X



【W213】 メルセデス・ベンツEクラス49【S213】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f57b-jPzA [106.73.69.1])
垢版 |
2019/04/24(水) 23:43:03.78ID:wc5g6sAn0

W213, S213 Eクラスを語りましょう。
荒らしは華麗にスルーしてまったりやりましょう。

前スレ
【W213】 メルセデス・ベンツEクラス48【S213】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1553702394/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp75-Tko9 [126.182.14.227])
垢版 |
2019/04/26(金) 00:22:32.21ID:he6UiIrap
>>1
BEN乙
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM7e-MJkV [219.100.28.43])
垢版 |
2019/04/27(土) 18:33:52.23ID:Yae5I94vM
誰もいない???
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp75-Tko9 [126.247.223.19])
垢版 |
2019/04/27(土) 21:29:54.51ID:sxcXKzoHp
前スレ醜いわ。
気分悪くなる。
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a88-MJkV [59.129.111.60])
垢版 |
2019/04/28(日) 18:23:24.78ID:7qqXBv/u0
地図のバージョンアップの情報知ってる人います?4月から6月に延期になったという書き込みあったけど、その後最新の情報あるかな?
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-7UEn [49.96.9.176])
垢版 |
2019/04/28(日) 23:33:41.07ID:0kIrh8qAd
>>6
俺が数日前にデューラーから聞いたのは第1四半期(4-6月)中とだけ
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b191-km/Y [122.216.143.184])
垢版 |
2019/04/29(月) 00:21:38.61ID:miCNlFh20
現行213って本当にこぢんまりして見えるよなあ。ほんと謎。
街中のコインパーキングでGLAのフロント見えるなぁと漠然と思ってたら、近くまで来てよく見たらオールテレインだった。
ワゴンって分かった後もCクラスの変なカスタムとかじゃないかとプレスラインを見て確認したくらい。
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5a88-MJkV [59.129.111.60])
垢版 |
2019/04/29(月) 14:22:19.83ID:WQNrWa430NIKU
>>7
やっぱり6月かな?5月に点検出すからその時にバージョンアップしてもらえると助かるけど古いのなら辞めておこう。
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdfa-7UEn [49.96.9.176])
垢版 |
2019/04/29(月) 18:49:03.75ID:VT4jdyjCdNIKU
>>11
Cはとっくに更新したけどな
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 6e55-Tko9 [223.219.134.43])
垢版 |
2019/04/29(月) 20:11:15.49ID:x7M0ZcoO0NIKU
ほんとは取り回しが楽なCが良かったのです。
しかし、デブなので室内幅的にはSなのです。
中間取ってEにしました。
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-km/Y [49.98.145.98])
垢版 |
2019/04/30(火) 08:40:43.78ID:xWMQRBx/d
クラウン推す気は全くないので荒れないで欲しいんだけど、現行クラウンの方が小さいのにW213よりも大きく見えるのはなぜだろう?
グリルデザインの押し出し感が強いのと、リアフェンダー部分の上下幅が大きいからかな?
あとAピラーからCピラーまでの幅の割合もクラウンの方が大きいよね?
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-7UEn [49.96.9.176])
垢版 |
2019/04/30(火) 11:37:48.41ID:0/dfmZwAd
>>15
地方バネ4ですが、たびたび非満充電の表示が出ます
普段は週に2〜3回で半径5キロくらい それも夜間が多いせいかな
だから春秋の晴れた日はエアコンも切って夜間の長い赤信号ではスモールに切り替えたりしてる
ディーラーに聞いたら、昔の車は人が乗ってない時は電気を一切使ってなかったから(自然放電だけ)満充電なら半年くらいは余裕だったけど、今は駐車中でもコンピューターが電気を喰ってるから長く持たないらしい
特にメルコネを使ってると常に位置情報とか発信してるから
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e3c-1tMQ [39.3.137.165])
垢版 |
2019/04/30(火) 13:54:12.12ID:ZQvXCX8k0
w212前期角目がなぜか大きく見える 横の線か 
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-7UEn [49.96.9.176])
垢版 |
2019/04/30(火) 14:31:48.54ID:0/dfmZwAd
>>18
だからときどき用もないのに晴れた昼間にエアコンを入れずに1時間くらい走り回ってるw
財布と地球環境のためにはチャージャーで充電した方がいいのかもしれんが
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWAWW 0H6d-ymdU [172.58.172.4 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/01(水) 00:27:09.87ID:Vrj0yQBcH0501
>>16
普通はならないから不具合だと思うよ
直してもらった方が良い
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWA Sdfa-7UEn [49.96.6.121])
垢版 |
2019/05/01(水) 08:58:30.20ID:fI5yiquzd0501
>>20
先日 定期点検を受けたけど異常なし
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWA Sp75-Tko9 [126.182.11.246])
垢版 |
2019/05/01(水) 11:35:04.09ID:gJi/rvTTp0501
>>21
普通の点検ではたぶん指摘されない。
自分も買って半年くらいで常にアイドリングストップできない状態だった。週一しか乗らないからって言われて、バッテリー充電してくれと預けた結果、初期不良で交換になった。
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWA Sdfa-7UEn [49.96.6.121])
垢版 |
2019/05/01(水) 11:47:34.39ID:fI5yiquzd0501
>>22
その定期点検の際にディーラーにバッテリーの話をしたんだが、その時の回答が>>16
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWA Sdfa-7UEn [49.96.6.121])
垢版 |
2019/05/01(水) 11:54:27.97ID:fI5yiquzd0501
>>24
まあメルコネで表示されるくらいで、実際にエンジンが掛からない状態になったことはないから、特に支障はないんだけどね
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWA Sdfa-ymdU [49.104.19.45 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/01(水) 12:18:36.80ID:8WDJt0x/d0501
>>25
支障が出るって言わないと
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWA Sp75-Tko9 [126.182.11.246])
垢版 |
2019/05/01(水) 12:56:08.98ID:gJi/rvTTp0501
>>25
ディーラーにいいように言われてるねw
昔に比べたら電気食うだろうけど、2,3週間乗らなくてもそんなことにはならない。
赤信号でそんなことしないといけないなんて、頭おかしいのか?
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWA Sdfa-7UEn [49.96.6.121])
垢版 |
2019/05/01(水) 13:18:56.57ID:fI5yiquzd0501
>>28
俺と同じ使い方をしてから言ってくれ
赤信号は単なる気持ちの問題で効果は期待していないw
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWA Sp75-Tko9 [126.182.11.246])
垢版 |
2019/05/01(水) 13:37:20.94ID:gJi/rvTTp0501
>>29
月に20キロ乗らない時もあるし、お前より乗ってないと思うが、バッテリー変えてからはそんなことなくなった。

バッテリー初期不良を教えてやっただけで、別にお前がどうなろうと知ったこっちゃない。
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWA Sdfa-7UEn [49.96.6.121])
垢版 |
2019/05/01(水) 14:12:03.31ID:fI5yiquzd0501
>>30
>自分も買って半年くらいで常にアイドリングストップできない状態だった。

俺の場合、非満充電の表示だけでアイストに支障が出るひどじゃないから まあいいや
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWA Sdfa-7UEn [49.96.6.121])
垢版 |
2019/05/01(水) 15:27:22.62ID:fI5yiquzd0501
>>32
さすがにエアコン切るのは23℃以下と雨以外だよ
というか、平素からこの条件ならエアコンを切ってる
少しでも燃費が良くなればCO2排出が減るからな
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWA Sdfa-km/Y [49.98.145.98])
垢版 |
2019/05/01(水) 16:17:59.94ID:NotSOn5+d0501
>>33
いやそういう問題じゃなくてさ、何にも気にせず乗れる車がほとんどなのに、EクラスのAMGでそれはないんじゃないかと。
保証期間内なんだしバッテリー替えてもらえば?
いくらメルコネで電気喰ってるからって今時の車でそりゃないって。古いアメ車や今のスーパーカーじゃあるまいし。
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWA Sdda-h5IV [1.75.242.38])
垢版 |
2019/05/01(水) 17:32:17.50ID:h11lMS+Sd0501
エアコンなんか切ったことない、どこ触れば切れるのか、考えたこともない。
この一年で温度調整をチョコチョコ触っただけ
ヘッドライトも切ったことない、スモールにもしたこと無い 
初めて乗ったときOFFが無いのに驚いたのを覚えてる
アイストは常にOFFにしてるが、
そんな気を使う車、おかしい
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWAW FA7e-yBxN [61.208.66.160])
垢版 |
2019/05/01(水) 17:36:23.85ID:eeCfdDPiA0501
53って書いたのオレだけど、なんか変な奴がカキコしてる。
いま出張帰りだから、明日ドライブしてどうなるか見てみるよ。
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWA Sdfa-7UEn [49.96.6.121])
垢版 |
2019/05/01(水) 18:16:48.73ID:fI5yiquzd0501
>>35
外気温が適温以下で晴れてたらエアコン使わなくても問題ないし、アイストも慣れれば何てことないんだけど、地球温暖化とか資源節約とかに興味が無い人なのかな
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWAW dae7-MJkV [61.46.37.74])
垢版 |
2019/05/01(水) 18:32:32.57ID:fKzLayzU00501
2018新車購入。
エアコンやオーディオは元より電装関係も使いまくりで、バッテリには優しくない(ある意味、普通の)使い方だが、ウチのにそんな不具合は出たことないなぁ。

因みに殆ど30分以内の近距離走行中心の使用。
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWAW dae7-MJkV [61.46.37.74])
垢版 |
2019/05/01(水) 18:59:11.60ID:fKzLayzU00501
AMG特有の症状?
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-YL3h [49.96.6.121])
垢版 |
2019/05/02(木) 00:14:14.66ID:JQb3RyIyd
>>41
1000万以下で安全性の一番高いのが最優先だったから
だから せめてもの罪滅ぼし?で、少しでも燃費を良くしてるつもりw
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-YL3h [49.96.6.121])
垢版 |
2019/05/02(木) 09:06:22.67ID:JQb3RyIyd
>>43
>>44
>>45
エアコン駆動にもエネルギーを使うから理論的にはエアコンを切れば少しはガソリン消費量が落ちるよ
エアコン負荷の小さい春秋でも燃費は1割くらい違う(運転状況にもよるが)
だから俺は基本的に夏と雨の時しかエアコンを入れていない
エアコンを切るのが理にかなっていないと思うなら、なぜエアコンの入切スイッチが付いてるか考えたらいいよ
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a77b-msef [106.72.50.0])
垢版 |
2019/05/02(木) 10:39:57.96ID:VSliyuPB0
>>46
1割も変わらんてw
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-YL3h [49.96.6.121])
垢版 |
2019/05/02(木) 11:23:44.64ID:JQb3RyIyd
>>47
俺の運転だと1割くらい違った
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-YL3h [49.96.6.121])
垢版 |
2019/05/02(木) 11:25:38.85ID:JQb3RyIyd
>>48
もちろん状況によって自動的にオフになることは知ってるけど、スイッチオフにしたら確実に稼働しない
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-YL3h [49.96.6.121])
垢版 |
2019/05/02(木) 13:02:01.37ID:JQb3RyIyd
>>51
当然 暑い日や雨の日は使うよ、快適だからね
ただ 必要の無い時まで使わないだけ
家庭用のエアコンだって暑くないときは使わないだろ
それともあなたは1年中家庭用のエアコンを入れっぱなしなの? そういうこと
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2bfe-iX+X [222.229.36.176])
垢版 |
2019/05/02(木) 15:13:49.82ID:pVFGJibU0
>>52
何がそういうことだよ全然違うじゃねーか
車はエンジン切ったら勝手にエアコンオフになるからエアコンスイッチの操作しねーだけで誰もがオンオフの操作してる誰も年中付けっぱなしなんかしてねーだろ
頭悪いくせに自分が基準とかふざけた事ぬかしてっから老害て言われんだよ

あとな
うちはアズビルの全館空調だからほぼ365日24時間エアコン付けっぱなしだよ
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa52-7GOi [111.239.163.50])
垢版 |
2019/05/02(木) 16:24:19.73ID:UrkkBSUTa
>>54
君の方が頭悪そうにみえてるんだけど・・w
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-YL3h [49.96.6.121])
垢版 |
2019/05/02(木) 16:25:32.43ID:JQb3RyIyd
>>54
だれも自分が基準とか言ってないだろ
少しでも温暖化ガスの排出を減らしたいだけ
まあ俺の自己満足なんだから他人に強要する気はないけど、皆さんは地球環境とか考えないのかなと思っただけ
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e354-YVJr [60.119.41.184])
垢版 |
2019/05/02(木) 17:31:39.13ID:DBLCmAKk0
車乗らなきゃいいだけ。たかがエアコンくらいで説得力無いわな。
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-YL3h [49.96.6.121])
垢版 |
2019/05/02(木) 19:02:17.58ID:JQb3RyIyd
>>57
そんなこと言ってたらプリウスみたいな省エネカーとか存在が無意味じゃん
まあ塵も積もれば何とやらで…
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1791-y7AM [122.216.143.184])
垢版 |
2019/05/02(木) 19:43:40.49ID:y1hj4Cqf0
いや、必要ないときはエアコン切ってガス代節約やエコを意識するのは悪いことではないと思うけど・・・
非満充電の表示が出るがディーラーに仕方がない事だと言われたのでエアコン切ったり用も無いのに走り回ってるって話に、このクラスの車でそこまで気を使わなきゃならんなんてオカシイだろってツッコミが元々の話の流れでしょ?
まぁ、元々不要なときはエアコンは切ったって後付けはあったけど、話の本質はそこではないし。

とにかく保証でバッテリー交換してもらえよ。
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-YL3h [49.96.6.121])
垢版 |
2019/05/02(木) 20:05:42.69ID:JQb3RyIyd
そもそも俺みたいに夜にチマチマ運転してる人のスマホのバッテリー表示はどうなってるんだろう?

そういう人が多ければディーラーの言うことが正しい(それでも良いことじゃないが)し、少なければバッテリーか充電機能に問題があるってことだし…
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3b-YVJr [126.193.5.146])
垢版 |
2019/05/02(木) 20:13:31.32ID:FsFip2egp
>>58
ハイブリッドはユーザーにとっては省エネだが、バッテリーの製造・廃棄などで、通常のエンジン車と比べて環境負荷が小さいわけじゃないよ。
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-YL3h [49.96.6.121])
垢版 |
2019/05/02(木) 20:26:19.46ID:JQb3RyIyd
>>61
太陽光発電と同じで長期間(長距離)使わないとエネルギーの損益分岐点を通過しないのか
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7647-DjlT [111.98.91.105])
垢版 |
2019/05/03(金) 01:20:07.60ID:j4Gu6lg70
どんな話題でも食い付いて論争で盛り上がる
皆さん仲良しですな
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa52-7GOi [111.239.163.50])
垢版 |
2019/05/03(金) 07:29:16.62ID:JDXJx9gAa
>>64 オマエガナー
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-QjcP [1.75.242.193])
垢版 |
2019/05/03(金) 08:48:53.22ID:uSpumr7ad
>>36
だけど、都内出てしばらく走ってもバッテリー非満充電の表示が消えなかったから、ディーラーに寄ったら、12Vバッテリーの方が11V弱しか無いって言われた。
雨が止んで天気が良くなったから、屋根開けてエアコン切ってw走ったら、別荘着く前には消えてたよ。
環境問題には関心あるけど、無駄な車に乗ってる自分には語る資格無し!
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 363c-syfw [39.3.137.165])
垢版 |
2019/05/03(金) 10:26:08.27ID:XSYzRgCV0
エアコンautoのままで十分切ったことない 家のエアコンとは違うよ  
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ab7-86aj [115.177.189.218])
垢版 |
2019/05/03(金) 11:28:29.73ID:2/cuZ3x10
バッテリーは200kmくらい走ってくれば解消。ダメなら交換。
ガソリンでも軽油でも、短距離短時間ではNOXやらPM2.5やら出しまくっちゃうぞ。
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b54-51S+ [126.23.131.68])
垢版 |
2019/05/04(土) 22:28:54.22ID:RW/0M9SX0
GWで時間もあったから、暇つぶしにマニュアルしっかり読んだけど、
マニュアルには記載があっても、実際には設定メニューになかったり、
対応していない部分もあって、AMGやE200/250/400のクラスによって
違いがあるところの注釈がほとんどないので、ホントわかりにくい。

ちなみに、みなさんセーフティーベストってついていました?
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-YL3h [49.96.9.165])
垢版 |
2019/05/05(日) 00:18:37.39ID:sU1oueF5d
>>71
付いてないよ
あれって欧州ルールだからね
マニュアルは基本的に1種類で済むように全てのグレードや輸出先のバージョンを織り込んであるから、それぞれの車には無い項目だらけ
せめてグレードごとに項目一覧表くらい付けてくれればいいんだけどな
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 9a5f-YVJr [27.98.169.216])
垢版 |
2019/05/05(日) 10:06:03.47ID:c/xmeICl00505
>>71
付いてるよ、二つ。蛍光黄色の円柱が荷室左のポッケにはいってる。応急処置キットと一緒に。
2017年3月納車のエステートです。
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ 363c-syfw [39.3.137.165])
垢版 |
2019/05/05(日) 10:29:04.86ID:A6pTd7ZA00505
付いてる  応急処置キットも日本ではいらない 
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ 0b54-51S+ [126.23.131.68])
垢版 |
2019/05/05(日) 12:15:58.51ID:YNL7RoHu00505
>>72 >>73 >>74 >>75

早速のコメントありがとうございます。
>>71です

ついている、ついていないの両方のコメントですが、ついているのはエステート(ワゴン)ですかね?
私のは2018年式のE200セダンですが、主な付属品といったら
・応急処置キット
・ラゲッジネット
・停止表示板
・懐中電灯
ぐらいです。(マニュアル除いて)

あと、質問ばかりですいませんが、ワイパーアームを上げる動作できますか?
イグニッションON→OFFのあとにウォッシャーボタンを3秒間押すとできると記載されていますが、何度やってもできませんでした。
昨日、久しぶりに洗車した際に試したのです、ウォッシャー液がでるだけで、ワイパーアームは上がらなかったです。。。
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Sdba-YL3h [49.96.9.165])
垢版 |
2019/05/05(日) 13:31:06.08ID:sU1oueF5d0505
>>76
俺のも付いてない
MY2018セダン
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Sdba-Vq7s [49.97.111.2])
垢版 |
2019/05/05(日) 14:38:22.98ID:Z7CWxfJsd0505
>>76
1 ブレーキを踏まずにスタートスイッチを一度押す(電源だけオンになる)
2 もう一度スタートスイッチを押す(警告灯等が全て点灯した状態になる)
3 更にもう一度スタートスイッチを押す(電源がオフになる)
この状態でウォッシャースイッチを長押しするとワイパーが上がるよ。

この方法になったのはMY2019からみたい
MY2018以前のは、2の状態でワイパーを作動させ、ワイパーが上に来たタイミングでスタートスイッチを押さないと上げられなかった。
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ 5a91-R0y6 [221.248.194.172])
垢版 |
2019/05/05(日) 16:25:24.68ID:wZCkII4e00505
さっきヨドバシアキバの前でEクラスのトランクに無理やりデカイテレビかなんか積もうとしてる爺さんがいて吹いた
当然入らないからトランクからはみ出して開けっ放し、ナンバーとかに無理やりビニール紐を括り付けて落ちないように店員が頑張ってたけど
あれ違法じゃないの?
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Sdba-YL3h [49.96.9.165])
垢版 |
2019/05/05(日) 17:07:20.37ID:sU1oueF5d0505
>>79
車長の1割までハミだしOKだから約50cmまで合法(もちろん落下防止措置は必要)
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ 0b54-51S+ [126.23.131.68])
垢版 |
2019/05/05(日) 20:31:34.20ID:YNL7RoHu00505
>>71です

>>77
ありがとうございます!
MY2018セダン でついてないということですので、私も同じなので、納得しました。
あれば、得した気分にはなりましたけど。。。

>>78
早速ありがとうございます!!
来週の洗車の際に試してみます(^^;;;
ウォッシャースイッチの長押しは色々なパターンで試したのですが、すべてウォッシャー液が出るだけでしたので。。。
正直、イグニッションスイッチ押すのも、どの段階なのかよくわからなくて。
キーとミッションだけの世代ではついていけないものがあります(泣

みなさん、よく知っているというか、よくわかりますね。
私はマニュアル読んで試して確認しますが、上手くいかなくて…

ありがとうございました。

あと、ヘッドレストって上下は電動シートで動きますが、前後って手動でもうごかないですよね?
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7647-DjlT [111.98.91.105])
垢版 |
2019/05/08(水) 07:13:43.89ID:PFm8tSJ60
あとクラウン
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spdd-x3DJ [126.35.77.162])
垢版 |
2019/05/13(月) 11:14:59.62ID:g5B28zbMp
現時点ではVクラス用みたいだけど、純正アクセサリーとしてドライブレコーダー付きデジタルルームミラーというのが出ているね。
ttp://www.mercedes-benz.jp/myservice/home/accessory/drive-recorder-mirror/

ミラーを録画再生のモニターとしても使えたりというのはアリかも。COMMANDシステムの画面で見られるのが一番だけど。
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c755-RW0C [60.41.26.96])
垢版 |
2019/05/17(金) 02:01:33.62ID:yfMimFVT0
リコールから直って帰ってきたが…
シートメモリの、トラブルの原因はわからず。

原因調べたのかよ、まったく。

ハードは良いのにソフト(ヤナセの人間)が、だめだめ。
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW af2b-PODn [133.137.143.154])
垢版 |
2019/05/17(金) 07:46:59.59ID:zYwGnKgx0
>>91
なにそれくわしく

なんかうちのもおかしいんだよなー
イージーエントリーが絶望的に可動範囲狭いし
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff85-ImZz [115.179.79.173])
垢版 |
2019/05/20(月) 11:27:13.53ID:ivjXsz4X0
次のEクラス
こんな感じになるの?

