X



マツダの残念なところを挙げるスレ4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 03:09:49.22ID:4VuI8p/sO
>>454
しかし今時ポート噴射でも層状給気にできるぞ
燃料濃霧集中点の狙いの定まりが直噴と同じ様にと迄は流石にいかないといかずに
直噴でのSI燃焼よりPMは少ないもののHCやCOが多くトルクも小さい
だからGPF無しならSPCCIをポート噴射で尚且つλ=1.4〜1.8位にする方が得
勿論SPCCIに融通しλを制御する。しかし丁度GPF供給が始まった上にマツダの場合は更に
ガソリンエンジンに関しては直噴化した後であり
SPCCIを採用するにあたるに今更ポート噴射に回帰するには、金の問題的に既に直噴SPCCIより
ポート噴射SPCCIの方が金が掛かる体勢だった。しかしポート噴射SPCCIじゃ
大した燃費改善にならなかったのでGPF付き直噴SPCCI採用に踏み切れたのは結果的に良かった
本当の所を言えばGPF採用是非に依らず直噴・ポート噴射併用噴射にするのが最も良い
もっと言えばSPCCIだけじゃなくHCCIも併用噴射の方がいいし
ぶっちゃけポート噴射HCCIどころかキャブHCCIだってGPFは欲しい
次のPM規制のその先であるナノPM規制が来る時代に向けて

もうその頃にはSPCCIの目的もDISCの目的も層状給気じゃなく構造で実現する
F1ジェットによるセミHCCIの時代になるだろうけどな
一方でGPF採用も新興国向け以外では不可避になってくるだろ
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 03:23:48.92ID:4VuI8p/sO
>>467
通り一辺で仕入れた知識で止まってる立場で佳く人を評価できるな

まぁDISCって言葉を教えて貰って尚もSPCCIをSKY-Xで一括りにして
煤の原因と騙り続ける人間のやる事だから仕方あるまい

はて、しかし?この括りの大きい概念で括りの小さい概念まで十把一絡げにする詭弁論法で
マツダを貶す遣り口、ドミオにそっくりなんだが、一体どうなってる?
最近はスバルを弁護で直接擁護できないからスバルを匿い間接擁護すべく
スバル匿い裏にマツダ下ししてるみたいだが
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 03:33:19.06ID:4VuI8p/sO
ンダ千葉とプレミアム君とドミオの論法って本当に共通点ばかりだな、こりゃ依頼者も共通だろ

ンダ千葉はンダ千葉でホンダ過去のCVCC、AR燃焼、更に今のF1に採用の技術を棚上げSPCCI非難の広域型嘘も百回
プレミアム君はプレミアム君で手を変え品を変えスバルを匿いマツダ貶しの手数圧倒型嘘も百回
ドミオはドミオで十把一絡げ論法で徹底的に食い下がる一点突破型嘘も百回

マツダ貶しスレを乱立させたWRXSTIスレ住人ってどれなんだろ?
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 03:45:22.05ID:4VuI8p/sO
しかしマツダアンチの活動の残念な所はマツダ否定意見の全てが
あの逆神と言われた自動車評論家界の最バカである(V)o\o(V)先生と同じである所に尽きる
ネット工作バイト収入がエビカニみたいなもんだから同じ様なもんか
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 08:29:47.40ID:/C/K2P6W0
ほんと、ベンツアウディしかり、マヅダまで金太郎飴
失望だわ
地に落ちたジャップカー
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 12:55:38.22ID:b+T9lGDk0
https://youtu.be/byBfvZrblgY?t=556

舵角の増えるようなRのきついコーナーになると我慢しなきゃいけない領域が?
「うーんそうだね。一個目は何とか頑張るけど二個目でもう無理みたいなところが出ちゃうね。
(CX-3は)まあ、移動の車だね。移動のSUV。」

なるほど。SUVというところで考えると次元の高いアンダー?
「普通のアンダーだね。ああ、こんなもんだろうなっていう。」

もしこれディーゼルでもっと力があったら印象変わります?
「変わると思うな。これでもっとパワーがあったらもっとアンダー強くなるんじゃない?出口アンダーが。」

そういう意味ではバランスはいいところに来ている?
「そうそう。普通の人が乗るんだったら問題ありませんよ。」

土屋圭一はCX-3をアンダー出まくりの「移動の車」とまでこき下ろしているw
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 12:58:57.91ID:b+T9lGDk0
2018年モデルの改良されたはずのロードスターRFですら、この出来だからな

〈ENG-Sub〉土屋圭市がダメだし!? 184psになったロードスター【Best MOTORing】2018
http://www.youtube.com/watch?v=PP1P0pRmYwU

既に多くの人から指摘されてるが、ドリキンからもロールが酷いのを指摘されてる
「出来は酷い ふにゃ足でロールしすぎて船みたいで酔う」とさ
ここまで酷評されるのも珍しい
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 13:20:39.43ID:7Vbr4/Xt0
>>484
インプレッサはダブルウィッシュボーンだけどMAZDA3はトーションビーム
車としての基礎部分が違う

まあインプレッサはトランスファー式ながらもフルタイムAWDが主力だからトーションビームはあり得ないわけだけれどもね
トーションビームの車輪にトラクションかけるのは、滑ったらAWDのなんちゃって四駆しか無理
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 16:07:24.24ID:EtVcc/qQ0
ステマはともかくメンテナンスがパッケージング化されてオイル交換3回と点検で46000円は高い
車検込みだと13万強
車検は断ったけど最近は強気だね
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 19:02:02.88ID:WM91o9bu0
パンク修理キットは日本語で書いとけ
バカたれが
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 19:23:34.47ID:e5Q9ZB130
>>491
中古狙いもいるし返信レスが欲しい知恵遅れもいるし色々
そんなゴミ屑相手にしないで不満を書き連ねるのがこの板
但し>>496の不満はwwwだなwww
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 19:38:47.46ID:hXwNG02j0
>>459
見切りが悪いから座面を上げる訳だが
見切りの良いところをベストポジションとするべきだと思うよ
欧米人体型に合わせて日本人を無視と捉えるべきか?
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 21:30:52.43ID:cSQ7edUP0
マツダの中古狙いwww
俺が乗ってたDEデミオが6万でも売れ残ってるんだがwww
誰か買ってやれwww
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 22:23:56.62ID:v/CMUVNF0
マツダの残念なところ

