X



【マツダ】SKYACTIV Xはなぜ失敗したのか【SPCCI】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 14:56:14.33ID:Gf9dLmCe0
ディーゼルエンジンに続いて黒歴史になりそうな新エンジン。
何が間違っていたのかを語ろう!
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 17:39:22.29ID:jmYMsVME0
>>481
ここは日本だし、車でも家電でも農作物でも何でも、「外国では〜」とか言ったって意味無いだろ。

最初の頃は「レギュラーガソリンだから仕方ないし…」とか「4-2-1エキパイが使えないから…」とか
言い訳してたけど、ハイオク使っても13止まりだったり、4-2-1エキパイ無しでもEGRをぶちこめば
あっさり圧縮比14を達成したりでマツダ自身の言葉に整合性が取れてない不思議。
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 12:23:59.39ID:KJmR95bB0
マツダの大本営発表なんて信じるヤツがアホだろ。
何一つ実現したことがないんだから。
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 19:19:25.86ID:gmbceWTc0
>>483
最近(ここ数年?)はノッキング制御が進んでて、軽くノッキングするくらいなら
普通に使ってる。

トヨタやダイハツとかも運転中にプラグ周辺の電流値を探りながら軽くノックするギリギリまで
燃焼を詰めてるそうな。
(ハードノックしたら流石に遅角させるけど、軽くノックする程度じゃ遅角させない)

点火前に勝手に燃焼が始まると燃料分子が切れてイオン化するから、微弱電流が流れるんでわかるんだと。
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/19(金) 00:06:05.33ID:/XNm/gJf0
発売前から商業的にも技術的にも失敗がわかりきってるってある意味すごいことだよ。
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/19(金) 05:29:27.44ID:cfSUIVPh0
以前発表したときはコストはSKY-GとSKY-Dの間くらいと言ってたのに
いざ出るとなるとSKY-Dより数十万高い しかも微妙な性能
これでは失敗作と見なされても仕方ないだろう
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/19(金) 06:18:49.76ID:jwWIEKo+0
商業的には失敗した
技術的には成功した

そら話もまとまりませんわ
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/19(金) 12:06:06.09ID:6nmAZzZL0
5年前・・・
マツダ   圧縮比14のガソリンエンジン出来たよ
お前ら   大した事ねぇ 意味ねえ クソ

去年
トヨタ    ダイナミックフォースエンジンだよ圧縮比14だよ
お前ら   ・・・
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 01:09:34.70ID:FAdslk2L0
>>507
>>505の表で言う「レスポンス」はターボラグの有無のことじゃないよ
ディーゼルはスロットルバルブがないからアクセルペダルを踏み増したときに吸気の遅れがないって話
Xも圧縮着火領域では超リーンバーンでスロットル開けたままにできるからレスポンスがいい

参考記事
https://clicccar.com/2017/10/17/521179/
https://clicccar.com/wp-content/uploads/2017/10/b11c48456fea1f757ebbf80766073055-20171015194111.jpg
参考動画
https://youtu.be/-RN9WWtDgzQ?t=33m12s (33分12秒〜)
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 18:22:40.17ID:UoW+aCoE0
バカが貼り出す記事や動画より試乗して来たほうが良くね?
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/24(水) 19:59:24.67ID:HrGbkyGI0
SPCCIがHCCIモドキじゃなくて、最近のガソリンエンジンならどこの社もやってる
ノッキング制御エンジンってのは否定しようのないとこだと思うが、それを
「世界初!」とか綺麗な言葉でラッピングして、車好きの自尊心をくすぐりつつ、
商売に繋げる手腕は素晴らしいと思う。

この 口先のマジックに関しては間違いなくブッチギリの国内No.1だし、世界を見回しても
マツダに勝てるのは全盛期のテスラくらい。

国内他社はマツダに土下座してでも教えを乞うべき。
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 19:04:04.76ID:sZoqRONz0
>>483
ノッキングは衝撃波が温度境界層を破壊し
高温ガスがアルミに触れて溶損するのが主な問題となる。

