X



【VW】シロッコ Part16【SCIROCCO】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 13:08:08.66ID:ETKsk+330
dat落ちしてしまったので立てました
名車(迷車)シロッコを細々と語り継いでいきましょう
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 05:58:47.57ID:laUslKZs0
>>311
よく聞くのは給油口の開閉、自分の故障経験はリアハッチの開閉、エアコン、
クランクケースのオイル漏れですね。あと当たり前かもですがDSGに問題ないかは
チェックした方が良いと思います。いずれも普通に機能していれば運が悪くなければ
大丈夫だと思います。

ちなみに自分はこのスレを立てたCCZ乗りで、この1年半はトラブルなく至って快調です。
最高に良い車なのでおすすめです。と言いつつ実はとうとう乗り換えを決断しました。
未だに大切に乗っていて人からは新車みたいと言われますが、こんな日が来るとは。
次の車が来るまで思い出作り中。
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 12:15:31.22ID:xr2nPyC50
もう持ってないけど、もし買うなら2リットルモデルだな
ツインチャージャーは好きだけど、劣化するとスーチャが動き出すときにキコキコいいだすんだよ
古いチャリンコのブレーキみたいな音で、最初は本当にチャリンコが近くにいるのかと思ってた
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 13:10:50.32ID:TjcuWUFf0
>>320
ウォーターポンプ交換で治るだろう。4マソ程度。
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 21:16:44.34ID:9Fgpmll50
2.0の中古車に関して相談した者です
とりあえずH22〜でミッションランプがついてないものを選べば良いみたいですね
最悪ミッション修理30万コースもこの車に乗れるなら甘んじて受け入れようと思います
と言っても弾がないので気長に待ちます
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/20(火) 18:28:20.53ID:vAIlV5K90
>>323
最終の2011MY(CCZ)が良いなら2010(H22)年9月以降生産の個体ですね。
CAWとCCZの中間みたいな個体もあるので仕様はしっかり確認した方が良いかも。
湿式DSGが壊れた話はあまり聞きませんが仮に壊れた場合30万で済むかは不明。

>>324
さすがに全国のディーラー見込み発注分だけでも百台以上はいくのでは?
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/14(土) 18:55:14.35ID:2nIosj020
走行距離6.2万kmの1.4TSIを購入して半年でとうとうジャダーが出始めた・・・
ディーラーに相談したところ25万強・・・
ある程度覚悟して買ったものの、いざ症状が出るとかなしいね・・
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/14(土) 22:33:39.98ID:g6Sn9aHp0
1.4TSIの乾式DSGは通常状態で故障しているようなもんだから誤魔化しながら乗るしかない。
湿式DSGは比較的安心だが、2.0TSIは割安だがタマ数少なすぎ、Rは割高でこれも最近は全然出て来ずさらにバカ高くなってる。
良い個体さえ出てきたら2.0TSIが購入から維持費までコスパが良い。
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/15(日) 09:06:53.59ID:TvI2fkiN0
1.4ツインチャージャーモデルは乾式DSG許容限界トルク一杯一杯だからジャダー出るよ
対策部品入れても無理、騙しながら諦めて乗るしか無い
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/15(日) 15:53:04.39ID:ko8GHGiD0
1.4はチンタラ走るとジャダー出るけど、キビキビ走れば解消されたような記憶が、、、
ちなみに今は湿式
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 22:20:59.80ID:3ua4ZK180
>>335
有難うございます。
そうなんです。DSGオイル交換だけで(なんかのパーツも交換するみたいですが)その値段だったので保留にして、来年車検なのでその時一緒にしようかと考えちゃいました。工賃だけでも二万近くしましたし。
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/17(火) 21:48:04.36ID:nFepm/Ub0
1.4の7速DSGは去年リコールが出てるから問い合わせてみれば?
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/18(水) 11:25:12.49ID:2Bg3eKZi0
>>328
私も20万円後半を告げられましたけど、部品代無料工賃半額でやってくれましたよ。3万円弱だったと記憶しています。保証は切れてて初めて行くDでしたけど。
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/18(水) 19:52:22.66ID:yErhZfHL0
>>337
もう10マンキロです。
多分7マンキロくらいで交換だと思ってたので、聞いてみたらそうだとの事。念のため交換してないよね?って聞いたらしてませんと。。。だったら交換時期だって教えてくれれば良いのにこちらから聞かなきゃ何も出て来ないディラーです。
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 04:29:28.64ID:K6/4RHV20
>>326
だけど整備店で見てもらったら下回りが腐ってて笑った
販売店ではリフト乗せて見せてくれるなんてことはないし外装はわりかし綺麗だったから油断してたわ
アーム類はサッビサビで朽ちてるわアンダーパネルはバッキバキ
とりあえず錆止めだけして騙し騙し乗る予定だけどアンダーパネルってまだ部品出てるかな?
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/26(木) 12:37:05.78ID:02xwZuD90
>>346
2011MYのCCZ、走行6万弱、正規Dで法定点検を今月実施、指摘事項なし。
難しいと思うけど本気なら売却前までに都内のDかお店に間に立って決済と名変してもらう形が取れれば。
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 18:12:58.45ID:xjU+n07g0
>>347
ありがとうございます!
まさか本気とは思わなかった
めちゃくちゃ優良物件ですね
本当にこのガラクタ買う前に知りたかった…
とりあえず今整備工場にあるこいつがいくら追加でかければ乗れるかどうかと、止むを得ず売るとしたらどこで売るかも考えなくちゃならないので結構かかってしまうかと
一旦忘れてください!
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 18:17:49.67ID:IlEZOyiL0
>>342 購入した車の車高は弄ってありました?
かなりシャコタンしてるシロッコをSNSとかで見るけどドライビングシャフトとか大丈夫なのかな〜っておもいます
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/28(土) 20:22:24.72ID:4aFLDFRP0
シャーベット状の雪の上走ると、前輪がかきあげた雪がサイドのアンダーパネルに入り込んで重みで落ちるよ
なるべく轍ははずさないように
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/06(日) 22:13:22.90ID:FczEVpoY0
後部座席が必要になったから乗り換えたけど、今見てもシロッコはカッコいいなと思う
過走行でたいした下取り額もつかなかったし維持でもよかったかなぁ…
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/07(月) 12:44:50.44ID:JVLz+0JJ0
>>354
次はカローラツーリングにしたよ
ラゲッジも多少必要になるのと、HVに乗ったことなかったからね
車高や着座位置が低いとか言われてるけど、どこが低いのかはわからん
足はいいし乗り心地もいいけど物足りないところはあるね
DSGの荒っぽい制御もやる気にさせてくれて楽しかったように思う
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/10(木) 19:35:39.71ID:V0gztYPT0
>>357
ゴルフだったらゴルフヴァリアントにしてたけどヴァリだとGTIないからねぇ…
さすがにRは高いしHLだとやっぱり物足りない
どうせ物足りないなら初ハイブリッドもいいかなと思ったのよ
まぁ、でも次はVWに戻ると思う
DSGの方が性に合う
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/02(火) 06:13:42.79ID:8zbO7ocJ0
>>371
ありがとうございます
マニアックスに色々相談したところやっぱり工賃に関しては大分高いのでノウハウが必要そうな箇所以外はそこで検討してみます
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/28(日) 19:47:39.31ID:3AE3dEK20
ゴルフ7乗りだけど、今日マンションにシロッコが止まってたから見てしまった。流石にカッコいいね。
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/11(木) 09:06:00.94ID:3zu5nrcY0
新車から乗って今年で8年です。
遂にウォーターポンプが故障して交換修理に10万円。
そろそろあちこち壊れる時期かなと思い、買い替えを決意しました。

