ID:eBPsn7x9M
動物には目もくれず人間とやりあうってのか?
おれも動物とやったことはないが

943 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb6-UnsH) sage 2017/07/28(金) 18:10:51.59 ID:IP6pY6njM
なるほど
毎日幼児と裸のふれあいしてんだな?

569: 名無しさん@そうだドライブへ行こう >(ワッチョイ c56b-GXP8) [sage] 2017/11/19(日) 07:51:48.51 ID:UMgCHTaV0 (8/20)
子孫を残さない「女性」に生きる意味がないって話だろ?
男が子供を産めるのか?

571: 名無しさん@そうだドライブへ行こう >(ワッチョイ c56b-GXP8) [sage] 2017/11/19(日) 07:53:02.73 ID:UMgCHTaV0 (9/20)
子供が増えない理由なんて明らかだろ
女性側が面白がって中絶しまくったりSEX拒否と化してるから生まれてくる子供が減るという話

もう一度聞くが
男が子供を産めるのか?
http://i.imgur.com/jrU9u5U.jpg
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 26ef-Fmoi)
垢版 |
2019/06/04(火) 10:47:45.53ID:2TYnu94l0
パーキングアシストは使わないな。
アラウンドビューモニターもあるし接近警告もあるし
自分でやったほうが早い。

サンデードライバーとか
運転が苦手だと自認してる人にはいいと思う。
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd8a-Fmoi)
垢版 |
2019/06/04(火) 12:00:33.65ID:BCtyYf7wd
パーキングアシストは、急いでる時だと自分でやった方が早いってのには同意だし使ってないけど、急いで無い時は結構使ってる。
慣れれば結構使えるよ。
使える使えないは、OKボタン押す前の白線認識具合次第かな。
駐車場所の前で一時停止しなくても良くなれば、もっと良いんだけど。
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd8a-Ekl2)
垢版 |
2019/06/05(水) 18:10:46.55ID:VSlJnkQRd
これ以上燃費良くしてどうするんだろ?
そのうち、ガソリンや電気入れなくても走れるようになるかもな?
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a3ef-/N2j)
垢版 |
2019/06/07(金) 12:41:45.55ID:Z3thE/OC0
何百万払ったとしても売れば、
状態によっては何百万で売れる。

それにしても大して運転が上手くないオレが
リッター22~23kmも走れるとか笑う。
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3b27-/N2j)
垢版 |
2019/06/09(日) 00:14:25.38ID:sKfgj+570
>>226
都内だがそんなもんだぞ
悪くても20を少し下回るくらい
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3b27-/N2j)
垢版 |
2019/06/09(日) 00:15:35.71ID:sKfgj+570
ちなみにエアコンは使ってない
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f988-T6Jr)
垢版 |
2019/06/09(日) 21:11:12.94ID:Afo9Tpif0
エアコンのコンデンサーのフィンを高圧洗浄機で掃除したらヒドいことになってしまった。。

個別に交換品買おうかと思ってますが、以下の通り、e-powerは無印と異なるのでしょうか?

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d352403606
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f988-T6Jr)
垢版 |
2019/06/09(日) 22:20:44.10ID:Afo9Tpif0
>>234
マイナスドライバーで直せないほど潰れてる。。。交換いくらかかるかしりたいです。
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdcf-WfuH)
垢版 |
2019/06/10(月) 08:49:06.21ID:zrVa/4Rtd
マイチェンの情報が近所のディーラーから来たけどフロントグリルと外装カラー以外何も変わらないとか
Sハイのラインは止まったけどe-powerはグレードによりけりでまだ発注可だそうな

プロパイ2はともかく4WDの件とかどうなったんだ
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd2f-y+gD)
垢版 |
2019/06/10(月) 10:46:48.28ID:nBc+8IeId
>>237
フロントグリルが変わるのは大きいな。
さあ、皆んな買い替えようぜ!
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM2f-T6Jr)
垢版 |
2019/06/10(月) 11:02:59.55ID:UX9aPzxsM
>>237
最近買ったんだけど、マイチェンでさらにカッコ良くなってるんだろうな泣
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3b27-/N2j)
垢版 |
2019/06/10(月) 11:25:03.72ID:wpobKas70
コンパクトミニバンに外見なんて求めてないんだよなぁ。
乗っちゃえばエクステリアなんて見えなくなるし。
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f39-WfuH)
垢版 |
2019/06/11(火) 21:31:49.68ID:ICpcIKd00
今ってちょうど過渡期じゃない?
マイチェンもあるけど来年はフルチェン年だ
フルチェンは高圧縮比エンジンに変わるくらいならいいけどプロパイ2の可能性大でかなり大きく変わる
再来年から3年間は変わらないはずだから今急ぐ理由なければ待ちだな
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM2f-hHHL)
垢版 |
2019/06/12(水) 16:30:33.68ID:8Q6vOXwcM
プロパイロット2になると何が大きく変わるの?
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM2f-hHHL)
垢版 |
2019/06/12(水) 20:23:20.70ID:6E2XaKzZM
>>263
完全に手放ししてていいの?
手を沿えろとか出ないの?
白線が薄いところでも大丈夫なの?
手放しでオナニーしてても大丈夫?
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-SxB5)
垢版 |
2019/06/13(木) 15:16:05.44ID:awbtY4Qid
全周囲センサー&カメラに加えて、ゼンリンの高精細地図があるところでしか(最低でも高速道路)本領発揮出来ないんで、道の真ん中で狸が死んでるような道路では、そもそも手放し出来ないんじゃない?笑

手は触れてなくてもいいけど、運転者の視線がちゃんと前を見てるかをチェックしてるらしいんで、スマホ弄ったりしてると解除されるんじゃないかな?
まあ、今のと同じで警告は出るんだろうけどさ。

>>273
触ってるだけがツライなら、ステアリング支援切ればいいと思うよ。(オートクルーズとして使う)
プロパイロット中に左のOKボタン押すと出てくるんで試してみて。
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e39-rD3g)
垢版 |
2019/06/14(金) 00:57:02.20ID:WMt8TLyH0
アルファードハイブリッドだけどトレーラー引っ張って高速で80キロしか出なくてクソワロタ
登り坂だと60キロまで落ちてたなぁ
加速も強烈にトロくてケツにダンベルぶら下げて歩いてるような乗り心地だった

その後ゴルフTSIに乗り換えたら加速も何も2倍以上になって設計思想の違いを痛感したっけ
まあゴルフは5年目にエアコンと電装がイカれてやめちゃったけどね
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a2d-z/kY)
垢版 |
2019/06/14(金) 01:16:04.60ID:434YEy2x0
セレナ買う層がそんな陽キャ趣味のやついるわけないだろ
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 76ef-SxB5)
垢版 |
2019/06/14(金) 11:43:07.06ID:jaW3rN3h0
セレナをわざわざ牽引に使う層というのが想像できない。
そういう趣味層の人間はSUVに乗る人が多いだろうしな。
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3659-DsPX)
垢版 |
2019/06/14(金) 13:00:42.35ID:pfNMvCzU0
いやブルーバードだろう
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6354-qEVS)
垢版 |
2019/06/14(金) 15:28:41.96ID:FF97cI6r0
マイチェン前のセレナe-powerハイウェイスターv見積り貰ってきたんだけど
シートヒーター、バイザー、ガードコスメ、ETC、純正ナビ、セキュリティパック
下取りはなしで値引きありの総額390万なんだけど相場的にどうでしょうか?マイチェン前にしては高い?
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-DsPX)
垢版 |
2019/06/14(金) 22:43:02.39ID:AR8Oe26Rp
サンタナが何だって?
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-DsPX)
垢版 |
2019/06/15(土) 00:25:32.07ID:0iBdwN3Np
おまいは未だにチェリーってか?
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFba-r6Jh)
垢版 |
2019/06/18(火) 15:38:01.58ID:DwN/o54QF
ルームライトは明るいより、少し暗めで電球色の方が雰囲気が良いと思う。
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b638-r6Jh)
垢版 |
2019/06/19(水) 18:34:19.50ID:EogBilu00
>>354
ホーンで挨拶するより、片手を上げるとかお辞儀するとかした方が丁寧でいいぞ。
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2788-d9tj)
垢版 |
2019/06/19(水) 21:51:52.43ID:yVsUfk2t0
セレナで夫婦と3歳の子供2人
計4人で車中泊は無理ゲー?
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3627-SxB5)
垢版 |
2019/06/19(水) 23:41:07.77ID:6TlAXi9O0
サンキューホーンw
道交法違反じゃねえかよw
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5b27-2uii)
垢版 |
2019/06/20(木) 06:58:38.26ID:U5RzS9oN0
>>368
お前道交法知らないの?
みだりに警笛を鳴らしては行けないって書いてあるぞ。
今すぐセレナを売って免許返納してこいよ。
別に入れてもらった礼なんてしなくていい。
別の場所で別の誰かをいれてやることでいいんだよ。
運転ってのは全てのドライバーの持ちつ持たれつで成り立ってるんだからな。
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5b27-2uii)
垢版 |
2019/06/20(木) 07:22:18.19ID:U5RzS9oN0
>>373
反論になってねえぞw
で、おまえは道交法知らないの?
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb3-1Nzm)
垢版 |
2019/06/20(木) 07:53:07.06ID:mg+WBpYtd
>>368
譲ってもらった後ではなく、譲ってもらっている最中に会釈なり片手を上げるなりすれば良いだけだな。
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6b-n3rI)
垢版 |
2019/06/20(木) 07:57:13.55ID:r1+Qt7FvM
>>363
2,3列目フルフラットで、4人寝れなくはないけど、狭くて快眠までは無理だと思う

