X



【MAZDA】マツダ3代目アテンザ Vol.154【ATENZA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr25-TAsr)
垢版 |
2019/03/05(火) 22:11:37.06ID:WN6Qd5far
2012年11月20日に発売されたマツダ3代目(GJ系)アテンザのスレッドです。

マツダの他車の話題は各該当スレまたはマツダ総合スレで。

<公式サイト>
http://www.mazda.co.jp/cars/atenza/

<取扱説明書> ※PDFファイル
・前期(2012年11月〜)http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/carlife/owner/files/manual/atenza_201311.pdf

・中期(2015年1月〜)http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/carlife/owner/files/manual/atenza_201505.pdf

・後期(2018年6月〜)http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/carlife/owner/files/manual/atenza_201805.pdf

<マツダ技報>
http://www.mazda.com/ja/innovation/technology/gihou/

※スレ立て時は1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を挿入して下さい。ワッチョイ表示になって荒らし対策になります。

◆前スレ
【MAZDA】マツダ3代目アテンザ Vol.153【ATENZA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1548331963/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF32-Ku/h)
垢版 |
2019/03/10(日) 08:22:11.46ID:zC9YGGiUF
>>109
大丈夫。
次の車検前までしか乗らないから。
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF32-Ku/h)
垢版 |
2019/03/10(日) 08:25:55.42ID:zC9YGGiUF
プレミアムは高価にすんじゃなくて、
マツダプレミアムを目指す

とか言っときながら、まさかアクセラで60万以上値上げしてくるとは。
2.5l Mハイブリッドでも、いくら値上げするかわかんないなぁ。

そんなに値上げしないって言ってたのに。
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6f-Yfq4)
垢版 |
2019/03/10(日) 08:38:30.03ID:gScszbQXa
>>93
そうそう、水がかなり貯まってる気がする
洗車した後はしばらく窓開けたくないわ
前期からの後期乗りだけど後期の方がより貯まってる気がする
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 22b4-1xFd)
垢版 |
2019/03/10(日) 11:16:51.09ID:vZgyB4bM0
アクセラの値上げは20万程度だな。
アテンザの後期の時と同じぐらいの上げ幅。
あの内装レベルなら仕方ないのだが、
カロスポやインプと比べて明らかに高くなった。

というかGJ初期と価格変わらんぐらいになっとる
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb6c-TYUQ)
垢版 |
2019/03/10(日) 18:20:57.03ID:ed8EanZB0
今日はアテンザを見まくったわ、10台ぐらい
3代目新型赤ワゴン
2代目、青ワゴン、カッパーレッドのアテスポのリアウイングレス
あとは3代目前中期セダンワゴン
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de0a-NNKl)
垢版 |
2019/03/11(月) 03:48:52.53ID:gSALs4FL0
後期乗りの方に質問
・電子ミラー(ルームミラーに走行中の後方の映像が表示されるやつ)
・先行車発進告知機能(前の車が発進したのに気付かないと告知してくれるやつ)
・ドアミラーインジゲーター(車線変更する時に後ろに車がいたらドアミラーに警告表示が出るやつ)
この3つの機能って後期アテンザに付いてる?
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spc7-Pr/e)
垢版 |
2019/03/11(月) 14:49:20.55ID:+TVpvSL+p
185だとリアシートの天井が若干窮屈
後部リクライニングもしないので試乗の際は確認を
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW de88-1xBM)
垢版 |
2019/03/11(月) 17:35:54.45ID:KpJdHQt00
>>143
音鳴らん なかったような。表示が点滅するだけみたい。
よそ見してる時に必要な機能なんだから音鳴ってほしいよね。
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-5TMp)
垢版 |
2019/03/11(月) 19:55:25.95ID:TPo1t01Fa
お前整備士なの?w
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9788-MIh9)
垢版 |
2019/03/11(月) 20:55:14.93ID:Bu6C3ayn0
マツダのこのデザインは間違いなくかっこいい
でも、同じ顔があり過ぎて飽きるというのは分かる
折角お金出すんだから、変化が欲しいよね