Xはガス温度の低い軽負荷でノッキングさせるのがポイント。
低温ガスならいくら当ててもアルミ溶損には至らない。

一方、高負荷でノッキング禁止というのは従来と変わらず
EGRまでも過給器で押し込むことでノッキング抑制している。
そのためにスーチャー上流にクールドEGRをつなぐこととなり、
スーチャー保護のために触媒+GPF通過後の排気経路から〜
という超遠回りルートを形成している。
まあ超リーンバーンはごく一部で大半はストイキ超EGRってことね。

スカイDがEGR待ちでレスポンス遅れるのと似た現象が予見される。
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 02:32:53.35ID:ZIhsaEEz0
>>527
>EGR待ちでレスポンス遅れ
そのための小型高レスポンス過給ですね、わかります

エア量とEGR比の管理が安定しないと成立しない燃焼方式なんだろうけど
しかしスカイDといいマツダはEGR大好きだなぁ
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 15:07:29.75ID:LZ14klM/0
試乗での燃焼は長方形ランプの色で示され3種類とのことだった。

話の流れからこんなところ
・ストイキ〜EGR、プラグ点火(一般的な燃焼、全体カバーする保険)
・ストイキ超EGR、プラグ点火ノッキング(大体カバー)
・スーパーリーン、プラグ点火ノッキング(ごく一部)


マツダ「SKYACTIV-X」はA/FならぬG/Fで制御する
https://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20171102-10276174-carview/
A/FならぬG/F(EGR)のメリットは三元触媒頼みくらいなもん。


>吸気系レイアウトを眺めていると2系統
スーチャー通す/通さないルートかな?

日産のエコスーパーチャージャーと同じで
空気の足りる軽負荷側ではSCクラッチオフで燃費稼ぎ
高応答エアサプライと言いつつ
ただのパワー稼ぎデバイスってはっきり分かんだね。

結果としてトルクアップがNA比1割程度としょぼく見えるけど
異例の高圧縮比で大幅トルクダウンしてるから仕方ない。
過給して超エンリッチをしても1割が限界
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 18:23:27.54ID:4Ytfo3gd0
20年前にリーンバーンエンジンは
燃焼モード切り替え時に燃費が悪化することが主な原因で消えた

スカイアクティブXも同じ問題を抱えてるんだよね

決まりきった走行パターンのWLTCには対応できても、
実走行での燃費や排ガスは酷いんだろう

米国での発売プランがないところを見ると
クリーンディーゼル()と同じじゃないの?
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 08:15:41.38ID:Wasl3zWj0
ノーマルガソリンエンジンモデルより90〜100万円?高いらしい

プレミアム価格設定もあるが
後処理装置がてんこ盛りのコスト高だろ

直噴ガソリンエンジンだからPM用にGPFが必須なのは間違いない

尿素触媒付きだったら笑うわ
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 13:23:09.14ID:DdnWk0WS0
スカイアクティブXよりトルクがあって加速が圧倒的に滑らかで燃費は倍いいi-MMD搭載の
インサイトが2万2000ドルスタートだからな。
スカイアクティブXなんて買う物好きなアメリカ人などいるわけがないw

マツダは莫大な研究開発費を費やしてトンでもないうんこエンジンを作っちまったwww
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 16:17:57.07ID:CJn8IiXp0
電気にたより過ぎてるハイブリッドは要らん

スカイXにMHVは8馬力だけ発進やギアチェン時に本の少しだけ介入するだけでエンジンの良さを大事にしてる

電気にたより切った非力なエンジンはいらん
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 11:03:16.06ID:JdMv0S4D0
>>533
リーンバーンが死んだのは
切替えではなく単純に排ガス規制NOxだよ。