うちは、2段ベッドを構築してる
1段目は、2,3列目フルフラット
2段目は、イレクター &コンパネで自作
それぞれのベッドに、セミダブルの布団をひいて、すこぶる快眠
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5b27-2uii)
垢版 |
2019/06/20(木) 08:53:26.56ID:U5RzS9oN0
>>377
で、おまえは道交法知らないの?
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5b27-2uii)
垢版 |
2019/06/20(木) 08:54:12.64ID:U5RzS9oN0
>>380
せざるを得ないこととしなくても問題ないことの差がわからないバカは今すぐ死ね
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-nxcH)
垢版 |
2019/06/20(木) 08:59:43.83ID:jqBuTk0gd
大体狭い住宅街とかでのすれ違いの際にありがとうの挨拶するから、サンキューホーンを鳴らすのは迷惑だと思うのでやらない。

付近に他の車両や歩行者がいたりしたら、威嚇と取られかねないし。

相手と目が合いそうなタイミングで片手挙げれば十分。
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c188-mkKG)
垢版 |
2019/06/20(木) 09:16:20.80ID:ifAA3N9O0
いくら騒いでも純正ホーンはダサい音
オレは速攻で変えたよ

344 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-E2mQ) sage 2019/06/18(火) 23:28:06.01 ID:9G+R2O6Ed
そういや純正ホーンも音がダサすぎますね…
前からここで見かけてたけどここまでとはw
オススメあればまたご教示下さい
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMab-2uii)
垢版 |
2019/06/20(木) 10:46:52.34ID:T3ggqnlIM
>>381
おれ、駐車違反も速度超過も1度もないけど。
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dbef-2uii)
垢版 |
2019/06/20(木) 11:00:06.43ID:Ea+gwZ2J0
脳みそ少なめなサンキューホーン擁護猿にも
分かるように説明してやると
単純に警笛は迷惑なんだよ
だから止めろって言ってんの
合流ならハザードでいいし、すれ違いなら片手上げりゃ済む話
わざわざ警笛を鳴らす必要がねえんだよ
警笛の音が苦手な人間ってのは意外と多いからな
サンキューホーンなんておまえの自己満足以外のなにものでもねえことを自覚しろ猿
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5145-1Nzm)
垢版 |
2019/06/20(木) 12:22:16.32ID:r0SKqSeo0
>>379
譲ってもらうということはお互い相手が見えているんじゃないのか?
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb3-1Nzm)
垢版 |
2019/06/20(木) 15:39:49.76ID:mg+WBpYtd
ホーン鳴らす奴はイチャモンつけようとしてると俺は見なすな。
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMab-2uii)
垢版 |
2019/06/20(木) 19:07:31.62ID:1LyP3bm7M
>>412
伝わらないし迷惑。
音には指向性がないから近くにいる無関係な他人からしたら「自分が鳴らされたのか?」と勘違いする。
ハザードや手を上げるだけで伝わるし迷惑もかけない。
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb3-2uii)
垢版 |
2019/06/20(木) 19:28:42.81ID:jONe4ddqM
>>432
どんな鳴らし方だろうが関係なく迷惑
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb3-2uii)
垢版 |
2019/06/20(木) 19:30:21.83ID:jONe4ddqM
>>431
道交法違反の上に迷惑なのと道交法違反だが迷惑ではないものの違いが分からないバカは今すぐ死んでいいよ
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bed-HQ34)
垢版 |
2019/06/20(木) 19:36:42.67ID:st3R18LT0
ここ見てるとこいつホントに免許持ってんのか?って思うような書き込みあるな>>433とか
サンキューホーンなんか1日1回は必ず出くわすだろ
片道30分の通勤だがほぼ毎日聞いてるぞ?
自分でやるやらないは別として
迷惑だとかどんだけ常識知らないんだよってマジ不思議だわ・・・
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb3-2uii)
垢版 |
2019/06/20(木) 19:37:10.79ID:jONe4ddqM
>>435
それはそいつの運転技術の問題。
ホーンは例外なく迷惑。
はい、論破。
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb3-2uii)
垢版 |
2019/06/20(木) 19:38:00.05ID:jONe4ddqM
>>438
都内で1時間弱自動車通勤してるが出くわさない。
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb3-2uii)
垢版 |
2019/06/20(木) 19:39:29.58ID:jONe4ddqM
サンキューホーンをやるやつは他人の迷惑を考えられないクズのみ
まともな人間はライト、手を挙げる、ハザードで済ます。
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb3-2uii)
垢版 |
2019/06/20(木) 19:40:17.64ID:jONe4ddqM
>>443
譲っても手を上げるかライトで挨拶するくらい。
サンキューホーンを鳴らすやつなんてほとんどいない。
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6b-oC7W)
垢版 |
2019/06/20(木) 19:41:44.65ID:e6XsrSVPM
道交法を振りかざしてるやつが自分の解釈で勝手に違反してはダメですよ
はい!論破(笑)

372 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5b27-2uii) 2019/06/20(木) 06:58:38.26 ID:U5RzS9oN0
>>368
お前道交法知らないの?
みだりに警笛を鳴らしては行けないって書いてあるぞ。
今すぐセレナを売って免許返納してこいよ。
別に入れてもらった礼なんてしなくていい。
別の場所で別の誰かをいれてやることでいいんだよ。
運転ってのは全てのドライバーの持ちつ持たれつで成り立ってるんだからな。
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6b-oC7W)
垢版 |
2019/06/20(木) 19:44:23.51ID:e6XsrSVPM
まったく居ないがほとんど居ないにトーンダウン(笑)