メーカーはどれも同じ顔にしてイメージを確立させようとしているのだろうが、少し面白みがない。
トヨタのデザインの方が車種毎に変化があって良いような気もする。買う気にはならんけど
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-Ku/h)
垢版 |
2019/03/11(月) 22:29:54.22ID:mb0YyABrd
ボンネットダンパーって、
オートエクゼであるじゃん。
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfde-ouaW)
垢版 |
2019/03/11(月) 22:57:57.53ID:2BaGQ1iZ0
>>150>153
俺はアクセラから乗り換えで、今まで油圧ダンパーの車とか乗った事ないので、
つっかえ棒を立てるのが普通だと思ってたから違和感なかったけど、
ただボンネットのカバーがやたら重いなと感じた
棒1本では支えきれないんじゃないかと心配になるほど重量感があった
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK6e-mp8e)
垢版 |
2019/03/12(火) 12:45:44.44ID:DZF8zx2+K
俺は洗車のたびにボンネット開けて、エンジンまわりも軽く拭くけどな
ホコリは絶対たまるだろ
おかげで5年たってもエンジンルームはピカピカだぞ
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de0a-NNKl)
垢版 |
2019/03/12(火) 17:08:20.90ID:oj+FTxXJ0
>>180
今30代だけど40以降、特に50代になるのが怖い
今はまだ若いつもりでいるけど50以降の自分が想像できない
だって50超えたら人生3分の2位はすでに終わってて仕事も新しいことをやる歳でもないし、しかもいつ大きな病気になってもおかしくないわけで
新聞の訃報欄見ても50代が意外と多くて驚く
でも10数年なんてあっという間に来るわけだけどなったらどのような意識になってるのだろうか
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 477d-Bk/n)
垢版 |
2019/03/12(火) 20:27:50.92ID:oGbFDDgd0
マツダ3がもうアテンザとたいして価格差なくなってるから
消費税増も合わせたら次のアテンザは100万ぐらい高くなるかもよ
今のうちに現行かったほうがええよ
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 477d-Bk/n)
垢版 |
2019/03/12(火) 20:31:11.04ID:oGbFDDgd0
てかもうほとんど同じ値段だな
絶対次のアテンザは今の価格じゃ買えなくなるだろ
https://i.imgur.com/tZCBxpp.jpg
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-Ku/h)
垢版 |
2019/03/12(火) 23:30:29.47ID:gqVKGX0md
>>172
そう聞かれればたしかに、

なんで拭いてるんやろ?
給油口も開けて拭いてる!!
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-Ku/h)
垢版 |
2019/03/12(火) 23:33:52.85ID:gqVKGX0md
>>186
スゲーなにこの資料!!
分かりやすっ!!作ったの?

これにアテンザ重ねて欲しい
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-Ku/h)
垢版 |
2019/03/12(火) 23:35:37.74ID:gqVKGX0md
>>191
足回りの前に
異音、ビビり音対策に金かけてほしい!!
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfde-ouaW)
垢版 |
2019/03/12(火) 23:38:00.12ID:0mtQ+2IT0
>>178
>>181さんが言ってるように、3回目のMCで熟成されているので後期モデルはいいと思うよ
個人的には、コンセプトモデルのSHINARIとTAKERIが理想型なので、
その流れを取り入れた現アテンザはとてもカッコイイと思う(特に前輪のフェンダーの盛り上がりが◎)
次期モデルのVision Coopeはサイドがのっぺりしてるので、次期アテンザものっぺりした造形になると思う
そこが気にならなければ、次期モデルまで待つのもあり。
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW de88-1xBM)
垢版 |
2019/03/13(水) 00:43:01.05ID:6+Smw2Og0
>>193
オレも拭いてるよ。
拭ききった、と思って走ると結構残り水が滴れるんだよね。
なので給油口、トランク、ボンネットまで開けて拭いてる。
そんなところで、上のレスでは「不用」な意見も多いけどボンネットダンパー付けたい!
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 22b4-1xFd)
垢版 |
2019/03/13(水) 07:24:21.71ID:QLDe9MI00
MAZDA3、Xの価格が凄いことになってるが、
2.2Dと同じ扱いだと思う。
現行15XDと新型18XDの価格差と全く同じなのでこの差が新型クオリティアップの値上げ分。
さすがにアテンザレベルではないが、CX-5とは価格が並んでしまった。

しかしこれだとCX-30はCX-5より高い可能性があるな…
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 12e1-Ke+9)
垢版 |
2019/03/13(水) 10:32:56.19ID:RMn/MEd50
Xがすごい値段だな。アテンザ25S水準に達している。
これで、Mazda6 25Xとかになったらまじで500に届きそう。いや、届くだろ。

ただ、SkyXのメリットはどこに・・・・
今出ている情報のエンジンのスペックだけならば、とても価格に見合わない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況