https://m.youtube.com/watch?reload=9&;v=vERmo_wAiGw
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bac-20N7 [153.179.151.51])
垢版 |
2019/05/23(木) 13:29:08.11ID:dgi+3C3y0
W212からの乗り換えを糞ナビのせいで延期しているのだけど、2019モデルでも糞のままなのですか?
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b47-mh9w [111.98.91.105])
垢版 |
2019/05/23(木) 18:18:37.69ID:8QAZ4g3r0
機能によっては後退している
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spe5-I3wu [126.233.20.132])
垢版 |
2019/05/23(木) 18:42:53.26ID:atw/AKYqp
>>98
キャデラックかとおもた。
見た目は退化してるわ。
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b7c-8eJn [153.228.198.78])
垢版 |
2019/05/24(金) 00:33:08.48ID:KMnVduPI0
W124とW210を足して割ったような回帰したボディライン
多素子LEDとスーパーハイビームを組み合わせたマルチライト
自動運転時代になるとライトシステムとカメラの連携が重要になるだろうし
ミリ波レーダーと近距離と遠距離用マルチカメラも追加実装しないといけないから、必然的にデザインにも影響するでしょうね
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b47-mh9w [111.98.91.105])
垢版 |
2019/05/24(金) 01:20:00.01ID:wKNlrGA60
単なる予想CG
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09fa-buEI [180.27.203.52])
垢版 |
2019/05/27(月) 09:26:35.50ID:mj7A0YmZ0
今更だけどメルセデスは凄いと思う
220dワゴンとV90との比較するテストをUTubeで見たが
クラッシュしそうになると大きなノイズでエアバッグによる鼓膜損傷を防いだり
シートベルトをきつく絞めるなどの普段使用では見れない装備が付いていてびっくりしたわ
バネ4ガラガラだけど220dは世界一の実用車
買って得したわ
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-V2ei [59.129.111.60])
垢版 |
2019/05/27(月) 22:26:30.91ID:+flUCZHM0
>>113
落ちる、落ちないではなくてナビのルートの引き方とか、番地の選択が全部スクロールさせないとならないとか…使い勝手の悪さを糞と言ってるのだと思うよ。
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-V2ei [59.129.111.60])
垢版 |
2019/05/28(火) 23:07:11.75ID:DcsIRKc50
>>115
ある、ある!
あとSAに誘導されそのまま本線に戻されるということもあった。直線距離ではそちらの方が短いからショートカットさせたのだろうけど、本線とSAの敷地の区別もつかないのかと思う。
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7335-jFoR [117.108.75.67])
垢版 |
2019/05/28(火) 23:23:36.58ID:+myyK3DO0
 使い勝手のよいようナビをバージョンアップできないのなら、後期モデルでは、外部の映像を立派なディスプレーに映せるように端子と切り替えスイッチをつけて、国産ナビを簡単にインストールできるよに仕様変更してくれた日本のユーザーは喜ぶだろうな。
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e23d-orhK [163.131.248.7])
垢版 |
2019/05/30(木) 21:54:23.57ID:22eOJ3rl0
W124から新車を乗り継いでもうメルセデス走行経験30万キロ。
現在W213-4マチックステーションワゴンエクスクルーシブで
3500km程度だが、140〜160km以上でコーナーを回るとき1.5m
ほどアンダーステアになる。イン(右回り)ではガードレールに
擦りそうになるので思わずハンドルに手を添え自動運転から
手動運転にしてしまう。総額1200万円の車を擦る程の勇気はない。
あからさまなアンダーステアはエアサスの設定が間違っているの
だろうか。同じ経験の方はいませんか。
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp91-fOKh [126.152.65.220])
垢版 |
2019/05/31(金) 09:20:46.45ID:Chkfe05Jp
>>119
そんなスピードだと自動運転でカーブを曲がるのは無理だな
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eeac-pBKr [153.179.151.51])
垢版 |
2019/05/31(金) 09:22:33.44ID:h4rW+ZQ80
>119
4WDは、前が重く、前輪に駆動力がかかるので、前輪の横方向のグリップが低下し、後輪の押し出しが加わり、構造上、FFやFRよりもアンダーステアになる。
FRより、slow inして、立ち上がりで4輪に駆動力を掛けて fast out で運転。
https://www.webcartop.jp/2017/09/155996
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sd70-MqbY [49.106.215.249])
垢版 |
2019/06/07(金) 09:56:44.88ID:giqDaKewd
分からないみたいだから上げとくか。
でも、ほんとはこっちのスレの方が古いよね。
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3c52-vSLw [218.45.22.254])
垢版 |
2019/06/07(金) 14:56:48.84ID:v9Tt0VGS0
新車購入半年でまた異音で入院。2回目・・・
初日から変な音してたけど、ベンツのエンジンってこんなもんかと思ってた(汗)
ベンツ乗りの知人乗っけたときに指摘されて一回目入院。応急処置?で終了。
最近再発、2回目入院。結局初期不良だったってことなんだよね
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd70-HqpP [49.98.84.192])
垢版 |
2019/06/07(金) 19:09:19.50ID:wV0PfYerd
>>116
そのまま自動運転になると怖いな
SAの中を100km/hで通過するのかよ
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa15-vSLw [106.154.77.161])
垢版 |
2019/06/07(金) 19:33:55.00ID:vnWp2s0ka
最初の5,000kmは丁寧に慣らし運転をしたお陰で、10,000kmを超えた現在は、エンジンが
非常になめらかに回ります。エンジン音が非常に静かなので、走行中はタイヤからのロード
ノイズが少し聞こえる程度で、エンジン音はほとんど聞こえません。
19インチタイヤを履かせていることもあって、私のE43はとてもエレガントな仕上がりです。
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7b-gYR4 [106.72.40.193])
垢版 |
2019/06/07(金) 21:11:50.46ID:Rt8c/5kG0
>>130
地図のバージョン教えて
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f5c6-vSLw [218.46.177.217])
垢版 |
2019/06/07(金) 21:17:45.20ID:zeQJmd9P0
全角ってE400買う買う言ってたけど、
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa15-vSLw [106.154.77.161])
垢版 |
2019/06/07(金) 21:29:41.94ID:vnWp2s0ka
E400とE43をそれぞれ数回試乗する中でE43のスポーティネスに惹かれたことからE43を
購入した次第です。ただし、静粛性へのコダワリから、1インチダウンして19インチの
AMGアルミホイールにコンフォート系タイヤを組み合わせて、履かせています。
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a138-y+gD [60.56.174.47])
垢版 |
2019/06/07(金) 21:34:42.54ID:1+qjd67Z0
>>136
こいつだいぶ頭逝かれてるな
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9891-y+gD [113.32.157.97])
垢版 |
2019/06/07(金) 21:57:09.28ID:ahunxeFS0
ナビバージョンアップは5月27日から開始されたみたいです。
私は6月22日入庫予約しました!
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd70-HqpP [49.98.84.192])
垢版 |
2019/06/07(金) 22:15:15.88ID:wV0PfYerd
>>140
俺はもうバージョンアップしたけど、近所の道路があまり変わってないので実感がないな
まあ新しい施設(といっても1年以上前のだが)が少し増えてた
次は1年飛ばして再来年にアップするつもりだが、今年みたいに遅くなってメルケア期間に間に合わなかったら どうなるんだろ?
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd70-HqpP [49.98.84.192])
垢版 |
2019/06/08(土) 00:56:34.49ID:4bYFslqUd
>>143
そう、地図の更新
ナビ機能はそのまま
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a91-r8+6 [49.253.107.186])
垢版 |
2019/06/08(土) 05:36:18.07ID:J7eOG8/h0
Eのナビって画面は綺麗だけど渋滞情報すらまともに表示できないんだよな
ナビだけはオプション対応にして日本のメーカーのを選べるようにしてほしかったわ
ずっとカロのサイバーナビ使ってたのでナビだけは本当に糞だって分かるわ
車自体の出来はすばらしいのにもったいないわ
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ca4-WfuH [217.178.18.236])
垢版 |
2019/06/08(土) 10:28:40.35ID:xviYYGMI0
BMWのは評判良いみたいだけどどうなの?
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-j7AI [49.98.172.139])
垢版 |
2019/06/08(土) 11:16:09.96ID:Wn5GS9xud
>>145
システムについては詳しくないんだけど、ナビだけ別ソフトにできるもんなのかねえ?
現行のインターフェースや操作入力に全部合わせないとだし、各ナビのメーカーに専用ソフト開発を依頼しないとダメそうだけど果たしてメーカーはそれでペイするのかどうか。

アメリカからポルシェの新車を個人輸入する人のブログが以前にあったけど(アメリカでは日本より安いので)、
今はもうナビのローカライズが個人レベルでは不可能で、かといって全体のシステムと深く関わってるから中身の載せ替えも無理で、もはや個人輸入はしてもしゃーないと書いてあった。
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd70-HqpP [49.98.91.31])
垢版 |
2019/06/08(土) 11:53:25.61ID:ox60urGTd
ナビの機能が独立していた頃はベンツも日本向けには日本製ナビを搭載してたけど、他の機能との連携システム(COMAND)が進むと、ナビメーカーごとにシステムを改修するのが時間的コスト的に負担となったのか世界的に一本化(ハーマン)しているみたいだな
この先 自動運転機能との連携が進むと日本製ナビの出番は無くなると思う(あるとすれば下請け)
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4a1c-mek+ [121.3.143.163])
垢版 |
2019/06/08(土) 11:54:03.97ID:0AcuXvur0
>>151
Eだって十分ダサいだろw
早く今の「取り敢えず」デザインから脱却してくんないかな。
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 962b-MC2t [133.137.143.154])
垢版 |
2019/06/08(土) 12:02:22.90ID:P2V4nj3F0
むしろスマホをキッチリ固定できる台でもつけてくれた方が100倍ありがたい
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d638-y+gD [119.229.210.82])
垢版 |
2019/06/08(土) 13:01:24.79ID:MivWaiQe0
>>125
どんな異音?原因は?
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0738-vSLw [182.164.177.68])
垢版 |
2019/06/08(土) 17:14:54.88ID:6ylDPo5R0
ナビはヨーロッパでは自動運転のシステムと関わってくるからナビだけ日本でというのは難しいと思う。
ユーロッパではGPSで道路状況を判断してコーナー前での減速とかのコントロールがナビと協調しているのでもはやナビ単体ではないんだね。
今のW213の自動運転は確かにW212よりは良くなっていて高速ではほとんど追い越しとか工事とかが無ければ任せておけるけどやはりちょっときついカーブでも減速しないで定速で入っていくので怖い。
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7ad2-SpvY [39.2.241.229])
垢版 |
2019/06/08(土) 20:40:29.33ID:6JL5cOOm0
7月にMCモデル入るって聞いたが、聞いた人いる?
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2491-l5Si [113.42.127.114])
垢版 |
2019/06/08(土) 20:50:15.71ID:DVFd7iOT0
メルセデスのディーゼルエンジンって良いですか?
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e54-y+gD [60.119.41.184])
垢版 |
2019/06/08(土) 23:12:23.44ID:IgX3WWQF0
最近のはガンダムチックで子供っぽいわな
あんな内装のどこがいいんだ?
0163567 (ワッチョイWW b055-tCrF [180.45.108.201])
垢版 |
2019/06/09(日) 00:35:50.74ID:V9SUdCfS0
エアコンダクトは懐古趣味なオールドメルセデススタイル
ディスプレイメーターはUIが過渡期のデザインなので熟成待ち
自動運転時代にメーター必要なくなる気もするが
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f90-mek+ [124.18.1.42])
垢版 |
2019/06/09(日) 02:19:01.59ID:16VFR3Cb0
自動運転はレベル4や5のシステムが責任を負うって所までは行かないと思う
結局技術的に可能でも運転手が監視して何かあれば対応
責任も当然ドライバーってのがずっと続くと思う
現状でもテスラ9.0は料金所から料金所まで遅い車を勝手に追い越しながらジャンクションも移動して目的の終点のインターの料金所までは自動で行く
けどレベル2だって言ってるし
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4a1c-mek+ [121.3.143.163])
垢版 |
2019/06/09(日) 03:43:07.38ID:G6WJ7LIG0
>>161
あと5年程経ったら、お前がジャンピング土下座して謝ってる姿が想像出来るw
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4a1c-mek+ [121.3.143.163])
垢版 |
2019/06/09(日) 03:44:18.75ID:G6WJ7LIG0
>>163
そうなんだよ。過渡期臭プンプンで。
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0738-vSLw [182.164.177.68])
垢版 |
2019/06/09(日) 14:37:26.42ID:vJzfHdPn0
>>163
それ言っていたら多分いつになっても買えないよ。
買わない理由を探しているだけだから。
5年後には自動運転を前提としたUIやフロントパネルデザインが出てくる可能性があるし。
そこでまた後期型を待とうとかい言い始めるしね。
少なくともW212の後期型からW213に乗り換えたけど内装はかなり良くなったと思うよ。
これから大きな変革がある工業製品はいつでも過渡期だと思うよ。
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-mek+ [49.97.99.54])
垢版 |
2019/06/09(日) 16:24:41.85ID:i+36+tFid
>>167-168
お家と出先で、ですか?
反論された悔しさ臭が凄いレベルでドン引きですw
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 962b-MC2t [133.137.143.154])
垢版 |
2019/06/09(日) 16:42:50.69ID:mN4weuZE0
5年後だと二回乗り換えてる可能性が高いな
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp88-gYR4 [126.233.108.211])
垢版 |
2019/06/09(日) 17:32:29.63ID:2s/IjLyZp
>>172
スマホからナビの目的地が簡単に送れる。あとネットラジオ
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4a1c-mek+ [121.3.143.163])
垢版 |
2019/06/09(日) 19:58:17.50ID:G6WJ7LIG0
ハイハイ。煽り運転で捕まらないよーにねw
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx10-y+gD [126.165.141.71])
垢版 |
2019/06/09(日) 20:34:29.56ID:Bed9Fe5ax
>>170
う〜ん、君頭悪そう…
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4a1c-mek+ [121.3.143.163])
垢版 |
2019/06/10(月) 01:51:50.30ID:7pe94zoK0
昨日雨足が強くなった時に「あぁ、俺の車のディスプレイ周りみたいな出っ張った軒があれば雨宿りが出来るのに」と思った。
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdde-LCiS [1.75.247.89])
垢版 |
2019/06/10(月) 07:36:42.26ID:sz3MqHRAd
>>180
逆。お薬増やしておきますねー、だろw
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-mek+ [49.98.156.213])
垢版 |
2019/06/10(月) 08:42:12.43ID:fHnZ7Umfd
ダサいけど今は耐える時期って事だよなぁ〜
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b23c-8GiV [39.3.139.99])
垢版 |
2019/06/10(月) 09:39:37.72ID:7Joc+ThD0
今の車慣らし運転必要ない 半世紀前と勘違いしているジジイ多いいな
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e654-gYR4 [126.163.166.230])
垢版 |
2019/06/10(月) 09:40:13.59ID:zjhRqoo20
>>178
meアプリからだけど?
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb7b-8GiV [106.72.145.224])
垢版 |
2019/06/10(月) 10:23:02.08ID:kxK4EbKv0
>>183
メルセデスの取説にはちゃんと慣らしをしろと記載されていますよ。

君のワゴンRは知らないけれど
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 962b-MC2t [133.137.143.154])
垢版 |
2019/06/10(月) 13:45:36.17ID:Nsjczkwn0
いろんな回転数で運転しろ、
パドルシフト使ってシフトダウンするな、とかね
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0738-vSLw [182.164.177.68])
垢版 |
2019/06/10(月) 18:06:48.54ID:pSSO39kd0
1000Kmまでの慣らし運転は必要だよ。
一番良いのは高速などを定速で走る。
初日に全開って3年以内に不具合が出る可能性もあるよん。
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd70-HqpP [49.98.91.31])
垢版 |
2019/06/10(月) 18:08:09.10ID:MtQqyHpxd
今の車は国産輸入問わず組立精度が上がってるから昔ほど丁寧な馴らし運転は必要ないけど、するに越したことはないよ
まあ昔のように苦労して買って大切に長く乗る人が減って、スマホみたいに数年おきに使い捨てる人が増えたのかな
愛車とか死語だったりしてw
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b23c-8GiV [39.3.139.99])
垢版 |
2019/06/10(月) 19:05:05.36ID:7Joc+ThD0
3、4年で乗り換えている 慣らし運転しない 普通に走っている不具合なし
査定まったく関係なし 10年乗るなら愛車感覚かな でもめんどくさいな
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd70-HqpP [49.98.91.31])
垢版 |
2019/06/10(月) 19:17:10.11ID:MtQqyHpxd
経費で買う人は道具感が強いから愛車って感覚に乏しいって聞いたことがあるな
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 962b-MC2t [133.137.143.154])
垢版 |
2019/06/10(月) 20:31:17.14ID:Nsjczkwn0
>>191
経費で買うなら好きな車は買えないからね
愛着もクソもない
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd70-HqpP [49.98.91.31])
垢版 |
2019/06/10(月) 21:43:21.52ID:MtQqyHpxd
>>192
セダンならたいていの車が買えるだろ
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd70-HqpP [49.98.91.31])
垢版 |
2019/06/10(月) 21:47:50.50ID:MtQqyHpxd
>>196
このスレのEクラスのオーナーならみんなメルケアは知ってるぞw
たとえ機械でも労ってやれ、壊すのを前提で乗るなってことだろ
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0738-vSLw [182.164.177.68])
垢版 |
2019/06/10(月) 22:11:35.24ID:pSSO39kd0
>>196
不具合って言っても故障じゃないからメルケアなんてきかないよ。
フケが悪いとかトルクの落ち込みとか感覚的な問題だから。
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dc7c-92rn [153.228.198.78])
垢版 |
2019/06/10(月) 22:57:29.14ID:2ugFgVVr0
クルマは会社の経費でなくポケットマネーで買ってる
飲食代は経費で落としてるがw

投資目的はアカンのよ
https://setsuyaku.ceo/post/1047/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%92%E7%B5%8C%E8%B2%BB%E3%81%A7%E8%B3%BC%E5%85%A5%E6%A4%9C%E8%A8%8E%E3%81%99%E3%82%8B%E9%9A%9B%E3%81%AB%E6%BA%80%E3%81%9F%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%8D3
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 962b-MC2t [133.137.143.154])
垢版 |
2019/06/10(月) 23:18:14.92ID:Nsjczkwn0
>>198
俺はセダンは全く興味ない
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd70-HqpP [49.98.91.31])
垢版 |
2019/06/11(火) 00:05:30.37ID:CbMx5e2ad
>>200
壊れないまでも、馴らすことによって100%の能力が発揮できて、馴らさなかったら99%しか発揮できないかもしれないと思ったら、気持ちだけでも馴らした方がマシかもしれない
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4a1c-mek+ [121.3.143.163])
垢版 |
2019/06/11(火) 01:46:49.93ID:fPfF+lAM0
ディスプレイ周りダッサイね
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b23c-8GiV [39.3.139.99])
垢版 |
2019/06/11(火) 09:03:15.15ID:8ZRPwz8v0
100%も99%一緒 普通に乗っていれば問題ないレベル 
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd70-HqpP [49.98.91.31])
垢版 |
2019/06/11(火) 12:11:20.18ID:CbMx5e2ad
>>209
なぜそう言い切れるのか
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd70-HqpP [49.98.91.31])
垢版 |
2019/06/11(火) 12:12:13.76ID:CbMx5e2ad
>>210
せっかくだから少しでも良い状態で乗りたいじゃん
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0727-vSLw [182.20.58.150])
垢版 |
2019/06/11(火) 12:17:07.30ID:NexLS+EI0
別に自分の車を慣らし運転しようが、関係ないって最初から普通の運転しようがどっちでもよくない?
特に故障とかに関係なく、感覚の問題っていうなら尚更.
車にも当たり外れあるし、同じ車で慣らし運転した場合と、しなかった場合と比較できないんだから.
他人がどうこう言う問題ではない.大きなお世話.
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd70-HqpP [49.98.91.31])
垢版 |
2019/06/11(火) 12:50:17.30ID:CbMx5e2ad
俺は気持ちよく乗りたいから取扱説明書どおりに馴らしをしたけど、面倒な人はしなくてもいいと思う
しょせん自分の車だからな
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0727-vSLw [182.20.58.150])
垢版 |
2019/06/11(火) 12:54:46.84ID:NexLS+EI0
>>214 禿同 
すべて自己責任ですよね.自分の車なんだから.
どう使おうが、他人に迷惑をかけなければ自由ですよ.
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa2a-vSLw [111.239.163.190])
垢版 |
2019/06/11(火) 14:05:57.50ID:VnggOEAGa
AMGとかでなければ慣らし運転など必要ないらしいじゃないか
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ caac-Dhbd [153.179.151.51])
垢版 |
2019/06/11(火) 14:31:10.93ID:0fzqjc5e0
>207
E53は魅力的な車で、欲しいので試乗もした。
タイヤの扁平率が前35後30でも、非ランフラ、エアサスで、乗り心地も想像していたより、よかった。

今はW212 FR、最小回転半径5.3mに乗っている。
E53は、最小回転半径が6mもあり、小回りできないのが、気になった。
これは、慣れれば、気にならなくなるレベルですか?
それとも、駐車場や狭い道での取り回しには、気を使いますか?
これについては、ネットの試乗記では触れられていないので、実際に所有されている方のお話が聞きたいと思います。
0218207 (スフッT Sd70-MqbY [49.106.209.239])
垢版 |
2019/06/11(火) 15:20:49.31ID:5zvUmBNud
>>217
自分も212からの乗り換えで、乗り心地がバネの非AMGよりいいのに感心して、取り回しの悪さを気にしつつ購入した。
マンションの駐車場は立駐なんだけど、結果的に気にするほどではなく、2,3回入れたら慣れてしまった。
Uターンはまだしたことないけど、それらしいことすると「回らないなぁ」と思うがそんなでもないかな。
普段、回転半径600mとかの巨大船を操縦する仕事だから、あまり気にならないのか。
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9a-mek+ [1.79.87.16])
垢版 |
2019/06/11(火) 18:47:28.68ID:xSpvn8qBd
なんで復活したの?
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa2a-vSLw [111.239.162.42])
垢版 |
2019/06/12(水) 11:46:54.41ID:qPQn64gGa
やっぱ、Eクラスが最高だね
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5d-EvOU [210.138.178.244])
垢版 |
2019/06/12(水) 12:14:28.10ID:22JYGBzaM
ナビはサムスン製ですか?
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd14-HqpP [49.96.36.132])
垢版 |
2019/06/12(水) 17:11:43.92ID:Ef0+7JvVd
>>222
そう
ナビソフトはサムソン資本の米企業
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2491-l5Si [113.42.127.114])
垢版 |
2019/06/12(水) 20:37:00.96ID:xhPXtR8l0
Eのナビ、まったく問題ないし、非常に高機能で大満足してますが、何か?
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa15-J9ZI [106.154.62.124])
垢版 |
2019/06/12(水) 22:57:16.28ID:2hYttDCPa
W213のEクラスのナビの地図データの更新作業をディーラーに依頼した場合、作業時間は
どれくらいでしょうか?お茶を飲んでいる間に10分ぐらいで終わるのでしょうか?
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-r6Jh [182.251.252.50])
垢版 |
2019/06/13(木) 00:40:22.83ID:L3Bnexata
>>227
ディーラーに確認したら、1〜2時間程度と言われた。
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa6b-KKPZ [106.154.62.124])
垢版 |
2019/06/13(木) 08:09:43.10ID:1APw4wo+a
>>228
1〜2時間とは結構時間がかかるのですね。平日に予約して行こうと思います。
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-9eSZ [126.33.222.39])
垢版 |
2019/06/13(木) 12:29:51.38ID:uqMBwDaBp
>>227
今回、COMANDシステムのアップデートもあるのかな?
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-5Koe [49.98.66.69])
垢版 |
2019/06/13(木) 13:35:29.79ID:r/9f415Cd
>>230
今月ナビの更新をしてもらったけど、システムのアプデは無いと言われた
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 022d-ythg [123.1.52.182])
垢版 |
2019/06/13(木) 15:32:27.94ID:pRLXor9O0
>>225 幸せな人だ!
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7b-9eSZ [106.72.40.193])
垢版 |
2019/06/13(木) 16:20:41.99ID:KxN57I6s0
>>231
そっかーないのか…
最近突然案内が終了することが多くて、対策してくれないのかなぁ
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1691-qFR6 [113.42.127.114])
垢版 |
2019/06/13(木) 22:01:25.50ID:sv9a7kws0
案内の精度も良いし、画面も美しい
なんで、このナビが問題なのか不思議だ

