X



【ZZI車だが】マジェスタ 1台目【そこがいい】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆IJs7LaWrJY
垢版 |
2019/03/26(火) 22:03:17.27ID:Tu7iol0z0
乗って初めて分かる魅力

マジェスタはそんな車

ZZI専用のイメージがあるがそこがまたいい

マジェスタに乗ってまだ2年も経たないが全てに満足

こんな車ちょっと無い
0128◆IJs7LaWrJY
垢版 |
2020/01/28(火) 17:12:47.12ID:njslK5UK0
>>127
あ、なるほど( ^ω^)

初代は140だとばかし思っていました( ^ω^)
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 13:03:06.63ID:pZCrU1RU0
17マジェスタかっこいい
0130◆IJs7LaWrJY
垢版 |
2020/01/30(木) 13:15:00.02ID:bsxpIRh/0
>>129
150系と170系は本当に格好いいよね( ^ω^)

200系の外観はやっぱり見栄えがしない(;^ω^)

内装はいいんだけどね( ^ω^)
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/03(月) 21:05:28.83ID:hYw18fh/0
>>130 そうだろうか。自分はw211メルセデスE 320からの乗り換えだったけれど、200系マジェスタのデザインは良い線行っていると感じた。
それ以前のマジェスタは生理的にダメ。
何か仏壇とか霊柩車とかの雰囲気がある。
0132◆IJs7LaWrJY
垢版 |
2020/02/03(月) 22:03:51.10ID:ZkwxeSgW0
>>131
霊柩車のイメージwww(;^ω^)

言われて見れば確かにそうw( ^ω^)

テールランプが筍みたいで霊柩車っぽいw( ^ω^)

でも、それだけ威厳がある感じなんだよね( ^ω^)

180系とか200系ってずんぐりむっくりしていて
がたいのでかいカローラみたいなんだよね(;^ω^)

でも、自分的には少々格好悪くても出来がいい車だから嫌いじゃない( ^ω^)

で、ベンツと比べて内装や乗り心地はどう?( ^ω^)

自分、ベンツなんて載った事が無いので教えて下さい(;^ω^)
0133◆IJs7LaWrJY
垢版 |
2020/02/03(月) 22:05:42.47ID:ZkwxeSgW0
>>132
ベンツなんて載った事が…(誤)
    ↓
ベンツなんて乗った事が…(正)
0134◆IJs7LaWrJY
垢版 |
2020/02/05(水) 21:55:00.04ID:vSD8c+vd0
今日は遠く離れた所にいる友人のお見舞いに行って来た( ^ω^)

道中は天気予報と違って晴れていて、
走りやすかった( ^ω^)

でも、路面は圧雪やアイスバーンの所があったので
安全運転を心掛けて運転した( ^ω^)

久々の長距離のドライブで、
(往復で530km程)
楽しかったけれど
少々疲れもした( ^ω^)

やっぱりもう歳です(;^ω^)

友人も思ったより体調というか具合が悪くなくてほっとした( ^ω^)

高速にも乗ったので
少し回転数を上げて走ろうかと思ったけれど
路面がドライではなかったので辞めて大人しく走った( ^ω^)

雪が融けたら少しエンジンの回転数を上げてのドライブをしてあげようと思っている( ^ω^)
0135◆IJs7LaWrJY
垢版 |
2020/02/06(木) 22:51:34.54ID:ef6NN1/a0
昨日のドライブでめちゃくちゃ汚れたので洗車した( ^ω^)

本格的な洗車ではなくて、水洗いだけにしておいた( ^ω^)

本格的な洗車はもう少し気温の高い時にする( ^ω^)

いや〜久々に自分で洗車したわ(;^ω^)
0137◆IJs7LaWrJY
垢版 |
2020/02/07(金) 16:55:26.81ID:8q7ahNTy0
>>136
そうなんだよね(;^ω^)

かといって、冬の間洗車しないと
融雪剤のせいで下周りが錆びちゃうし(;^ω^)

雪の無い世界に住みたい(´・ω・`)
0139◆IJs7LaWrJY
垢版 |
2020/02/08(土) 02:13:27.37ID:ZBxFJaep0
>>138
分かる分かる( ^ω^)

