X



【W213】 メルセデス・ベンツEクラス49【S213】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 16:50:42.03ID:cUiDwnQt0
とりあえず立ててみたので、まったりとやりましょう
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/09(木) 19:31:16.74ID:zCF7NRgB0
時速30Km程度までの乗り心地ならレクサスのハイブリッドでも許せるけれど、
それ以上になるとEには敵わないという悲しさに乾杯
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/09(木) 19:35:48.99ID:JpVprH3M0
160km以上になるとレクサスなんてゴミ同然
軽自動車レベルだよな
あんなの大陸国では全く使えないハリボテ
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/09(木) 19:45:13.16ID:0r5ZCsia0
>>243
あのねボクちゃん。
800万円買えるのなら1千万円でも買えるの。
でもボクのように金額でしか車を見れないようなオコチャマは一生乗れない壁があると思うよ。
他人の車の壁を語るよりも自分の人生の壁をよく見た方が良いと思うよ。
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/09(木) 19:47:34.45ID:0r5ZCsia0
>>246
そうだね。
それと長距離乗っても疲れないのは流石に陸続きのヨーローッパで開発されていると思う。
5-600Km走っても全く疲れない。
この辺りはシートの出来もあるけど車体そのもののスペックの差。
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/09(木) 19:49:11.36ID:bszeu2CQ0
>>236
スペアタイヤとTPMSは別の話でしょ
パンク時の対応が、かつてのスペアタイヤだけでなく、暫く走行できる措置(パンク修理剤やRFT)を講じればスペアタイヤを積まなくても良くなった
一方、TPMSは直接式でも間接式でもRFTにも非RFTにも使えるけど、メーカーは精度もコストも高い直接式は上位グレードに装着するだろうね
もっとも現時点では日本ではTPMSは義務化されてないけど
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/09(木) 20:10:11.90ID:y8/rz5WP0
>>222
うん、だからベンツの場合はね。
関節式はTPWS(タイヤ空気圧警告システム)
直接式はTPMS(タイヤ空気圧モニタリングシステム)
と、区別してる。
そしてドイツではTPMSがどのグレードでも標準で付いてる。
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/09(木) 20:15:33.87ID:eieIS+dZ0
純正20インチとPS4に変えた
やや動きが鈍くなったけど、乗り心地は良好
杞憂だった
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/09(木) 20:21:54.18ID:bszeu2CQ0
>>253
他のディーラーでベンツの新車に乗り換えたらMBJ経由でバレるからな
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/09(木) 21:05:17.10ID:PdzTrUml0
>>247
いいねえ
その調子でドイツ御三家VSレクサススレの例のキチガイと戦ってくれないか?w
あいつがまだあのスレ暴れてるかどうか知らんがね
あいつの煽りもワンパターンなんで飽きちゃって最近行ってないw
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/10(金) 01:18:02.70ID:8WXW26s+0
>>252
EUでは直接式がマストだよ
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/10(金) 01:20:24.43ID:8WXW26s+0
>>250
スペアをなくしていった最初はそうだよ。
現在はスペアも修理剤もない非ランフラットの車あるからメーカーの安全性への方針で決まるよね。
非ランフラットで間接的だと危ないよね。
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/10(金) 01:55:21.42ID:MgruT1KP0
>>259
間接式でも直接式でもTPMSでパンクが直るわけじゃないから結果的には同じだろ
まあ早くパンクに気がつけば それだけ安全に車を停められるだろうけど
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/10(金) 10:09:19.28ID:fO/lQ9R20
>>229
安く売るため E200クラスは安全性考えていないな  
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/10(金) 12:10:02.24ID:RM0wwi0T0
>>261
どうなんだろ
間接式でも直接式でもそんなに差がないような気がするけど
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/10(金) 12:42:26.41ID:Ia8wRhqu0
空気圧がメーターでチェック出来るのは便利だよな
1〜2ヶ月に1回とは言え一々エアゲージでチェックするのは面倒
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/10(金) 12:58:29.41ID:RM0wwi0T0
>>263
それは直接式のメリットだな
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/10(金) 18:26:17.97ID:OKoxYHXH0
>>260
早期にパンクに気付き危機回避行動を促すのが目的