まあ、エアオーナーたちの書き込みなんだろうけどねw
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-zW72 [126.208.140.220])
垢版 |
2019/06/13(木) 22:21:46.12ID:QkAnd9VWr
案内は、最初に検索で出てくるルートから、更に違うルートが検索出来る事を知らないんだろう

でも、最初に出てくるルートも、そんなめちゃくちゃじゃないので、及第点だけどね

Googleみたいに、凄いルートを検索する代わりに、車が通れない所を案内すふナビもどうかと思う
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-dnyK [60.95.232.183])
垢版 |
2019/06/13(木) 23:51:01.32ID:aabyNRBJ0
>>242
ホントこれ
知らない土地に行く時は
グーグル先生で予習してから
というかもうナビ画面に全然してないや
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-5Koe [49.98.66.69])
垢版 |
2019/06/13(木) 23:55:23.42ID:r/9f415Cd
>>237
学生時代が10年前なんだろ
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-IMhl [1.72.8.227])
垢版 |
2019/06/14(金) 07:35:35.65ID:U+7KpvyEd
>>241
その判断ができるルートならそもそもナビなんぞ使わないが?ばかなの?
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-5Koe [49.98.66.69])
垢版 |
2019/06/14(金) 08:11:57.27ID:owJ37ggxd
>>245
>>246
土地勘の無いところでムダ走行させられるのは勘弁してほしい
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8288-oZrO [61.24.35.78])
垢版 |
2019/06/14(金) 09:28:10.20ID:1qaRarWw0
ナビが無くても運転できるかどうかという話じゃないだろ。
案内がバカなナビをどうにかしろという話じゃないのか。
おれも238に乗り換えてから、ナビが使いづらくて困ってる。
自分の最初のナビは、カロッツェリアのサテライトクルージングシステムってやつ。
当時は、1日のうち16時間しかGPSが即位出来なくて「道は星に聞く」って宣伝文句だったけど、出先で迷って人に聞いたw
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8236-vI2o [219.188.160.19])
垢版 |
2019/06/14(金) 10:12:06.36ID:deyBjM3v0
アストンマーチンDB11もコマンドシステムらしい。
当然ながら、「ナビが使いにくい」というコメント。グルグル回して字を打っていくのが面倒くさいってw
遠出したら、高速道路の乗り降りとか超絶馬鹿ナビの実力を経験できるのに、もったいないねw
https://youtu.be/E_AOt0mmero?list=PLNdq64IUqTjo1YuSA0k_n_UmyEVEPyqR-&;t=370
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa5a-LWbF [111.239.166.215])
垢版 |
2019/06/14(金) 11:58:12.25ID:MFSsPNvJa
エアたちのナビ談義、とても愉快です
もっと活発にどうぞ
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-r6Jh [49.97.94.209])
垢版 |
2019/06/14(金) 12:08:50.79ID:BTe/pHfDd
>>251
BMWのナビも相当なものらしいぞ
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-5Koe [49.98.66.69])
垢版 |
2019/06/14(金) 12:29:34.08ID:owJ37ggxd
馬鹿ナビ談義に加われないのはエア認定でOK?
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-9eSZ [126.33.222.39])
垢版 |
2019/06/14(金) 12:55:27.20ID:14WAjxJIp
>>241
俺も昨日、首都高走行中、板橋本町で降ろされそうになったw 次の中台出口降りてすぐ近くの目的地に行く予定だったのに。渋滞もしてない。
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-r6Jh [49.97.94.209])
垢版 |
2019/06/14(金) 14:33:22.76ID:BTe/pHfDd
首都高でナビ指定と違うルートを走っていたら、一旦降りて指定ルートへ行くように何度も指示が出たが無視していたら、途中から勝手にナビ中止されたよ。
前車のナビもいい加減だったが、指定ルートと違うルート走っていると再検索して新しいルートを示したのにね。
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM57-mYAw [150.66.64.155])
垢版 |
2019/06/14(金) 14:38:17.89ID:6L5fKzgbM
メルセデスは3台目だけど、いまだにナビを使った事がないし、自宅登録もしてないから、ナビへの文句がさっぱり共感できないんだが
過去に地図を見て走った経験がない、もしくは浅い人なんかがヘディングアップで走ってると
完全にナビに頼りっきりだから文句もでるんだろうな
途中でどっか寄ろうとか行き先変更するとパニックになるでょ?
遠出したら、高速道路の乗り降りとか超絶馬鹿ナビの実力を経験できる、とか何言ってるのかさっぱりわからん
遠出したときこそ目的地まで高速乗り降りなんかしないだろうに
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-r6Jh [49.97.94.209])
垢版 |
2019/06/14(金) 14:48:48.82ID:BTe/pHfDd
>>258
ナビは一度使うと便利ですよ。車に常備してた地図は捨てた。
初めての所へ行く際には時間があれば事前にグーグルマップ見てだいたいの位置は把握しておくが、まさに予定変更の時などナビがあるとすぐにできるよ。
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8750-9eSZ [60.38.23.137])
垢版 |
2019/06/14(金) 15:03:50.78ID:c2kbxG700
>>258
分かってないなぁ、今のナビは渋滞を感知したら、高速を降ろすぐらいはやるから、本当にそうなのか、こっちが判断しないといけない、それがこの馬鹿ナビ問題
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b22b-mYAw [133.137.143.154])
垢版 |
2019/06/14(金) 16:44:03.67ID:nRB/NtOJ0
>>261
メルセデスのナビ総合
みたいなスレ作ってそっちでやったらいいんじゃないかな
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-r6Jh [49.97.94.209])
垢版 |
2019/06/14(金) 19:04:47.67ID:BTe/pHfDd
首都高の一番嫌な所は合流分岐が左からも右からもあることだね。まあ設計が前回の東京オリンピック前だから仕方ないけど。
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-r6Jh [49.97.94.209])
垢版 |
2019/06/14(金) 19:22:37.24ID:BTe/pHfDd
更に言えば合流前の無意味な車線減少とか、渋滞わざわざ作っているようなもの。板熊なんて最悪。堀切JCはやっとまともになったな。
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b3b8-IMhl [210.236.80.171])
垢版 |
2019/06/14(金) 19:30:20.94ID:tSmbiaRu0
なんでこう>>268みたいに悔しくて悔しくてたまりません宣言をわざわざするかなあ……
スルーできねえほど悔しいのが伝わっちゃうのにw
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e63b-9eSZ [153.156.28.93])
垢版 |
2019/06/14(金) 19:39:44.41ID:U7VQiyxV0
>>273
目的地設定は、スマホから送ればものすごく楽。それがかなり良いだけに、案内をもう少しだけ頑張ってくれれば文句なし
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d738-LWbF [182.164.177.68])
垢版 |
2019/06/14(金) 19:51:50.52ID:hdYbLApD0
結局どこが問題かと言えば国産車から乗り換えた人には大きな不満になる。
長年メルセデスを乗り継いできた人にはモデルチェンジごとに良くなっているという現実がある。
だから話が合わない。
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e3c-ythg [39.3.139.99])
垢版 |
2019/06/14(金) 20:03:29.48ID:xGIZs9Xj0
ナビあんなもんかと思っていた 国産車のは見たことないが正確性がすごいのか
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e63b-9eSZ [153.156.28.93])
垢版 |
2019/06/14(金) 20:15:47.49ID:U7VQiyxV0
>>277
ヨーロッパの道路案内がベースになってるから、根本的な考え方、ロジックが違う。まあしょうがないね
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b40-r6Jh [122.132.48.130])
垢版 |
2019/06/14(金) 20:58:40.93ID:wlpZjnTY0
AppleCarPlay使ったらどうなのかな!
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a61c-ILy/ [121.3.143.163])
垢版 |
2019/06/14(金) 21:09:11.32ID:zavcR4T60
つまり、ショボっ!って事で
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-R62x [126.182.15.26])
垢版 |
2019/06/14(金) 21:15:01.27ID:jXTDfRzgp
ナビエリートをアプリで入れてます!
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b40-r6Jh [122.132.48.130])
垢版 |
2019/06/14(金) 22:22:52.10ID:wlpZjnTY0
>>286
レベル3になると高精度位置情報と地図が必要になりナビ連携密結合になるそうだよ。
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 425e-r6Jh [203.181.50.158])
垢版 |
2019/06/14(金) 23:00:15.73ID:AnlcU+1o0
>>258
俺はナビなんかに頼らねーぜってドヤ顔が目に浮かぶけど、自分の経験とアナログの地図だけで行ける範囲しか行動しない人なんだろ。
首都高含めて都内を効率良く移動したり、地方の知らない土地に行く時は普通にナビ使うよ。
そういう時に使えないという話なんだから、>>258みたいなご近所移動しかしない人は黙ってればいいのに…なぜ口を挟むのか意味不明。
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b22b-mYAw [133.137.143.154])
垢版 |
2019/06/14(金) 23:44:27.13ID:nRB/NtOJ0
>>265
ワロタw
おれ麻布住まいのビルオーナーなんだがw
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b22b-mYAw [133.137.143.154])
垢版 |
2019/06/14(金) 23:52:31.65ID:nRB/NtOJ0
ナビなんかある程度頭に地図入ってたらグーグルマップ出してドリンクホルダーさしときゃ充分
知らない土地なら事前に調べときゃいいだけ
使えないものをどう使うか前向きに話し合うわけでもなく、
いい大人が朝な夕なグチグチグチグチ情けない
別スレ建てて勝手にやってなよ
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-dnyK [60.95.232.183])
垢版 |
2019/06/15(土) 00:21:18.63ID:mwRiNGvX0
10年前のパナソニック製のDVDナビは今考えると優秀だった
目的地の音声認識もそこそこ出来た
なんちゃって3D表示もまあ許せた
それより劣化しているからみんな文句言っているのだよ
レベル3の自動運転は今のままではキツイな
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b91-DsPX [122.216.143.184])
垢版 |
2019/06/15(土) 00:48:51.87ID:oqN9kJJX0
ナビを使う使わないに関係なく、メルセデスともあろうものがナビが本当にクソ、っていうことが非常に残念なので是非とも改善して欲しいんだよね。
安くない車買っておいて、いざ遠出や初めての場所に行くとなった時にわざわざ予め地図で調べるとかスマホのマップ頼りとか情けない話じゃん。

それにこういう話題でも無いと過疎るからちょうど良いんだよ。
嘘か本当かも分からないような年収マウント合戦なんかよりよっぽど良いわ。
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-lXIl [49.98.151.244])
垢版 |
2019/06/15(土) 00:54:07.45ID:sdkLX3F3d
ルート案内を使用してない時に高速道路でインターチェンジやサービスエリアの情報が一切出ないのが気になる
前車のW205は出てたのになー
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7b-9eSZ [106.72.50.0])
垢版 |
2019/06/15(土) 01:12:13.63ID:lUl4enxD0
ナビの色使いとか画質は良いので、ほんの少しだけ案内が賢くなってくれればよいよ。陸橋渡る時に毎回、「もうすぐ右斜め方向です」っていうのは、マジでやめてくれ
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6bf2-rs7q [122.16.242.137])
垢版 |
2019/06/15(土) 06:40:37.22ID:nQG0tTdv0
>>297
同意
ナビの地点やIC表示等の情報が少な過ぎ。自分も前車がS205だったんだけどまだ見やすかった。
画面が横に長いんだから縮尺違いの2画面表示も希望したい。

知らない土地に行くときは取り敢えず目的地設定しといて道中の知らないゾーンはナビ頼りだけど、交差点案内が無いときがあってたまにそのまま直進してしまう。これはS205も同じだったけど……
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e3c-ythg [39.3.139.99])
垢版 |
2019/06/15(土) 08:36:11.61ID:P7MQa8UK0
E400だがハイオクガソリン仕様にレギュラーガソリンを入れた時用のエンジンマネージメントプログラムはあるのかな
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a61c-ILy/ [121.3.143.163])
垢版 |
2019/06/15(土) 09:10:44.59ID:fULkENJ10
ビルオーナーでEクラス=ビルオーナーの負け組
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-r6Jh [49.97.94.209])
垢版 |
2019/06/15(土) 09:53:45.75ID:8EYEEsJWd
>>299
そんなのガキのすることだよ。
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a688-0cBN [121.110.218.103])
垢版 |
2019/06/15(土) 09:57:58.37ID:7ojgq5ND0
>>306
欧州のレギュラーはオクタン価95だから、
日本向けにオクタン価90のマップを開発する
とは思えない。
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e3c-ythg [39.3.139.99])
垢版 |
2019/06/15(土) 10:15:12.20ID:P7MQa8UK0
大体の日本車は間違ってレギュラーガソリンを入れてもエンジンマネージメントプログラムでパワー燃費は悪くなるが走行は大丈夫なんだが
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a688-0cBN [121.110.218.103])
垢版 |
2019/06/15(土) 10:23:56.55ID:7ojgq5ND0
>>370
日本はハイオク車にレギュラー入れる可能性が
あるけど、欧州はレギュラー以下のオクタン価
が無いので多分マップの設定は無い。
マーケットがもっと大きければ開発するかも
しれないけど、販売台数が少なくて開発費が
ペイできない。
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-5Koe [49.98.66.69])
垢版 |
2019/06/15(土) 11:17:56.21ID:01fAtrLtd
>>313
お前、スレ間違えたろ
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a688-0cBN [121.110.218.103])
垢版 |
2019/06/15(土) 11:34:51.96ID:7ojgq5ND0
313アンカーミス
>>370 x
>>313
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-r6Jh [49.97.94.209])
垢版 |
2019/06/15(土) 13:06:59.18ID:8EYEEsJWd
自分が右から合流する時にブラインドアシストは有難く感じる。
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b22b-mYAw [133.137.143.154])
垢版 |
2019/06/15(土) 14:13:08.25ID:6Evv6EFB0
>>312
やっぱり結局は半々なんだなw
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 425e-r6Jh [203.181.50.158])
垢版 |
2019/06/15(土) 20:17:28.92ID:GABXCGuD0
>>321
グルグルなんてしねーわ!
暴走族か?育ちが分かるな。
そもそも上京カッペなんて言いかたする段階で教養も品性のかけらも無い奴だと分かる。
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-r6Jh [49.97.94.209])
垢版 |
2019/06/15(土) 20:46:44.96ID:8EYEEsJWd
>>321
まあそういうことするのは底辺のガキだろうね。
相当東京にコンプレックス持ってるようだね。
上京したのはいつかな?集団就職で上野駅に着いた日が忘れられないんだろうね。
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 425e-r6Jh [203.181.50.158])
垢版 |
2019/06/15(土) 23:41:54.83ID:GABXCGuD0
>>323
頭悪いって言われるでしょ。
生まれて以来ずっと都内住んでるが、そんなに頻繁に首都高乗らないし、乗る時だけ地図で分岐を確認する程度だったけどな。
そんなに必死になって首都高覚えるなんてタクシーかトラックの運転手か?
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-5Koe [49.98.67.101])
垢版 |
2019/06/15(土) 23:46:29.95ID:T7dFqJifd
>>327
DQNかよw
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a61c-ILy/ [121.3.143.163])
垢版 |
2019/06/16(日) 00:03:31.48ID:fkd9XvPt0
>>311
お前ビルオーナーか資産家なの?
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2b4-rTzS [163.44.46.80])
垢版 |
2019/06/16(日) 07:34:58.27ID:dlRVvgjf0
>>273
トヨタはオンデマンドで更新される。新しい道も即反映。一方、ベンツは…
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-ILy/ [49.98.135.165])
垢版 |
2019/06/16(日) 08:07:42.22ID:HNA9Rrbjd
自動運転で世界で圧倒的に進んでるテスラのナビはGoogleMap
高速道路ならインターからインターまでジャンクション分岐も自動
設定速度より遅い車を自動で追い越し
もう最新バージョンで実現してる
つまりGoogleMapが一番進んでるってこと?
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9691-Xzpz [49.253.111.118])
垢版 |
2019/06/16(日) 09:31:00.05ID:sdnVswCF0
>>335
そう、幹線道路でも起きるし一般道でもダンプやミキサー車の後ろにつくともらいやすい
やっすい車なら多少の飛び石傷も気にならないと思うが
これでも昔よりはマシになった方だけどな
昔はフロントバンパーにごく小さい飛び石傷1個もらっただけでバンパー1本塗装してたし
鈑金塗装屋にも病気だと思われていただろうなw
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e3c-ythg [39.3.139.99])
垢版 |
2019/06/16(日) 09:53:18.68ID:mjQVw0no0
飛び石か そこまで考えてたら乗れないよ 車買ったんだろう気にすんな
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1753-YCmz [118.10.47.232])
垢版 |
2019/06/16(日) 10:52:53.11ID:pQeDDEyg0
>>334
大雨ふってるときに120キロくらいで巡行してバンパーとか前面に50個くらいの飛び石傷ついて
保険つかって車買い替えた

プロテクションフィルムはってれば多少飛び石は気にならない

それより高速で70キロ超えないってどういうことだよ 邪魔すぎるだろふざけるな
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-5Koe [49.98.67.101])
垢版 |
2019/06/16(日) 11:56:43.63ID:IqfxtaAtd
しょせん車は乗ってナンボの実用品
美術品や骨董品じゃないんだから、普通につく程度のキズは気にするなよ
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-5Koe [49.98.67.101])
垢版 |
2019/06/16(日) 13:01:46.22ID:IqfxtaAtd
>>343
有料のナビ更新が売れなくなるからじゃない?
まあ買ってるヤツがいるかは知らんが
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b22b-Xzpz [133.218.212.27])
垢版 |
2019/06/16(日) 14:05:43.28ID:epsHUcl10
>>341
>大雨ふってるときに120キロくらいで巡行してバンパーとか前面に50個くらいの飛び石傷ついて
>保険つかって車買い替えた
どうすれば飛び石程度で保険使って車を買い換えれる?
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7b-9eSZ [106.72.50.0])
垢版 |
2019/06/16(日) 15:39:44.14ID:9a+kBabN0
>>346
120km以上では知らんと光らないよ
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7b-9eSZ [106.72.50.0])
垢版 |
2019/06/16(日) 16:03:25.82ID:9a+kBabN0
走らんと
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa6b-okRp [106.154.64.234])
垢版 |
2019/06/16(日) 20:23:40.10ID:kTbCokzSa
メルセデス・ミーの雑誌に広告が掲載されているSteinwayの自動演奏ピアノSPIRIOに、
ついに録音・編集機能を付加した新型モデルSPIRIO | rが出た。これは買いだぁ!
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa6b-okRp [106.154.64.234])
垢版 |
2019/06/16(日) 21:13:43.88ID:kTbCokzSa
>>353
高いと感じる方が居るのは理解できますが、私にとっては、大いに買う価値を感じます。
SPIRIO | r(スピリオ・アール)は、SPIRIOのハイレゾリューションフォーマット、
MIDI、MP3の高品質なサンプルオーディオなど複数のフォーマットに対応している
とのことであり、デジタルピアノのMIDI再生とは、明らかに「格」が違います。
SPIRIOの自動演奏の生音を聴いたら、結構シビれますよ。
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 66a4-mx8U [217.178.18.236])
垢版 |
2019/06/16(日) 21:49:35.02ID:K7zSsJZ20
何スレだよw
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-5Koe [49.98.67.101])
垢版 |
2019/06/16(日) 23:11:30.08ID:IqfxtaAtd
>>354
また全角現わる
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b3b8-IMhl [210.236.92.74])
垢版 |
2019/06/16(日) 23:40:28.35ID:AN2M+B560
>>354
弾けねえカスに格もクソもねえわw
うちは教室やっててD274とシゲル2台の3台体勢。習いに来いよ。そして月謝ください。割高にしといてやるから。
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa6b-okRp [106.154.64.234])
垢版 |
2019/06/16(日) 23:50:56.12ID:kTbCokzSa
>>357
D274とシゲル2台の3台、素晴らしいレッスン環境でいらっしゃいますね。
SPIRIO | rで録音して自分の演奏を「省みたり」、グレン・グールドやエミール・ギレリス等の
の巨匠の名演奏を自宅に居ながらにして堪能したいと思っています。
そんなわけで、車についてもW213のEクラスの次は純電気自動車のEQSにステップアップしたい
と考えています。
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b22b-Xzpz [133.218.212.27])
垢版 |
2019/06/17(月) 01:59:30.74ID:hzpF/Mvr0
zeezee全角uuuu
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2b4-rTzS [163.44.46.80])
垢版 |
2019/06/17(月) 07:41:44.17ID:EC+k8P/J0
>>334
床の間にでも飾っておけよ。人間の器も小さそう
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-DsPX [49.98.155.18])
垢版 |
2019/06/17(月) 08:58:16.93ID:v3olEnR+d
>>362
悩み所よね。マイチェンしかしてないから4〜500万の追い銭で現行へ買い替えても新鮮味ゼロだしな。
使い勝手は5シリとかA6でも変わらないと思うからそっちに替えるとか。
さらに2年とか乗るともっと下取り落ちるけど、まぁメルケア延長は効くしそれもアリかも。
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-5Koe [49.98.67.101])
垢版 |
2019/06/17(月) 17:59:59.77ID:mjv0uMKhd
鎮火
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82e8-r6Jh [61.197.114.239])
垢版 |
2019/06/17(月) 20:40:44.54ID:vNG6H8hV0
みんなに質問
E450クーペとC43クーペ
どっち乗りたい?
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c71e-ILy/ [124.18.43.58])
垢版 |
2019/06/17(月) 20:46:15.08ID:DZwbJH/A0
>>371
ポルシェで素にすると貧民扱いされて辛い想いをするから勧めない
カレラS以上を買えないなら違うのにしたら
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-5Koe [49.98.67.101])
垢版 |
2019/06/17(月) 20:58:43.83ID:mjv0uMKhd
>>370
地図データが新しくなっただけで、たぶんルート選定のソフトはそのままだと思う
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-ILy/ [1.66.105.213])
垢版 |
2019/06/17(月) 21:30:04.22ID:8UXgXPi8d
>>372
もっさり乗るならEかな
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f47-r6Jh [180.49.65.168])
垢版 |
2019/06/17(月) 22:15:11.46ID:36tjXqtM0
>>376
もっさりねwww
0381488 (アウアウウー Sa6b-CdFr [106.133.28.118])
垢版 |
2019/06/18(火) 09:52:47.34ID:BpGw2x/Na
初めてのベンツ購入で悩んでます。
E400クーペかS400です。今までランクル200→トゥアレグ→XC90と10年ほどSUVに乗って来たんですが、車高の高さから来る横揺れやハンドリングに飽きてしまいました。
久々にセダン(クーペ)を乗ろうと思うのですが、乗り心地はEとSは随分違いますか?
Sは試乗してフワフワで良かったんだけど、ドライブ先の峠とかではモッサリし過ぎな感じなのかと思いEクーペも考えています。
見栄とかはあまりないし、東京郊外なので大きさもそれ程困りません。何かアドバイス頂けると嬉しいです
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 177c-V6AN [118.6.158.166])
垢版 |
2019/06/18(火) 11:13:09.61ID:A2qmGKLj0
>>381
今すぐ買うのなら、S450。速いと思うけどね。
ただ今年FMC(日本は来年頭位?)なので、待てるなら待った方がいい。
0386488 (アウアウウー Sa6b-CdFr [106.133.28.118])
垢版 |
2019/06/18(火) 11:42:16.55ID:BpGw2x/Na
>383
内装、乗り心地を考えるとやっぱりSなのかと思うのですが、いきなりSも勿体ないのかな?とか思ってます。