マジェ>>>超えられない壁>>ロイヤルサルーン>>>アスリート

X8>>>超えられない壁>>>2.5ハイブリッド

マジェはX8でなきゃ何だか悲しいよね( ^ω^)
0140◆IJs7LaWrJY
垢版 |
2020/02/11(火) 12:32:19.70ID:a8BAFovZ0
本当はGタイプのFパッケージが欲しかったけど
4人乗りなのと、4WDでないので見送った( ^ω^)

内装はいいんだけど流石に4WDでないと冬道が苦しいから
渋々諦めた感じだ( ^ω^)

まあ、以前はセドリックに乗っていたので
FRは慣れているけど、4WDに冬に乗ると
その快適さが忘れられなくなった( ^ω^)

4WDで助かった場面が何度もあったので、i-Fourにして正解だった( ^ω^)
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/11(火) 16:27:10.70ID:S8kcvVax0
>>138
私も営業から、クラウンの特別仕様車を買わないかと言われてる。現行モデルは思ったほど売れていないらしい。見積もり持ってきたけど、25万分の値引き、サービスで、バカバカしいから断った。
0142◆IJs7LaWrJY
垢版 |
2020/02/12(水) 15:26:57.13ID:xs1Km4OC0
>>141
マジェに乗ったらクラウンには乗れないですよね( ^ω^)

それにしてもなんでマジェを無くしたのか( ^ω^)

トヨタのフラグシップとして残せなかったのかな( ^ω^)
0143◆IJs7LaWrJY
垢版 |
2020/02/12(水) 15:28:01.65ID:xs1Km4OC0
>>141

書き忘れ

特別仕様車って装備や内装とかはどうでしたか?( ^ω^)
0145◆IJs7LaWrJY
垢版 |
2020/02/12(水) 20:16:41.50ID:xs1Km4OC0
>>144

本当にそうだね( ^ω^)

維持費も次元が違う(;^ω^)
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 21:54:06.51ID:bi72uy8o0
>>143
エレガンススタイル?だかいう特別仕様車。内装はそれなりにいいのだけど、たしか、HUDほかいくつかのオプションがつけられない。それで総額600万近い見積もり。勘弁してくれって思った。
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 21:55:22.00ID:bi72uy8o0
>>143
運転席周りの安っぽさが半端ない。スバルの車なら、納得できる。
0148◆IJs7LaWrJY
垢版 |
2020/02/13(木) 17:05:34.74ID:3BFzOSQl0
>>146>>147

今、ググって見てきた( ^ω^)

確かに格調高い感じはするけれど、
マジェスタほど洗練されてない感じ( ^ω^)

やっぱりハンドルとかシフトレバーとかには
ウッドを使って欲しいな( ^ω^)

スバルの車なら納得できると言う言葉にワロタ( ^ω^)
0149◆IJs7LaWrJY
垢版 |
2020/02/13(木) 17:30:55.32ID:3BFzOSQl0
>>148

訂正

格調高い → 先進的な
0150◆IJs7LaWrJY
垢版 |
2020/02/21(金) 23:03:24.28ID:MoPM36uO0
最近気付いたんだけど、
アイドリングの時に時々「ゴーッ」という低音が聞こえてくる( ^ω^)

十数秒くらいしたら止まるんだけど、何だろう(;^ω^)

以前はそんな音しなかったんじゃないかと思うけれど…(;^ω^)

アイドリングの回転数が上がるわけでもないので見当が付かない(;^ω^)

何らかの不具合?(;^ω^)

偉い人教えて下さいm(_ _)m
0152◆IJs7LaWrJY
垢版 |
2020/02/22(土) 00:37:23.61ID:7RDn7rvD0
>>151
えっそうなの?( ゚д゚ )

エアサスがいかれた?( ゚д゚ )
0154◆IJs7LaWrJY
垢版 |
2020/02/22(土) 22:52:10.16ID:7RDn7rvD0
>>153
そうなんですか?(゚Д゚)

それなら問題は無いですよね?( ^ω^)
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/28(金) 15:39:15.15ID:bYWATZ8f0
40000キロ乗ってないくらいのマジェスタ売りたいのですが
知り合いの車屋さんに、5万円〜10万円くらいにしかならないと聞きました
中古車買い取りはそのくらいになってしまうんですか?
0156◆IJs7LaWrJY
垢版 |
2020/02/28(金) 17:00:46.58ID:JfNB8BFq0
年式はいつ?( ^ω^)

あとグレードは?( ^ω^)