446 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb3-2uii) 2019/06/20(木) 19:40:17.64 ID:jONe4ddqM
>>443
譲っても手を上げるかライトで挨拶するくらい。
サンキューホーンを鳴らすやつなんてほとんどいない。
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb3-2uii)
垢版 |
2019/06/20(木) 19:44:49.34ID:jONe4ddqM
サンキューホーンがしょっちゅうなってるようなキチガイの巣窟に住んでるやつはそこから出てくるな
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb3-2uii)
垢版 |
2019/06/20(木) 19:47:19.22ID:jONe4ddqM
>>452
おまえみたいなキチガイの巣窟地域に住んでないだけ
サンキューホーンなんて1ヶ月に1回もない
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb3-2uii)
垢版 |
2019/06/20(木) 19:48:15.12ID:jONe4ddqM
>>453
おまえは一生東京で運転するな迷惑だから
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb3-2uii)
垢版 |
2019/06/20(木) 20:14:21.22ID:jONe4ddqM
>>459
東京に住むこともできない田舎者は一緒田舎ですごてろ
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb3-2uii)
垢版 |
2019/06/20(木) 20:15:24.88ID:jONe4ddqM
>>462
サンキューホーンと単に警告する意味での警笛の違いもわからないバカは今すぐ死んでもいいぞ
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb3-2uii)
垢版 |
2019/06/20(木) 20:16:08.58ID:jONe4ddqM
>>464
田舎者は都内の道路状況を知らないんだからいきがるな
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb3-2uii)
垢版 |
2019/06/20(木) 20:16:55.26ID:jONe4ddqM
ただのクラクションとサンキューホーンの違いもわかないらない脳みその足らないキチガイが湧いてるな
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b38-1Nzm)
垢版 |
2019/06/20(木) 21:45:48.17ID:8PlSJKom0
サンキューホーン鳴らすなら当事者以外聞こえないようにやってくれ!
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb3-6WQK)
垢版 |
2019/06/20(木) 21:59:41.03ID:tg8Pq8Nwd
えらいスレ伸びてると思ったらw
>344は自分なんだがきっかけ作って申し訳ない
皆同じセレナで尚且つe-powerだし仲良くしようずw
つかセレナ乗ってるなら皆いい年でしょ?w
>>478
ありがとう、今でもアルファホーン定番なんだね
自分が若い時も着けてましたやっぱアルファかなぁ
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dbef-2uii)
垢版 |
2019/06/21(金) 11:37:26.68ID:wPX8IUt80
今朝都内の環八から飯田橋方面に目白通り沿いを1時間走ったが1度もサンキューホーンどころかクラクションすら聞かなかったわ
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 917b-4I6s)
垢版 |
2019/06/21(金) 14:52:09.25ID:AkjS6K480
>>497
ルームランプ→バックランプ→スモールランプと
LED化して、次はヘッドライトかウインカーかと。
やりだしたら止まらないね。
ウチのはXVのハロゲン仕様だから、電球色LEDを
検討してる。
あえて白でない、さりげなくLEDにしたい。
それにしても純正ハロゲンはクソ暗い。
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b38-1Nzm)
垢版 |
2019/06/21(金) 18:55:01.26ID:F3TMzrLU0
あまりでかいホイールはバネ下重量が重くなるから良くないな。
純正が一番だな。
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bed-eGkX)
垢版 |
2019/06/21(金) 19:59:00.60ID:8W1In+9v0
>>508
純正は馬力のなさを考慮してホイール少しでも軽くしてスピード乗りやすくしてるしてるんだよな

インチアップするとホイールだけじゃなくタイヤも重くなって、15→17ならタイヤで2kgホイールで3kgくらい増える
重くなった分加速は鈍くなるしサスやブレーキの負荷も増すし当然燃費にも響くし性能的なメリットはゼロに近いと思う
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-nxcH)
垢版 |
2019/06/22(土) 12:08:39.94ID:uw2cyk7Gd
一度も止まることなくって書いているから電欠はしていないでしょ。

富士山なんて滅多に行かないし、更に雨で荷物満載6人乗車で限界テストしているようなものだからこんなものでしょ。

ガソリン車でもエンジン唸りっぱなしの状況だよ。
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb3-1Nzm)
垢版 |
2019/06/22(土) 15:41:17.86ID:Oyrv55bZd
昔、3Lのセダンで富士山富士宮口5合目まで行った時、空気が薄くなったためか2人しか乗ってないのに馬力が明らかに落ちたのを感じたな。
ましてや排気量の小さいミニバンに6人も乗ったらどんなミニバンでもトロくなるのは当たり前だな。
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf3-h4oV)
垢版 |
2019/06/23(日) 00:04:52.83ID:ZmOZnjBjd
電欠ってバッテリー空という意味なら>>515は電欠してる

ハイブリッドのバッテリー切れはセレナに限った話じゃなくプリウスでも何でも起きる事
プリウスだって山道ガンガン乗ってたら電池切れました停めて充電してくださいとエラーが出る

パラレルハイブリッドもアルファードやクラウンみたくエンジンだけでまともに走れる車種除いて
電欠状態ではロクにスピード乗らないし山道をグイグイ行くのは無理だよ

なのでシリーズだパラレルだは無関係
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-L9wM)
垢版 |
2019/06/23(日) 02:01:56.68ID:tVJvNBfla
>>525
単純シリーズハイブリッドを電気自動車と捏造しちゃってるとなかなかその辺理解しにくいよね

ただ、単純シリーズハイブリッドにはエンジン出力をそのまま駆動に伝達できない欠陥があって、そこがネックになる
特に日産の場合は燃費の悪い単純シリーズハイブリッドの燃費を誤魔化すためにエンジン出力を極端に落としているという問題もある

他社だと電欠を起こしてもそれなりに走るけど、e-Poorの場合、まともに走行出来なくなる
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf3-h4oV)
垢版 |
2019/06/23(日) 02:38:06.48ID:ZmOZnjBjd
>>526
無関係だと言ってるのに、分かんないのかよ

パラレルでもエンジン出力寄りに設計してガチで変速機やトルコン付いてる車種以外は
遊星ギアだけで伝えてるからエンジン回転数上げるのは限界があんの

勘違いする奴が多いのはお前みたくパラレルなら高回転のエンジン出力を直接軸出力出来ると思ってる点だよ
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf3-h4oV)
垢版 |
2019/06/23(日) 02:47:53.31ID:ZmOZnjBjd
>他社だと電欠を起こしてもそれなりに走るけど、e-Poorの場合、まともに走行出来なくなる

これも大嘘
プリウスだろうと電欠起こしたら充電にバカバカ食われてまともに加速出来なくなる
10系アルファードハイブリッドみたくトルコン付いてる純粋なパラレルハイブリッドなんてどこの会社も作ってねーよ
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2ba4-nxcH)
垢版 |
2019/06/23(日) 11:34:26.41ID:8UyTEp8l0
e-Powerはエンジンを直接走行には使用しないで、モーターのみで走行していることに大きな意義がある。

将来的には、今のエンジン部分が大容量バッテリーなり燃料電池なりに変わってもモーターのみの走行でのノウハウ蓄積が役立つ。

現段階での技術(特に電池)の中ではバランス良く出来ているよ。
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf3-h4oV)
垢版 |
2019/06/23(日) 12:02:51.33ID:V7JAMH8Fd
シリーズハイブリッドのデメリットは高速巡航時の馬力だけなんだよ
これはセレナが高速道で燃費伸びない事やアウトランダーがパラレルモードを残した理由と合致する

パラレル信者は低速域でもエンジン出力を加速に使えると思い込んでるが大間違いで
最初期のTHS-1を除き現行車種の大半は低速〜中速域をモーターだけでやってる
トルコンもミッションもないんだからダイレクト出来る訳がない

現行車種において中低速域ではパラレルハイブリッドもシリーズ化されてると言える
なんで電欠したらパラレルだろうとベタ踏みしても加速不能
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb3-4SAZ)
垢版 |
2019/06/23(日) 17:10:36.14ID:IA14jsb8d
>>532
まだそのデマ信じてる奴がいるんだな、ディーラーに聞いたら“同じ問い合わせが多くって”って言ってたから、フェイクニュース流した奴は大成功でほくそ笑んでるだろうな。

まあ、自分が言うことにも証拠を示せないから、信じる信じないに付いては同レベルだけど、結論から言うと出ないよ。
e-4WDが元々あったノートとは状況が違うんよ。

もちろんガソリン車の4WDは継続設定されるけどね。
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d988-ngoM)
垢版 |
2019/06/27(木) 23:33:50.23ID:PtZ01oF40
>>376
写真あげてくれないか?
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 69b2-9NVx)
垢版 |
2019/06/28(金) 15:56:09.19ID:73dw8okh0
>>535
マイチェンはあるみたいだね
4WDはデマだけどw

http://creative311.com/?p=66632
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM39-gDKq)
垢版 |
2019/06/28(金) 16:23:06.88ID:Afw6WdptM
教えて
ノートの方で話題になったんだけど、セレナでもS eco ノーマルの3つモードがあるでしょ?
その中で一番レスポンスのいいモードは?
ノートだとなぜか回生の効かないノーマルモードのレスポンスが一番良いんだよね。
それは変だろうって日産の公式サイトに聞いたら、つれっと「Sの方がレスポンスは上です」って答えなんだ。
オーナーは皆んな知ってる。ノーマルモードの方がレスポンスが良いことを。
セレナは如何ですか?
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-h3yy)
垢版 |
2019/06/28(金) 16:42:01.82ID:AuYibTiUa
ペテンハイブリッドe-Poor・・・
電気自動車の新しい形・・・
不正検査で無車検車を野放しにし、製造不良で爆発する・・・