>384
そうなんですか?知りませんでした。買ってすぐモデルチェンジは嫌ですね。

>385
CLSも新しいので考えましたが、スタイリングだけを比べるとEクーペの方が好みなんです。

モデルチェンジを考えると中々買えないので、やっぱりSの方が良いのでしょうかね。内装は圧倒的にSが良いです
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-R62x [126.33.112.80])
垢版 |
2019/06/18(火) 13:52:53.95ID:XzNywov/p
>>381
BMW 8シリーズがオススメ!
安全装置もベンツより高いよー
0388488 (アウアウウー Sa6b-CdFr [106.133.25.219])
垢版 |
2019/06/18(火) 14:03:13.31ID:WuDSk1Pua
>>387
BMWは内装かちょっとアレなので、今回はベンツを考えています。
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 177c-V6AN [118.6.158.166])
垢版 |
2019/06/18(火) 16:46:57.17ID:A2qmGKLj0
>>386
よく考えたらEも今年MCだから、今買うのはよくないね。
今買うなら、候補はS450, CLS, GT4かもね。
ISGがおススメ。
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-r6Jh [1.72.0.187])
垢版 |
2019/06/18(火) 18:04:08.97ID:1rCKFbQAd
お金に余裕ありそうだから、2台持ちということで。
でも2台持つなら、家族乗せる時のSと一人で楽しむ時のSLとかのほうがメリハリあって良いよね。
GTとかも良いんじゃない?
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b91-DsPX [122.216.143.184])
垢版 |
2019/06/18(火) 19:31:57.61ID:R8tblR3Q0
でもやっぱり1000万オーバーの車には見えないのがどうにも残念。
見栄というよりは何というか、所有欲がイマイチ満たされないというか。
カイエンの素の方が安いけど、そっちの方が所有欲は満たされそう。
オプション付けてりゃE450のエクスクルーシブパッケージよりも100万は高くなるとは思うが。
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 937c-9Zao [114.159.101.108])
垢版 |
2019/06/18(火) 20:01:37.20ID:hQ8tZ0h50
乞食パーツが走行中に落下したらどうするの?
https://minkara.carview.co.jp/userid/383844/car/2712909/9770447/parts.aspx
見栄はって残価設定ローンでベンツやBMW買ったもののパーツはヤフオクの安物粗悪中華
整備費用を惜しんで知識もないのに見よう見まねでDIYで整備して壊す
パーツも激安粗悪中華製、タイヤも激安粗悪品で安物買いの銭失い
こんな奴が多いのがみんカラ
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f47-r6Jh [180.49.65.168])
垢版 |
2019/06/18(火) 22:24:28.09ID:ltGBGHhv0
E450クーペはカッコいいな
4人乗るから、使いにくいけどね
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b22b-mYAw [133.137.143.154])
垢版 |
2019/06/19(水) 08:14:08.17ID:c8rvAjIW0
>>388
やっぱBMWの内装ってアレなん?
実車みたことないから写真でぼんやり感じてたくらいだけど
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a638-r6Jh [121.86.19.98])
垢版 |
2019/06/19(水) 09:40:00.71ID:RTTdopHx0
>>400
乗り心地は個人的な主観でしかない
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a755-/+2p [220.99.242.171])
垢版 |
2019/06/19(水) 14:10:46.75ID:cQUQIAUP0
>>402
まあ、自己満だから良いと思うが
メルセデス買うのも自己満だろ?
メルセデス持ってない人が、メルセデスなんてすぐ評価額下がる車乗ってって言われてるしね…
俺らもそんな変わらんて(笑)
今のダクトすら偽物ダクトだからな〜
グレードによるが、他から見れば一緒よね
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-r6Jh [126.211.116.191])
垢版 |
2019/06/19(水) 15:10:02.24ID:hp48pIjSr
>>403
おれ中央大学の法学部だったけど友達のプリウスがゴテゴテだったわw
今は知らん
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-R62x [126.33.112.80])
垢版 |
2019/06/19(水) 15:13:20.03ID:Ebkj0Yisp
>>396
マフラーの熱で接着剤溶けて落ちるよ!
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a638-r6Jh [121.86.19.98])
垢版 |
2019/06/19(水) 15:32:25.28ID:RTTdopHx0
>>407
え?ダミーですけどw E乗りじゃ無いねw
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-R62x [126.33.112.80])
垢版 |
2019/06/19(水) 16:59:52.12ID:Ebkj0Yisp
いやいやもちろんダミーだけど熱持つからw
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2b4-rTzS [163.44.46.80])
垢版 |
2019/06/19(水) 17:10:14.09ID:P0AXuAh50
>>381
レクサスLCでいいじゃん。ベンツのでかいのはダサいぞ、法人ならともかく
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-R62x [126.33.112.80])
垢版 |
2019/06/19(水) 18:44:36.03ID:Ebkj0Yisp
>>413
それが場所が近いからある程度の熱を持つんだよなぁ
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM57-mYAw [150.66.92.114])
垢版 |
2019/06/19(水) 19:28:01.62ID:TOQmyvvFM
LCならそれこそGT4drじゃねーの?
0418488 (アウアウウー Sa6b-CdFr [106.133.25.219])
垢版 |
2019/06/19(水) 23:09:41.60ID:Q7reQLP8a
ここはみなさん優しい人多いですね。
車選びの前提として夫婦2人なので2ドアでも困りません。
スポーツ走行を楽しむのはポルシェのマニュアルを持っているので、63系やSLはあまり考えていません。

>389
セダン同士なら私もSだと思います。

>391
確かに直列6気筒は興味有るんですが、エンジンよりも内装、乗り心の優先順位が高いです。

>392
後出しの説明ですみません。走りの車は有るのでGTは考えてません

>399
実物は見てませんが、現行の7や5でもとてもベンツの内装に敵わないと思ってます。

>412
レクサスはどうしてもトヨタのボッタクリ車にしか見えなくて…スピンドルグリルもあまりカッコいいとは思えません。
知り合いのを一度試乗しましたが、特に良いとは思えませんでした。LC買うならアストン買いますかねー
0419391 (ササクッテロ Sp93-mCyV [126.33.80.189])
垢版 |
2019/06/20(木) 00:03:20.74ID:nxd3/kN9p
>>418
乗り心地重視で言えば、SにMBC付けるか普通のSもしくはE450でしょうね。
直とVの差は無いけど、ISGは別格です。
アイドリングストップも気にならないレベル。E450だとアイスト切らないと乗れないレベル。

毎回言いますが、SとEはFMC(MC)が近いので待てるなら待つ。待てないならS450が最もおススメ。次点はS560。次にE53かE450ですかね。
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ab4-Rs2c [163.44.46.80])
垢版 |
2019/06/20(木) 04:47:55.38ID:2T9wr8pK0
>>418
つか、アストンまで候補になるなら好きなの買えや。Eレベルのスレで聞くことかよ
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 17b8-mqoS [210.236.92.190])
垢版 |
2019/06/20(木) 06:50:01.52ID:I3mJHjfb0
>>423
スピーカーからだったりしてw
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6a-1Nzm [1.75.198.3])
垢版 |
2019/06/20(木) 06:59:41.91ID:UahCAO/vd
>>418
Sでいいんじゃないの?結論出ているように読めた。
0426488 (アウアウウー Saff-1oWO [106.133.25.219])
垢版 |
2019/06/20(木) 08:40:41.52ID:A21gOTzDa
>>419
丁寧な説明有難う御座います。
ISGは試乗した事無いので一度乗ってみます。

モデルチェンジも気になります。

>420
言い方悪かったかも知れませんが、普通にアストンぽんと買うほどじゃ無いです。LCのようなタイプの車を買うならアストンの方が良いという意味です。
ただ車選びは高いから良いとは思ってません。Sに比べて価格は安いですが、取り回しの良さやスタイリングなどEの方が良いと思えるので迷ってます
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8a90-eRKM [115.37.211.38])
垢版 |
2019/06/20(木) 09:31:47.13ID:LZ17Y/6Y0
価格帯が大きく違うのを検討してるって言う奴はエアー説!
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fc6-HQ34 [218.46.177.217])
垢版 |
2019/06/20(木) 09:41:23.65ID:mZtSb1rS0
>>426
>Sに比べて価格は安いですが、取り回しの良さやスタイリングなどEの方が良いと思えるので迷ってます
その論理で言えばCも候補になるよね。
S>大きな壁>E>Cだからね。
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e38-1Nzm [121.86.19.98])
垢版 |
2019/06/20(木) 09:51:44.30ID:ag9d/qs40
>>428
車だったら何でも良いくらい壮大な候補だな
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa36-mDEe [219.188.160.19])
垢版 |
2019/06/20(木) 09:58:34.65ID:13+pVS1t0
家とゴルフ場の往復だけならSクラスがいいよな。
でも、コインパーキングを使ったり、ホームセンターとか行くような庶民ライフを送るなら駐車枠がだいたい5m以内だからEクラスのほうがいいな。
俺は絶賛庶民ライフ送り中だわ。子どもが小さいからゴルフ禁止されたし。
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e38-1Nzm [121.86.19.98])
垢版 |
2019/06/20(木) 10:11:28.48ID:ag9d/qs40
>>430
その生活やったらAでええやろ
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdca-AZwj [49.104.13.18])
垢版 |
2019/06/20(木) 10:26:55.00ID:ad0s92Z5d
>>428
その論理で言えばCもAも候補になるよね。
S>大きな壁>E>C=Aだからね。
0435391 (ササクッテロ Sp93-mCyV [126.33.79.126])
垢版 |
2019/06/20(木) 10:39:24.56ID:yNOFuoCBp
>>422
通常バッテリーの方でしょ。
それ、バッテリーの初期不良なので交換してくれるよ。
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e38-1Nzm [121.86.19.98])
垢版 |
2019/06/20(木) 10:45:58.73ID:ag9d/qs40
>>435
サブあったっけ?
0437391 (ササクッテロ Sp93-mCyV [126.33.79.126])
垢版 |
2019/06/20(木) 11:18:21.74ID:yNOFuoCBp
>>436
12Vと48Vの2つある。53なのでISG前提で話してます。
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-iNZf [49.96.16.94])
垢版 |
2019/06/20(木) 12:41:17.90ID:tOOQ1+M0d
>>427
世の中、すべて自分と同じ考え方と思わない方がいい
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a2d-uGan [123.1.52.182])
垢版 |
2019/06/20(木) 16:44:48.74ID:Evfl88QX0
>>430 因みに、Eクラスセダンのトランクにゴルフバッグがいくつ乗るかご存知?
0442391 (ササクッテロ Sp93-mCyV [126.33.79.126])
垢版 |
2019/06/20(木) 18:07:07.27ID:yNOFuoCBp
>>440
現実はEもSも2つだよ。
パズル的にEは4つ積めるとか言ってるが、小さいバッグじゃないとムリ。後部座席倒して3つが限界だろう。
Sは2つが限界。
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr93-1Nzm [126.133.224.85])
垢版 |
2019/06/20(木) 18:21:57.40ID:xveEglMir
>>442
何のクイズしてんねんタコ
荷物積みたかったらワゴンでええやろw
0444391 (ササクッテロ Sp93-mCyV [126.33.79.126])
垢版 |
2019/06/20(木) 18:32:36.77ID:yNOFuoCBp
>>443
誰も積みたいなんて言ってないよ。
ワ、ワゴンなんて…
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a1e-uGan [123.48.77.234])
垢版 |
2019/06/20(木) 18:39:00.17ID:5qyIlF4p0
>>441 自分は3本積んでいます。ちょっとだけ工夫が必要ですが。
座席を倒しては意味が無いので倒しません。
それよりナビで、ゴルフ場の情報が皆無に等しいのは悲しい。
子育てが終わった頃には改善されているかもね。
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee91-VUnG [113.42.127.114])
垢版 |
2019/06/20(木) 18:44:36.32ID:GfqztwcH0
BMWの840dは買いでしょうか?
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b38-1Nzm [60.56.174.47])
垢版 |
2019/06/20(木) 19:14:11.05ID:aPJS0pPg0
>>447
シッ!
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saff-br4T [106.154.75.69])
垢版 |
2019/06/20(木) 20:07:46.00ID:9y/TdHXLa
EクラスベースのSUVであるGLEの新型が日本国内で発売開始になりましたね。
E-ACTIVE BODY CONTROL」という4輪の各サスペンションを個別に制御することで上下の縦揺れを吸収したり、
砂地や泥などでタイヤが埋まってしまっても、車体を揺らしながら発進することで脱出できるという最新機能は、
日本仕様車には装着できないようで非常に残念です。
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee91-VUnG [113.42.127.114])
垢版 |
2019/06/20(木) 20:37:03.06ID:GfqztwcH0
>>450
自分もオールテレインに乗り始めてからディーゼル信者になりました。
セカンドカーのSLCも5年目の車検を迎えるにあたり、ディーゼルのクーペとしてアルピナのD4を考えていたんですが、8シリーズのディーゼルが出たことを知り、840dを第一候補に考えているところです。
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b38-1Nzm [60.56.174.47])
垢版 |
2019/06/20(木) 20:54:03.00ID:aPJS0pPg0
>>452
BMは糞だわw
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW db1e-eRKM [124.18.131.14])
垢版 |
2019/06/20(木) 21:01:40.60ID:YHXMK8nz0
GLEクーペが出てからだろう
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee91-VUnG [113.42.127.114])
垢版 |
2019/06/20(木) 21:05:40.17ID:GfqztwcH0
>>453
どういうところがですか?
もう8年近く前ですが、3シリーズのガソリンエンジン車に乗っていた頃、自分はとても楽しい良い車だと気に入っていました。
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saff-br4T [106.154.75.69])
垢版 |
2019/06/20(木) 21:19:19.30ID:9y/TdHXLa
新型GLEにE-ACTIVE BODY CONTROLが付けられるのであれば、サティファクを使って
E43からの乗り換えもあり得るのですが、残念ながら日本仕様車にはE-ACTIVE BODY
CONTROLのオプションが設定されていないため、乗り換えの可能性は無くなりました。
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd6a-eRKM [1.66.105.213])
垢版 |
2019/06/20(木) 21:47:31.67ID:3sSgR1Qld
S>100mの高さの壁>E(バネ4除く)>C
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fea4-dIe6 [217.178.18.236])
垢版 |
2019/06/20(木) 21:51:20.57ID:O2oP1Bqf0
ナビはBMWの方が全然良いな
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-itPn [49.98.73.56])
垢版 |
2019/06/20(木) 22:34:33.72ID:+VbVPt/Pd
>449
W212からの乗り換えで6気筒に乗りたいが、E53は、性能過剰で、小回りが効かないから躊躇して、E450と540iとで迷っている。エレガンス顔を我慢するか、車幅1870、後輪操舵の不安を我慢するか。
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5347-1Nzm [180.49.65.168])
垢版 |
2019/06/20(木) 22:47:23.07ID:X1zycoYP0
>>461
C43か、CLS450はどうですか?
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saff-br4T [106.154.75.69])
垢版 |
2019/06/20(木) 22:56:26.38ID:9y/TdHXLa
W213になってからのEクラスのエアサスは、従来のエアサスよりも故障やトラブルが大幅に
減っているそうです。エアサスの信頼性や耐久性が向上するのは、エアサス好きとしては、
非常にありがたいです。E43の、やや固めで引き締まったエアサスは、最高の乗り心地です。
0464391 (ササクッテロ Sp93-mCyV [126.33.79.126])
垢版 |
2019/06/20(木) 23:27:09.98ID:yNOFuoCBp
>>463
全角の言うことは的確そうに見えてほぼ嘘or誰でもわかる情報。
W213になってまだ3年しかたってないし、今のSも壊れにくい第2世代だし、それをマルチにしたのがEなんだから壊れにくくて当然。
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1a2b-Mmbk [133.137.143.154])
垢版 |
2019/06/20(木) 23:28:18.01ID:XB92E8kK0
>>451
ありゃほんと残念だよな
元々V乗りで、マイナー後にまた買い戻そうか悩んでたクチだけど、
1200回転から71kgもトルク出す直6の400dとか知って、鞍替えしようか楽しみしてたのに、
目玉の新型サスつかないとか有り得ないわ
ついでいうとglsよりデカいトレッド幅2020とか鬼畜だわなw
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3e55-sy8b [121.114.38.50])
垢版 |
2019/06/20(木) 23:33:19.71ID:7vnr1pb+0
>>463
俺は回転半径大きくてまともにUターンできず、乗り心地の悪さで
E43からE400に乗り換えたよ
あんまり嘘つくな
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saff-br4T [106.154.75.69])
垢版 |
2019/06/20(木) 23:50:53.58ID:9y/TdHXLa
道路コンディションが良い地域に住んでいるかどうかで感じ方は異なると思いますが、
E43でもコンフォートモードにして、19インチアルミ&コンフォート系タイヤを組み
合わせるとE400と遜色ないくらい乗り心地が良くなりますし、静粛性も素晴らしく
良くなります。
近年、メルセデスのエアサスの信頼性や耐久性が向上しているのは、我々オーナーに
とって非常に良い傾向だと思います。
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-2CJn [49.98.14.9])
垢版 |
2019/06/20(木) 23:56:14.39ID:Y7wJlJdcd
高速道路は個人が自分のお金を払って速く走っているので

高速道の追い越し車線は追い越しをする車の車線のため後続車が迫って来た場合、速やかに車線を空けなくてはなりません。

お金を払って速く走る為に利用している人に迷惑をかけてはいけません。

当然パッシングなどされた場合、あなたはお金を払っている後続車に迷惑をかけているということです、
更に速度をあげるか、速やかに追い越し車線から走行車線に移らなくてはなりません。

高速道は個人がお金を払って速く走る為の道です、
先を急ぐ速い車に迷惑をかけてはいけません。

その点をよく認識して高速道路を利用してください

個人がお金払って走る道です、他人に迷惑をかけないようにしましょう
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53fa-eGkX [180.27.203.52])
垢版 |
2019/06/21(金) 08:28:35.15ID:uIjBNm380
バネEは舗装路面が荒れているとトラクションを失う挙動が出てくる
1コの凸や凹は上手にいなすけど不均一な連続凸凹の処理に追いつかない
大型車両が沢山通る幹線道路を横切ると不連続な轍を乗り越える時に思う
しかしあまり荒れてない路面でのサスの挙動はベンツの素晴らしさを感じる
乗り心地重視なら田舎はエアサス必須だが都会ならエアサス不要だろ
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a6d2-mCyV [39.2.241.229])
垢版 |
2019/06/21(金) 11:17:13.04ID:Y3Qw34Bo0
>>471
じゃあなぜS乗らないの?それが壁です。
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aae8-1Nzm [61.197.114.239])
垢版 |
2019/06/21(金) 12:08:43.31ID:DVdjTjie0
Sはショーファーな感じが強いので、自分で運転するならEかなー
そこの違いですね、私は
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6a-1Nzm [1.75.198.3])
垢版 |
2019/06/21(金) 12:21:38.25ID:XowoJTa0d
Sはサルーン、Eはエコノミー、Cはコンパクトの略と勝手に思ってたが、Sはスペシャリティー、Eはエグゼクティブの略なんだってね。
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-iNZf [49.96.22.129])
垢版 |
2019/06/21(金) 12:39:22.52ID:k9htFSE3d
>>468
高速道路を走ってる車はみんなお金を払ってますが、何か?
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-iNZf [49.96.22.129])
垢版 |
2019/06/21(金) 12:42:06.40ID:k9htFSE3d
>>472
立体駐車場を始め取り回しが悪いんだよ
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-2CJn [49.98.14.9])
垢版 |
2019/06/21(金) 12:49:37.29ID:NBWGwftcd
>>476
車類ごとに料金はちがいますよね
車の性能もちがいます
先を急ぐため速く走る車も多いのです

追い越し車線にて後方からくる車には迷惑をかけてはいけませんよ、

速やかに走行車線に移るか速度を上げかしなくてはいけません

個人が料金を払って速く走るために利用する道です、

先を急ぐ車に迷惑をかけてはいけませんよ、

わかりましたね
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-iNZf [49.96.22.129])
垢版 |
2019/06/21(金) 12:52:54.28ID:k9htFSE3d
>>478
じゃ高い金を払ってる大型車がゆっくり走っていても文句言えないなw
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp93-mCyV [126.33.79.126])
垢版 |
2019/06/21(金) 12:55:57.54ID:ZoTTKH5ep
>>477
もっと金稼いで立体なんぞに止める必要なくすればいいだけ。必要ならそれに見合った車を買えばいいだけ。
それが出来ないところに壁があるんだよ。わかります?