最低でもそれが分からないと…(;^ω^)
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/29(土) 19:22:31.01ID:ODy0P2Kf0
>>155
大型セダンの買取額なんて期待してはいけない。
H23年式マジェスタCタイプフルオプション、10万キロで、先月査定25万と言われて買い換えを諦めた。
0160◆IJs7LaWrJY
垢版 |
2020/03/01(日) 01:15:36.72ID:k5sH3Iaa0
>>159
どもです( ^ω^)

相変わらず異音(?)はしてますがエアサスに異常は無いです( ^ω^)

お気遣いありがとうございます( ^ω^)

一体あの音はなんなんだろう…(;^ω^)



>>158
マジェなのに25万ってきつ過ぎだよね(`・ω・´)

マジェはもっと価値のある車だぞ(`・ω・´)

そんじょそこらの軽やミニバンやSUVとはわけが違うんだぞ(`・ω・´)

人気や売れ筋だけで車の金額を決めてもらいたくないぞ(`・ω・´)

いい車こそいい値段で当然だろ(`・ω・´)

ハ〇ラーみたいな走る棺桶の軽が200万以上もするなんておかしいぞ(`・ω・´)

良い物は頑なに良いと言い続ける事が難しいところが日本の駄目なところ( ^ω^)

良い物を長く使うという精神をもっと日本は大事にして欲しい( ^ω^)
0162◆IJs7LaWrJY
垢版 |
2020/03/02(月) 20:32:45.49ID:yge9lWtJ0
>>161
車検証見たら年式は分かるよ( ^ω^)

今、gooで中古車見てきたけど5〜10万は妥当なところじゃないかなあ( ^ω^)

オプションとかエアロパーツ付けたとかあったら
もう少し高くなるかもしれないけど( ^ω^)

買い替えじゃなく、純粋の売却なんでしょ?( ^ω^)

もしかしてお父上は免許返納とかですか?( ^ω^)
0165◆IJs7LaWrJY
垢版 |
2020/03/03(火) 16:48:41.50ID:+vP+HMNL0
>>164

???どうなんだろ?( ^ω^)

分かりません。すみませんm(_ _)m

ちょっとググってみるわ( ^ω^)
0169◆IJs7LaWrJY
垢版 |
2020/03/06(金) 21:22:15.32ID:A8MMWmCD0
>>168

うん。俺も出来た。( ^ω^)

因みに俺のマジェは200系後期( ^ω^)

>>166

何系マジェ?( ^ω^)
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/06(金) 21:36:50.82ID:U8V1KzIx0
18系?前期?
2006年8月登録です
MP3マークが付いてないんですよね
取説にも音楽CDしか使えないって書いてあります
DVDオーディオは可ってなってるけどそのDVDオーディオってのが何か分からないんですよね
0171◆IJs7LaWrJY
垢版 |
2020/03/06(金) 23:00:40.38ID:A8MMWmCD0
>>170

その登録年月なら180系だね( ^ω^)

前期か後期かは分からないけど(;^ω^)

DVDオーディオはウィキに載ってた( ^ω^)

( ^ω^)つhttps://ja.wikipedia.org/wiki/DVD-Audio

MP3マークが付いているかどうかは分からないので
明日の朝見てみます( ^ω^)

トヨタ純正のナビだよね?( ^ω^)
0172◆IJs7LaWrJY
垢版 |
2020/03/07(土) 11:36:23.97ID:OVurdZxN0
>>170

ナビを見てきた( ^ω^)

確かにうちのマジェにはMP3のロゴがついていた( ^ω^)

それが無いと再生出来なさそうだね(´・ω・`)
0173166
垢版 |
2020/03/07(土) 15:19:11.08ID:F/it4OCR0
DVDオーディオなるものがオワコンみたいで情報少ないのね
AUX入力も無いから結局FMトランスミッターしか無いのかな
あれボリュームが無くて残念なのよね
DVDオーディオの変換方法諦めずに探していきますわ
0174◆IJs7LaWrJY
垢版 |
2020/03/07(土) 18:18:19.95ID:OVurdZxN0
>>173

普通のCDは再生出来るんだよね( ^ω^)

そうしたらDVDオーディオに拘らず、オーディオエンコーダーを使って
MP3から普通のオーディオに変換してCDに焼けばいいんじゃない?( ^ω^)
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/07(土) 20:26:54.24ID:F/it4OCR0
音楽CDだと1枚70分ぐらいしかはいんないからね
MP3だとCD1枚に音楽CD20枚ぐらい入っちゃうから
手持ちの音楽全部入っちゃう勢いだからほとんど入れ替えなくて良いし
音質にこだわりの無い自分にはMP3サイコーなんです
0176◆IJs7LaWrJY
垢版 |
2020/03/07(土) 22:08:20.11ID:OVurdZxN0
>>175