 日産自動車は27日、電源分配器で火災が発生する恐れがあるとして、乗用車「セレナ」や「キューブ」など7車種計49万1345台(2008年11月〜18年9月製造)をリコール(回収・無償修理)すると国土交通省に届け出た。

 国交省によると、製造時に付着したはんだが原因で基板がショートし、火災に至る可能性がある。17年12月に同様のリコールを行ったが、その後も火災が4件発生したため、日産は対象車を拡大して再リコールすることにした。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019062700720&;g=eco
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-Tbwa)
垢版 |
2019/06/28(金) 18:19:06.28ID:IBykzI/od
言われて気がついた。

そういや納車時に乗り込んで、走り出すまでにモードをSに切り替えてから、半年ばかしモードボタン触ってないわ。と。

もちろん不満もない。

ってそれだけだとチラ裏なんで、一つ考察をば。

納車説明で聞いたところによると、Sモードだとアクセルのパーシャル位置が少し奥に行くらしいから(e-ペダルの操作領域拡大の為)
アクセル全閉からベタ踏みした時に、アクセルが一定の開度に達するまでの時間は違うんじゃないかな?

モードの違いを調べるには、速度を決めた上でパーシャル状態からのレスポンスを調べないと公平じゃないかもね。

厳密にはe-ペダルじゃねーよ!とかのツッコミはナシでお願いします。
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-wYg5)
垢版 |
2019/06/29(土) 02:04:40.82ID:/r6QPw54d
>>565
トヨタ大嫌いなんだよなぁ
車内狭くて視界悪くて死角だらけで
エクステリアもヤクザっぽいし
セレナに比べたらエンジンもうるさい
が、FFで事故るよりはマシか
車幅は慣れちゃえば平気

ちな雪国のディーラーは4WDじゃなきゃ誰も買わないとかでe-powerの試乗車置いてないみたい
試乗申し込んだら他店の社員の車持ってきてわろた
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdea-SHfc)
垢版 |
2019/06/29(土) 12:19:03.62ID:gV0qKz4zdNIKU
去年の4月に買って7月に1年半点検があるんだけどエアコンがちょっとカビ臭いんだけどフィルター変えるだけで十分かな?エバポレーター掃除は流石にまだ早いですか?
あとオートエアコンって付けると最初から内気循環で始まるけど時々外気循環にした方がいいのかな?
前乗ってた車はオートにすると内気外気もオートだったからあまり気にしてなかったのでアドバイスお願いします
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d97b-bYGp)
垢版 |
2019/07/02(火) 00:29:31.22ID:en0IKrWt0
暖気中はエンジン始動率が高くて高燃費

遠距離だと全体に占める暖気の割合が少ない=低燃費寄り

近距離だと全体に占める暖気の割合が多い=高燃費寄り

ってことで
>>579の旦那さんは距離長め、奥さんは距離短めと予想した
いかがでしょう
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdca-SHfc)
垢版 |
2019/07/02(火) 08:17:04.96ID:9dQEBtQed
すみません途中で送信してしまいました続きです
電子パーキングもしてブレーキ離したらギギみたいな音がなるんですがこれって普通ですか?動いてはいないと思うんですけど嫁がこれが普通だと思っていたらしくなにも言わなかったのですが最初かららしいです
みなさんのセレナはどんな感じですか?
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-Tbwa)
垢版 |
2019/07/02(火) 13:27:27.62ID:9TDCWu07d
そんなもんなんで気にしないが吉。

電動パーキングブレーキをかけたり解除したりすると、車両の下部から作動音が聞こえることがありますが、これは異常ではありません。

って取説にも書いてある。

オートブレーキホールド作動中にPボタン押すとパーキングが掛かるんで、フロントだけリリースされる音なんじゃない?知らんけど。(パーキングブレーキって後輪だけだよね?)
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7e27-l6ch)
垢版 |
2019/07/03(水) 16:46:26.03ID:uKhPsvK70
ワンペダルを経験したらほかの車には乗れないくらい快適
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdca-+f92)
垢版 |
2019/07/03(水) 19:27:52.25ID:o7nrr92ad
>>600
そうか?微妙チョイ踏みで微細なコントロールを楽しむ俺は
遊びがなくすぐブレーキ掛かるワンペダルはウザくてたまんないから使わないなぁ
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-+f92)
垢版 |
2019/07/03(水) 20:04:49.54ID:lbFSS9+Bd
>>603
いいえ

>>604
ペダル離すか離さないかギリギリのところ
ほんのちょい離したらブレーキだろ
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7e27-l6ch)
垢版 |
2019/07/03(水) 20:18:52.78ID:uKhPsvK70
>>605
ほんのちょい離したらブレーキ?
君は一体なんていう車に乗ってるの?
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7e27-l6ch)
垢版 |
2019/07/03(水) 20:20:49.74ID:uKhPsvK70
普通にアクセルを少しずつ抜いていって
適切な位置にとまれるんだが
件の人にはそういう微細な()アクセルワークが難しいのかな?
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-+f92)
垢版 |
2019/07/03(水) 20:22:37.53ID:lbFSS9+Bd
>>607
クソ煽りウゼエんだよ
お前こそなんてクルマ乗ってんだ?あ?
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-+f92)
垢版 |
2019/07/03(水) 20:28:23.59ID:lbFSS9+Bd
>>611
そうでしょ、ずっと踏んでないといけないんだもん
ワンペダル最高!って言ってるのは通勤の短時間しか乗らない子だと思う
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-+f92)
垢版 |
2019/07/03(水) 20:29:23.49ID:lbFSS9+Bd
>>613
支持って何だw
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-+f92)
垢版 |
2019/07/03(水) 20:33:31.03ID:lbFSS9+Bd
>>618
ワンペダルは褒めちぎらないといけないらしいな
この話題に絡むのは危険だわ
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-+f92)
垢版 |
2019/07/03(水) 20:54:53.88ID:lbFSS9+Bd
良かった、俺だけじゃなかった
突然煽られてびっくりした
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d97b-bYGp)
垢版 |
2019/07/03(水) 21:00:08.33ID:BtuApTu60
自分もワンペダルがらみでエアユーザー認定された一人です
やっぱりその時もえらい勢いで罵られた
でも今日の流れで同じようなオーナーさんが他にもいるとわかり安心しました