S乗りの多くは複数台車持ってるんですよ。車1台の値段だけじゃないよ。
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-2CJn [49.98.14.9])
垢版 |
2019/06/21(金) 12:56:41.61ID:NBWGwftcd
>>479
屁理屈やめましょう

速く走る道です


Eクラスは大衆車だからあまり追い越し車線を走らないようにしましょう
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e7d-Hm6J [153.225.252.96])
垢版 |
2019/06/21(金) 13:16:53.57ID:W/pdabFo0
いまベンツのCクラスに乗ってるんだけど横にクラウンが並ぶとクラウンの方が立派に(大きく)見えるんですよ。
クラウン見てから自分のクルマ見ると小型車に見える。
代車で借りたこともあるけど静粛性、乗り心地、取り回しのしやすさ、全部クラウンの圧勝。
Cクラスが勝つのは法定超の速度域での安定性くらいですね。
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-eiOt [49.98.15.193])
垢版 |
2019/06/21(金) 13:19:24.73ID:cVfFmVdId
なんかすげえツーンとにおうのが来たなw
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-2CJn [49.98.14.9])
垢版 |
2019/06/21(金) 13:27:59.44ID:NBWGwftcd
>>482

いいえそれはあなたの無知です
クラウンはただのトヨタの乗り心地だけの大衆車です

ベンツのC(左ハン限り)は高級車ベンツの思想が込められた本物です

クラウンとは車格が全く違います
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfb-Mmbk [150.66.75.173])
垢版 |
2019/06/21(金) 14:40:55.19ID:zZ8ms4d6M
>>472
逆になんで乗るの?とも聞きたいわな
シェアカープラスで試しに乗ってみたけど、退屈じゃん。
乗せてもらうなら良さはわかるよ。
社長さんとかお医者さんが通勤に使うならまだわかるけど、だったらEでも充分とも思えるし、
どうせ金だすたらパナメーラとか華のある車にしたいもんじゃないの?
結局どこに需要があるかよくわからんが、強いて言ったら経費で通しやすいとかそんなとこかなって思ったわ

まぁこんなこといったら、
ショーファーで乗れない、それが壁とかいうんだろか?
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp93-mCyV [126.33.79.126])
垢版 |
2019/06/21(金) 15:07:08.30ID:ZoTTKH5ep
>>486
別に貴方が何買おうが自由だからいいけど、価値観人それぞれ。Eで十分と言うのは貴方の意見。
ただ、明らかに性能・機能面ではEよりSが優れてますよね。
自分はパナ・A8を検討したけど、どれも善し悪しで結局S。

S批判するE乗りは
・大きすぎ
・ショーファー
の2点を指摘するが、大きすぎは別の車を用意。ショーファーはそもそもプルマンの話。
普通のSを運転手付きで乗ってるなんて恥ずかしいだけ。

結果金の力でなんとでもなる。買えないのは結局金がないだけ。
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfb-Mmbk [150.66.75.173])
垢版 |
2019/06/21(金) 15:26:56.40ID:zZ8ms4d6M
>>487
金があるという割には、さもしい人だね
わざわざdisりにくるとか理解不能なメンタルだわ
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe8-bHlZ [128.53.65.147])
垢版 |
2019/06/21(金) 15:43:00.44ID:WfEzevLs0
>>487
わかります。
高級車はヒエラルキーの世界。
正規ディーラー以外で買ったと思われるSは虫けらにしか思いませんが、正規ディーラー購入のSには中古であろうと頭が下がります。


そりゃあ余るほどの金があれば通勤用に家族用にアウトドア用に素晴らしい車を買いますとも・・・。
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp93-mCyV [126.33.79.126])
垢版 |
2019/06/21(金) 16:48:17.09ID:ZoTTKH5ep
>>489
たかだか車ごときで、自慢なんかするわけねーだろ。
Eも所有者だし、aクラススレだって見てるわ。

ただ壁の話してるだけだろ。
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMa3-1Nzm [110.165.181.173])
垢版 |
2019/06/21(金) 18:16:04.72ID:2Qgxgur6M
>>491
エアーだろwww
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp93-mCyV [126.33.79.126])
垢版 |
2019/06/21(金) 18:24:05.22ID:ZoTTKH5ep
>>492
俺は>391だぞ。idみたいな奴でわかるだろ。
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fc6-HQ34 [218.46.177.217])
垢版 |
2019/06/21(金) 18:37:17.70ID:Npp4zJDd0
Eクラス乗りがSクラスに乗れない理由を語るのに必死だな。
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef40-1Nzm [122.132.48.130])
垢版 |
2019/06/21(金) 18:41:35.97ID:qmA7jfPq0
>>494
身分相応の車に乗りましょう。
あなたは?
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-tjpR [106.132.133.75])
垢版 |
2019/06/21(金) 19:31:41.85ID:L9VuI+yQa
テールランプダサすぎないかこれ
cクラスと見間違えるわ
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef40-1Nzm [122.132.48.130])
垢版 |
2019/06/21(金) 20:13:42.08ID:qmA7jfPq0
そもそもパッと見ただけでは、最近はEもCも区別がつかなくて、同じ色のが並んでいると自分の車でも一瞬間違えそうになったことがある。車に興味のない普通の人には全くわからんだろうな。
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saff-br4T [106.154.77.39])
垢版 |
2019/06/21(金) 20:21:14.80ID:Z5QqZ6aKa
普段E43に乗っていて、たまに友人・知人のSクラスに乗せてもらうと、やはりSクラスは
いい車だなと思いますが、自分のE43とSクラスの間に大きな壁があるようには感じません。
E43の延長線上の少し先(少し上に)Sクラスがある、という感じです。
Sクラスでも「ロング」のリアシートの乗り心地は、Eクラスとは別格な感じがしますが、それでも
その後、自分のE43のリアシートに座ったときに残念に思うことはありません。
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW db1e-eRKM [124.18.131.14])
垢版 |
2019/06/21(金) 20:24:37.12ID:Qp596AHF0
全角ってE400設定だったのにいつからE43に変更したの?
そんなのアリ?
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fc6-HQ34 [218.46.177.217])
垢版 |
2019/06/21(金) 20:49:57.17ID:Npp4zJDd0
>>501
エアだからアリ!
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saff-br4T [106.154.77.39])
垢版 |
2019/06/21(金) 21:14:11.18ID:Z5QqZ6aKa
E63は迫力があってカッコいいと思いますが、Sクラスのような静粛性と乗り心地を志向する私
にとっては、E63のエンジン音のうるささや硬過ぎる乗り心地は、ちょっとキツイです。
1インチダウンして19インチのコンフォート系タイヤを履くことで少しE400のテイストに近づけた
E43は、30代の私にとってはベストな選択だと実感しています。
E400よりもE43の方がコーナリング時のボディーのロールが少ないので、気に入っています。
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa5f-1Nzm [27.98.169.216])
垢版 |
2019/06/21(金) 21:20:56.56ID:GJRovH1e0
システムアップデートで設定画面も変わってる。設定項目も変わったみたいなで只今確認中。
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saff-br4T [106.154.77.39])
垢版 |
2019/06/21(金) 21:50:41.81ID:Z5QqZ6aKa
>>506
私も近いうちに入庫の予定があるので、システムアップデートの内容に興味があります。
どのあたりが変わりましたか?
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aaa5-x0uf [61.89.58.123])
垢版 |
2019/06/22(土) 00:16:18.18ID:bJp/43Hs0
>>484
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp93-mCyV [126.33.79.126])
垢版 |
2019/06/22(土) 01:19:54.90ID:OpkVOyiip
>>496
だから壁があるかどうかは人によるんだよ。

>>500
全角さんの言う通りでEの上位とSでは違いはそんなにないよ。エンジンの違いはあるけど。

>>505
この意見は真っ向否定。あたかもE63乗ったことあるような言い回しだが、ウソだろ。あとE400と43のコーナリングを言ってるが、そもそもベンツ全般コーナリングば弱いよ。乗り心地悪すぎる。
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-iNZf [49.98.90.216])
垢版 |
2019/06/22(土) 02:11:00.45ID:if4RH2x5d
>>480
アホか
自宅のガレージはマイクロバスでも入るが、出先で駐車するのに困るんだよ
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-iNZf [49.98.90.216])
垢版 |
2019/06/22(土) 02:12:30.00ID:if4RH2x5d
>>481
そういうのを屁理屈と言うんだよw
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-iNZf [49.98.90.216])
垢版 |
2019/06/22(土) 02:19:06.38ID:if4RH2x5d
>>501
購入直前に若者向けのE43に変更したと本人が言ってる
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-2CJn [49.98.14.9])
垢版 |
2019/06/22(土) 02:43:29.48ID:o1U6nb6Ad
>>511屁理屈ではありませんよ
負け犬の悪あがきは見苦しですよ

Eクラスは大衆車なのは間違いないのですからね
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e91-Q6+S [49.253.111.112])
垢版 |
2019/06/22(土) 04:03:56.76ID:DG5bPwcQ0
>>509
あくまでE63のステレオタイプを言ってるだけでそれで乗った事があると言ってると判断するのもどうかと


大衆車と高級車の基準がよくわからんな
価格だけを言ってるのであれば4気筒モデルは大衆車かもな
あれぐらいなら普通のリーマンでも頑張れば買えるし維持もできる
メルケア期間中ならな
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-iNZf [49.98.90.216])
垢版 |
2019/06/22(土) 08:43:22.34ID:if4RH2x5d
>>513
お前、途中から論点がズレてるぞw
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr93-1Nzm [126.200.127.220])
垢版 |
2019/06/22(土) 09:51:48.97ID:wRRXmZDir
>>517
クルマも屋根もエアーだよ
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr93-1Nzm [126.200.127.220])
垢版 |
2019/06/22(土) 11:55:14.91ID:wRRXmZDir
>>519
他所で言えば
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd6a-eRKM [1.66.105.213])
垢版 |
2019/06/22(土) 12:41:25.28ID:5L25sFy2d
やはり高い壁は存在したか。
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fc6-br4T [218.46.177.217])
垢版 |
2019/06/22(土) 15:09:58.28ID:dTxcv9q80
>>522
>ただのEの延長線上の車に過ぎないよSは
それベンツのディーラーにEで乗り付けて、
店のオネエチャンに言ってみ。
恥ずかしすぎるから出来ないだろうが。
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr93-1Nzm [126.200.127.220])
垢版 |
2019/06/22(土) 17:13:36.45ID:wRRXmZDir
>>529
心配するな近々迎えに来るよ
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a88-1Nzm [59.129.111.60])
垢版 |
2019/06/22(土) 18:00:09.93ID:Rg5rWk100
>>519
Sワゴンが出てしまうと、自分はワゴンが欲しいからSではなくEなんだという言い訳ができなくなるから、俺は反対。63s買える519が羨ましい…
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b38-1Nzm [60.56.174.47])
垢版 |
2019/06/22(土) 19:02:40.90ID:375GJvQw0
>>519
何が言いたいのかわからんw
一つわかるのはこいつは低学歴な貧乏人さ
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b38-1Nzm [60.56.174.47])
垢版 |
2019/06/22(土) 19:58:47.47ID:375GJvQw0
>>539
エアーに何故関わる?
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db91-6Wjr [124.33.169.115])
垢版 |
2019/06/22(土) 20:29:36.01ID:1FguVJ4l0
>>537
試乗したらE53かなり良かったんだけど、5年後の残価目安は定価の20%だと聞いてやめたわw
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-iNZf [49.98.90.216])
垢版 |
2019/06/22(土) 21:29:37.82ID:if4RH2x5d
>>543
本来のベンツ乗りは新車を買うから中古は売れない
それなら同じセグメントの国産車の中古と同じ価格になるかというと それにもならない
国産車なら10年落ちくらいまでは故障も少ないし、もし故障しても修理費が安い
ベンツに限らず外車は故障が多いし修理費も高いから、安い車が欲しい人には国産の中古以下の価格でないと売れない
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saff-br4T [106.154.71.33])
垢版 |
2019/06/22(土) 22:17:07.34ID:FH1lYYrua
W213のEクラスは、初期トラブルが少なかったことに加え、デビュー後3年が経過した現時点でも
メカニカルトラブルによる入庫は少ないようなので、「当たり!」だと思います。
私自身、走行面でも機能面でも不調やトラブルを感じたことはなく、信頼性の高い車だと思います。
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5347-7qsc [180.49.65.168])
垢版 |
2019/06/22(土) 22:52:11.35ID:/5DcGK9w0
>>544
実際にはそこまで壊れないけど、輸入車のイメージなんだよな
いい状態の車がゴロゴロ転がってるのに、売れないから価値が下がり、知ってる人間が得をする
正直、新古車乗り継いでいく人が、得する市場だと思う
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b38-1Nzm [60.56.174.47])
垢版 |
2019/06/22(土) 23:32:32.83ID:375GJvQw0
>>541
低学歴だからさ
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ab4-Rs2c [163.44.46.80])
垢版 |
2019/06/22(土) 23:43:45.66ID:5saE1uV00
>>543
AMGなんて欲しがる奴はいないからな、中古市場では。燃費悪いし最悪だろ。
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-iNZf [49.98.90.216])
垢版 |
2019/06/22(土) 23:55:13.59ID:if4RH2x5d
>>549
新車市場と中古市場は顧客の求めるものが違うからな
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5347-7qsc [180.49.65.168])
垢版 |
2019/06/22(土) 23:59:17.90ID:/5DcGK9w0
>>549
AMG新古車乗り継いでるので、かなり特に感じます
新車の63は高いので…
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa22-br4T [111.239.166.120])
垢版 |
2019/06/23(日) 00:25:25.90ID:/EOMVJw+a
みんなワーワー騒いでるが、あらゆる点でオールテレインが一番じゃないの?
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp93-tjpR [126.35.23.41])
垢版 |
2019/06/23(日) 00:30:55.57ID:309Z3Wgxp
>>552
またまた燃料投下かよw
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3e1c-eRKM [121.3.143.163])
垢版 |
2019/06/23(日) 02:17:48.64ID:E1Gra3cD0
>>526
それ、CのAMGはEの下位クラスなんて価格も性能もブチ抜いてるって言ってるのと大差ないからw
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ab4-Rs2c [163.44.46.80])
垢版 |
2019/06/23(日) 05:41:29.10ID:eLPDjmhW0
>>555
君みたいなお布施してくれる人も必要だよ。^_^
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e91-Q6+S [49.253.101.11])
垢版 |
2019/06/23(日) 10:58:29.69ID:E6Urk0+60
>>560
俺がC乗りだと思ってるのか?
前の書き込み確認してみろよw
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp93-YSl9 [126.199.196.159])
垢版 |
2019/06/23(日) 11:55:02.17ID:YRQPsh1Zp
ディーラーのお姉さんとアレしたいです
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5347-7qsc [180.49.65.168])
垢版 |
2019/06/23(日) 14:24:43.93ID:dr7KbaWb0
>>561
あ、A乗りでしたか
頑張ってC買ってください!
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7788-Xk+J [114.19.71.222])
垢版 |
2019/06/23(日) 14:35:06.12ID:K5v41XJu0
Cクラスの次期モデルは買い
2021まで待て
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saff-br4T [106.154.68.51])
垢版 |
2019/06/23(日) 16:24:40.06ID:ni7IGKUta
E43の燃料タンク容量はカタログ数値では66リットルとなっていますが、実際に給油してみると、
少なくとも69リットルから最大で70リットル入ります。燃料残警告ランプが点灯してからの持ち
も良いですね。
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7b-tjpR [106.72.50.0])
垢版 |
2019/06/23(日) 16:26:52.43ID:VyuNf+n80
>>562
ヤナセのお姉さんより、ジャガーランドローバーのお姉さんのクオリティが高かった
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b38-1Nzm [60.56.174.47])
垢版 |
2019/06/23(日) 16:58:30.95ID:EejQvnPl0
>>567
お前の田舎の芋姉ちゃんの話は他所でれや
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp93-tjpR [126.233.91.144])
垢版 |
2019/06/23(日) 17:36:20.00ID:9DdD6UDjp
>>568
すみません、世田谷なんですが…
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e55-5HV8 [121.117.166.87])
垢版 |
2019/06/23(日) 17:52:58.38ID:T3FQ+Wfm0
>>569
田舎者の反応そのものじゃん
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-iNZf [49.98.90.216])
垢版 |
2019/06/23(日) 18:08:12.52ID:welRhBBld
>>569
千代田区、中央区、港区以外は田舎じゃないの?
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr93-1Nzm [126.200.127.220])
垢版 |
2019/06/23(日) 19:54:20.03ID:XA1C2Mf3r
>>571
その発言が田舎なのさ
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-iNZf [49.98.90.216])
垢版 |
2019/06/23(日) 19:59:35.68ID:welRhBBld
>>572
そうか
俺は田舎住まいなんで そう思い込んでいた
何か定義は無いのか?
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1a2b-Mmbk [133.137.143.154])
垢版 |
2019/06/23(日) 20:48:50.95ID:igU+qssU0
>>573
それは都心と定義されてます
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-iNZf [49.98.90.216])
垢版 |
2019/06/23(日) 21:15:17.01ID:welRhBBld
>>575
品川ナンバーって何区?
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-iNZf [49.98.90.216])
垢版 |
2019/06/23(日) 22:50:06.02ID:welRhBBld
>>577
八丈島は分かった
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a88-1Nzm [59.129.111.60])
垢版 |
2019/06/23(日) 22:51:30.84ID:QI5T7YBV0
>>578
そんなこと気にして生きてるの?
バカみたいwwww
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-iNZf [49.98.90.216])
垢版 |
2019/06/23(日) 22:51:51.82ID:welRhBBld
品川>世田谷>練馬>足立 で合ってる?
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a88-1Nzm [59.129.111.60])
垢版 |
2019/06/23(日) 22:52:52.90ID:QI5T7YBV0
>>579
中央区に住んでること以外自慢できることないの?バッカみたいwww
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saff-br4T [106.154.68.51])
垢版 |
2019/06/23(日) 22:58:59.60ID:ni7IGKUta
SPIRIO | rの米国価格を見つけたので、メモしておきます。
Steinway Model B “Classic” Grand
Acoustic only: USD 112,000
With SPIRIO Play: USD 137,000(自動演奏機能付き)
With SPIRIO | r : USD 152,000(「自動演奏機能+録音機能」付き)
録音機能付きのSPIRIO | rの値段は、思ったよりも高めですが、メルセデスのオーナーの方々なら
買えない値段ではないと思われます。日本では、まだ発売されていませんが、発売が開始されたら
私は全力で買いに行きます。
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-iNZf [49.98.90.216])
垢版 |
2019/06/23(日) 23:14:46.39ID:welRhBBld
>>584
ピアノスレに行け
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saff-br4T [106.154.68.51])
垢版 |
2019/06/23(日) 23:26:17.79ID:ni7IGKUta
メルセデスから送られてくる雑誌にSteinway SPIRIOの広告が掲載されていること
もあり、参考までにメモした次第です。
私は全力でSPIRIO | rを買いたいため、愛車E43については古語も大事に長く乗って
行こうと思っております。
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saff-br4T [106.154.68.51])
垢版 |
2019/06/24(月) 00:52:29.02ID:ov3mDcnaa
ブルメスターのカーオーディオは、ピアノ演奏のCDとも相性が良く、録音に使用されたピアノが
スタインウェイ、ベーゼンドルファー、ベヒシュタイン、ヤマハ、カワイのいずれのメーカーの
ピアノなのかが聴き分けできるくらい音のクオリティが良いですね。
Eクラスの静粛性が優れているお陰で、車内で音楽を聴く楽しみが増しますね。
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3e1c-eRKM [121.3.143.163])
垢版 |
2019/06/24(月) 03:11:49.48ID:2aCPmznw0
屁ぇらるきー!!!
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7b-tjpR [106.72.50.0])
垢版 |
2019/06/24(月) 08:23:04.70ID:KWaKcCXK0
>>570
あ、でも品川ナンバーですw
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-iNZf [49.98.90.216])
垢版 |
2019/06/24(月) 08:31:56.50ID:U7TgsEzEd
>>596
飛ばしか
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd6a-eRKM [1.72.9.58])
垢版 |
2019/06/24(月) 08:46:00.17ID:OqFsc0L6d
東京に住むとナンバー如きでマウントがあるのか
やっぱ東京怖い
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdca-eRKM [49.97.104.214])
垢版 |
2019/06/24(月) 08:55:52.25ID:6sZ9+0Dzd
Sに対するコンプレックスが様々な形で噴出している
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-iNZf [49.98.90.216])
垢版 |
2019/06/24(月) 09:10:08.02ID:U7TgsEzEd
>>600
S以外は大衆車だから?
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7b-tjpR [106.72.50.0])
垢版 |
2019/06/24(月) 10:18:28.77ID:KWaKcCXK0
>>598
会社名義なだけだよ
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6a-1Nzm [1.79.82.61])
垢版 |
2019/06/24(月) 12:11:27.99ID:kCJ4IXb3d
品川ナンバーの軽と足立ナンバーのEは、やっぱり品川の軽ですか?
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef94-Hx0X [122.251.218.150])
垢版 |
2019/06/24(月) 12:21:11.03ID:CPGLc+bC0
マイナー後の直6 電動スーパーチャージャー 楽しみです。
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1a2b-Mmbk [133.137.143.154])
垢版 |
2019/06/24(月) 14:08:00.98ID:moQFFoa50
Dyson E53
確かにセダンはそれっぽい音はするな
対してカブリオレは勇ましい音がする。くそ重たいが。
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-Xk+J [49.98.171.154])
垢版 |
2019/06/24(月) 21:45:10.77ID:srWChbFDd
品川ナンバーのフィット>横浜ナンバーのSクラス
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef40-1Nzm [122.132.48.130])
垢版 |
2019/06/24(月) 21:54:37.44ID:rzG6xvhQ0
今時は横浜ナンバーでしょう!
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3e1c-eRKM [121.3.143.163])
垢版 |
2019/06/25(火) 02:30:37.99ID:Tly7bkIw0
>>603
天に唾吐いてるな。それもクセー唾をw
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6a-eRKM [1.75.212.221])
垢版 |
2019/06/25(火) 12:03:05.70ID:+3Uk+3/+d
Sを神格化してる人なんていないだろ。

明らかな差があると言ってるだけでw
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6a-1Nzm [1.79.89.26])
垢版 |
2019/06/25(火) 12:10:27.29ID:ySFKUe0Pd
品川ナンバーって蒲田とか危ない地域も含むからヤンキーもいるし言動が荒っぽいな。ついこの間までたくさん畑のあった世田谷や杉並などののどかなところとは違うわ?
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef7c-INgy [122.16.54.54])
垢版 |
2019/06/25(火) 13:34:23.06ID:FCn1UzSs0
威張っていいのは環七の内側までな
北沢から下馬まで
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6a-eiOt [1.75.215.202])
垢版 |
2019/06/25(火) 15:31:37.27ID:7qqPncm7d
山手線の車内が昼間のわが家ってのが最上級。
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef40-1Nzm [122.132.48.130])
垢版 |
2019/06/25(火) 18:31:12.03ID:F7JY5d7O0
なんか都心に住んでるだけで威張ってるが、他に誇れることないのかね?それに地方に対する妙な優越感は笑える。
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aaa3-1Nzm [61.201.124.206])
垢版 |
2019/06/25(火) 20:36:00.67ID:5qwuPO3R0
お前ら車の話よりマウントの取り合いが大好きだよな
車好きだったら、こんな退屈なの乗ってないかw
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef40-1Nzm [122.132.48.130])
垢版 |
2019/06/25(火) 20:39:19.91ID:F7JY5d7O0
>>637
社会でマウント取り扱って勝ち残った人がEを買える
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee91-CdqE [113.42.127.114])
垢版 |
2019/06/25(火) 20:52:15.18ID:AoJA5ujy0
自分は福岡で悠々自適に暮らす開業医でありますw
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b38-1Nzm [60.56.174.47])
垢版 |
2019/06/25(火) 20:53:25.92ID:fqhP27Zc0
>>632
乞食に言われてもw
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1a2b-Mmbk [133.137.143.154])
垢版 |
2019/06/25(火) 21:00:05.91ID:cx7dnXXU0
>>639
医者って例外なく字が汚いのはなんで?
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a88-1Nzm [59.129.111.60])
垢版 |
2019/06/25(火) 22:07:07.21ID:nEjqfW3p0
>>641
それな!地方出身者ほど都心にこだわる。
成金、小金持ちほど威張りたがる。
オレ?オレは東京市部住みの残価設定ローンでE買ったただのクルマ好き。この板では貧乏人扱いだろうな?でもさ、住んでる所や年収じゃなくてクルマの自慢しようや!
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp93-I25D [126.33.128.123])
垢版 |
2019/06/25(火) 22:33:03.01ID:pXjT2SOBp
東京って出稼ぎもんばっかりでしょ?
おれは地元の地方都市でマッタリ暮らすよ

気が向けばいつでも休み取れるし東京なんて時々でいいよ笑
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp93-I25D [126.33.128.123])
垢版 |
2019/06/25(火) 22:39:53.79ID:pXjT2SOBp
金と休みが沢山あって、どこに家建てても良いってなったら最終的に地元とか土地が広く取れる静かな所にならない?