なるほど( ^ω^)

180系マジェのナビにはHDDが付いてないのかな?( ^ω^)

( ^ω^)の場合はHDDがあるからお気に入りのCDをHDDに落として聞いている( ^ω^)
0179◆IJs7LaWrJY
垢版 |
2020/03/14(土) 06:17:50.30ID:YPOEqtjJ0
>>178

10万kmなら、まだまだ大丈夫じゃないかな( ^ω^)

タイミングベルトは交換した方がいいよ( ^ω^)

エアサスは、私のマジェはまだ大丈夫です( ^ω^)

ただ、エアサスが逝っちゃうと出費が大変( ^ω^)

1本8万だって(;^ω^)

でも、マジェの200系はいい車です( ^ω^)

200系マジェオーナーの仲間入りをお待ちしております( ^ω^)
0181◆IJs7LaWrJY
垢版 |
2020/03/14(土) 18:40:03.50ID:YPOEqtjJ0
>>180

おおっ貴方もマジェオーナーの仲間入りですね( ^ω^)

おめでとうございます( ^ω^)

納車が楽しみですね( ^ω^)

そうそう、179で書き忘れた事がありました( ^ω^)

私のマジェは13万kmを超えています( ^ω^)

だから、エアサスはまだ当分は大丈夫じゃないでしょうか( ^ω^)

責任は取れませんが(;^ω^)
0182◆IJs7LaWrJY
垢版 |
2020/03/18(水) 14:17:47.58ID:b/kQa6s70
久し振りにドライブをした( ^ω^)

とは言っても旭川郊外をぐるっと回っただけの散歩のようなもんだ( ^ω^)

路面が乾いてると運転が楽だ( ^ω^)

でも明後日からまた天気が崩れるので、雪道になるんだろうな(´・ω・`)
0184◆IJs7LaWrJY
垢版 |
2020/03/22(日) 16:39:14.14ID:RzN4ozc40
180さんは車が無事納車されたかな( ^ω^)
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/28(土) 20:03:10.10ID:NzM04N1T0
外出自粛の中、オイル交換をしてきた。某中古車販売店で無料のやつを利用している。ありがたいことだ。
来月には11万キロを超えるけど、大切に乗っていきたい。五月の税金だけが辛いところ。
0186◆IJs7LaWrJY
垢版 |
2020/03/28(土) 20:52:59.33ID:EJRVTDAP0
>>185

こちらは4月1日にオイル交換をする予定( ^ω^)

エレメント交換はどうだったか忘れた(;^ω^)

こちらは既に13万kmを超えました( ^ω^)

お互いに大切に乗りましょう( ^ω^)
0188◆IJs7LaWrJY
垢版 |
2020/03/28(土) 22:15:38.08ID:EJRVTDAP0
>>187

それはいいですね( ^ω^)

定期点検を受けると安心できますね( ^ω^)

自分は今年、日にちが合わなくて流してしまった(;^ω^)
0189◆IJs7LaWrJY
垢版 |
2020/04/01(水) 20:06:55.12ID:2caRZcJH0
オイル交換してきた( ^ω^)

距離はそれほどいってなかったけど
前回交換したのが去年の8月だった(;^ω^)

ちょっと期間を空け過ぎた(;^ω^)

エレメントは今回交換しなかった( ^ω^)

マジェに替えてからオイルはトヨタに丸投げ( ^ω^)

オイル交換4回分で8500円( ^ω^)

どのくらいの固さのオイルか確認していない(;^ω^)

以前、セドリックのアルティマに乗ってた時は
カストロールの0−40Wを使っていたんだけど
純正のオイルと比べてどうなんだろ?( ^ω^)

純正の方がいいのか、高品質のオイルの方がいいのか?( ^ω^)

誰か教えて下さい( ^ω^)
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/04(土) 22:53:49.87ID:btzba/3M0
180ですが本日納車でした。
とても静かで大満足です。パワフルなのに静かなんですね。
大きいからぶつけないように大切に乗ります。
0192◆IJs7LaWrJY
垢版 |
2020/04/05(日) 05:15:06.41ID:CzlfW3u+0
>>180