最近は一人で乗るときはワンペダル、人を乗せるときはDモードって使い分けてます
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f27-S7sl)
垢版 |
2019/07/04(木) 04:36:02.57ID:sjb6RgGd0
足首の角度でアクセルを調節するんじゃなく
右足の小指側を壁にくっつけて
親指側を少しずつ動かすようにしてれば
何時間乗っててもワンペダルは疲れない
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-eKCa)
垢版 |
2019/07/04(木) 05:20:11.17ID:rkVgtdTO0
エアwって言葉利用してマウント取ってるけど、足の付け根なんて全く痛くならない層もいるわけで
運転が下手なのか知らないけどそもそもワンペダルが向いてないんだろ
嫁wまで登場させて多数派工作お疲れでした!
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-Uora)
垢版 |
2019/07/04(木) 10:16:50.83ID:KIY+xQNud
>>652
MTは10年くらい乗ってたが
アクセル離した時の減速ってセカンドあたりでぶん回してる時だけじゃん
トップでブリブリしてる時なんか全く減速しないぞ?
MTはぶん回すと燃費悪いからハイギヤでブリブリ加速が普通だろ
エンブレでローギヤに入れてる時はアクセルワークじゃなくクラッチワークで制動力変えるんだぞ?
お前MT乗った事あんのか?
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfd5-oXee)
垢版 |
2019/07/04(木) 11:00:43.03ID:fVl4he/q0
e-powerに乗っていてワンペダルを否定する人種が結構いるってことでOK?
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0345-FfqC)
垢版 |
2019/07/04(木) 11:06:36.44ID:7A8f4ZT/0
俺はMTからATに乗り換えた時、やっとクラッチとギヤチェンジの煩わしさから開放されると喜んだな。
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfd5-oXee)
垢版 |
2019/07/04(木) 11:15:04.09ID:fVl4he/q0
私は当時、ATの方が価格が高いのにパワーが若干低めだったのが気に入らなかった。
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-NjGd)
垢版 |
2019/07/04(木) 11:40:13.95ID:JI3IdhWwd
一応自分が思うePowerとMTの類似点を上げると
・アクセル操作による速度調整が容易なこと(>>652も書いてくれてる)
・(ATと比べて)加速中にキックダウンやシフトアップのような意図しない変速が無く、出力変化がシームレスなこと
・操作に対して割とカッチリした応答が返ること(ラバーバンドフィールでない)
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfd5-oXee)
垢版 |
2019/07/04(木) 12:40:19.35ID:fVl4he/q0
>>667
総じてワンペダルも含めたe-power車とMT車に似ているところがあるというのは理解できる。
ワンペダルもMTもブレーキ以外の強めの減速装置があるって事。
CVTも含めてATには意図しない変速があるけど、MTは意図的な変速だしe-powerはモーター直結の変速無だし。
直結感はe-powerもMTも高いよね。
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfd5-oXee)
垢版 |
2019/07/04(木) 13:43:54.02ID:fVl4he/q0
まぁ、セレナならパワーとウエイトがアレだけど。
ノートe-power S なんて乗ったらまるでMT車だね。
トルクバンドを使ってピックアップのいい走行をしている時の。
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-GfCe)
垢版 |
2019/07/04(木) 18:36:58.06ID:CqLzKdoxd
自分は隙あらばプロパイロットの人なんで、Sモードに入れっぱなしだけど、プロパイロット無しでのワンペダルは怠くて嫌だなあ。
乗り込んだらオートブレーキホールドとプロパイロットをオンにするのが習慣になってる。

プロパイロット使わないのは、カーブ多めの山道くらいかな?
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f27-S7sl)
垢版 |
2019/07/04(木) 20:02:10.41ID:sjb6RgGd0
セレナにしてからまだそんなに経ってないけど
ワンペダルでだるくなったり疲れたことなんて1度もないな
主な乗り方は悪天候時の通勤で都内片道1時間くらい
天気のいい日は自転車
ワンペダル経験も少ない俺が疲れたりしないってことは
運転の巧拙云々よりは単純に運動不足か老化で足の筋肉が衰えてるんじゃないのか?
運動した方がいいぞ。
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f27-S7sl)
垢版 |
2019/07/05(金) 00:06:14.56ID:LVJSeSFs0
>>681
都内って書いてあるよな。
都内でも檜原村や小笠原じゃなくて23区内だよ。
ワンペダルに限らず運転で足がだるくなったことなんてないな。
さすがにタクシーのような職業運転手くらい長時間だったら
だるくなることもあるだろうけど
日常的な運転で足がだるくなるってのは
余程筋肉が衰えてるんだろうとしか思えない。
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfd5-oXee)
垢版 |
2019/07/05(金) 11:06:16.97ID:Q8p1LozZ0
>>690
ここではセレナを褒めると叩かれるのか?
どうなってるんだ。
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfd5-oXee)
垢版 |
2019/07/05(金) 13:53:40.98ID:Q8p1LozZ0
>>693
だけど、ワンペダルが嫌いならいますぐe-powerなんて降りた方が幸せだと思うけど。
ノーマルモードで燃費走法やると燃費落ちるんだし。
そもそもなぜ買ったのか理解できない。
0698678 (スププ Sd1f-GfCe)
垢版 |
2019/07/05(金) 14:31:15.29ID:1th95ud9d
>>679
完全に車任せになんかするわけないだろ。

否定だけじゃなくて、一般道でも便利だから使ってみなよ。
買って良かったと思える機能の1・2を争うぞ。(個人の感想です)

ステアリング制御をキャンセルすれば、ただのオートクルーズだし。
前車について止まったりしてくれるけど笑
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f27-S7sl)
垢版 |
2019/07/05(金) 20:00:31.22ID:LVJSeSFs0
車の運転ごときで
足がだるいとか衰えてるとしか言いようがない。
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-FfqC)
垢版 |
2019/07/05(金) 20:13:11.69ID:mRIXdOP5d
>>705
俺は長時間運転すると眠たくなるから、頭が衰えてるのか?
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff54-IaT2)
垢版 |
2019/07/05(金) 21:00:30.44ID:SogMebAL0
中古車納車されたです
初めてプロパイロット使って200kmほど仕事で走ってきたけど思ってたより使い物になるね、正直途中で眠くなってヤバかった
ワンペダルなれて来たけどスピード早めでブレーキ減速して交差点曲がると止まりそうに成って焦るわ
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f27-S7sl)
垢版 |
2019/07/05(金) 21:15:43.64ID:LVJSeSFs0
>>707
ネットではなんとでも言えるよね
>>706
そういう無関係でアホな書き込みをしてるってことは
衰えてるんじゃなくて元々成長してないんだろうね
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-B4Pn)
垢版 |
2019/07/05(金) 21:21:00.69ID:wd35C7J6a
>>710
それを言ったらオマエもだな(笑)
MTだろうがATだろうがワンペダルだろうが長時間運転すれば疲労がたまる
とくにワンペダルは街乗りだと常にアクセルペダルで微調整が必要だから従来型ATのようにアクセル全オフで惰性で走ることが出来ない
お前の世界ではワンペダルだけ特別に疲労を回復する機能でもついてるのか?
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 837b-Uubz)
垢版 |
2019/07/05(金) 21:24:14.16ID:oxPygdsl0
ワンペダル、疲れるとか感じたことはないな。
嫁も普通に運転してるし。
アクセルを踏む戻すという動作ではなく、
アクセルに足を乗せたまま、力を入れる抜くという感じ。
エネルギーモニター見てると、微妙な力の加減で
回生コントロールされてるのがわかる。
よく考えられたシステムだと思ったよ。
まぁ、日産より先にBMWが実現したけどね。
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f27-S7sl)
垢版 |
2019/07/05(金) 21:46:32.06ID:LVJSeSFs0
>>711
俺も長時間運転なら疲れがたまるって言ってるよね。
しかもそれってワンペダルか否かには関係ないよね。
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f27-S7sl)
垢版 |
2019/07/05(金) 21:49:39.96ID:LVJSeSFs0
あとワンペダルだと完全停止時にクリープ現象が起こらないから右足が完全フリーになるよな。
普通のATだとブレーキを踏み続けなくちゃならない。
ワンペダルの方が圧倒的に疲れない。
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f27-S7sl)
垢版 |
2019/07/05(金) 21:52:07.87ID:LVJSeSFs0
>>714
君のエアセレナは特別仕様なんだろうねぇ
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b379-j2me)
垢版 |
2019/07/05(金) 23:25:38.72ID:aKELUb6C0
俺は試乗してワンペダル乗りづらいし疲れるので、コレは買えないって営業に文句を言ったら、ワンペダルOFFに出来ますよ、とOFFってくれた
そしたら、レスポンスがめっちゃ鋭いけど、アクセルオフでも惰性で走れる従来ATみたいなフィーリングになったので、それを気に入って買った
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f27-S7sl)
垢版 |
2019/07/05(金) 23:33:50.90ID:LVJSeSFs0
>>720
それなら乗り換えれば?馬鹿なの?
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f27-S7sl)
垢版 |
2019/07/05(金) 23:35:23.48ID:LVJSeSFs0
>>722
おまえはセレナに向いてないからノアでもステップワゴンにでも乗り換えれば良くね?
なんでセレナにしたの?
馬鹿なの?
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f27-S7sl)
垢版 |
2019/07/05(金) 23:36:42.46ID:LVJSeSFs0
>>726
それで気になったらレンタカーでもなんでも借りるだろ
おまえは馬鹿なの?
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f27-S7sl)
垢版 |
2019/07/05(金) 23:54:13.41ID:LVJSeSFs0
孤立www
家族がいなかったらセレナなんて選ばんよ。
0738349 (ワッチョイWW 43d5-S/6O)
垢版 |
2019/07/06(土) 01:46:55.95ID:rBorj6tc0
なんかね、クルマは限りなく楽なのがいいんだけど、バイクは逆に不自由で手間がかかるのが好み。
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-zHyz)
垢版 |
2019/07/06(土) 07:01:51.07ID:WgCrknA8d
8月1日発売。e-powerの4wdは出ず。
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f27-S7sl)
垢版 |
2019/07/06(土) 07:38:26.25ID:HjaUpoxV0
セレナを擁護するやつなんてあぼーんしてやる!!
むきーっ!!!!
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 337b-w+vT)
垢版 |
2019/07/06(土) 22:12:03.12ID:IfQuEkI/0
ワンペダルが便利そうだなと思って試乗してみたら意外にこりゃ疲れるなと思った
アクセルから足離す時間が減って動きも少なくなって、でも微妙な動きをずっと強いられる感じ
やっぱそういう実感も多いみたいだね
結局普通のセレナにした
でもここ読んでてワンペダルをoffに出来ると知ってe-powerにしときゃ良かったかなと思った
やっぱ走り自体はe-powerの方がいいもんな

