X



【レクサス】LM【ミニバン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 14:03:42.64ID:hwHUwoT50
後部座席との仕切りで嫁さんと区切られるのは少し魅力的。
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 14:19:59.94ID:fo/jdlL20
3列仕様が出ると書いてたけど
アルベルのELみたいにセンターウォークスルーはできない仕様なんだろうな
乗員すべてが快適に移動できるのはやっぱり難しいか
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 14:32:57.97ID:PeT4yoKv0
国内は既存客がいるからアルベル残るけど海外はLM一本じゃないかな
やっぱ高く売りたいから
想定するのは法人のVIPカーだろ
これが上手くいけばノアボクもレクサス化するよ
こちらは小金持ちのファミリーカー
今ベンツCとかE乗ってる層を狙う
こっちのが絶対パイがデカイ

章夫氏ホントやるな
ミニバンは日本の得意ジャンルだからまたトヨタ儲けそうだな
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 14:33:59.58ID:0wDz9szH0
ただでさえディーラーの客層悪くなってるのにこれ以上半グレユーザー呼び込むなよ
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 14:37:22.69ID:TCeV+8DW0
アルファードのロイヤルラウンジで1500万なのにレクサスのロイヤルラウンジ豪華版が900万なわけないでしょ
最低1800万ぐらいからじゃないと色々おかしい
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 15:25:10.53ID:fn6sIWqd0
これでもしこのミニバンが当たったら後追いが続出して、
まずは馬鹿な雑誌が筑波でラップを取るのが当たり前になって、
最終的にはニュルの世界的タイム競争になるだろう
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 15:33:24.67ID:kcxmQFqg0
VIP向けの4人乗りだけじゃなくてファミリー向けの7人乗りも出るんやね
VIPのは据置でも1500〜、7人乗りはLMという名前のままなら1000〜になるけど
パワートレーン的に見たらESランクなので700万くらいちゃうかな

アルヴェルが統一されてTNGAベースでFMCされてその数年後に
LMもGA-KベースでFMCして今の取って付けと違う専用の外装になるんかね
今回のは今あるもので何とか間に合わせました感がある
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 15:42:51.16ID:5BS5FuFb0
LMは「L」Mだから車両本体価格が税込で1000万円クラスだと思われる
LS、LC、LX、Lがつく車みんな1000万円オーバーだし
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 16:12:40.20ID:YCjQ193r0
>>771
ごめん、俺のニュースが古すぎたw
GLCが塗り替えたらしいわw
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 16:14:19.60ID:nUbIPaLD0
レクサスって派手を嫌うアメリカ富裕層から支持されててスマートってイメージだったんだがなあ
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 16:20:49.29ID:oYq/8fqA0
メルセデスのセダンからトヨタのミニバンなんかに移るわけねーだろ タコ
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 17:00:31.63ID:debslzaG0
国内導入はないとのこと。
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 17:30:33.77ID:MMGkxnKa0
日本国内で販売して欲しくないと願うアルベル乗りが多そうだな。

ただミニバン市場は世界(中国含む)より断然日本のパーセンテージ高いんだよ。
間違いなく売るでしょ。
レクサス既存オーナーからは、DQNがデラに集まってくると懸念の声もあがるだろうが、
アルベルロイヤルラウンジ(1500万)よりさらにゴージャスな内装とあるから、
ほぼ間違いなく1700〜1800万円スタートの価格帯だから、DQNよけにもなってる。

ただ7人乗りが1300〜1400万(仮)で出だしたら、多少DQNが集まってくるかもしれない。
まぁDQNでも上層だろうがw
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 17:42:12.81ID:4SMEe1IQ0
>>786
内装みたか?
ロイヤルラウンジは運転席リクライニング無しだからな。運転手付きで乗る車だぞ
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 17:44:20.66ID:G8MjiR8K0
富裕層は「さらばレクサス」って事になるかもね。
モノボックスは、国産で言ったらハイエース、ドイツ車で言えばVクラスぐらいまでの内容にしておかないと却って嘲笑されるだろw
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 18:11:30.12ID:VHmCjbqo0
国内のニーズより今のトヨタ系販社がどう思うかでしょうね
折角全車種扱いの方向に向かおうかて時に今までアルヴェル扱えなくて
苦い思いして耐えてたのにこのタイミングでレクサスも出すよじゃ
いい加減にしろだろうしなぁ
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 18:16:05.70ID:VXHPD2Zq0
何故に、既存の2500ハイブリッドにしたのか謎ですね。
てっきりダイナミックフォースエンジン+ハイブリッドの最新型になると思ってた。
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 18:18:36.21ID:wIbxTP3T0
>>791
アルヴェルは庶民、レクサスLMは富裕層&法人と客層が違うから大丈夫では
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 18:31:12.69ID:bsJKR7Mz0
最初ハリアーだって笑われたんだ
スーツで高級四駆なんて誰が買うのって
しかしそれが高級セダンを駆逐して今はほぼ全てのメーカーが手を出してる
もしかしたらプレミアムSUVの一時代終わらせるのはこんなのかもしれない

