【982 981】ボクスター 59台目【987 986】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/05(金) 20:47:33.40ID:bYwnC5BI0
PORSCHE Boxsterシリーズ専用スレです。 

マターリ行きましょう。


★ローカルルールすら守れない輩は放置しましょう。 
  
・客観的根拠無きメーカー、車種、
ユーザーへの 
誹謗中傷は厳禁! 
  
・ルール無視の煽り・叩きは完全に放置する! 
 相手するのも止めましょう。無駄です。 



▽関連サイト 

ポルシェホームページ 

http://www.porsche.com/
日本 

http://www.porsche.com/japan/
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/01(日) 14:43:43.81ID:bqAIQA+s0
986か987増車検討中です
20年前200万で買えた空冷911の中古相場がここまで高騰するなんて思わず乗るタイミング逃したし…
相場考えたらポルシェ乗るなら今かなぁと
相場上がって後悔する前に買おうかな…
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/01(日) 15:59:40.86ID:s9TbvrY00
981のりだけど、私は987 986なら、やっぱり涙目の986がほしいです♪
見た目がレトロっぽくて可愛いので。増車出来るような余裕さがほしい
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/01(日) 22:22:53.58ID:fiVPOLOp0
>>170
996がこれだけ安く買えるのも今のうちだと思うけど、買ってないw
0177986
垢版 |
2019/12/03(火) 11:17:35.22ID:GNqDIbDi0
ボルポルにはよくあるが、
欲しい時に買わないとMTはタマが
無くなるからお早めに!

どうせすでにもう安すぎるくらいで買えるんだしー
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 17:42:06.52ID:jvIe6ZMw0
夏に911を試乗したけど、多分自分の中で経済的に無理な車なので、気軽さで言うと気軽なボクスターだと思います。
911は確かにドカッとしてて安定な感じがしますがどこかもったいぶっちゃう感じがして。。
でもRWBは欲しい(笑)
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 02:47:07.42ID:QwNGROO50
うちも半冬眠だけど、
バッテリー上がりが怖くて2週間に1回は近場走ってるよ。
そうそうバッテリーなんて上がらんだろうけど、一応。
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 12:09:36.12ID:b+vOdVJi0
バッテリーはあがったら交換できるけど、1週間以上動かさないと、進行方向右側のバンクのヘッド当たりから音がする。精神衛生上よくない
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 23:04:28.03ID:GihYO7C+0
それいわゆる6番シリンダー問題やん。
精神衛生上とかじゃなく、もうお先が長くないで。

うちは通勤でも乗ってるから12万キロ問題なしだけど
たまにしか動かさないほうが帰って良くないらしい。
油膜切れとか、水分による腐食とか。
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/10(火) 11:13:23.03ID:fXBs4QLW0
>>182
型式は??
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/30(月) 23:42:06.08ID:rTbAhcmK0
>>188
インタミはあるかもしれない。
青空は、すぐにどうこうじゃないけど、基本やめるほうが良いに決まってる。
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/31(火) 06:47:53.68ID:frHojTFC0
981素だけど一年ぐらい青空駐車してました。今は納屋で前側は露出してます。
フェラーリ430とコンチネンタルがアパート前で青空駐車してるのも見てるので、全然大丈夫ですよ。
本当に欲しければ青空駐車なんて大したことないです
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/01(水) 02:01:44.74ID:ue0PsZuX0
通勤で毎日乗ってて職場が青空なんで条件としては同じかな。
10年、そういう乗り方してるけど問題ない。

インタミはともかく6番シリンダー問題は気になる。特にS
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/01(水) 06:10:48.95ID:AqpvM31f0
987ボクスターS、
エンジンにかなりのリスクがあるようですね。
インタミ、6番シリンダー問題。
確率はどれくらいでしょう、
10%くらいあるのですか?
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/01(水) 19:35:00.56ID:AqpvM31f0
シリンダー問題、
ポルマガの記事立ち読みしてきました。
987ボクスターSを買おうと思いましたが、
止めといた方が良さそうですね。
個人店なので保証がないので、
金額的にブロー即廃車コースになりそうです。
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/01(水) 23:05:49.77ID:AqpvM31f0
>>198
予算オーバーですね。
別に空冷911に乗ってまして、
世話になってる店に下取りで入ってきた車なんですよね、
格好良かったので、少し乗ってみようかと思ったんですが。
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/02(木) 00:41:21.50ID:a3QkRRwK0
買うときにマイクロスコープ入れてシリンダー内に傷がないか見せてくれ、って交渉すれば
1、2万費用掛かったとしてもブロー予備軍に手を出すより安いのでは?
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/02(木) 01:24:33.23ID:hlpHqgEC0
>>200
分かりますが、、

普通にオイル交換しながら乗っていて、
OH時期にエンジンを開ける。

それとは別に、インタミやシリンダー傷で、
いきなりブローが起こりえるというのは、
本当に乗りたくて、
壊れても直して乗っていく、
覚悟のある人しか無理だと思います。

僕のように興味本位で乗るには、
その資格が無い気がしました。

自分なりに回答が出ました、
ありがとうございます。
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/02(木) 01:59:21.28ID:f4nDyiOf0
普通に12万キロ走ってるけどな。10年落ち素ボクだけど。

まあでも空冷あったらボクスターとかいらんわな。
もう1台置くなら金もかからずエアコンがちゃんと効く軽自動車あたりのほうがいい。
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/02(木) 01:59:39.46ID:YOWVpU990
>>201
私は興味本位で乗るぐらいなら逆に良いのではと思っちゃいました。言い方悪いですが、不具合の兆候が分かる物ですし、悪化する前に売ってしまうと言うのも、興味本位なら良いかなと…
逆にこれ一台に色んな意味で、大事にするのであれば、リスキーな車両だと思います。大事にしていても起こりうると思いますし。。。
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/02(木) 12:39:51.78ID:Y6e/c3mr0
そもそもインタミって対策品に載せ換えてあるだろ。それすらも怪しい出所不明個体ならやめとけ。
シリンダーなんか今異音出てなけりゃ10万キロ乗ったって平気だ。
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/04(土) 19:09:15.28ID:VJQWDb+Z0
シリンダー問題って
詳しい方教えて〜
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/05(日) 01:12:16.37ID:9oo2P4IC0
>>205
直噴になったのSだけだよ。
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/05(日) 21:22:05.50ID:J4jQHX/90
987で108000キロです
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/05(日) 21:24:11.20ID:J4jQHX/90
ウォーターポンプとオルタネーター
取りあえずこの二点!
これを交換しとけ!
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/16(木) 20:30:56.94ID:MN1AWVUD0
ウオポン、ベルト類、リザーブタンク、クラッチ板、ウインドウレギュレータ、
イグニッションコイル、キーシリンダー、幌
これらと消耗品を順次換えれば良いから車検で大出費なんて無いのでは…?
脚のリフレッシュは高く付くけど…
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/18(土) 14:58:59.68ID:A10ufyp00
ボクスターS

BS11 今夜9時〜10時 
修理やメンテナンスの参考になるぞ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況