プロパイロットのおもちゃというかゲーム感覚は楽しいけど家族が乗っている時はあまり使えないね
ブレーキのスムーズさが足りない
信号待ち等からの立ち上がりも悪くて前車に置いていかれるからボタンだけじゃダメでアクセルも大抵は踏む
e-powerならボタンのみで前車にスムーズに付いて行くんかな
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 831e-H4pQ)
垢版 |
2019/07/07(日) 02:58:40.20ID:FzPZh+sY0
教えてください

プロパイロットは雨が降ると使えないのですか?
ワイパー使うとキャンセルされるって聞いたんですが、嘘ですよね!
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ MM27-S7sl)
垢版 |
2019/07/07(日) 07:52:35.35ID:BAhp+rC5M0707
アクセルから足を離しても結局はブレーキに足を置いてるんだから同じじゃね?
信号で止まれば完全に足を離せるし。
そもそも踏むって言うほど力なんて使わないくらい軽いからな。
それにそんなに常に小刻みに動かしたりしないだろ
慣れれば加速力と燃費のバランスのいい
スイートスポットに合わせて簡単に踏めるようになるからね。
そこからほとんど足を動かすことも無い。
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタWW 337b-w+vT)
垢版 |
2019/07/07(日) 08:01:55.75ID:aep/sQLi00707
>>756
酷評でもないだろ
試乗だけで全ては判断できないのは当然だ
試乗して色々と乗った後のことも想像して判断するんだろ
ワンペダルは合う合わないがかなりあるみたいだな
暫く乗れば慣れるかなとも思ったが慣れないリスクが怖かったな
家にはもう1台普通の軽があるし
ワンペダルがe-powerにするかどうかのポイントだったしな
まぁかなり乗ってワンペダル合わない人間も結構いるみたいだしコスト考えればガソリンで良かったよ
ガソリン車で何か問題あるのか?
ガソリン、e-power共通の話題も多いからここを覗いてるんだよ
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタWW 0388-B4Pn)
垢版 |
2019/07/07(日) 10:57:43.31ID:0rXrmQIu00707
>>767
良いところも悪いところある
そんなのは分かってる
問題はワンペダルに不満を書こうものなら足腰が弱ってるとかすぐに乗り換えろとか言う輩が居ることだよ

こいつが一番たちが悪い

731 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f27-S7sl) 2019/07/05(金) 23:35:23.48 ID:LVJSeSFs0
>>722
おまえはセレナに向いてないからノアでもステップワゴンにでも乗り換えれば良くね?
なんでセレナにしたの?
馬鹿なの?
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW cf41-ku2T)
垢版 |
2019/07/07(日) 21:23:03.78ID:Q21EJ9rN00707
プロパイロットの変更点わかったけど既出?
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW cf41-ku2T)
垢版 |
2019/07/07(日) 21:43:14.05ID:Q21EJ9rN00707
まだ出てないようだな。

ブレーキ制御および車線維持機能の向上と
車間距離設定の保持


以上w
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 837b-ku2T)
垢版 |
2019/07/08(月) 09:06:55.04ID:mPr5btuH0
既出だったかすまんw

アップデートで対応出来そうな内容だけどね。

でも車線維持向上ってことは車線識別向上だろうから

昼間以外全然認識しないうちの周りの道路が識別できるようになるといいなあ。
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx87-H4pQ)
垢版 |
2019/07/08(月) 13:13:59.05ID:8OI5F41Rx
>>782
昼間以外って......マジかよ
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f38-FfqC)
垢版 |
2019/07/08(月) 15:45:30.00ID:/gsRSWXJ0
白線が消えかけてるところでもAI予測機能追加で対応して欲しいな。
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf41-ku2T)
垢版 |
2019/07/08(月) 19:08:35.06ID:a2naKg380
>>783
テストドライブしかまだしてないけどほとんど認識しなかったわ
同乗してた営業も夕方とか夜はなかなか認識しないんですよーって言ってた。
追尾とかブレーキとかはしてたけど、低速時の自動ステアリングにも期待してたからちょっとがっかりだな〜と思ったが前期注文したら、注文間に合わなかったですw
といわれて、後期になったわ。
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx87-H4pQ)
垢版 |
2019/07/09(火) 15:46:35.50ID:UV9Egxdsx
>>786
嬉しいけど無いやろな
つった獲物には餌与えないのが普通

テスラとか異例中の異例

普通あそこまでアップデートさせない
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-ydV6)
垢版 |
2019/07/11(木) 07:52:14.46ID:i+hd84NPd
GグレードとVグレードの違いはほとんど無いようにですが、ホイールや内装をはじめ細かなところが違うようです。その他、セーフティーパックBにあったインテリジェントルームミラーはパックからなくなり、Gに標準、Vには付かないなどグレードによる差別化がされています。
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM26-TzLg)
垢版 |
2019/07/11(木) 23:01:57.76ID:yYhEjseAM
自分もずっとインテリジェンスミラーだわ
最初は違和感あったけどミラーの角度調整を繰り返してたら気にならなくなった

キャンプ用品乗せたり3列目に大人乗せたりしてもバッチリ見えるし
当たり前だけど
0806sage (ワッチョイWW 1791-wWmB)
垢版 |
2019/07/11(木) 23:49:05.08ID:pYAWB8th0
インテリミラー、俺もピント移動にスゲー違和感あったけど、意外とすぐ慣れちゃったよ。
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-oBgq)
垢版 |
2019/07/12(金) 14:26:43.00ID:HI4KKgfTd
インテリミラーは慣れだね。(ドラレコは禿同)
明るさの設定がライトのオンオフ「だけ」と連動してるのは如何なもんかと思うけど、それ以外は概ね満足。

昼間でもワイパーと連動してライトがオンになる機能自体はとてもいいと思うんだけど、ミラーも暗くなっちゃって見づらかったりするのが本末転倒気味。(小雨だと特に)

まあ、今回のイベントで防水シートと両立しなくなったらしいんで、もしイベント以降に買うんだったなら縁は無かった気もするけど。

あと、今回のイベントの目玉のなんちゃらLEDヘッドライト(まさに目玉)は、基本ハイビームで、先行車や対向車の居る領域だけを選別して暗くするらしいね。
まあ、すごいなとは思うけど、人間の方が慣れるまでに時間がかかりそう。
眩しく無いだろうかとか落ち着かない気がするわ。
0814811 (スププ Sdba-oBgq)
垢版 |
2019/07/12(金) 16:35:06.50ID:HI4KKgfTd
明るさの切り替えは、ワイパーオンオフだけじゃなくて、周囲の明るさと総合的に判断して欲しいなって話。

インテリジェントを謳っているなら特にね。
0817811 (スププ Sdba-oBgq)
垢版 |
2019/07/12(金) 19:23:50.58ID:HI4KKgfTd
>>815
いやいや、ピーカンの日でもウォッシャー作動後に、ワイパーをオンにして程なくすると、ライトが点くから明るさは見てないと思うよ?