食料や買い物は今は届けて貰えるし
もうすぐ自動運転だよ?
都会はマンション1.2室くらいならあってもいいかもだけど、維持管理面倒だからホテルでもいいよね
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef94-Hx0X [122.251.218.150])
垢版 |
2019/06/25(火) 22:40:10.67ID:T3EbQjql0
>>607

付いて欲しい
付いたら買います。
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef40-1Nzm [122.132.48.130])
垢版 |
2019/06/25(火) 22:57:59.55ID:F7JY5d7O0
>>648
江戸の昔から地方からの人が沢山集まってくる場所だからね。来てすぐは皆田舎者ばかり。京の住人からすれば皆アズマエビスさ。
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp93-I25D [126.33.128.123])
垢版 |
2019/06/25(火) 23:06:21.52ID:pXjT2SOBp
京都とか出てくると
次は家系とか先祖の話になってきそうだな

煽った側だけどくだらねー話だよな笑
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1a2b-Mmbk [133.137.143.154])
垢版 |
2019/06/25(火) 23:35:31.13ID:cx7dnXXU0
s6s7がディーゼルのみになったのって環境規制のせいってマジなん?
メルセデスもそーなんのか?
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-iNZf [49.98.78.154])
垢版 |
2019/06/25(火) 23:55:11.99ID:x6jKjODVd
>>638
勝ち残ったらSクラスだろ
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3e1c-eRKM [121.3.143.163])
垢版 |
2019/06/26(水) 01:56:16.32ID:b0afmI5u0
>>652
それ書くとキレられるよw
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-eRKM [49.98.8.91])
垢版 |
2019/06/26(水) 08:06:55.13ID:rt7uo4bVd
Eクラス程度で金持ち設定は無理があるだろ
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53fa-eGkX [180.27.203.52])
垢版 |
2019/06/26(水) 09:13:56.79ID:diazEPOW0
確かにE乗りは金持ちでないよな
本当の金持ちは基本ケチだから
障子も縁が減るからめったと開け閉めしない
ほぼ徒歩か10年以上も国産車に乗るだろ
上皇様は何年もインテグラをお乗りになっていたしな
所詮メルセデス乗り如きはみな下僕で有ることをわきまえ仲良くせよ
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6a-eiOt [1.75.240.13])
垢版 |
2019/06/26(水) 10:04:00.52ID:TdRJulkdd
>>658
陛下な。様とかさまはマスメディアが勝手に付けた敬称であって。

>>659は論外。烈火にまかれて浄化されろ。
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e38-1Nzm [121.86.19.98])
垢版 |
2019/06/26(水) 10:28:36.55ID:eiCmmGwY0
車で金持ちとかw
車が好きか興味ないかであって
巷で言われる年収の半分以下と言われる算出も
Eクラスが1千万前後として年収2千万程度が条件となる 更にセカンドカーに嫁がAクラスの200dとかになると年収3千万は欲しいところだけど
実際は年収3千万でスーパーカーに乗ってるやつも居ればクラウンもプリウスもいて 軽一台のやつもいるのが実情で 要は好きか嫌いかと生活費のファクトがどれだけ車にあるかだろ
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e38-1Nzm [121.86.19.98])
垢版 |
2019/06/26(水) 10:55:58.39ID:eiCmmGwY0
>>663
低学歴な貧乏人はスレチに気が付かないのだろうか?
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-iNZf [49.98.78.154])
垢版 |
2019/06/26(水) 10:57:42.13ID:FTTmsSccd
>>654
お前も来れないじゃんw
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f52-br4T [218.45.22.254])
垢版 |
2019/06/26(水) 15:55:13.21ID:KyjtFDI40
E350e 納車しました〜
静か〜、超快適〜
車重重くて、トランクは小さいけど・・
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-iNZf [49.98.78.154])
垢版 |
2019/06/26(水) 16:29:32.48ID:FTTmsSccd
>>667
納車しましたって、ディーラーの人?
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b38-1Nzm [60.56.174.47])
垢版 |
2019/06/26(水) 18:28:22.87ID:p89lm0Yi0
>>668
色?
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13ca-0BNU [116.0.131.4])
垢版 |
2019/06/26(水) 19:29:10.95ID:njnm3tSu0
担当者の知識不足を疑っているので教えてください

オールテレインのスペアタイヤは本当にオプションでもないんでしょうか?
納車時のタイヤもランフラットではないと聞いています

未舗装林道にちょくちょく入るので、スペアかランフラットは必須なんですが
皆さんどうされているのでしょうか?

現在は初代のアウディオールロード、15年落ちなのであちこちガタガタです
消費税も上がることだし、数か月先には車検なので代替車両を探しています
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b38-1Nzm [60.56.174.47])
垢版 |
2019/06/26(水) 20:21:25.30ID:p89lm0Yi0
>>672
車ごときに関する消費税で何か影響が?
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b38-1Nzm [60.56.174.47])
垢版 |
2019/06/26(水) 20:22:59.60ID:p89lm0Yi0
>>673
3回目のベテランさw
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eb7c-mCyV [118.6.158.166])
垢版 |
2019/06/26(水) 20:34:39.76ID:TC+BigXX0
>>672
諸元見ればわかるが、ランフラットはオプションでもない。
今はスペアもつかないし、修理キットが付属するだけ。

嫌ならスペア買うかランフラットに履き替えるだけでしょ。当たり前だが別料金で、ディーラーでも対応してくれるかわからん。

そもそもそんなとこ行くなら素直にSUV買えよ。
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a88-1Nzm [59.129.111.60])
垢版 |
2019/06/26(水) 21:36:39.06ID:5LafaaUd0
>>672
オールテレーンオーナーです。
基本的には>676の通りです。私は登山のために林道深く入る用途でオールテレーンを買いました。少なくともその用途では非ランフラット、スペアタイヤ無しでトラブルはもちろんのこと、不安を覚えた経験もありません。
>672の用途にもよると思いますが、いまどきスペアタイヤも設定があってもテンパータイヤの時代です。メーカーのスペアタイヤに期待しても意味がありません。
どうしてもスペアタイヤというなら、一本だけ安いホイールに安いタイヤつけて荷室に放り込んでおけば良いのでは?
そもそも現行のオールロードでもスペアタイヤの設定あるのかな?
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13ca-0BNU [116.0.131.4])
垢版 |
2019/06/26(水) 22:00:52.02ID:njnm3tSu0
>>676-677
情報ありがとうございます
営業さんが正しかったのですね

SUVではルーフボックスを付けるとガレージに入らないため、
ステーションワゴンボディで探していました

スペアタイヤ=テンパータイヤの意味で書きました
申し訳ない書き方が悪かったです

ボルボも検討してみます
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a88-1Nzm [59.129.111.60])
垢版 |
2019/06/26(水) 22:54:55.93ID:5LafaaUd0
>>678
私の書き方も言葉足らずですみません。
オリジナルのタイヤがパンクするほどの悪路ならテンパータイヤでもまたすぐにパンクして用を成さないだろうという意味でした。

ちなみに私もボルボ(V90CC)を検討しましたが、ネット情報でマイナートラブルが散見されたためトータルでの信頼性ということでオールテレーンに決めました。
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-KrLi [49.98.78.154])
垢版 |
2019/06/27(木) 00:10:44.07ID:0zIkIhUQd
>>678
乗り心地が気にならないのならランフラットタイヤに履き替えるのが合理的だと思う
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0338-SgbD [60.56.174.47])
垢版 |
2019/06/27(木) 04:06:48.48ID:P6dKrH3M0
ジムニーでええやろ
0683667 (ワッチョイ d352-a57L [218.45.22.254])
垢版 |
2019/06/27(木) 08:37:50.55ID:3pK4kcya0
営業っす
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf38-SgbD [121.86.19.98])
垢版 |
2019/06/27(木) 12:55:28.23ID:CSHql31q0
車で金持ちとかw
車が好きか興味ないかであって
巷で言われる年収の半分以下と言われる算出も
Eクラスが1千万前後として年収2千万程度が条件となる 更にセカンドカーに嫁がAクラスの200dとかになると年収3千万は欲しいところだけど
実際は年収3千万でスーパーカーに乗ってるやつも居ればクラウンもプリウスもいて 軽一台のやつもいるのが実情で 要は好きか嫌いかと生活費のファクトがどれだけ車にあるかだろ
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-SgbD [1.79.89.26])
垢版 |
2019/06/27(木) 13:10:48.34ID:/2caOIC9d
>>679
そういう用途ならGクラスとか、国産ならパジェロ、ランクルとかでは?
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxe7-SgbD [126.244.13.20])
垢版 |
2019/06/27(木) 14:40:18.17ID:x8XDOZFBx
>>685
あくまでも登山用途なのでご心配なく。
いまどき林道といっても舗装路も多くそれと区別するために言っただけです。
ジムニーとかパジェロとかでオフロード走行を目的とするのとは違います。あくまでも目的地に到着するための道具ですよ。
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa5f-a57L [111.239.166.219])
垢版 |
2019/06/27(木) 16:19:50.12ID:Hhol7IRea
>>688
オールテレインで登山口まで行くには、非ランフラットのタイヤでまったく心配ないでしょう。
少々荒れた未舗装の林道でも、飛ばさなければ簡単にはパンクなどしないでしょうし、パンクしても応急処置キットを使えば簡単に里まで下りてこれます。
格安タイヤを取り付けて乗るのでなければ、大丈夫。
それより問題なのは、狭い林道でのすれ違いの際に、車幅で少々苦労することかな?
坂道を軽々登ってゆくオールテレインのディーゼルは4マチックやエアサスと相まって、最高の外遊びの友ですよ。
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf38-SgbD [121.86.19.98])
垢版 |
2019/06/27(木) 17:15:57.47ID:CSHql31q0
>>690
ゴルフ仲間の友人だが車はプリウスだが自社でホンダジェットを年末に納機待ちだ 一緒に日比谷の東宝ビルに書類のやり取りに付き合ったから間違いない 要は自身がどこに金を掛けるかだ
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3c6-a57L [218.46.177.217])
垢版 |
2019/06/27(木) 17:21:43.38ID:vq+aAH730
>>692
その社長の車がパレットだけかどうか?
自宅の車庫にはヒッソリと高級車が停めてあるだろ。
商売関係だと余り儲かってる感じを出したくないから、
叩き上げ社長はパレットで取引先に忖度してもらう。
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-SgbD [126.161.124.235])
垢版 |
2019/06/27(木) 17:55:49.38ID:deKrHR/Hr
学歴の無い男の車と時計 育ちの悪い女のバッグとアクセサリー 先ずそこからアピールしたがるのはきっと劣等感から来るんだろうな
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-3dBj [106.133.132.11])
垢版 |
2019/06/27(木) 18:10:19.37ID:zaELt/Xca
>>693
取引先じゃなくお互いの家で遊ぶ友人なんだ
なので間違いなくパレットしかない
代々関西一の高級住宅街の中でも天上人の邸宅があるエリアに住んでいる
ちなみにカードも平カードと外商カードのみ

産まれた瞬間から金持ちなのが普通なせいか見栄を張るとか物に執着するという概念が全く無いみたいだ
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-KrLi [49.98.78.154])
垢版 |
2019/06/27(木) 18:20:27.60ID:0zIkIhUQd
>>690
都会は知らんが、地方だと年収億超えの資産家でも車に興味がなければプリウスや軽しか持ってないのもいるよ
理由を聞いたら 車に乗るのは30km以内くらいだから 取り回しのいい小さい車が楽らしい
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spe7-k8GW [126.245.11.249])
垢版 |
2019/06/27(木) 20:39:20.44ID:HcdKkKIMp
結局人それぞれでしょ
金を使うのが金持ちの義務って考えもあるし
それをいやらしいって感じる人もいる

俺は事故で死ぬリスクを減らしたいからベンツに乗る
それだけだけ
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-Hnt1 [49.96.39.140])
垢版 |
2019/06/27(木) 21:23:46.71ID:ux18C+P4d
>>699
それもあるし、自分や家族が加害者側になるのも嫌だから、金だしても自動ブーキの性能が良い車を買うし、家族にも乗せる

だから、免許取り立ての息子にも初心者マークでw213乗せてた
ベンツだと周りもよけてくれるしね

ただ、マグネット着かなかったから、吸盤だったけどね
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5340-SgbD [122.132.48.130])
垢版 |
2019/06/27(木) 22:18:16.79ID:LR99i4y60
>>701
割とよけてというか避けてくれるぞ
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f5f-nt6/ [27.98.169.216])
垢版 |
2019/06/27(木) 22:48:01.31ID:eh6woeeX0
>>697
だって、一番お金持ちになりたいって頑張っている人たちだもの。
書き込み見てごらんよ、総じて夢見がち。
俺もそうだけどね。
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5340-SgbD [122.132.48.130])
垢版 |
2019/06/27(木) 22:48:31.20ID:LR99i4y60
>>703
都心はそうかもね。職場が三田だが、あの辺りはコーンズがフェラーリ売ってるし、近くにロールスロイスの販売店もあって高級車が多いので、Eとか普通のおばさんが足車として運転してる。
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spe7-sNIu [126.33.145.97])
垢版 |
2019/06/27(木) 22:50:49.99ID:6O4UB5Iep
Eクラスで満足。Cもいい。フェラリは全く興味なし。
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0354-tMZp [60.95.232.183])
垢版 |
2019/06/27(木) 23:58:25.08ID:VwuG9XI20
ベンツなら避けてくれるってエアか?
地方の県庁所在地だけど
10年以上乗ってるがそんなこと全くないぞ
30年前のヤ◯◯屋さんが多かった頃ならともかく
輸入車で一番売れてるだぞ
Sクラスも含めて 何のオーラもないし
軽が普通に割り込んでくるぞ^_^
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf1c-mW/F [121.3.143.163])
垢版 |
2019/06/28(金) 02:30:42.80ID:1UQGkfjR0
>>694
これ、全くアタリです。
それとEという中途半端なポジションがさらに加速させてる。
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-SgbD [1.79.89.26])
垢版 |
2019/06/28(金) 08:38:05.09ID:8JiW0mowd
>>710
ほう、お近くですね。
朝よく白いロールスロイスを運転するオッサン見かける。いつも助手席に若い女性乗せてるのて、娘か、愛人か、若い嫁かと想像してる。
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe7-xQmt [126.193.79.118])
垢版 |
2019/06/28(金) 08:41:27.04ID:DbZ1Wqxkp
キモ
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-SgbD [126.161.124.235])
垢版 |
2019/06/28(金) 08:44:55.29ID:zihmoYQ5r
>>711
低学歴な妄想
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e37c-lFvB [180.56.211.54])
垢版 |
2019/06/28(金) 08:45:09.50ID:wpZ61DtU0
不動産の話ならそちらへどうぞ。
0715488 (アウアウウー Sa47-LZkN [106.133.21.172])
垢版 |
2019/06/28(金) 09:24:50.73ID:lP542Zdea
>>698
君がお金にコンプレックスがあるのがよく分かる
余裕ある人は心も余裕ある人が多い。
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-SgbD [1.79.89.26])
垢版 |
2019/06/28(金) 12:08:58.12ID:8JiW0mowd
>>713
学歴コンプレックスですか?
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf38-SgbD [121.86.19.98])
垢版 |
2019/06/28(金) 12:47:12.55ID:gMpF6B580
>>711
低学歴な貧乏人の男の車と時計 育ちの悪い女のバッグとアクセサリー 先ずそこからアピールしたがるのはきっと劣等感から来るんだろうな
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-SgbD [1.79.89.26])
垢版 |
2019/06/28(金) 13:41:18.43ID:8JiW0mowd
>>719
そういう人がコンプレックスをポジティブに捉えて上昇志向で更に上を目指して成功するんですね!
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f36-Eaty [219.188.160.19])
垢版 |
2019/06/28(金) 17:10:43.71ID:6JJRZ7MB0
大富豪の家族と仕事上のお付き合いをしたことがある。歴史の教科書に載るような家柄だよ。そういうことが何回かあった。
全然幸せそうに見えないのが,意外だった。金だけでは幸せになれないというのをつくづく感じたね。
そもそも、家政婦が多いし、家政婦が勝ち気なことに驚いたわ。あれを管理するだけでも大仕事だわ。
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f91-0L9F [113.42.127.114])
垢版 |
2019/06/28(金) 19:24:21.03ID:IaY3USiP0
>>721
それで? 何が言いたいの?
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-mW/F [49.98.129.222])
垢版 |
2019/06/28(金) 20:41:23.77ID:FjkOd9rvd
さすがEクラスユーザー!(白目)
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-KrLi [49.98.78.154])
垢版 |
2019/06/28(金) 22:49:40.35ID:9Zr7m58Zd
そもそもCからでもSからでも他のクラスに来て面白いのか?
自分の車の話をするほうが楽しいだろうに
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa47-a57L [106.154.78.251])
垢版 |
2019/06/29(土) 01:06:15.24ID:r8qYubk+a
大雨の中を走るとメルセデスの視界の良さや安全性の高さを実感します。
W213のE43は4Maticということもあり、大雨が降る中、高速道路や峠道を走る際にも
安定性に優れているので、余裕を持って運転できます。乗るたびにトータルバランスの
良い車だと実感します。
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-KrLi [49.98.78.154])
垢版 |
2019/06/29(土) 01:30:46.40ID:LKAtEP9ad
全角は揺るぎなくEクラスと音楽の話しかしないな
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa47-a57L [106.154.78.251])
垢版 |
2019/06/29(土) 02:03:36.77ID:r8qYubk+a
E43のブルメスターオーディオの音は、原音に忠実なところが気に入っています。
E43なら、どしゃぶりの雨でも安心して運転できますし、車内は常に静かで快適なので、
ゆったりとした気持ちでブルメスターオーディオの高音質を堪能できます。
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0338-SgbD [60.56.174.47])
垢版 |
2019/06/29(土) 02:35:48.79ID:/fbzD5/M0
>>729
ベンツのブルメスターを堪能出来るなんざいつからここのスレは貧困層が集まるようになったんだ? 聞いてるだけでこっちが恥ずかしいわw
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0338-SgbD [60.56.174.47])
垢版 |
2019/06/29(土) 02:43:10.10ID:/fbzD5/M0
>>727
そもそも土砂降りの中を高速道路や峠道を安心して走れる車なんざ俺は知らねえなw
おまえ薬やってんのか?
危ないから免許証返納しろや
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f91-fWIq [49.253.108.41])
垢版 |
2019/06/29(土) 05:05:53.09ID:nI76UIi40
実際ブルメスターってどうなんだろうね
俺の車にも標準でついてるけど音質の差が他メーカーとどう違うか分からない
昔Cクラスに150万ぐらいかけてすべてナカミチでオーディオシステムを組んだ事あるけど
それは明らかに音が良かった
オーディオショップで2週間ぐらいかけてじっくりと組んでもらったし
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 737c-tMZp [114.149.34.186])
垢版 |
2019/06/29(土) 08:50:56.68ID:JHLgQfsV0
オーディオ趣味なら分かるがブルメスターは音質良くはない
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-mW/F [49.98.136.6])
垢版 |
2019/06/29(土) 11:19:37.44ID:wwcOiqjEd
釣れる釣れる〜w
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sre7-SgbD [126.161.124.235])
垢版 |
2019/06/29(土) 14:17:43.33ID:NA/OsrnYrNIKU
>>737
普段AMラジオ聴いている層には良い音に聞こえるんだろうな
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW cf7c-eQoW [153.227.141.26])
垢版 |
2019/06/29(土) 14:39:23.34ID:G4Te2smR0NIKU
>>734
じゃあW213には何を載せたらいい音なの?
ブルメスターよりいい音だったら興味あるから教えてよ
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 4338-Hnt1 [182.165.169.24])
垢版 |
2019/06/29(土) 14:48:05.23ID:FhcEYfXd0NIKU
>>738
そもそも音なんて、素人には悪いのは分かるけど、ある程度超えたら、素人に違いなんて分からない

それに、w213はディスク使えないから、聞くって言っても、圧縮された音源(AACとか、ストリーミング)とかBluetooth飛ばしになるけど、ブルメスターが悪いって奴は一体何を音源にしてるの?
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 7f88-fjwL [61.24.35.78])
垢版 |
2019/06/29(土) 15:28:01.45ID:HoLeXXBE0NIKU
俺、自称ミュージシャンだけどwブルメスターで満足だなぁ。
>>740が言う通り、音源によって随分変わる。
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 3f2b-YEcl [133.137.143.154])
垢版 |
2019/06/29(土) 16:35:39.65ID:oXqLB56Y0NIKU
ブルメスター有り無し2台あるけど、無しは相当がっかりな音だね。
特に音量上げるとひど過ぎて笑ってしまう
800万そこらする車なんだからもうちっとマシなもんにしとけって
ラジオしか聞かないからBluetoothの設定もしてない