ストイキ〜リッチならNOx発生しても
三元触媒お任せで99%浄化してもらえるからね。
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 14:38:10.14ID:DOQMo2SH0
マイルドハイブリッドってのはどの程度のもんなのかね。
セルモーター利用したり標準より大きいバッテリー積んだりするなら、あるものを全部使おうって意気込みは理解できる。
そうでないんなら他社のハイブリッド買った方がいいね。
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 20:01:40.20ID:JdMv0S4D0
>>549
理論上はグラフ左側の燃費率巻き上がり領域をカバーできれば十分
(下が燃費Good)
https://i.imgur.com/EwSZOzu.jpg

大本営発表を信じるならば
スカイGがトルク600kPa以下で巻き上がるところ
DやXは300kPa以下カバーで済みそうではある。
マイルドが十分かは知らん

>>551
国やモードによるけど電池の消費量補正はあるぞ。

まあEUルールでは効果は大きいな。
・HV認定されればMT車のギア選定自由という謎ルール
・モード走行結果にEV走行距離係数(だいたい1kmで1%改善)かけるトンデモ理論
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 09:54:37.82ID:KiQ/hara0
ガソリン直6は結局無し(BMWエンジンより良いモノが出来る宛が無い、トヨタが採用しないのも大きい)
DIESELに特化するしか無くなった
トヨタがBMW6気筒をレクサス搭載決定したのが運のツキ
DIESELはBMW製より排気ガス規制で有利だから採用
トヨタと提携しなければ、日産や三菱やホンダなら使って貰えたのにね
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 11:01:27.88ID:+w/GAmz/0
日産三菱はルノーとかベンツのエンジン使えるし
ホンダはFR車作らないから直6積む車種が無い
ラージ用は直6作るのか直4ボアアップして縦置きにするのか
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 15:51:27.49ID:e6zrUAr20
マツダに直6なんていらねーだろー
4気筒2リッターターボ400psとかのほうがスンスンするぜ
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 19:26:05.62ID:t+ZlsLiZ0
>>561
公式ではプラットフォームをラージとスモールに分ける事以外、何も発表されてないよ。
ラージ側がFRとか直6と予想されてるが、決定事項じゃない。
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/09(木) 21:48:57.97ID:84JTrU8r0
>>567
無謀だな

mazda3と現行アクセラで比べると
トーションビーム化しながら1.5G同士で20万up
2.0Xは2.0Gより4気筒のままで67万up
合わせてざっと90万up

現行アテンザ25SLが336万
FR化して気筒数も排気量も増やして〜
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/09(木) 22:03:21.50ID:M0RLKs0x0
トヨタじゃないんだから、マツダで乗り出し500万の車か海客おらんやろーとは思うが、さてどうなることやら
他人事だからどうでもいいが
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/11(土) 12:13:58.24ID:XskD0jc/0
>>577
それ高回転域でしょ
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/11(土) 15:05:57.53ID:XskD0jc/0
>>582
火球を圧力に使った圧縮着火でしょ
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/11(土) 16:00:33.90ID:X1zrO8Ed0
顧客がいないところへ新商品投入してどや顔するのがマツダ。
Xの直6もやるようだがまっとうな思考力がある人なら購入対象にしないよな。
高額なマツダ車買う層なんていないと散々言われてるけどこの路線で突っ走るつもりらしい。
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/11(土) 16:20:17.75ID:nakzzIhq0
>高額なマツダ車買う層なんていないと散々言われてるけどこの路線で突っ走るつもりらしい。
バブル期5チャンネル路線で、ぶっこけたあの頃と同じ雰囲気なんだが。
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/11(土) 17:14:44.79ID:FFhbaRYr0
メンテナンス要件厳しそうなエンジンだな

メンテナンスパック5年間強制加入
エンジンオイル、5千qまたは6ヶ月毎交換
エアクリーナー、1万qまたは一年毎交換
スパークプラグ、1万qまたは一年毎交換
補機ベルト、1万qまたは一年毎交換
GPFメンテナンス、1万qまたは一年毎
点火コイル、車検毎交換

こんな感じになりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況