>>262
検知の目的がパンクの有無だけなら違いは少ないかな。

直接式のメリットは細かな空気圧管理ができることでより環境負荷低減を狙ってるんだよ。
北米以外の義務化地域の採用目的は環境対策
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/10(金) 20:30:33.45ID:lhgaQioT0
タイヤに空気など入れたことがない俺様
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/11(土) 00:14:49.40ID:f+8MmI2i0
リコール、届いた?通知の封書が…。
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/11(土) 01:11:15.13ID:jyiGceK80
待望の1500tEクラスが発表された割には過疎ってるな
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/11(土) 05:25:59.22ID:XdIyQ8rr0
>>270
このスレは荒らしが来ないと過疎るのよ
バネ4、クラウン、Cクラス
この話題を出すと一気に賑やかになりますよ
あと4気筒をディスる事を言うと面白い事が起きます
一度お試しあれ
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/11(土) 06:19:58.34ID:VB+aXsUR0
クラウン>Cクラス>半バネぇ4
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/11(土) 08:54:22.24ID:NsFuSG+E0
さあ、また連休だ
遊びに出かけよう
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/11(土) 09:57:39.15ID:DATQq/Ri0
当方MY2017のバネ4で初メルセデスだった。良い車だと思う。
そのうち上位モデルやCLSとかに買い替えようとも思ってたが、内装デザインやインフォテイメント系があまり変わらないのでモチベーションが失せる。
新型アウディの上下のデュアルディスプレイ型がすげーカッコいいと思うんだけど、ちょっと下側に付いてるんだよな。インパネと同じ高さの方が見易いんだけどなー。
実際の使い易さでは5シリとかなんだろうけど、デザインがださすぎて、、、
FMC後なら話は別だが、いま53や63に出すカネがあるならパナメーラとかの方が良いと思ってしまう。
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/11(土) 10:19:36.30ID:liLPTVJY0
>>275
そんなもんだろ
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/11(土) 10:45:41.75ID:tUdiAmtv0
Eまで1500BSGって、ベンツもダウンサイジング激しいね。ダウンサイジングはVWの専売かと思ってた。日本で乗るEはせめて6発3000くらいは欲しいところ。
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/11(土) 11:19:26.56ID:liLPTVJY0
>>278
燃費どうでもいいからNAの大排気量車に乗りたいユーザーは多いと思う
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/11(土) 11:22:33.84ID:V8b2jXh40
この時代に大排気量に喜んで乗るって、正直頭悪そうに見えるな、一昔前のアメリカンV8みたいに。
まあ、それぞれ好きなもの乗ればいいだけだが。
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/11(土) 14:46:54.90ID:DATQq/Ri0
ところで213に搭載されてる緊急回避で勝手にハンドル切れる機能、実際に作動した経験ないんだけど、あれ回避先にも車や歩行者がいたりしたらどうなるんだろう?
大津の事故を知ってなんだか不安になった。
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/11(土) 15:20:50.18ID:liLPTVJY0
>>281
500万ってCクラスの一番安いヤツだろ
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/11(土) 16:41:24.09ID:tUdiAmtv0
500万じゃ一番安いのも買えないぞ。登録済み未使用車あたりだね。
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/11(土) 17:34:15.37ID:LsjUb3I10
>>280
意味不明 何で頭悪そうなの
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/11(土) 18:41:30.87ID:laLImmX00
この半バネぇ4からの卒業
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/11(土) 19:41:18.43ID:jBKGMrH70
Cクラスは最大のライバルだったマークXが販売終了になって、みんながっかりしてるよね。
Eクラスは新型クラウン出て逆転されちやったのを1.5Lの新型のやつで巻き返しをはかるわけだけど、はたしてどうなるか楽しみだよなw
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/12(日) 01:45:35.37ID:9CHA7pCC0
クラウンネタ多かったから見に行ったら奇面組 の一条零みたいな車のだな
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/12(日) 03:58:23.71ID:I9WwhfcP0
>>296
日本人には愛されてる車なんだろうね
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/12(日) 08:42:44.34ID:78DdY2Hb0
内装は見れないし、ましてや走りなんか想像もつかんでしょ
ニュルブルクリンクで鍛え上げたなんて言われたらその気になっちゃうでしょうし
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/12(日) 10:24:26.79ID:yBpV5bC00
メルセデス・ベンツ日本が V6ディーゼル輸入しないから
W213は眼中にない、E220Dとか2リッターディーゼルなんてアテンザと一緒やんw
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/12(日) 12:00:11.83ID:e9IWI4dd0
バ. ネ. 4.
ガラガラ鳴るエンジン
バ. ネ. 4.
6気筒に恋した
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/12(日) 15:32:01.67ID:I9WwhfcP0
>>305
BMWならマツダと同レベルだから食い付くんじゃね
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/12(日) 21:36:40.47ID:s0HWdAWA0
左側のパネルに2画面で小さく表示されるナビ画面と、メーターパネル右側に表示できるナビ画面の縮尺変更不可ですか?

