X



Jeep ラングラー【jk】好きな人だけ集え 18

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 11:51:48.29ID:rqX10mU00
それでも高いよね
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 18:44:31.21ID:/eacDewy0
一番動荷重の高かったrhino rackつこてる

90km/h以上で「ボボボボボボ…」ってバフェットするからオススメはしない
他のルーフラックはその辺どうなんかな
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 19:17:51.82ID:ww88V7y70
ライトバー付けてるけど80超えてくるとピィーって笛鳴りするからL字の家具とかの角につけるスポンジを切って貼ったら音が消えた
ルーフラックにはウィンドディフレクターみたいなのはついてないの?
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 19:40:59.58ID:/eacDewy0
バフェットじゃない風切り音やった
100km/hに達すると振動でドアミラーがブレるレベル
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 13:28:30.55ID:5lmJuWno0
ルーフラック自分も付けてるけどぶっちゃけルーフラックよりヒッチキャリアの方が便利だと思うよ
ルーフに荷物上げ下げ大変だし重量物を1人で上げるのが大変過ぎる
大きめのヒッチキャリアならルーフと積載量そこまで変わらんと思う
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 13:39:14.82ID:VACfVyw70
ルーフラックとヒッチキャリアのデュアルユーズの俺に隙は無かった。

正直ヒッチキャリアで事が済んじゃうからルーフラックにはサンドラダーとかハイリとかしか積んでない
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 16:37:21.18ID:qNybyiyB0
スミッティがベストか、一番安く買えるサイトあったら教えてください!

ヒッチキャリアも便利そうだからとりあえず一万以下のヒッチレシーバー?ポチってみた

キャリアはいろいろ見てから決めようと思ったけどどれも同じに見えるなwwwwww
タイヤ運ぶときに重宝しそう
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 17:21:05.54ID:Sm7iUTxI0
ルーフラック付けるとなんか見た目がカッコ良くなるよね。裏山
カヤック乗せる時ルーフラックあると邪魔だから付けれないよw

ヒッチキャリアは重宝してる。ヤフオクでやっすいの買ったら2週間でサビサビ
Cartとかのにするんだったわ。
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 17:41:19.60ID:VACfVyw70
https://www.quadratec.com/products/VersaHitch-Wiring-Jeep-Logo-Plug-Cargo-Rack-D-Rings-JK

Quadrotecなんだけど、キャリアは両サイドの小さいレシー
バーに刺すから、左右に負荷が寄ってもヨレないしカーゴつけたままセンターで牽引したり出来るのでオススメ。
クソ塩害雪国だけど、レシーバーの方は全然錆びてない。ラックは折りたたむ時の擦過部が錆びとる
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/08(月) 05:40:17.16ID:YJ4zqBIO0
素人ですいません。
ちょっと教えて頂きたい。
75thの純正ホイール17×7.5 インセット+32mm
このアルミのまま太いタイヤ履かせたいんですけどどのサイズまで入りますか?
ちなみに車高、フェンダーノーマルです。
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 15:49:32.20ID:wDmWQlcV0
やっぱスミッティだよね、自分は殆どルーフトップ外さないからEAGでもいいかなって思ってるだよね

積載もそうだけどやっぱ見た目も重視したいから、、、
そうなると遠目から見たとき長い方が存在感あるかなって思うんだよね
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 16:34:54.66ID:wDmWQlcV0
悩みに悩んでやっぱりスミッティの方にしました
いろいろ意見ありがとう!

>>886
ルーフラックつけたままハードトップ外せるのはすごい、かなり高そう…
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 18:33:27.02ID:LyEBG6mP0
今更かもしらんけど、デフのサイズ?容量?と対応するタイヤのサイズの関係性を教えて詳しい人。メリケンのフォーラム見てたらDana30なら35インチタイヤでも色々強化した方がいいとかあったからさあ
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 07:48:07.01ID:X69RVocX0
連絡先もあるし、SNSもアカウントあるしメーカーとしてはまともでは?
パーツの質を10段階で語れる人間は日本には居ないんでない?
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 08:05:52.47ID:X69RVocX0
四駆雑誌も
こんな見た目のパーツがありまっせ
ってのばっかりで
そのパーツの性能がどうなんだとか他と比較してどうなんだってネタなんでやんないんだろ

ファミ通の方がまだマシやで
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 16:17:25.96ID:+MczgwLz0
>>887
もうポチっちゃったかな?
EAGで2ドア用として発売してるやつ使ってる
フロント屋根パネル外せるしサンライダーも開けれるよ
スミッティと比べると、大きい、太い、積載重量多い、ボディと一体感がある、スミッティで風切り音が気になるとよく聞くけど気になったことはない
デメリットは製品精度はイマイチ、塗装もイマイチ、サビ対策はした方がいい
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 16:46:01.06ID:i2AQMkWe0
ヒッチのソケットの配線終わった!