下取り価格は105万円!
2013年式Rラインでこの金額ならいいかと手放しを決意しましたが。。。
もう手に入らないこの車、新車で売ってるなら同じの買ったのにな〜
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/18(木) 18:27:31.83ID:iqpXQZaj0
>>379
ご愁傷様です(涙)。
僕のは11マンキロ近くだけど、駐車場で当て逃げされて後部にわずかに凹んだ部分があるのとホイールのガリ傷(レカロRなのに)がある事以外はキレイで特に問題ないので乗り換えようかどうしようか迷ってます。ゴルフRもピンとこないし。。。。まったりとMTの現行の86に乗るとか。。。。
何キロまで乗れるもんですかね?
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/18(木) 19:26:11.57ID:ksTbwnql0
>>382
自分もレカロRでホイールガリ傷二度やってもうた
一度目は修繕に出したけど二度目は油性の黒マジックで胡麻化してるw
今年4回目の車検だけど距離は4万キロ代で絶好調なのでまだ乗る
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/18(木) 20:47:01.20ID:PMzHQ8lV0
>>383
お〜同志よ!
僕は今年で5回目の車検です。11マンキロまでは無故障なので、多分まだまだ乗れますよ。でもブッシュ類の交換とか、エンジンいつまで保つのかとか、そもそも交換部品がいつまであるとか心配なんですよね。
GT-Rみたいにリビルドやコンプリートエンジンが出ることなさそうですし。
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/19(金) 08:19:16.81ID:k7rRn/5S0
>>384
383です
自分のは後輪サスペンションからギシギシ音してくるようになりました
経年劣化なら良いけど何かと干渉してたら嫌だなぁ、と
でも気に入ってるのでまだまだ乗ります
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/25(木) 21:51:42.36ID:bTtwpkyy0
>>387
レクサスRXです。
シロッコは廃車まで乗るつもりでしたが、いろいろありまして。。
峠のカーブで地面に吸い付くあの独特の感触が好きでした^_^
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/28(日) 21:39:01.12ID:B0FVCtvA0
自分はDSG特有の出だしのもっさり感も好きかな
ある程度スピード出てからの加速の伸びが気持ちいいし、ぐいぐい曲がるしブレーキもよく効く。見て良し乗って良しの最高の車
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/02(金) 15:50:49.87ID:RsXLjmv30
>>395
1.4のツインチャージャーのNAに近い感覚は良いんだけどね。
試乗は必須。
渋滞の少ない田舎なら大丈夫じゃない?
俺の1.4は認定中古車保証期間中にクラッチ交換(特に自覚症状なし)、
その後2度のリコール対策で問題なし。
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 12:54:47.80ID:OfqhypkI0
>>395
田舎住みの1.4乗りだけど、今までにリレーが故障した程度で大きな不具合はなし
坂道発進と渋滞が多い都市部でジャダーが出やすいとかなんとか
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/08(木) 09:38:26.38ID:fMqQSGKi0
黒のRレカロ3万キロ事故なしワンオーナー
買い取りいくらくらい?
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/09(金) 11:45:25.42ID:b+0Eb2V/0
>>411
さてはお前不人気車乗って涙目か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況