ブルメスター有りはカブリオレだから屋根開けて爆音で流してるわ
気持ちいいよ
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd9f-mkKJ [49.98.160.67])
垢版 |
2019/06/29(土) 19:16:32.28ID:cMhsu703dNIKU
ブルメスターは二種類ある
ブルメスターサラウンドサウンドと、ブルメスター3Dハイエンドサラウンドサウンド
前者が日本仕様のEクラスに付いてる物で、確か単体だと日本円で10万くらい
後者が70万くらい、外国ではEクラスにも付けられるけど日本仕様には設定されてない
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 031e-mW/F [124.18.8.248])
垢版 |
2019/06/29(土) 20:25:52.72ID:MGS4ByHO0NIKU
意外と安いんだな
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5340-SgbD [122.132.48.130])
垢版 |
2019/06/29(土) 20:49:28.69ID:qRE8Oou00NIKU
リモコンで車庫出し入れって使ってる人いるのかな?
なんか暴走したらと思うと使えないよね?
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW cf1c-mW/F [121.3.143.163])
垢版 |
2019/06/29(土) 21:37:06.34ID:mouS32J90NIKU
>>725
バネ4ガラガラに限って妙に自意識過剰で、弄ると面白いからw
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW d355-77Za [218.224.149.93])
垢版 |
2019/06/29(土) 21:49:41.03ID:n7WEKzyY0NIKU
んで、Eクラスクーペ、売れてるの?
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM27-YEcl [150.66.94.241])
垢版 |
2019/06/29(土) 22:00:44.40ID:6uda7kVNMNIKU
クーペカッコイイけどな
CLSと比べても遜色ない
面のボリュームがいいよ
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd9f-KrLi [49.98.78.154])
垢版 |
2019/06/29(土) 22:37:46.81ID:LKAtEP9adNIKU
>>750
卑屈になってるCクラス乗りw
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエT Sa47-a57L [106.154.79.41])
垢版 |
2019/06/29(土) 23:48:45.49ID:1ofFADBTaNIKU
標準装備のオーディオを搭載したE200とブルメスターオーディオを搭載したE43を乗り比べると、
ブルメスターオーディオを搭載したE43の方が、明らかにオーディオの音が良いことが、すぐに
わかります。街中での走行においても、ブルメスターオーディオの音はクリアで聴き取りやすく、
細かいところまで良く聴こえてきます。高速道路の走行時だと、さらにその差は大きくなります。
走行中のエンジン音やロードノイズの影響いを排除するため、停車した状態で聴き比べしても、
オーディオの音質の差はハッキリしており、ブルメスターオーディオの良さを実感できます。
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-mW/F [49.97.97.226])
垢版 |
2019/06/30(日) 02:44:17.53ID:I5tMdeK/d
バネ4ガラガラ…
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e302-dWKU [110.3.191.144])
垢版 |
2019/06/30(日) 03:02:52.21ID:c/syFnWE0
ココはあいかわらず岩崎隆一や熊沢英一郎みたいなやつらが張り付いてるなw
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fe7-3EWo [159.28.164.46])
垢版 |
2019/06/30(日) 09:57:51.84ID:fD2hq3wC0
>>755
街中ではオーディオの音を絞って、周囲の音や気配にも注意を払いつつ安全運転に努めるべきではないでしょうか?
街中で自転車に乗る高校生が、このイヤホンは走行中も明らかにオーディオの音が良く
高速走行中も明らかに音質が良いなどと言っていたら、私なら怒鳴りつけます
あなたも同類にしか見えません
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 031e-mW/F [124.18.8.248])
垢版 |
2019/06/30(日) 10:52:47.26ID:hqhSuw3C0
E標準のブルメスターと3Dブルメスターは全くの別物ですよ
価格の全然違うし製造も違う
E標準ブルメスターはOEMのステッカーサウンドだから勘違いしちゃダメ
でもだから音が悪いとかディスてる訳じゃないので
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa47-a57L [106.154.71.110])
垢版 |
2019/06/30(日) 11:30:50.90ID:TFSOIkfqa
E43のブルメスターオーディオは、クリアで聴き取りやすいので、私は、音量を絞って小音量で
音楽を聴いています。他人を乗せるとオーディオの音量をもっと大きくするように求められる
ことが多いですが、私は安全運転第一なので、オーディオの音量を絞り気味のまま走るように
しています。
E43のブルメスターは、さらに高級な3Dブルメスターではないものの、他人を乗せたときに、
オーディオの音の良さを褒められることが多いです。
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0338-SgbD [60.56.174.47])
垢版 |
2019/06/30(日) 12:40:45.80ID:TWmkMlUi0
>>762
低学歴貧乏人はずっと此処で張り付いてるんだな
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-hYrN [49.98.55.223])
垢版 |
2019/06/30(日) 18:31:22.52ID:TwaNjB5wd
他人を乗せることが多いんだね
ウーバーの運転手でもやってるのか?
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-KrLi [49.96.13.4])
垢版 |
2019/06/30(日) 18:40:51.86ID:re4iG/atd
>>764
他人を乗せることが少ないんならセダンやワゴンがメインのEクラスは買わんだろ
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f79-hYrN [219.98.29.211])
垢版 |
2019/06/30(日) 18:59:24.81ID:HLvNxN920
俺は他人は乗せないけどな
誰を乗せるんだ?
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-KrLi [49.96.13.4])
垢版 |
2019/06/30(日) 20:29:38.66ID:re4iG/atd
>>766
普通は家族とか友人を乗せるだろ
そもそも他人を乗せないのなら4ドア車を買う意味が分からん
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-hYrN [49.98.55.223])
垢版 |
2019/06/30(日) 22:44:34.17ID:TwaNjB5wd
>>768
家族は乗せるかもしれんが友人その他は乗せんな~
殆ど1人で乗る。
そんな用途ではあるがクーペは別に欲しくない。
ドアが長くて不便だから。
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-KrLi [49.96.13.4])
垢版 |
2019/06/30(日) 22:55:50.65ID:re4iG/atd
>>771
2シーター車ならドアは短い
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa47-a57L [106.154.68.226])
垢版 |
2019/06/30(日) 22:56:54.82ID:4qsgwt+Oa
そんなに頻繁にではありませんが、時々、オーディオ好きの友人を乗せたり、職場の同僚を
E43に乗せることがあり、そのときに車内の静粛性とオーディオの音の良さを褒められる
ことがあります。あと、E43の加速の鋭さに驚かれることもあります。
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-hYrN [49.98.55.223])
垢版 |
2019/06/30(日) 23:11:40.48ID:TwaNjB5wd
>>772
2シーターの車を買う気も無い。
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-hYrN [49.98.55.223])
垢版 |
2019/06/30(日) 23:14:10.81ID:TwaNjB5wd
>>773
あなたは、以前、E400を、買ったので、はないでしたか?
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3f2b-YEcl [133.137.143.154])
垢版 |
2019/06/30(日) 23:16:00.46ID:nXKij3cS0
誰かサティスファクションプラスの詳細知ってる人いる?
イマイチ内容がわからないんだよね。
鬼値引き+サティスファクションプラスの査定上乗せで、
清算金ゼロで後期に乗り換えできますよって話だったけど、
どーなるやら
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-KrLi [49.96.13.4])
垢版 |
2019/06/30(日) 23:23:34.28ID:re4iG/atd
>>774
3人以上乗ることがあるから?
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-KrLi [49.96.13.4])
垢版 |
2019/06/30(日) 23:25:29.36ID:re4iG/atd
>>775
全角は直前になってE400からE43に変えたと言ってる
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa47-a57L [106.154.68.226])
垢版 |
2019/07/01(月) 00:04:21.02ID:asm2Gug0a
E53の滑らかでスムースな加速は、本当に素晴らしいですね。静粛性も良いと思います。
高速道路の合流など素早い加速が必要なシーンで、必要十分な加速力があるというのは、
安心をもたらしてくれます。安全第一で運転していますが、優れた車においては安全と
速さは両立するものだと思います。
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa47-a57L [106.154.68.226])
垢版 |
2019/07/01(月) 00:20:07.39ID:asm2Gug0a
E53はディーラーで試乗させていただきましたが、直6+ISGのスムースな加速は、
非常に魅力的だなと思わされました。あえてパワーとかスピードを前面に出さず、
上品さやエレガントさが感じられるので好みです。
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-Hnt1 [49.98.84.126])
垢版 |
2019/07/01(月) 10:30:00.97ID:zSG4HJWdd
>>776
そもそも、プログラム適用で何が行われるか?と言うと、
「メーカーから奨励金が出る」
だけで、その金額は【車にもよる】けど
「新しく買う車の車両価格の5%程度」
が目安

なので、
プログラムの5%+下取り
が、
下取り含めた購入価格
を上回れば清算金ゼロ

でも、グレード落としたら(EからAとか)出来るかもしれないけど、同じレベルの車だったら、まず無理だね
チラシベースでも、頭金入れるようになってるし

そもそも、5%上乗せした下取りは、頑張って買取店の買い取り額と同じ位にしかならないしね

ちなみに、俺が見積もりしたとき
購入見積車両定価1750万でプログラム80万位だった
(廃盤前とか、在庫過多とかなら、もしかするともう少し%が上がるのかも)
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3f2b-YEcl [133.137.143.154])
垢版 |
2019/07/01(月) 14:59:52.65ID:H097qPqT0
>>785
なんと5パーセント!?
10パーセントかるくぶっちぎるプラスを言われてたんだが。
早めにMBJにキツめのクレーム入れとくかな、、、
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-tMZp [1.75.234.240])
垢版 |
2019/07/01(月) 17:06:41.65ID:EeyrnNk7d
MBJの意見受付先ってどこ?

ホームページ見ても載ってない
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-KrLi [49.96.13.4])
垢版 |
2019/07/01(月) 18:56:00.79ID:c7yXvUGHd
>>789
電話帳で調べろ
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa47-a57L [106.154.78.244])
垢版 |
2019/07/01(月) 20:18:46.03ID:zHCFQgICa
W213のEクラスの0-100km/h加速のデータを比較してみたところ、
E43は、かなり速いのだということを改めて実感しました。
E200 7.4秒、E250 6.5秒、E400 5.2秒、E43(AMG)4.7秒、E63S(AMG)3.4秒
私の場合、速い車をゆったりと走らせることにより、高い静粛性と快適な乗り心地を
得ることができています。こういう乗り方もアリだなと思います。
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-tMZp [1.75.234.240])
垢版 |
2019/07/01(月) 20:51:35.83ID:EeyrnNk7d
>>791
調べて教えてくれ
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3f2b-YEcl [133.137.143.154])
垢版 |
2019/07/01(月) 20:57:02.34ID:H097qPqT0
>>789
新車購入アンケートだっけ?あれにコメント入れとくつもり。

担当営業曰く、
満点お願いします、店の成績に関わるのでー
コメントは自由に入れてください、だって

ダイワハウスの営業と同じこと言ってたわ
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa47-a57L [106.154.78.244])
垢版 |
2019/07/01(月) 21:29:32.66ID:zHCFQgICa
E43のゼロ百は4.6秒でしたか。いずれにしてもスポーツカーの領域であり、私にとっては
十分過ぎるぐらい速いスペックです。
発進加速が良いお陰で、以前乗っていた国産車に比べて信号待ちに当たる頻度が減り、移動
時間が短縮化されました。
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-KrLi [49.96.13.4])
垢版 |
2019/07/01(月) 21:40:52.57ID:c7yXvUGHd
>>793
甘えるな、自分で調べろw
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-KrLi [49.96.13.4])
垢版 |
2019/07/01(月) 21:42:36.27ID:c7yXvUGHd
>>795
0.1秒なんて誤差だろw
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f47-eM5w [111.98.91.105])
垢版 |
2019/07/01(月) 22:20:57.29ID:2z6bEoUL0
加速と信号待ちがどう関係するというのか。
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa47-a57L [106.154.78.244])
垢版 |
2019/07/01(月) 22:47:53.26ID:zHCFQgICa
ある場所まで行くのに、信号待ちの回数が従来は8回だったのがE43だと5回に減る、という
ことで、移動時間が短縮化されました。最高速度は法規上の制限速度(道路標識の速度)以内に
抑えていますが、E43は加速が俊敏なので、同じ距離&同じコースを移動した際の信号待ちの回数
が明らかに減りました。
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf55-olly [121.114.38.50])
垢版 |
2019/07/01(月) 23:12:44.22ID:Lg8vAE2u0
AMGを20から19にインチダウンする奴なんかいないだろ
スノータイヤじゃあるまいし
まじで信用ならんインチキ妄想野郎だ
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf55-olly [121.114.38.50])
垢版 |
2019/07/01(月) 23:17:26.84ID:Lg8vAE2u0
>>801
俺もE43乗ってたけどさ、欠点感じないの?
回転半径大きいとか
低速時にギクシャクするとか、、、
いいことばかりで嘘くさいんだよね
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-KrLi [49.96.13.4])
垢版 |
2019/07/01(月) 23:27:05.49ID:c7yXvUGHd
>>801
加速減速が強くなるから燃費は落ちるな
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-KrLi [49.96.13.4])
垢版 |
2019/07/01(月) 23:29:33.18ID:c7yXvUGHd
>>802
まあ馬力が欲しい一方でソフトな乗り心地が欲しいんだろうな
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf55-olly [121.114.38.50])
垢版 |
2019/07/01(月) 23:37:08.40ID:Lg8vAE2u0
E43はね、ハンドル目一杯切って、アクセル開けると
ガガガとジャダー起こすのよ
これが嫌で売っぱらったのよ
これ知らない
>>801
は偽オーナーだね
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3c6-a57L [218.46.177.217])
垢版 |
2019/07/01(月) 23:58:43.71ID:LlSJfUZ20
>>806
このスレの有名人=全角を知らないの?
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6fd2-afrX [39.2.241.229])
垢版 |
2019/07/02(火) 01:59:09.61ID:EPq01OcM0
>>801
短距離ではISGには勝てないよ。初速では車1台分差が出る。
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f47-eM5w [111.98.91.105])
垢版 |
2019/07/02(火) 02:21:47.74ID:OzB3i1Qa0
発進加速と信号待ちの回数がどう関係するというのか。
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd67-SgbD [110.163.13.117])
垢版 |
2019/07/02(火) 07:37:34.33ID:hKGC8CTbd
>>810
俺も。Dに聞いたら、知られた不具合だって。
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd67-SgbD [110.163.13.117])
垢版 |
2019/07/02(火) 09:15:14.98ID:hKGC8CTbd
>>812
まだ。それほど困らないので、定期点検の時にでもやってもらうつもり。
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-KrLi [49.96.13.4])
垢版 |
2019/07/02(火) 12:12:34.36ID:8Foz3EVvd
>>809
発進加速が良ければ信号区間の走行時間が短くなるので、赤信号に引っ掛かる回数が減るってことだろ
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5394-9deW [122.251.218.150])
垢版 |
2019/07/02(火) 12:47:26.66ID:oYgiA0wD0
直6 いいね
載せない理由が無いよね
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-CkPA [49.98.170.161])
垢版 |
2019/07/02(火) 14:17:58.39ID:/HaBCST6d
>>817
これCLS53のだけど多分E53も同じだろうからどうぞ
https://m.imgur.com/a/pSbMFmX
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-CkPA [49.98.170.161])
垢版 |
2019/07/02(火) 14:31:22.07ID:/HaBCST6d
と、思ったけど同じ20インチでもCLS450と53じゃ指定空気圧が変わるのに車種が違うEクラスとCLSが同じなわけないか
↑のは忘れて下さい
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf38-SgbD [121.86.19.98])
垢版 |
2019/07/02(火) 14:39:11.96ID:RGK1txb/0
>>817
お前の車にはメンテナンスの電話が付いてないのか?
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-LEZK [126.193.172.98])
垢版 |
2019/07/02(火) 15:14:05.87ID:Qc6jPiYEr
都心部の幹線道路は速度を上げるほど
赤信号によく引っかかる気がするけど
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e302-dWKU [110.3.191.144])
垢版 |
2019/07/02(火) 20:25:21.52ID:vPuMpU1I0
地図の更新準備できたから来てください
て昨日電話きたわ
ついでにCLS450の見積りでもしとくわ
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0338-SgbD [60.56.174.47])
垢版 |
2019/07/02(火) 20:33:48.10ID:54IGGEqB0
>>824
スレチ
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa47-a57L [106.154.74.112])
垢版 |
2019/07/03(水) 20:51:17.62ID:RFcq3SAza
E43に19インチのコンフォートタイヤの組み合わせは、静かで快適で、とっても良いですよ。
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a354-ZuJH [126.21.220.132])
垢版 |
2019/07/03(水) 22:44:32.94ID:JhCPjIkM0
>>824
地図の更新てディーラーからの連絡があってからやるもの?
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf55-olly [121.114.38.50])
垢版 |
2019/07/03(水) 23:39:35.86ID:eEjIspD80
E43インチダウンするバカがいるとはな!
ならE400買えよ
乗り心地、至高だぜ。
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa47-a57L [106.154.74.112])
垢版 |
2019/07/03(水) 23:48:57.37ID:RFcq3SAza
E43のやや硬めのシートで快適性を得ようとすると、私の場合は非ランフラットの19インチ
がちょうど良いサイズだと感じています。
地図データについては、特に依頼しなくても定期点検などで入庫した際に最新バージョンに
アップデートしてくれました。
私の2018年製造のE43では、コマンドシステムもナビも液晶ディスプレイも、一切不具合は
発生していません。
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2338-FfqC [60.56.174.47])
垢版 |
2019/07/04(木) 08:50:45.70ID:fGtWEMeP0
>>830
低学歴貧乏人w
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-FfqC [49.98.146.178])
垢版 |
2019/07/04(木) 12:22:15.79ID:4sAKRRZtd
>>833
発言内容の良し悪しは別にして、低学歴も貧乏も830の発言に関係ないだろ。よほど両方にコンプレックス持ってらのか?
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf38-FfqC [121.86.19.98])
垢版 |
2019/07/04(木) 12:54:10.08ID:6oRhXTC90
>>834
低学歴な文章w
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-FfqC [49.98.146.178])
垢版 |
2019/07/04(木) 15:05:27.52ID:4sAKRRZtd
>>835
よほど学歴コンプレックス持ってるなんだね。可哀想に。
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf38-FfqC [121.86.19.98])
垢版 |
2019/07/04(木) 15:28:12.45ID:6oRhXTC90
>>837
低学歴貧乏人w
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa67-T0Pq [106.154.61.160])
垢版 |
2019/07/04(木) 17:59:17.33ID:1RHEajsSa
20インチ&スポーツ系タイヤだと舗装が荒れている道だと突き上げがきつく感じますね。
19インチ&コンフォート系タイヤだと、マイルドな乗り心地になり、ロードノイズもだいぶ減ります。
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2338-FfqC [60.56.174.47])
垢版 |
2019/07/04(木) 19:03:11.94ID:fGtWEMeP0
>>839
低学歴貧乏人w
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa67-T0Pq [106.154.61.160])
垢版 |
2019/07/04(木) 21:30:16.65ID:1RHEajsSa
EQCが国内デビューしましたが、充電速度が期待していたよりも遅くて残念です。
今後発表されるEQEやEQSは、ポルシェ・タイカンのような超急速充電に対応できることを
望みたいと思います。E43の次はEQEかEQSを狙っています。
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa67-T0Pq [106.154.61.160])
垢版 |
2019/07/04(木) 22:28:20.11ID:1RHEajsSa
E53の直6+ISGによるスムースかつパワフルな加速と静粛性は、本当に素晴らしいと思います。
E43は、アクセルを踏むとエンジン音と加速感が自然な感じで高まっていくので、純エンジン車
ならではの古典的な良さがあると思います。
E43は現在廃版となっていますが、今もE53とE43の両方ともラインナップされているとしたら、
私はE53を買うと思いますが、私がE43を注文した2018年当時は、まだE53は発売されていません
でした。でも、私としてはE43は、かなり気に入っており、購入以来ずっとノートラブルなので
大いに満足しています。
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73ad-vZ+i [218.219.198.251])
垢版 |
2019/07/04(木) 23:21:40.37ID:F8zr3ScF0
E400の方はホイールのインチアップの時は前後同サイズですか?
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73ad-vZ+i [218.219.198.251])
垢版 |
2019/07/05(金) 00:00:22.37ID:602cvLi80
すみません、前後同サイズとはタイヤサイズで、4maticは前後同サイズでないといけないのかと思って。MBに聞いてもわからないとの返事でしたから。
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa67-T0Pq [106.154.61.160])
垢版 |
2019/07/05(金) 00:26:33.88ID:8U9NZor7a
海外の映像や画像を見るとE400 4Maticの19インチ仕様は前後同じサイズ(タイヤ幅と扁平率が同じ)
なので、前後同じサイズを履くのが基本なのではないかと思われます。
ちなみに、私はE43に19インチを履かせていますが、前後同じサイズです。
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2338-FfqC [60.56.174.47])
垢版 |
2019/07/05(金) 04:48:03.06ID:nia1aKI90
>>846
低学歴貧乏人w
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73ad-vZ+i [218.219.198.251])
垢版 |
2019/07/05(金) 04:48:07.62ID:602cvLi80
>>850
>>851
ありがとうございます。
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c354-oCmg [126.194.146.80])
垢版 |
2019/07/05(金) 05:23:52.24ID:h/ihuXcP0
>>844
ポルシェはとりあえず150kwのチャデモを自前で用意するようだ
ジャガーとアウディとベンツもポルシェの150kwチャデモは使えるはず
遠からぬうちにポルシェは350kwのも設置するようになるんじゃないかな?
但し本国仕様の充電器は充電口が違うから使えない

尚テスラはアダプター接続でアダプターの容量が50kwまでなので90kwのチャデモでも50kwまでしか充電できない
将来は大容量対応アダプターになるだろうけど
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd07-SD32 [110.163.12.121])
垢版 |
2019/07/05(金) 15:09:05.68ID:2H1QNpFjd
プライバシーガラスに黄色のステッカーって超絶ダサいよね?
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-Kxh0 [49.96.40.230])
垢版 |
2019/07/05(金) 18:23:02.45ID:/b58oP3Pd
>>856
黄色のステッカーって何?
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM9f-jWmN [153.251.6.128])
垢版 |
2019/07/05(金) 20:27:42.76ID:urDmK/QXM
セダンからクーペに乗り換えします
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp87-2AQb [126.33.209.241])
垢版 |
2019/07/05(金) 20:55:36.83ID:YuK5wgoXp
しかし1500ccはやり過ぎだよな。
SUVにするわ。が、GLEは高くて手が出ないのでGLCになるのかな?はぁ。
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf2b-gFGH [133.137.143.154])
垢版 |
2019/07/05(金) 21:04:45.24ID:/5SXYfIE0
>>861
デカイよー
威圧感はないんだけどね
https://i.imgur.com/4fSnGpX.jpg
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 137c-4srP [114.149.34.186])
垢版 |
2019/07/05(金) 21:11:39.97ID:FMawrL9R0
カッコ悪い・・・
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp87-2AQb [126.245.217.92])
垢版 |
2019/07/05(金) 21:23:30.44ID:NjA3IBVkp
排気量排気量うるさい。
2,000と1,500でも同じ馬力トルクなら一緒じゃないの?
気分以外で説明できる人プリーズ。

ちなみに俺は3,000乗ってる。恥ずかしいから。
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa67-T0Pq [106.154.71.197])
垢版 |
2019/07/05(金) 21:54:24.32ID:uOSI5aE5a
200kw〜350kwの超急速充電が一般的になったらE43からメルセデス製の電気自動車に
移行しようと思っています。100〜150kwの充電器では待ち時間が長くて、私としては
我慢できないだろうと思いますので。
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3388-Gd0w [42.144.96.254])
垢版 |
2019/07/05(金) 22:11:53.09ID:wAKQEmoz0
>>864
トルクカーブは明確に違う
最大値は一緒でも大きい排気量のエンジンなら下から大きな力が出る
これとて補機のモーターの性能が上がれば差が無くなるかもしれないが。
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f91-7vYA [113.42.127.114])
垢版 |
2019/07/05(金) 22:39:44.02ID:8/hSAcFd0
注文しちゃったんですが、ここで自慢してもいいですか?
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f93-gdxb [131.213.9.46])
垢版 |
2019/07/05(金) 22:41:08.00ID:MTD4GkPh0
いいよ、聞かせて
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fffc-/LHP [61.125.235.21])
垢版 |
2019/07/05(金) 23:03:53.16ID:vOGYCXGy0
>>870
納車になった報告ないな
待ってるんだが
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-SD32 [49.98.155.54])
垢版 |
2019/07/06(土) 03:36:20.27ID:YkkBILLwd
Sクラススレに乗り込めよw
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f327-4G92 [122.251.133.169])
垢版 |
2019/07/06(土) 09:07:49.12ID:6ImweijL0
300deなら1500km以上無給油で行けそうだな
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-FfqC [126.255.39.245])
垢版 |
2019/07/06(土) 11:19:46.99ID:oUc1RHtNr
>>865
低学歴貧乏人
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9335-PGrk [210.14.50.7])
垢版 |
2019/07/06(土) 19:56:03.31ID:dPBKgzRv0
>>879
俺もちびった
Cクーペもいいなと思ってたけど、Eクーペ見るともうダメ。全然違う
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f37c-cOEP [122.18.128.151])
垢版 |
2019/07/06(土) 20:13:22.66ID:GridFgkd0
E200のドライビリティは酷いな
アクアの方がスムーズ
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc7-gFGH [150.66.81.149])
垢版 |
2019/07/06(土) 22:49:59.76ID:VX3UxarQM
>>879
でしょー
最近のヌメヌメ系は写真写り悪すぎだよね
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW 2338-FfqC [60.56.174.47])
垢版 |
2019/07/07(日) 09:08:09.96ID:1vnOI9cE00707
>>887
Eのカブリオレは貧乏臭い哀愁が漂う
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sd1f-Kxh0 [49.96.40.230])
垢版 |
2019/07/07(日) 10:22:35.98ID:azewefFWd0707
>>888
火付けがうまいのう
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sd1f-SD32 [1.79.88.85])
垢版 |
2019/07/07(日) 11:33:05.22ID:yBzk7f/yd0707
オープンカーは4座の方がクールだろ
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタWW bf2b-gFGH [133.137.143.154])
垢版 |
2019/07/07(日) 13:18:15.61ID:gmE3W3eI00707
>>892
後ろの開口部、ガマ口みたいに持ち上がるところあたりから音漏れするよ
トラックのエンジン音が一番車内に響く
ここの遮音対策どーにかならんかなぁとはいつも思う