主に左のテールからとって、右ウインカーだけ右テールから車内通してやったんだけど
トレーラー引いてる人右ウインカーってどっから引っ張ってる?
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 21:59:14.16ID:RBSHD6fg0
みなさんはドアが開き過ぎないように
ドアストッパー付けてます?
おすすめとかありますか?
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 09:24:07.85ID:s8ZyrFVN0
>>894
そのタイプ付けたけどマフラーそのまんまでいけたで
バンパーに当たるのはそのままにした。今のところ特に支障はない
写真の干渉量はレシーバーの厚みでちょっと軽減されるし
あんまり気になんないと思うよ
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 22:10:58.19ID:JkNLG/V80
オートバックスでオイル交換出来る?
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 07:48:29.80ID:OKRX2UE/0
>>904
上抜きだからだめなんだってさ。アメ車はオイルレベル測る管の径が細くてホースが入らないんだって。
下抜きはもうやってないって言ってたよ。
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 11:29:49.12ID:x1s4UvKv0
>>906
そのポンプだといける?
どうすっかな

三菱ジープ乗ってころ下抜きで交換してたから
作業そのものは屁でも無いんだけど、
マンションなんで駐車場汚すと怒られるしなあ
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 13:00:51.04ID:ar2XPhjJ0
ただリフトアップしてるとポンプが地面まで届かないから踏み台かなにかにポンプを置く必要がある
ホースを抜き取るときに廃オイルが数滴たらすことがあるかもしれないけどウエスを添えながら抜き取れば駐車場汚すことはないと思う
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 13:07:18.02ID:8RNgErqs0
>>894
多分同じメーカーのメンバーつけたことあるけどバンパーをちょっと余分めにカットしたよ
ワッシャー手元にあれば噛ませたと思うけど無かったからめんどくせってエアツールで削り落とした
マフラーは手かバールのようなものでグイッとどけつつやれば普通に入った記憶 まぁ頑張れ
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 13:09:20.29ID:cRzxrIJA0
>>908
見た目全く一緒のアストロポンプ買ったけど、やっぱり細くて先端のノズルが通らないらしくて上手く吸い上げる事が出来なかった。
>>906のポンプならすんなり入るのかな?結局おれは下抜きでやってるけど。
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 22:03:56.99ID:+YlVaDji0
ベンダーの有無とかショップによるからショップに聞くしかないやな
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 11:40:48.48ID:Xen2RR530
ルーフラックの錆でハードトップに錆が定着しちゃった
樹脂に付いた錆落とす方法知りません?
定規みたいなので擦っても落ちないし結構な範囲でポツポツと付いてる
洗車好きとしては困ってる
ラングラーは汚れてナンボ、キズ付いて当たり前という意見もあるだろうけどそれでも自分は綺麗に乗りたい
誰か知恵を貸して
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 11:56:57.96ID:vhl0b7Z90
>>919
インナーフェンダー止めてるプラスチックリベット3箇所とってステー咬まして留め直した
塩ビ管で軽いからなんとかなってるけど金属パイプだと重さに耐えれないと思う
走行中フィンフィンするしもっといい方法ないか模索してる

まだスタッドレスだからパイプは外してる
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 12:30:14.55ID:uhsAvuZX0
>>923
ウチのはバッチリ車体ごと右に傾斜してる
燃料タンク右で運転席も右だからかな
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 12:58:49.90ID:fBHKq6ht0
まぁ言ってもアメ車品質だし たしょーはね?
シート止めてるボルトは結構長いからワッシャーかませて水平出しするくらいの余裕はあるよ
18mmソケットと結構長いラチェットがないと回すのはキツいと思うけど愛で頑張れ
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 21:18:44.55ID:N3iWu21z0
ディフェンダーの新型なんやアレ…
あんなのディフェンダー の名前で出さんくてもええやん…
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/23(火) 11:19:13.57ID:tqthKDFH0
俺がノータリンなだけだと思うけど
何を言っているのか分からない
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/23(火) 12:22:13.10ID:S+2o7EUX0
>>935
運転席のドア開けたところのシールに
書いてない?バーコードがあるシール。
そこの”PAINT”ってところだと思う。
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/23(火) 13:14:41.44ID:VvfHMpT80
>>938
ありがとうございます。全塗装車みたいな感じなのでカラーコードを確認しようかと思ったんです。シールが剥がされているんでしょうかね〜買いたい車がH26年のJK36Sでサンドカラーぽい感じなので、不安で調べていました。

ありがとうございました。
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/23(火) 20:37:02.93ID:hPhfKwSX0
調べてたらノーマル車高で285/70 17 ならオフロードで干渉するって書いてた人がいましたが、実際に履いてる人いたらどんな感じか教えて下さい
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/23(火) 20:47:46.49ID:gmf9haSE0
ジムニーシエラとJKショートボディのハードトップとで迷ってます。
JKはあまり壊れないと聞きますが、素人が手出しても大丈夫なんでしょうか?
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/23(火) 23:49:02.89ID:I+ZAWwjT0
>>944
えー!?
ハードじゃ無いコースならラングラーいいんでない?
どのくらいがハードなのかそうでないのかわからんけど結構走るよラングラー。どこまでも
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/24(水) 06:38:11.16ID:NoRte+wb0
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/24(水) 10:01:17.15ID:rABuEyZa0
>>945
ハードなイメージはロックとか激しいモーグルでリフトアップが必須そうなところ。買って1年ノーマルタイヤでしたので285か265のグッドリッチにしたいなというところです。ノーマルでもかなり走れますよねー。
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/24(水) 12:42:47.35ID:iqP5cJQ50
jkモデルを中古で買おうかなと思うんだが、相場はどのくらいかな
あと中古で買う時に気をつけた方がいいことあったら教えてください
初ガイシャです
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。