セレブがDQNの後を追うのかは疑問だけど
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 18:35:49.09ID:Jj40aVPz0
欧米のセレブはもっとデカイのに乗るだろうから眼中にないだろうが
新興国のセレブなら庶民版と違うちょうどいいお手頃感だからもしかすると
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 18:46:15.56ID:A7ZS+AWR0
此処でごちゃごちゃ皆色々言っているけど
LMが売れ様が売れまいが此処の住人には関係無いと思うよ
要は自分が買える層の人間なのか、それともいつもの様に底辺の僻みだけしか出来ない屑人間なのかのどちらかだわな

自分なら売れない方が嬉しい
何故なら希少性の問題だから
運転手付きの車で1800万前後となるとなかなか素人では所有出来ないわな
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 18:59:47.29ID:qVrOmKF70
>>799
絶対買えやしない奴らがこぞって金持ちになったつもりで語るのほんと草
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 19:02:21.92ID:Ib9s+V0h0
下取りが高いからアルヴェルよって売れてるんでしょ?
下がったらあんな下品な車売れないじゃん
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 19:07:01.62ID:YflpZjXJ0
>>791
それはカローラ店だけ
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 19:21:35.51ID:PeT4yoKv0
庶民が買えないからluxuryなんだろ
LMは絶対ローグレードで1,000万超えるよ
そうしないとユーザーにマイルドヤンキーが紛れ込む
みんな大人しくアルベルのローグレードを残価設定ローンで乗ろうぜ
見方を変えればメチャお得だよ
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 19:34:39.53ID:OgvENkH00
ベース300万円の車を1000万円で買ってくれるなんて、(笑)が止まらないよな与太

与太史上、利益率最高の車種になる可能性があるな
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 19:51:16.36ID:MMGkxnKa0
>>808
絶対、レクサスに電話かけて「LMのフロントグリル移植できませんか?」とか
「部品取り寄せできませんか?」と問い合わせて、電話叩き切られる奴が続出w
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 19:56:00.48ID:usQTfXgj0
アルヴェルがある日本でも売られるのか知らないけど
ロイヤルラウンジみたいなやつは政治家、会長、組長、
芸能人、角界、IT系企業の社長向けって感じ
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 20:06:15.38ID:RcIH9gwG0
>>791
ワロタw
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 20:07:22.73ID:iVXZggfC0
>>809
そういう事するやつはレクサスじゃなくてカスタムショップに聞くんじゃないかな
まぁショップがレクサスに断られるだろうけど

中国だしフェイスチェンジキットみたいな感じで偽物パーツが出回るようになれば、輸入してLM風にするやつはいると思う
もしLMがこのまま日本未発売だと、逆に目立つだろうからやりたい人は多いかもね
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 20:07:48.01ID:wIbxTP3T0
>>811
アルヴェルでもヤンキーが乗るのは2.4NA
小金持った奴が乗るのはHVと3.5V6
金持ちが乗るのはロイヤルラウンジ
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 20:08:02.73ID:4ntIATNV0
だから庶民には無縁の世界の車だから
底辺の連中がいちいち心配しなくて良いんだよ
買えもしねえ底辺連中に心配されてもトヨタ自動車も大きなお世話だと思うよ
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 20:08:44.49ID:/djQJf8Z0
中古で300万になったら買うわ
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 20:11:36.64ID:RcIH9gwG0
お前ら現行アルヴェル運転したことないだろう?
直4hvがどんだけ退屈か。この重さではパワーもないし。