って、インテリミラーに不満タラタラみたいに捉えられてるのかも知らんが、概ね満足してるんだってば。
0819811 (スププ Sdba-oBgq)
垢版 |
2019/07/12(金) 19:40:29.34ID:HI4KKgfTd
>>818
自分はミラーとライト連動の話しをしてるつもりだったんだが、それに絡めたレスじゃ無かったのか・・・
0821811 (スププ Sdba-oBgq)
垢版 |
2019/07/12(金) 19:51:03.46ID:HI4KKgfTd
>>820
だから、その立場とやらが、自分が不満に思った事と何の関係があるんだよ。

願望を文章にしただけだろが。

別に今のままで何の問題も無いって思うなら、そう書けば良い。
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-CNgR)
垢版 |
2019/07/12(金) 23:16:51.45ID:nOmvNRVjd
ディーラー行って
マイナーチェンジの詳細を聞いたら
まだ何も聞かされてないって言ってた。
営業が無知なだけですかね?
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 57a6-uYoH)
垢版 |
2019/07/13(土) 08:53:32.23ID:RG/8jTD10
>>823
資料見せてもらったが大したこと書いてなかった
価格はオープンになっててセレナepowerGで366くらいだった
特別塗装でプラス7万五千
プレミアムインテリアはオプション
16インチタイヤはGグレードで標準
Gグレードどだと内装がちょっと変わるのとヘッドライトが常にハイビームのなんちゃらとかいうものになる
聞けたのはこんくらいだったかなぁ
0826811 (スププ Sdba-oBgq)
垢版 |
2019/07/13(土) 11:20:54.69ID:c/h2urvad
>>823
いつ聞いたのか知らないけど、自分の担当営業は、今月頭には販売マニュアル持ってたよ。
もらったばかりだとも言ってたんで、6月末くらいじゃないかな?

>>824
うん、その連動は切れるけど、ワイパーでライトが点くのは大歓迎なんで、連動切る気は無いんよ。
ワイパーの作動だけに(ミラーの明るさが)連動するんじゃなくて、外が明るけりゃミラーを暗くしないでほしいなって、ただそれだけ。
些細な不満を書いただけなんです。
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1738-JFmJ)
垢版 |
2019/07/13(土) 22:06:08.14ID:Sob3FiYJ0
俺は運転席に座っているだけで疲れるな。
まあ、車は使用人に運転してもらうのが一番だな?
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a8c-AvHN)
垢版 |
2019/07/15(月) 08:51:48.92ID:1SZMWX2q0
先週無事納車しました♪
昨夜気が付いたのですが、ダッシュボードの中にリモコン?が入ってました。
ディーラーからの説明は無かったから、もしかしたらメーカー側のモノなのかな?
写真が上手くアップできなくて申し訳ありませんが、心当たりがあったら教えてください。
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMba-ZvNx)
垢版 |
2019/07/15(月) 17:23:02.55ID:pTtpqZzzM
いま、高速バスに乗っているんだけど、運転手のアクセルワークが荒くて疲れるわ。
常にアクセルを煽っては離してる。
こんな奴はe-powerのワンペダル絶対に無理。
アクセルを一定にしていられないだろうな。
後で苦情入れておきます。
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMcb-zTMr)
垢版 |
2019/07/16(火) 13:11:59.47ID:CU3UELqrM
ホンダとトヨタの車に似てるな
自動ブレーキの性能も良くなるみたいだな
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3b-vie9)
垢版 |
2019/07/16(火) 16:31:45.99ID:OaknTwUjp
>>847
なんかノアっぽいというか、エクスなんとか
っぽいというか、オリジナリティは
いまいちですね。
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa43-uZrZ)
垢版 |
2019/07/16(火) 17:28:00.60ID:rJohtAJsa
日産てこういう変更はしないイメージだったんだけどな
と思ったけどC26の前期から後期からの変更も方向性的には似たような感じだったか

にしても全然まとまってないというか、前期の良さが完全に消えてるのが多分違和感あるんだろうね
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ad5-Hwh9)
垢版 |
2019/07/16(火) 17:49:14.95ID:MhnpbQir0
現行セレナは結構知的なイメージもあったんだけどなぁ。
健康的なファミリー層をイメージできた。
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b7b-JFmJ)
垢版 |
2019/07/16(火) 19:42:25.61ID:79E/TJqK0
確かにエスクァィアのモデリスタとかカスタムカーのほうがインパクトはでかいね
このフロントどっちかといえば現行のAUTECHの延長じゃない?
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b7b-JFmJ)
垢版 |
2019/07/16(火) 20:10:55.76ID:79E/TJqK0
多分スポーツ系グレード以外このフロントマスクじゃない?
左に映ってるのが現行だよね?
e-POWERとS HYBRIDの見た目に差つけないのかが気になる所
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ca7d-0w5O)
垢版 |
2019/07/16(火) 22:03:54.10ID:sBkpqWFv0
*1 インテリジェント エマージェンシーブレーキは、約10〜80km/hの範囲で作動します。歩行者に対しては、約60km/h以上では作動しません。

これって、
高速の渋滞最後尾に突っ込み
歩道の子供の列に突っ込み
は防ぐ気がありませんってこと?
0872349 (ワッチョイWW 2bd5-GL7S)
垢版 |
2019/07/17(水) 02:23:40.09ID:nmyVvgTg0
HSをヴォク、エスク、ヴェルファイア方向に振ったのは悪くないと思う。一定の需要はあるだろうから。
その分非HSを逆に振って、より落ち着いたというか、無難なデザインにしてほしい。
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 76ef-MGFC)
垢版 |
2019/07/17(水) 09:32:27.93ID:JPv2u7tN0
>>875
ファミリーカーのミニバンに見た目なんていらないよ。
そもそも見た目を気にしてるならミニバンなんて選択肢に入らない。
トランスポルターのT1T2くらいとんがったデザインならまだしも
現代のミニバンなんてどれも同じでほぼ違いなんてない。
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-BPOI)
垢版 |
2019/07/17(水) 12:35:20.03ID:TbnAecj/r
>>872
非HSはって、メイン画像の赤い方が新しい標準車ですよ。

フロントバンパーやヘッドライト横からグリルに繋がるフィニッシャーとか変わってるし、グリルは今のHSみたいに2本ラインだけど、その間の黒い部分は凹凸が有る物に変わってる。
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b7b-JFmJ)
垢版 |
2019/07/17(水) 19:09:37.80ID:A1R8qvae0
トヨタは無難ってイメージがあるからだろね
車の故障も少ないって昔っから板金屋さんに聞いたりしてるし中古屋に行くとそんなかんじで営業するからイメージの問題だろね