車両は2017年6月登録のもので、コマンドとナビのアップデートはしていません。
(来月の一年点検でお願いする予定です)
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/12(日) 23:01:45.16ID:i5+8Mi1/0
メーターに出る地図はルート案内中だと自動で縮尺される気がする
2画面で表示される地図はどうだったか覚えてない
手動では変更不可かと
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/13(月) 02:07:47.91ID:sqVqHVcG0
C’mon, baby バネヨん マウントの仕方をInspired
C’mon, baby バネヨん 交差する見栄 タワーマンション
C’mon, baby バネヨん 憧れてたチューウネンジャーが
C’mon, baby バネヨん 競合してく このスレで
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/13(月) 08:07:20.43ID:EduK/S0+0
>>311
こういうのサランラップとかピップエレキバンとか言うんだっけ?
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/13(月) 08:31:06.70ID:4p/KUtPZ0
2Lのバネ4のEでもCでも、高速道路での安定感と快適性は国産3L超V6より上なんだから、そりゃベンツのほうが車として上出来という評価はよくわかるわ。
わからんやつは実車に乗ったことも触れたこともないんだろ。
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/13(月) 12:38:00.58ID:QgTtMIHQ0
2Lのバネ4のEでもCでもダメ 国産とほぼ同じ E400以上でないとベンツの走り味わえないな
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/13(月) 13:18:07.33ID:FUO5NXHm0
バネ4のマウント力がどんどん落ちて来てるな
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/13(月) 18:44:32.72ID:EduK/S0+0
>>315
それで君が乗ってるのは何?
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/13(月) 19:26:49.69ID:yUVkv5xp0
ここでおしらせしておきますが、テレインがベストEでございますのでお間違えのないように!
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/13(月) 19:40:37.17ID:jtzmy1Eh0
顔がGLA
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/13(月) 19:47:48.03ID:pb9X4vx60
>>282
もちろん全速力で突っ込んで行く
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/13(月) 20:15:02.09ID:QgTtMIHQ0
君はか じじいの上から目線の典型 まず自分の乗っている車を言ってから
相手に聞くのがマナー
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/13(月) 20:18:50.72ID:ZRp49QpD0
エマージェンシーブレーキの動作が不安定過ぎる
バックでコインパ入れる時電柱まで50センチくらいあるのにいきなりガンッと急停止
何にぶつかったんだ?と思って降りてみたけど何にもぶつかってない