下品なオヤジがいるところ
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 00:10:03.11ID:Za7WoJHK0
車板に来る人種がどんな連中か考えろってw
レス内容見て想像付くだろーがw
特にマツダはそんな連中に人気者
車板で人気のメーカーはマツダがダントツ
マジな話恥ずかしいことだからな
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 00:48:30.82ID:7zLbZ2BI0
DEは売れないのと違う?
1万でもw

俺の13年式1.5SEアルメタ 機関絶好調 下取り58万だったけど110万で即売
あれ買った人はラッキーだったと思う
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 01:40:45.46ID:PxgZwhob0
マツダのスレに割とまともな批判(走行性能とか)を書き込めば顔を真っ赤にして暴言書き込み人がオーナーなところかな
トヨタ日産だとわりと冷静に静観してるところもあるんだけどね
そういうところもあると認める懐の深さもあるオーナーが多い
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 07:51:39.23ID:czws8nzv0
トーションの言い訳がオカルトじみてるんだけどw

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/1173780.html

リアサスペンションが柔らかいといつまでも収束しないように感じることも発見したらしい。人間の能力を最大限に活かし、前後共に「ドンッ! ドンッ!」と入力するが、そちらのほうがかえって快適だという判断だったようだ。
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 09:53:44.85ID:enVGZ6ju0
とりあえず身の丈にに似合わないプレミアム路線やめろや
実際働いてる奴らとの剥離がすごいwwwwww
全然プレミアムじゃないwwwwwww
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 10:11:07.39ID:cRRS0Ojj0
スバオタ撃沈w
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 11:45:45.99ID:kElKSoTI0
>>508
そう常識。
キミのは妄想。

ポート噴射のSPCCIで燃焼温度がNOx激減するレベルまで下げれたエンジン、(せめて論文)出してこれたら相手してやるよ。
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 11:47:56.64ID:BYzN8gWi0
キレイな舗装路を走るのにトーションもマルチリンクも関係なくない?
Aクラスのトーションも悪くなかったぞ。
今なら試乗車あるからトーションのAクラス乗るのを勧めるよ。マツダ3も乗り心地は良いと思う
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 12:02:24.38ID:K8gzpcnU0
>>513
ツダオタが自らマツダのネガティブキャンペーンwww流石自虐のジャップリケwww
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 12:12:39.38ID:kCdEsKOh0
>>502
ヅダヲタは社畜だから忙しくて忙しくて可愛そうにwwwww
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 12:13:43.25ID:8oMbGLTF0
【3.11、早く逃げろ、福島から】 放射能、それは、あらゆるところから入り込んで、人間を破壊し続ける
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1552271624/l50

なぜ、火事場から逃げようとしない、放射能(ダークマター)は生存本能すら狂わすのか?
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 12:23:10.06ID:3Nmc8bkn0
>>522
AクラスとかX1とか乗ることあるからわかるけど、このクラスだと国産200万円台クラスだよ、全体的な質感は
しかもAクラスは前の愛車だけど、
爺らが崇めるほど、良くはない、普通
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 12:23:23.84ID:P8PYOWt40
昔はロータリーやMSオタク
今はデザインオタク増殖中

それはそれで違和感なし


恥ずかしいのはステマダンスオタク
こいつ等はタチが悪い
本音としたら余りにも無知であり
知っての事なら悪質極まりない
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 12:28:11.88ID:lFPQoKJ90
>>518
確かにそうだけど、あれを大衆車と言うと、
レクサスへの皮肉にもなるよな
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 12:32:22.83ID:1/RZP1zh0
トヨタさんには高級車が沢山あるのにマツダ
ゼロwww
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 12:44:39.63ID:ZWVWc/Vb0
>>531
マツダ車に乗らされてハルモニの腰痛が悪化したわ
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 12:58:42.53ID:lJrK4ZqP0
カスジャップカーに乗ったらそうなるわな
次からはトヨタ車に乗ろうと決意しただろう
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 16:24:25.76ID:mtlIxZ6H0
良くは曲がらんな
意図しない方向に曲がるという意味なら良く曲がるが
マツダ以外の車に乗ったことないんかな…たぶん感動して涙すると思う
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 17:04:32.94ID:ZVxswmxt0
切ったら切っただけ曲がる
踏めば踏んだだけ止まる

普通は当たり前の事なんだけど
それを特別な事のように言うマツダって何?
ってことなんだけどマツダ以外は切っても曲がらない?
踏んでも止まらないブレーキなのか?
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 18:45:09.47ID:JwhVsfYE0
マツダの教習車が曲がりすぎて初心者が内側に乗り上げてたな
トロトロ教習車でもマツダなら教官ブレーキが間に合わない速度で曲がれるワケよ
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 21:16:37.91ID:LUnGSPVj0
>>561
CX-5はクリアしてるからマツダもコストかければそれなりになるんじゃないの。
まぁでもカッコだけのC-HRだとおもったらトヨタが足回りにもマツダよりよっぽどコストかけていることには驚いた。ジムニーシエラも動画あったけどスズキもなかなかやる(対CX-3比)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況