対抗するのに日産にもホンダぐらい個性を貫いて欲しいなとは思う
とりあえず今回のフロントマスクはあかんやろ
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a788-snXu)
垢版 |
2019/07/17(水) 20:26:43.01ID:E8Bscu6x0
新型スカイラインに搭載された自動運転がセレナに来るのはいつ?
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b7b-JFmJ)
垢版 |
2019/07/17(水) 20:48:19.88ID:A1R8qvae0
ブレーキランプにメッキって気づいてる?
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-ydV6)
垢版 |
2019/07/17(水) 21:24:43.64ID:FFZJQXkma
ディーラーから連絡が来た。明日から先行注文が入れられるらしい。
もともとエクストレイルから乗り換え予定だったのでe-powerハイスタのGグレード。
セーフティーパックB、寒冷地仕様にしてダークグレーツートンでメーカー発注をお願いしました。ディーラーオプションはオプションがはっきりしてから注文します。
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-ydV6)
垢版 |
2019/07/17(水) 21:56:12.16ID:PjIsRWdua
ホームページのスペック表を見ていただければ分かると思いますが、メーカー注文時に選択する時にGグレードを選ぶとほとんどのものが装着されます。
VとGの大きな違いと言えるのは、内装がGはプレミアムインテリアのみとなります。
インテリジェントルームミラーはグレード設定なのでGにしか装着されなくなります。
あと、Gはエアコンがプラズマクラスター付きになる、16インチアルミが標準というところです。価格は20万程度の差額となるようです。
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-ydV6)
垢版 |
2019/07/17(水) 22:15:32.93ID:PjIsRWdua
いらない情報かもしれませんが、メーカーとしてはマイナーチェンジ車にはフロントグリルイルミネーションの装着を進めたいようです。
現行車の装着率は10%程度なので売り込みたいようです。
ディーラーオプションでセットオプションとなり、何かを装着したいと思った時に、外せないオプションになるかもしれませんね。
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1384-R9Ex)
垢版 |
2019/07/17(水) 23:54:34.01ID:G2PGI7p50
プロパイ付けた燃費が24.8から23.4に下がってる
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f7b-Ohi2)
垢版 |
2019/07/18(木) 06:34:01.03ID:U/VoW1PP0
>>908
エスクとそんなに変わらんだろ
エアロはアルっぽいし
グリルでかでかの洗いにくい車ばっかりだよな
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f45-Ohi2)
垢版 |
2019/07/18(木) 12:26:38.71ID:Jdyrq8sy0
>>920
LEDは明る過ぎて良いムードが湧かないぞ?
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ffe-Ohi2)
垢版 |
2019/07/18(木) 12:43:17.49ID:y0Kpn1W/0
>>913
見た目の好き嫌いは仕方ないだろ
メッキ減らしたいのか増やしたいのかよくわからない顔だとは思う
アルファードもびっくりって記事に書かれてて日産は悔しくないんだろうか?
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-Ohi2)
垢版 |
2019/07/18(木) 15:46:14.11ID:vrqz5OfRd
>>925
セレナにV6 3.5Lエンジン入らんだろ?
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f7b-Ohi2)
垢版 |
2019/07/18(木) 23:55:11.87ID:U/VoW1PP0
現行から結局なにが新しく最新機能で追加された?
顔面はもうええわe-POWERは最新技術の中身が売りなんだろ?
サイト見たら夜間エマブレと後ろから車来たよーって教えてくれるぐらいしかわからん
プロパイロット2.0オプションあるの?
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f38-Ohi2)
垢版 |
2019/07/19(金) 01:32:54.26ID:N8b9UQQb0
>>931
俺の信頼出来ない情報ではプロパイロット3.0が選択できるらしい。
知らんけど。
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f38-Ohi2)
垢版 |
2019/07/19(金) 13:10:20.40ID:N8b9UQQb0
>>936
東北地方はGWくらいまで高速道路に雪が積もってるのか?
それともスパイクタイヤ使用がまだ許されてるのか?
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fd5-Zgm0)
垢版 |
2019/07/19(金) 14:41:12.40ID:M0nHEXqf0
>>939
GW過ぎまでってのは、新しい白線の引き直しが春になってからという意味。
雪が積もってるかどうかの問題ではない。
トラックにチェーンってのは多いね。最近のチェーンはスパイク付きだから。

もう一個知識としては、冬季間のスパイクタイヤの使用は今でも許可されているよ。
ダメなのは雪の無い路面でのスパイクタイヤの使用。
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-Hl4n)
垢版 |
2019/07/19(金) 20:27:03.53ID:4vh4/5JCd
>>912
C25の20RSかRXが好きってこと?
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4fb2-MpFw)
垢版 |
2019/07/20(土) 13:25:09.00ID:x0gC4w/S0
価格もようやく出たね

http://creative311.com/?p=68719
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f41-n7Fc)
垢版 |
2019/07/20(土) 16:11:32.83ID:nuAH2GPx0
とりあえず注文してきた
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc0-+Cfu)
垢版 |
2019/07/20(土) 16:49:00.94ID:Nw4QbR/y0
本日HS-Gを契約してきました。
値引き自体は少ないですが、付き合いの長い販売店のため下取りで少し色をつけてくれました。また10万円キャッシュバックが適用される由です。
今のところメーカーからは8月下旬の生産予定と出ているようで販売店への到着が早くて8月末、納車は9月上旬以降になる見込みといわれました。
0951349 (ワッチョイWW 8fd5-SPKV)
垢版 |
2019/07/20(土) 18:05:54.01ID:i/oofAXX0
e-power に 4WD が最初からあったっていうのに反論したら、ここで袋叩きにあったのだけど、やっぱりはじめはFFだったみたい。
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f41-n7Fc)
垢版 |
2019/07/21(日) 01:10:11.79ID:W53+WvX20
今日してきたよ
納期は8月末って言われた。ハイウェイスターVね
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか?W 8f7b-Ohi2)
垢版 |
2019/07/21(日) 08:14:12.45ID:h7wdRCYa0VOTE
ディーラー営業マンは上に言われて車体値引ききついんだろ
毎回思うのはDOPまで値引き出来ないの疑問だけど
表面上引けるのが下取りなんだろ
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか?W 7f41-n7Fc)
垢版 |
2019/07/21(日) 09:20:35.25ID:W53+WvX20VOTE
>>964
全くその通り。何のためにソース必要なの?
自分で日産行ってこいよ
0969836 (選挙行ったか? 3f8c-0ngu)
垢版 |
2019/07/21(日) 09:31:33.76ID:F3oRBbJa0VOTE
レスありがとう
後日ディーラーに聞いたら、セキュリティのリモコンだと言われました。
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか?W 8f7b-Ohi2)
垢版 |
2019/07/21(日) 09:48:28.10ID:h7wdRCYa0VOTE
>>966
思ったより値引きしてくれてるのな
どうせ買うならやっぱりHSGだよな
でもやっぱりキャッシュで買うにはたけーな
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか?W 7f41-n7Fc)
垢版 |
2019/07/21(日) 14:53:53.04ID:W53+WvX20VOTE
おれは残クレ3年で次に自動運転乗り換え予定で購入。
月三万行かないから楽。
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか?W 8f7b-Ohi2)
垢版 |
2019/07/21(日) 15:36:22.56ID:h7wdRCYa0VOTE
>>972
乗り換え前提ならe-POWERじゃなくてもいいと思うが3年後フルモデルあるだろうからまあ選択としてはありだな
残クレはリースと思って買う感覚だろ?
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f41-n7Fc)
垢版 |
2019/07/21(日) 21:56:54.06ID:W53+WvX20
>>973
残クレはe-powerが一番安く済むんだよ
ガソリンの方がはるかに車体価格安いのに、買取価格が安いから最後の一回が少ない分、分割払い分が高い。
e-powerでもGは3000円高いし、V未満でも千円弱高いから、Vしか選択枠が無い(月払いの面で)
mc後はVがMC前より数百円安くなった。
戻ってくるの前提だから、ナビも安くしてくれたりするので(売りやすいから)
環境変わる人なら残クレも悪く無いなと思った。(子供が成長するとか、自動運転へのこだわりとか)
自分の車弄りたい人はオススメしないな。
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f41-n7Fc)
垢版 |
2019/07/21(日) 21:58:55.18ID:W53+WvX20
納車後10万円のキャッシュバックも対象だから10万多く頭金いれて月額下げるのもいいね。
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4fa6-zbLv)
垢版 |
2019/07/22(月) 11:40:42.74ID:5NIzA5Xn0
>>983
値引き前490だからね
地域として冬用タイヤいらないから含んでないけどオプションいくつかつけた
値引きに加えて下取り乗せてくれないと無理だったよ
アルファードも考えなかったわけじゃないけどちょっと欲しいものは手が届かなかった
グレード落とすのは嫌だったし
ちなみに値引きにはキャッシュバック含んでて、下取りに乗せたぶんは含んでない
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f38-Ohi2)
垢版 |
2019/07/22(月) 18:46:49.19ID:/gshPIVC0
>>990
年収1000万くらいだとアルヴェルクラスは大変だな。せめて手取りで1000万は欲しいね。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 84日 18時間 24分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況