それ以外、普通に走ってるぶんには至って静かで、初めてなら感動するレベル
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタT Sa67-T0Pq [106.154.74.61])
垢版 |
2019/07/07(日) 15:23:57.93ID:029zWsDTa0707
最近のメルセデスの最新モデルのアクディブブレーキアシストは、歩行者、飛び出し、に加えて
右折時対向車検知機能が増えたのは、素晴らしい改善だと思います。
車載プログラムのアップデートによって、右折時対向車検知機能を付加できたらいいなと思います。
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sd1f-Kxh0 [49.96.40.230])
垢版 |
2019/07/07(日) 17:21:38.27ID:azewefFWd0707
>>894
アップデートしたら買い替えが減ります
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW 137c-4srP [114.149.34.186])
垢版 |
2019/07/07(日) 18:21:40.19ID:tGniCWw900707
テスラかな
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sd1f-Kxh0 [49.96.40.230])
垢版 |
2019/07/07(日) 18:27:11.90ID:azewefFWd0707
>>896
スマホですらアップデートするのにな
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-Kxh0 [49.96.40.230])
垢版 |
2019/07/07(日) 23:36:26.50ID:azewefFWd
>>899
普通は1月か2月だろ
今回は6月になったけど
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f391-TcNW [122.216.143.184])
垢版 |
2019/07/08(月) 00:01:10.00ID:Q1ANHjYb0
>>896
ほんとその通り、プログラムの変更だけなら対応する全車に提供しろよと思う。
ソフトだけで食ってるわけじゃないんだからユーザビリティや安全性能に関するアップデートなら提供すべきだし、有償アップデートの選択肢すら問答無用で無いのはいかがなものかと思う。
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 337b-Gk8W [106.72.50.0])
垢版 |
2019/07/08(月) 00:07:53.66ID:Ll5yJA3e0
>>899
この区間の更新がなければ、今回アップデートする意味が余りないな
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-FfqC [126.133.216.28])
垢版 |
2019/07/08(月) 13:42:43.12ID:XDYLIAiAr
>>887
そんな中途半端なオープン乗ってて恥ずかしく無いのか?
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-4srP [49.98.151.169])
垢版 |
2019/07/08(月) 16:07:20.43ID:KxshmuPNd
スルー選手権始まりました!
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-Gk8W [49.98.173.238])
垢版 |
2019/07/08(月) 17:25:31.61ID:Sb3rkX3Hd
デイライトがテールも点灯しちゃうのもアップデートで変更してほしい。
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-Kxh0 [49.96.40.230])
垢版 |
2019/07/08(月) 18:12:58.32ID:NBKUL5Pad
>>906
あれ「デイライト」表示なのに「スモールライト」設定なんだよな
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2338-FfqC [60.56.174.47])
垢版 |
2019/07/08(月) 20:16:00.77ID:w6mKQBo00
>>908
貧乏人の悩みだよね
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-Kxh0 [49.96.36.23])
垢版 |
2019/07/08(月) 21:00:40.66ID:8Fz38+imd
>>909
お前は車検を受けたことないのか?
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6338-Dhjd [182.165.169.24])
垢版 |
2019/07/08(月) 21:36:44.72ID:xAEiHMFZ0
>>910
俺は、ここしばらく、車検受けてないなぁ

だから、買うときに営業から
「○○さん、どうせ1年しか乗らないから、延長入れてませんよ」

って見積もりが出て来る
その時の回答としては
「いつも10年乗るつもりで買ってるよ」
で笑われる

何でもそうだけど、買った時点で「飽き」が始まるんだな
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-Kxh0 [49.96.36.23])
垢版 |
2019/07/08(月) 21:48:45.21ID:8Fz38+imd
>>911
毎年乗り換えるということは、消費税と取得税だけで毎年100万円くらい払ってるのか

まさか経費で買ってるんじゃないよな
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac7-PGrk [182.251.244.7])
垢版 |
2019/07/08(月) 22:18:21.53ID:V8FHxs6Aa
Eクラスは誰が乗ってもそこそこ満足できる薄味の車
すぐ飽きるというより最初からちょっと飽きてて、そんなの気にせず乗り続けるのが作法
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa67-T0Pq [106.154.77.253])
垢版 |
2019/07/08(月) 22:18:22.86ID:4a1pWMg9a
Eクラス(W213)の113km/h巡行時の静粛性のデータ(63dB)が、「純」電気自動車(BEV)である
アウディeトロンの113km/h巡行時の静粛性のデータ(64dB)よりも優れていることに驚くとともに、
Eクラス(W213)の「比類なき静けさ」を数値データ(スペック)の面からも改めて実感した次第です。
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-Kxh0 [49.96.36.23])
垢版 |
2019/07/08(月) 22:20:49.67ID:8Fz38+imd
>>916
もうレンタカーかリースにしろよ
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-Kxh0 [49.96.36.23])
垢版 |
2019/07/08(月) 22:22:37.99ID:8Fz38+imd
>>918
静粛性なんてタイヤで変わるぞ、全角さん
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa67-T0Pq [106.154.77.253])
垢版 |
2019/07/08(月) 22:30:42.37ID:4a1pWMg9a
私のE43は、1インチダウンして19インチのコンフォート系タイヤに換えているため、
Sクラス並みの静粛性を達成しています。AMGロゴ入りの厚手のフロアマットセットも
静粛性の向上に寄与しているように思います。
E43はエンジンパワーに余裕があるからこそ、優れたNVH対策と相まって、比類なき
静粛性を達成できるのだと思います。
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf55-TSsa [121.114.38.50])
垢版 |
2019/07/08(月) 22:51:06.46ID:dbbn9zII0
>>922
E43に静粛性求めるって、頭大丈夫?
一応AMGなんですけど
アクセル開きゃりゃ、豪快な排気音するでしょうに
まあどうせ脳内オーナーなんだろうけど
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa67-T0Pq [106.154.77.253])
垢版 |
2019/07/08(月) 23:08:29.34ID:4a1pWMg9a
車内で音楽を楽しみたいときはコンフォートモードでジェントルに走行することで
静粛性を追求し、ブルメスターオーディオの高音質を堪能しています。
一方、運転そのものを楽しみたいときはスポーツ(あるいは、スポーツ+)モードで
パワフルで豪快な走行性能と官能的なエグゾーストノートを楽しんでいます。
こうした両極端を楽しめるのがE43の魅力だと思います。
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3388-Gd0w [42.144.96.254])
垢版 |
2019/07/09(火) 00:12:01.71ID:EzomFT/x0
>>925
本当にうぜえな
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6fd2-2AQb [39.2.241.229])
垢版 |
2019/07/09(火) 01:24:45.52ID:p2gJCz1E0
全角はフェラーリでも1インチ下げてコンフォートモードで乗れば静粛性が高いと思ってるアホだから。

なにがSクラス並みだよ。ウソつくなよ。SのマットとEのマットも同じプレミアムでも違うものだよ。さすがエア。乗り比べてから発言しろよ。
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf1c-SD32 [121.3.143.163])
垢版 |
2019/07/09(火) 08:08:04.31ID:cMyc6elk0
Sになる訳ないだろ
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 837b-cet3 [14.13.10.32])
垢版 |
2019/07/09(火) 08:40:52.95ID:k4SOeOdX0
静粛性とブルメスターの話いったい何回目だ?
Uber営業車として使ってるのか?
最初はE400という設定だったんじゃないのか
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sadf-T0Pq [111.239.164.232])
垢版 |
2019/07/09(火) 09:10:51.00ID:E5fG3D5+a
お聞きしたいのだが
220dで、エンジン切った後、時々エンジンルームからウィーンていう感じの音が数分続くことがあるんだが、これが溜まった煤を燃焼させるとかいう機能なの?
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf38-FfqC [121.86.19.98])
垢版 |
2019/07/09(火) 09:51:55.84ID:xxgSkDq30
>>931
電動ファンやろ
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa67-T0Pq [106.154.63.166])
垢版 |
2019/07/09(火) 22:21:05.48ID:zMDsE0aDa
E43のV型6気筒 3L ツインターボエンジンの音は、最近の直6+ISGの伸びやかで抜けの良い音とは
異なり、低音の効いた重厚な音であり、スポーティーで官能的だと思います。
コンフォートモードでジェントルに走っているときも十分な余裕と安定感があるのが魅力です。
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf2b-JiLg [133.218.212.27])
垢版 |
2019/07/10(水) 02:08:52.34ID:H94Pa+vr0
E43って高級実用車としてホントにいい車なのに、
軽乗りの全角の山車に使われてホント可哀想。
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップT Sd1f-rgZK [1.75.4.79])
垢版 |
2019/07/10(水) 12:25:38.42ID:ThzynB7td
>>931
Q.ディーゼル車はエンジン停止後も冷却ファンが作動することはありますか?

A.エンジンルーム内の温度が高ければ、冷却ファンがしばらくの間は作動し続けます。
また、パティキュレートフィルター(DPF)で集めたすすを燃焼・除去中または燃焼・除去直後にエンジンを止めた場合、
排気系部品の温度が上昇するため、冷却ファンがしばらくの間は作動し続けます。
一定時間作動した後、冷却ファンは自動的に停止します。

これは三菱自動車のホームページに書いてあったものだけど、こんな感じでしょ。
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sadf-T0Pq [111.239.171.144])
垢版 |
2019/07/10(水) 12:40:34.23ID:K7Tu82eRa
>>938

とても分かりやすいお返事
ありがとうございました
感謝です
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saa3-YtL5 [106.154.61.131])
垢版 |
2019/07/12(金) 00:21:26.20ID:yFaHz0rRa
E43を10,000km以上走らせた後の感想としては、購入直後と比べると、乗り心地がマイルドに
なり、静粛性も向上しており、快適性が増しました。
さすがに、もうこれ以上、向上する要素は無いと思いますが、10,000km以上乗って人車一体感
が増したので、より一層、愛着を感じています。機械系統も電気系統もノートラブルで本当に良い
車だと思います。
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9655-U0Mf [121.114.38.50])
垢版 |
2019/07/12(金) 00:33:27.59ID:lP+/2gom0
>>940
なんかリアリティーないんだよね
E43の欠点とか嫌なとことかないの?
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 777b-1H6R [14.13.10.32])
垢版 |
2019/07/12(金) 01:20:06.44ID:bIdXhJe70
>>940
なぜ所有していない車の感想を書くのですか?
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saa3-YtL5 [106.154.64.173])
垢版 |
2019/07/12(金) 08:09:11.10ID:s/nwGJ3ja
E43に関する残念なことは、E53の登場によって廃版になってしまったことです。
乗り比べると、E53は本当に素晴らしいと思います。
廃版になってしまったことを除けば、E43には満足しています。
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9638-JFmJ [121.86.19.98])
垢版 |
2019/07/12(金) 10:22:15.93ID:nalzrXkg0
>>944
かなりヤバイ薬してるな
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 563c-uZrZ [89.187.160.77])
垢版 |
2019/07/12(金) 15:30:18.59ID:IUse8tix0
偽オーナーだということはわかった
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-BaBb [49.98.91.62])
垢版 |
2019/07/12(金) 17:52:02.47ID:jqxlBP/Vd
>>947
なぜ偽オーナーだと判断できたの?
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-1d0s [49.98.151.137])
垢版 |
2019/07/12(金) 21:58:27.39ID:xGuBx+hJd
>>950
ヘッドライトスイッチがAUTOだと手動ではハイビームで固定出来ない
ヘッドライトスイッチが常時点灯(AUTOの右隣)の時にレバーを奥に押すとハイビームになる
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-1d0s [49.98.151.137])
垢版 |
2019/07/12(金) 22:35:04.83ID:xGuBx+hJd
>>958
エンジンが掛かってる時にしか出来ないけど、パーキングライトの位置にスイッチを入れるとヘッドライトがオフになる
このままエンジンを切ると、パーキングライトが点いたままになるんで、そこは気を付けてね
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-BaBb [49.98.91.62])
垢版 |
2019/07/12(金) 22:49:34.76ID:jqxlBP/Vd
>>957
パーキングライト(ライトスイッチを一番左側まで回す)にすれば全ライトOFFになる
ただしエンジンを切ったらパーキングライトが点灯する
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-BaBb [49.98.91.62])
垢版 |
2019/07/12(金) 22:52:29.95ID:jqxlBP/Vd
>>951
全角の由来は英数字を全角で書いていたことみたいだけど、今は半角で書いてるよな
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saa3-YtL5 [106.154.72.40])
垢版 |
2019/07/12(金) 23:53:00.31ID:16fKxhosa
E400とE43のどちらを買うべきか最後まで迷いましたが、30代の元気なうちにAMGの
スポーティーな世界を体験したいと思ったので、E43を買いました。
E43は十分な静粛性を有していますが、の窓ガラスが、いわゆる遮音・防音ガラスだったら
もっと良かったのに、と思うこともあります。
次に車を買い換える際は、遮音・防音ガラスを装備したメルセデス車を買いたいと思います。
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-BaBb [49.98.91.62])
垢版 |
2019/07/13(土) 00:55:11.19ID:5xGxaVxqd
全角の徒然草
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff3b-z78r [124.155.50.66])
垢版 |
2019/07/13(土) 01:17:59.79ID:QKw3N8Ar0
>>933
E43はスピーカーからエンジン音?排気音??を出しているらしいですが、その点はいかがですか?
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd72-p9ja [49.104.17.161])
垢版 |
2019/07/13(土) 01:23:51.53ID:YWc8vhSxd
>>962
パーキングライトにするのはオススメしないよ、いつかはエンジン切った後に戻し忘れてバッテリー上げるよ
エンジンかけたら車両のボタン押してライト設定の所でデイライトをオフにしたほうがいい、おれはいつもそうしている
でもアイドリングストップと同じでオフ固定にはできないからエンジンかけた時毎回オフに設定し直さなければいけないけどね
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-1H6R [49.96.36.141])
垢版 |
2019/07/13(土) 01:36:12.53ID:dQ7SpQm8d
>>963
30代でこんな文章書く人一回も見たことねーし
70歳くらいのジジイだろ?
しかもEクラスは所有してないと思うわ
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saa3-YtL5 [106.154.72.40])
垢版 |
2019/07/13(土) 02:26:27.74ID:5Mbk0K/Xa
蓄音器というレトロな趣味を持っていますが、30代ということでスポーティーな車に興味が
ありますので、私にとってE43は魅力的です。
E43のエンジン音や排気音に関して、スピーカーによる擬音のエフェクトが入っているか
どうか、特に気になったことは無いので、もし擬音のエフェクトが入っているのだとしたら、
極めて自然で違和感の無いエフェクト音なのだと思います。
メルセデス最後の3.0リッターV6エンジンは、低音の効いた魅力的なエンジン音だと思いますし、
トルクフルで街中でも運転しやすいエンジン特性を有していると思います。
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0691-KxfX [49.253.111.250])
垢版 |
2019/07/13(土) 03:39:26.15ID:KR5wnhsj0
>>966
それBMWじゃないの?
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff3b-z78r [124.155.50.66])
垢版 |
2019/07/13(土) 12:23:03.26ID:QKw3N8Ar0
>>970
BMWもだけど、最近のポルシェターボや日産GT-Rもスピーカーから音出してるよ。
205c63もなんか出てるっぽい。
電子音か増幅させてるかは様々みたい。
逆位相で消音ではなくてね。
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-BaBb [49.98.91.62])
垢版 |
2019/07/13(土) 17:26:51.83ID:5xGxaVxqd
>>971
ボリューム上げると排気音も大きくなるの?
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff3b-z78r [124.155.50.66])
垢版 |
2019/07/13(土) 18:25:08.58ID:QKw3N8Ar0
>>972
ググったら、レクサスは音量調節可能だってw
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff3b-z78r [124.155.50.66])
垢版 |
2019/07/13(土) 19:06:55.28ID:QKw3N8Ar0
>>969
違和感無しですか。
まぁあまり考えても仕方無いっすね。
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ee7-+R1B [159.28.164.46])
垢版 |
2019/07/14(日) 00:07:24.41ID:AwwiWSQs0
>>962 です
ライト消灯の件、解決でしました、ありがとう

今度はアイドリングストップに関してです
今まではエンジン始動後毎回OFFにしていたのですが、
昨日からメーターパネルに黄色のマーク(○にAに斜線)が表示されてボタンを押さなくてもアイドリングストップしなくなりました
これは学習機能によって自動でそうなったと考えて良いのでしょうか?
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 022b-FiQU [133.137.143.154])
垢版 |
2019/07/14(日) 09:15:52.72ID:9aQNsF500
BMWは販売台数5万台のうち3割が自社登録、とか記事が出とるけど、メルセデスはどーなんだろね。
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ee7-+R1B [159.28.164.46])
垢版 |
2019/07/14(日) 10:20:47.01ID:AwwiWSQs0
>>979
BMWに6台乗り継いできましたが、今回W213に入れ替えてみて改めてBMWは
楽しく走って曲がって止まるということを追求した機械だったなぁと感じています
今のところですがベンツは快適に走るための空間という感じです
ハンドルを握ってあてもなく走り出したくなるようなワクワク感は皆無ですが
10年後も飽きずに乗れるだろうなと思いました
皆さんはどう思いますか?
>>979
BMWに乗っててインテリアがどうこう言う人は少なくとも私の知っている人には居ませんね
ずーーーとM3を乗り継いでいる人も話題は走って曲がって止まることに関する事だけですね
使い勝手が悪くなければ良いや程度なんだと思います
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0691-KxfX [49.253.110.158])
垢版 |
2019/07/14(日) 10:42:27.16ID:g4jmS0dY0
>>981
ベンツとBMWって永遠のライバル関係にあると思うけどある意味真逆な方向性だよね
今回なぜW213にしようと思ったの?
俺は今E43に乗ってるんだけどそろそろ買い替えを考えててM4か素カレラが候補です
でもM4はモデル末期で来年夏に一旦製造中止になるらしいし、素カレラは情報が錯綜していて今年中に発表の来年夏販売開始って言われてるけどそれも分からないし

まあ、次何買うか迷ってる時が一番楽しいけどw
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ee7-+R1B [159.28.164.46])
垢版 |
2019/07/14(日) 11:43:02.09ID:AwwiWSQs0
>>984
ゴルフのキャディバッグとダイビング器材(重機材を2人分揃えました)を積み下ろししやすい車が欲しくて
ワゴンを買うことにしたのですが、BMWのワゴンは後ろが格好悪くて昔から大嫌いだったので選択から外しました
それに最近のベンツはフロントが格好良いなぁと思っていたのでこれにしました
後部座席に大柄の愚息が乗ることがあるのでCクラスは外しました
過去にX5/X6にも乗りましたがトランクが高すぎるのかリアバンパーを擦り傷だけにしていましたし、
駐車場に関しても入らないと断られることもありましたからSUVも選択から外した次第です
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 525f-8xZS [27.98.169.216])
垢版 |
2019/07/14(日) 14:39:43.59ID:OauGYjFR0
>>983
「半角さん」いいね!
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8691-u0Bn [113.42.127.114])
垢版 |
2019/07/14(日) 18:35:48.86ID:Su1G22wW0
オールテレインがワゴンのチャンピオンですか?
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-JFmJ [49.96.38.190])
垢版 |
2019/07/14(日) 19:59:44.96ID:voyL3b0Gd
CLSスレの方でEもCLSも後席の居住性はほとんど変わらないって話があったんだけど実際どうなんだろうな。
本当にほとんど変わらないならかっこいいCLSを買った方が良くね、Eクラスとか買うだけ損とかって話になりそうだけど。
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6f-FiQU [150.66.96.137])
垢版 |
2019/07/14(日) 20:29:16.02ID:d5cszTGAM
CLSの後席座面は尾てい骨肛門あたりを刺激する仕様
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saa3-YtL5 [106.154.76.75])
垢版 |
2019/07/14(日) 21:13:11.65ID:uZQdngQVa
E43を買った後、CLS450に試乗しましたが、後席の居住性や快適性は、明らかにE43の方が
上回っていると感じました。あと、前席でも後席でも、E43の方が静粛性も優れているように
思います。CLS450は、直6+ISGは魅力的ですが、私は、スポーティーさ以上に居住性や快適性
を重視しているので、E43を買って良かったと思っています。
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-JFmJ [49.96.38.190])
垢版 |
2019/07/14(日) 21:34:40.67ID:voyL3b0Gd
CLSユーザーは後席の居住性ほとんど変わらないと言い、Eユーザーは全然違うと言う。
やはり両者それぞれの立場で言うことが違うな。
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saa3-YtL5 [106.154.76.75])
垢版 |
2019/07/14(日) 22:27:24.00ID:uZQdngQVa
身長180cmの男性にとっては、CLSは前席も後席も頭上の余裕が少なめで、やや圧迫感があります。
Eクラスセダンは、前席も後席も身長180cmの男性にとって十分な空間が確保され、乗り心地も快適です。
E43もCLS450もエアサスを標準装備していますが、乗り心地はE43の方がマイルドに感じられます。
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9655-U0Mf [121.114.38.50])
垢版 |
2019/07/14(日) 22:35:29.55ID:1iqZqtSf0
E43よりE400の方が全然、乗り心地いいよ
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saa3-YtL5 [106.154.76.75])
垢版 |
2019/07/14(日) 23:00:30.94ID:uZQdngQVa
凸凹の多い道だと、19インチのコンフォート系タイヤに履き替えたE43と言えども、E400の乗り心地には
若干及ばないのは確かですが、私がもっぱら走るのは、凸凹の極めて少ない幹線道路や高速道路なので、
E43の乗り心地には大いに満足しています。
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 777b-1H6R [14.13.10.32])
垢版 |
2019/07/15(月) 00:23:06.98ID:KHR5lv5d0
>>992 >>997は試乗ばかりして実際は車を買ってない通称全角だから間に受けないように。
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2b7c-/z89 [114.150.120.60])
垢版 |
2019/07/15(月) 00:50:18.50ID:LpOxlIox0
CLSを見ると、この室内パッケージで売るって事は、実はドイツ人がおれが思うより小さいのか、我慢強いのかのどちらかだと思ってしまう
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ee7-+R1B [159.28.164.46])
垢版 |
2019/07/15(月) 02:18:53.13ID:pXpAd8J+0
チビは大型SUVを欲しがって、でかいヤツはコンパクトなのが好き
ぼろ屋住みは車内を飾り立てたがって、集合住宅に住んでるヤツはオーディオに凝る
威張りん坊はでかいのを欲しがって、どんくさいヤツはスポーツカーを欲しがる
みんな無い物ねだりの反映
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 81日 2時間 35分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況