歩行者から見てもぶつかったと思う程だったようで3人ほど寄ってきてて勘弁して欲しい
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/13(月) 20:30:55.70ID:EduK/S0+0
>>324
じゃお前か貴様かテメエか好きなをどうぞ
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/13(月) 21:08:18.97ID:9pZTNKrs0
>>325
バックしてる時はそれよくあるね、何もないのにサイドブレーキをいきなり引いたかのようにブレーキがかかる
いつかはそのブレーキが原因で何かが壊れそう
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/13(月) 21:20:38.98ID:FWNUnA860
>>321>>322
オールテレーンは内装や見た目で買うクルマじゃないからね!
あの価格でエアサス、4matic、ベンチレーターシート?等が付いてくるお値打ちモデルなんだから!それに内装って言ってもステッチがフロントとサイドに入るだけで大差ないだろ?
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/13(月) 22:00:37.89ID:EduK/S0+0
>>328
コストを考えたら、セダンやワゴンを買ったヤツの金がテレインに回ってるってこと?
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/13(月) 22:24:17.18ID:jjP3c/mM0
>>315
外車板デビューおめでとうございます
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 03:11:53.27ID:fjNjLaOm0
>>329
利益が薄いバネ4のからじゃなくて、高いモデルの方から流れてる。
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 07:45:08.55ID:NEWuw0wa0
>>328
いやもうダサ過ぎて、恥ずかしいレベル
最後発の後だしジャンケンで全敗w
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 08:27:22.69ID:aJhirLNV0
>>332
クラウンとどっちがマシ?
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 10:35:45.45ID:W7Fe3FsS0
>>310
C’mon, baby 小ベンツ乗りちゃん E200すら買えずにInspired
C’mon, baby コベンツ乗りちゃん ベンツマークだけで見栄 タワーマンション
C’mon, baby こべんつ乗りちゃん 憧れてる上位クラス チューウネンジャーが
C’mon, baby C200前期乗りちゃん 泣き嘆いてる このEスレで
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 16:40:05.41ID:spH7sAvX0
オールテレインを買おうと思う
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 16:56:51.55ID:phPtKbeX0
>>332
必死になってオールテレーン下げをすればするほど、妬んでるとしか思えないぞ。
そして他の人は、オールテレーンとは妬まれるだけの価値があるクルマだと認識するから逆効果ではないか?
実際俺はここで叩かれているからオールテレーン興味持って、買ったからな!
オールテレーンはいいクルマだよ、これからも宣伝よろしく!
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 18:02:53.07ID:4exW71KQ0
あのチープな内装とダサい外装が許容できて、オフロード走らないんだったら良い車じゃない?
メルセデスの独自性は全く感じられない、他車の劣化コピーだけどな。
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 19:12:43.66ID:31KtfSvD0
>>334
ツマンネ

>>311も間違いなくお前だろ?面白いの思いついたとか思って書き込んでんのか?ヤバイな
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 21:39:04.67ID:u9eMENXH0
>>338
荒らしたいようだから、少しからかってやるよ!
お前絶対にクルマ持ってないだろ。いまどきSUVの何パーセントがオフロード走ってると思ってる?
俺は雪山登るためにオールテレーン買ったよ。結構ガチな雪山でも少しの経験と腕があればオールテレーンで十分なんだよ。
SUVが必要な本格的なオフロードなんて道がないところなんだよな〜。
ジムニーしか行けないようなところはオールロードもクロスカントリーも行けないからな。
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 00:06:10.80ID:UlJyFDBS0
そうカッカしなさんなって笑
テレインの地上高が普通車並みに低いのは事実。もちろんオールロードやクロスカントリーよりずっと低い。まあトヨタC-HRと同じなんちゃってSUVって訳。
轍のある林道や深雪を考えると致命的だな。
所詮は先行してる他車の真似して、寄せ集めで作ってみましたってモデルだよ。メルセデスらしくない。
ただお前の使用用途で問題無いのなら、良い車なんじゃないの?
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 01:21:48.09ID:jVpBU/Q60
C’mon, baby 小ベンツ乗りちゃん E200すら買えずにInspired
C’mon, baby コベンツ乗りちゃん ベンツマークだけで見栄 タワーマンション
C’mon, baby こべんつ乗りちゃん 憧れてる上位クラス チューウネンジャーが
C’mon, baby C200前期乗りちゃん 泣き嘆いてる このEスレで
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 01:27:04.66ID:Cj2aFVWE0
E200欲しいんだけど乗り出しでだいたいどれぐらい無いと無理?
AMGとエクスクルーシブパッケージ付けて、700万じゃ無理?
800万あったら行ける?
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 01:27:49.67ID:vJsxLFB30
E350e購入9ヶ月で起きた不具合

・シート動かなくなる。修理でなおる。
・遠隔操作でエアコン作動。アプリの不具合でほぼ使えない。本社も対応する意思なし。
・エアコンが勝手に作動して突然付く。始動時毎回。
・旅行中モニタがブラックアウトして全く映らない。ナビ無しで見知らぬ土地から帰るはめに。これは激怒。
・モニタの明るさが勝手に調整される。夜間は暗くなる。設定で昼モードにしても無反応。
・炎天下の中突然勝手にシートヒーターが作動。
・ワイパーがまともに水をとれず視界が悪い。ワイパー往復で余計に水がのこる。三度調整に出したが改善されず。

本気で弁護士入れて対応しようと思うがどうだろうか?
事後値引き150万くらいを交渉ラインと考えている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況