納車おめでとうございます( ^ω^)

やっぱりマジェはいいでしょ( ^ω^)

乗る度にいい車だと思えてきますよ( ^ω^)

ところでタイプは何ですか?( ^ω^)
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/06(月) 00:18:52.33ID:7Zm4Iely0
>>191
ありがとうございます。大切にします。

>>192
200系Cタイプです。

ハンドルがとても軽いことに驚きました。
50フーガに以前乗っていたのですが、全然違いますね。
0194◆IJs7LaWrJY
垢版 |
2020/04/06(月) 06:46:35.97ID:f/TTr7oI0
>>193

おお、以前はフーガでしたか( ^ω^)

フーガもいい車ですよね( ^ω^)
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/07(火) 20:30:29.14ID:jwjzDCv+0
フーガは面構えが好きだな
左のドアミラーにカメラ付いてるのいいよね
あとバックに入れたときドアミラー下向きに出来る設定も
0196◆IJs7LaWrJY
垢版 |
2020/04/08(水) 14:06:41.30ID:MLRKEuyZ0
>>195

左ドアミラーにカメラが付いているのは便利そうですね( ^ω^)

バックに入れた時にドアミラーが下向きになるのはちょっと微妙な気が(;^ω^)
0201◆IJs7LaWrJY
垢版 |
2020/04/20(月) 12:33:20.95ID:U0Ph5VGg0
>>197

ここ数年手でワックスなんてかけてないなあ( ^ω^)

面倒なもんだからつい洗車機のワックス等で済ましてしまう(;^ω^)

>>200

それは怖い(;^ω^)
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/24(金) 07:04:16.01ID:ev2K1Z8z0
>>200
ナビの再起動?
一体何があったのですか?よろしければ、詳細を聞かせてください。

私のは今までそういったことはありません。ルート検索などもスムーズにやってくれます。
HDDに保存した楽曲データがダメになることの方があり得るかな?
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/24(金) 21:50:24.97ID:hsCYXi2Z0
>>202
自己解決しました。
同時期にセルのかかりが悪くなる症状も出ました。
バッテリー交換したら改善したので、
恐らく電圧が足りなかったのだと思います。
チェッカーで10しかなかったので。
0204◆IJs7LaWrJY
垢版 |
2020/04/25(土) 06:03:07.16ID:U3hxZYWP0
>>203

うちのもバッテリー、オルタネーターは大丈夫かな?(;^ω^)

バッテリーの状態を見るにはどうしたらいいのかな?(;^ω^)

自分、あまりメカに詳しくないので教えて下さいm(_ _)m
0206◆IJs7LaWrJY
垢版 |
2020/04/25(土) 21:42:24.08ID:U3hxZYWP0
>>205

快調になって良かったですね( ^ω^)

電圧はエンジンスターターである程度分かるけど
他を調べるにはやはり車屋さんですか( ^ω^)
0208◆IJs7LaWrJY
垢版 |
2020/05/01(金) 21:35:00.57ID:9jIWYaG30
>>207

雨続きで洗車出来ない(;^ω^)

まあでもナノポリマーかけてるから、シャンプーのみでOKだから楽( ^ω^)
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/03(日) 20:13:12.61ID:HO8eRGxc0
停車中、エンジン止めた状態でボンネットの中運転席の前ぐらいのところでジーって音するんですけど何の音ですかね?
もしかして俺だけ?
0210◆IJs7LaWrJY
垢版 |
2020/05/03(日) 21:33:31.83ID:gSnPB9rc0
>>209

何の音だろ?( ^ω^)

エンジンが掛かってないのに音がするってなんか嫌ですよね(;^ω^)

修理工場へGO!( ^ω^)
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/05(火) 16:07:05.13ID:ICAnb8P30
>>209
ブレーキアクチュエータかも?
エンジンのオンオフに関わらず、ブレーキベダル床いっぱいに踏んで、話したあとにそんな音しませんか?
てっきり、エアサスからの音なのかと思って、ディーラーに行ったら、ブレーキアクチュエータの不具合とのこと。
保証で修理してもらっても改善されず、ブレーキフルード交換してもらっても変化がなく、諦めてる。
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/05(火) 16:07:46.77ID:ICAnb8P30
>>209
話した→離した 誤字ごめん。
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/05(火) 17:25:16.15ID:ICAnb8P30
>>213
211です。
ディーラーでもそう言われました。ブレーキが効かないわけではないけど、静かな車内に、ビィーッって音が小さく響く(泣)
0216◆IJs7LaWrJY
垢版 |
2020/05/05(火) 17:51:05.34ID:eWF/ngB60
>>213>>215