レクサスなら500hは最低でも用意すると思うがいつになることやら。
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 20:16:55.77ID:4ntIATNV0
>>818
アルファードなんて人に運転させる車であって自分で運転する車では無いわな
そんな奴がLMスレに来るなよ
LMなんて会社所有で経費で乗る車
自家用車と間違えてないかい?
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 20:23:05.47ID:iVXZggfC0
>>820
中身はアルファードのロイヤルラウンジ(1500万円)みたいな物だから、
ガワを変えて差別化して特別感を出した方が中国では売れると踏んだんだろうね
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 20:27:40.26ID:MMGkxnKa0
ツレが運転手してくれて、後部座席でふんどり返れるのなら乗せてもらいたいが、
自分で1800万円出して欲しいとはコレっぽっちも思わないな。まして運転なぞしたくないな。
1800万出すならLC500フルオプか、ウラカンか458中古でも探すな。
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 20:32:07.73ID:usQTfXgj0
>>824
7人乗りもあるという噂
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 20:50:23.33ID:usQTfXgj0
「販売は中国や東南アジアのVIPをメインユーザーとし2019年に開始、その後販売地域が拡大されます。

日本への導入はトヨタ・アルファードとヴェルファイアが販売されているため、次期モデル以降になるとみられています。」

https://carislife.hatenablog.com/entry/2019/04/05/203000
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 20:56:56.47ID:A7ZS+AWR0
>>826
欲しいとは思わない
これを買うなら……
↑だから庶民底辺が妄想する車では無いからスレ違い
社長が移動で乗る車な!
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 21:08:42.19ID:HQ0S1pzu0
>>834
そのままroyal loungiだぞ
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 21:13:21.21ID:RcIH9gwG0
>>819
運転手がエコノミー症候群起こす可能性があるような車でリラックスも糞もないと思うが。まともな感覚持っていれば。

とにかくこのように4人乗りはそのてんでもスマートとはいえない。

まともな役員なら遠慮するんじゃないか。
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 21:20:07.47ID:4ntIATNV0
>>836
君は役員なの?
いちいち運転手の事まで心配する必要はないし大きなお世話
此処でグダグダ文句を行ってないで
意見が有るならトヨタ自動車お客様相談窓口に直接言えよ
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 21:28:17.40ID:kaz+Wu/N0
>>836
コレがショーファーだって事も理解できてないのか運転が退屈とかエコノミー症候群になるとかオーナー視点からすると的外れな心配してるあたりあなたもしかして雇われ運転手?
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 21:32:06.65ID:t/oekLb80
>>836
お前は先ずは軽トラから特訓する必要がありそうだな
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 21:34:46.62ID:eal5Cj4T0
>>835
買えない理由をどう買わない理由にしようか必死で考えてるんだから、生暖かく見守ってやれよ
プライドを守るの精一杯なんだから
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 21:35:18.33ID:eal5Cj4T0
アンカ間違えた
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 21:37:14.89ID:4ntIATNV0
>>842
OK
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 21:39:37.84ID:RcIH9gwG0
>>839
だからショーフャーに負担を強いて自分は後ろふんぞりかえるって平気なのはどうか?ってこと。
気にしない人もいるから構わんだろうけど、そういう車をラインアップするほうも理想論からいえば残念かな。

まあ、7シーターも出るようなので自由に選べばいいけども。
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 21:44:30.82ID:FtGsHvy30
>>844
仮に6〜7人乗りだったら君は購入検討者なのかな?
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 22:07:18.85ID:GtGrQ0qU0
自ら運転する車じゃなさそうなのは確か
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 22:28:11.65ID:6lWGgttX0
>>851
その言い訳が一番恥ずかしい
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 22:38:13.34ID:MMGkxnKa0
ロールスのファントム買って自分で運転してる奴もいるからな。
スーパーカーツーリングではしょっちゅう目にするわw

LMぐらいで、自分で運転してたら恥ずかしいとかw じゃぁ今なにを運転してて恥ずかしくないんだ?
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 22:43:32.76ID:RcIH9gwG0
>>846
LSシャーシをベースにキャビンフォワードで
ウラカンみたいな外観で幅2m高さ160cm以下、
600馬力phv トルクは650nm以上室内は3列目は完全床下収納で2列目はロングスライドでフルふらっとフラット可能 前後ともドアはスライドドア。
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 22:46:40.03ID:RcIH9gwG0
>>846
こんな車が出れば買う。
LMは箱なので買わない。
アルファードは年数回利用しているけど、
3列目が縦置きとかで魅力なし。
もちろん重心が高いのも問題。
せめてエスティマ並みの重心ならいいけども。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況