マジェスタの持病…(;^ω^)

それは確かに嫌な持病だぉ(;^ω^)

音を無くすには大掛かりな交換とかになるのかな?( ^ω^)
0217209
垢版 |
2020/05/05(火) 20:12:56.83ID:+r1nXqUw0
>>211
>>213
あーそれそれ
アクチュエータ?ですか
走りに問題無いみたいで安心しました
0218◆IJs7LaWrJY
垢版 |
2020/05/09(土) 20:54:18.41ID:sJonGbqM0
やっとタイヤの交換をしてきた( ^ω^)

やはり夏タイヤは走りが安定しているね( ^ω^)

ちょっと田舎にドライブに行って
久々にアクセルを思い切り踏み込んだ( ^ω^)

馬力やトルクが高いので加速感が中々だった( ^ω^)

常時高回転で回す訳にはいかないので
たまに吹かしてやるのも必要だね( ^ω^)

K札がこのスレを見ていない事を願う( ^ω^)
0219◆IJs7LaWrJY
垢版 |
2020/05/13(水) 23:54:16.21ID:n4qy/Cxu0
先日、車内を掃除してふと運転席のシートがヘタレてるのに気付いた(´・ω・`)

シートの交換っていくら位するのかな( ^ω^)
0220◆IJs7LaWrJY
垢版 |
2020/05/14(木) 00:35:32.63ID:woXBlkSP0
ググっても出てこなかった(´・ω・`)

シートカバーって素人でも取り付け簡単に出来るのかな?( ^ω^)
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 21:16:04.31ID:mXPP0T1j0
今日納めてきました、自動車税。
88000円は大きな出費だけど、まだまだ大切に乗っていこうと思います。
12月、四回目の車検を迎えるけど、いくらかかることやら。
0222◆IJs7LaWrJY
垢版 |
2020/05/14(木) 21:24:47.15ID:woXBlkSP0
>>221

自動車税高いよね(´・ω・`)

88000って事はGタイプのFパッケージ?( ^ω^)

( ^ω^)はCのiFourだから4300ccで税は76500です( ^ω^)

( ^ω^)もとことん走れなくなるまで乗るつもり( ^ω^)
0223◆IJs7LaWrJY
垢版 |
2020/05/15(金) 19:40:11.42ID:A6lsEHg80
シートカバーを楽天で買いました( ^ω^)

結構な値段でした(;^ω^)

Clazzio Primeのレザーシートです( ^ω^)

グレードしては決して高い方ではないです(;^ω^)

只、納期が1〜2ヶ月掛かるとの事(;^ω^)

パチスロに負けたと思って買いました(;^ω^)

さらに、取り付けは素人では難しいようで
オートバックスかイエローハットにでもお願いしようと思っているのですが
取り付け料金、1シート=2000円、
5シート分なので消費税を入れて11000円も掛かるという…(;^ω^)

まあ、パチスロで負けたと思っているからいいんですけどね(;^ω^)
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/18(月) 21:17:10.82ID:yaw5lhDr0
エアサスって初めてなんだけど橋の段差みたいなとこでガタタン!ってくるのはデフォなんですか?
それともエアサスへたってる?
0225◆IJs7LaWrJY
垢版 |
2020/05/18(月) 23:39:31.88ID:N5HXkd7y0
>>224

私もエアサスって初めてなんですけど
結構段差を拾うような気がします( ^ω^)
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 00:36:40.51ID:sqqKRJb+0
エアサスに「ヘタリ」は無いんじゃ無いかな。
駄目になるとちょっとした段差で
コツコツ言うようになる。

エアサスだからって劇的に乗り心地が良くなる訳じゃないけど、
エアサスにしばらく乗ってコイルに乗り換えると(特に高速で)エアサスのありがたみが分かるよ。
微振動をイナシてくれてストレスが全然違う。
0227◆IJs7LaWrJY
垢版 |
2020/05/19(火) 11:26:29.90ID:9inWJ/DG0
>>226

なるほど( ^ω^)

勉強になった( ^ω^)

エアサスはいっぺんに駄目になるのか( ^ω^)

エアサスは高いから駄目にならないよう祈る(-人-)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況