X



【NISSAN】日産GT-R part206【R35全年式】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 12:37:58.68ID:bxpfr9hY0
新Porscheターボも直ぐに受注される。しかし、op 付けると3000万だから。ニスモ2000万と同価格はカレラSまで。
現GT2RSを見積もったら4000万になった。ザイバッハモデル。
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 12:45:07.13ID:0arkAZWP0
>>351
ポルシェも高くなりすぎたな。
今度のニスモもさらに高くなるかもね。
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 17:02:54.37ID:5tSyi9Na0
>>353
この動画911スレで見たな
911が速いのは上手いドライバーが運転しているからであって、自分の様な素人が乗ったら絶対事故るわ
どんなに技術が進歩しても結局RRはこの挙動が出るんだよなぁ
35じゃ余り考えられない挙動だよね
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 17:25:50.23ID:gNx5+7+Y0
まぁ4駆だからそりゃそうだろ
跳馬でも高速で事故は多いよ
ここにいる奴ならMY15GT3乗ったら同じような挙動で事故るだろ
軽バンはこけずに綺麗にスピンしたのが笑うけど
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 17:45:01.31ID:5tSyi9Na0
確かに軽バン華麗でわろた
昔空冷の911に乗った事あるけど、コーナーでアクセル抜くとリアが巻き込む様な感じで怖かった
その時「絶対に雨の日は乗れない」と思ったわ
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 23:13:42.68ID:jdRq/NOG0
>>359
リアが巻き込むってどんな感じ?ふざけてるわけじゃなく リアがアウト側だとオーバーだからイン側に行くんですか?
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 23:48:15.98ID:wchWstPG0
>>360
表現が悪かったみたい
要はタックインが凄くてスピンしちゃいそうな感じというか
フロントがフワフワしてて、リアが流れたら素人の自分では絶対に止められない感じでした
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 00:23:42.55ID:8HMr9L330
福野礼一郎が毛嫌いしてたのは水野?田村?
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 01:30:20.16ID:JnfXpTrv0
>>362
本を読んだ限り、水野さんは嫌われてないと思う。田村さんは分からないけど
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 01:36:33.23ID:+/FJnGk70
高速インター近くの救急病院勤務時代、
911やRX-7でスピンしたドライバーがたまに救急搬送されてたな。
その点4駆のGT-Rは安心だ。
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 03:21:44.41ID:QYQGFsCX0
>>361
ありがとう なんとなくわかりました
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 06:25:31.96ID:j12ZA36r0
>>353
なんであんなタコ踊り挙動になるのか分からないんだけど、
軽バンを抜かす際に、右にハンドル切ったおつりであんな風になる訳?
そもそもあの場面で右にハンドル切る意味がないけど、オラついてたのか?
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 08:06:27.44ID:N2Hcno1L0
WRXSTIを去年新車で買ったんだけど、もっと速い車が欲しい
コーナリングは不満無いんだけど、もっとパワーが欲しいなぁ
2009〜2011のR35なら車体500〜550くらいであるよね?
MTからDCTは少し抵抗あるし、故障しないか不安だ
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 09:14:54.01ID:+iSvf4f60
リミッター解除したいのだがキットのポン付けでいける?
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 10:35:44.94ID:Mc9KZuKi0
>>368
911の場合加速するとすげーハンドルが軽くなるんだよ
バイクでいうウイリー状態んでハンドル切ったまま着地すればあーなる
バイクでウイリーしながらハンドル切ってみハイサイドでコケるから
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 11:10:32.95ID:eyY6m0zD0
>>371
外付けリミッターカットは色々不具合が出て
今はECU書き換えが主流だよ
ついでに最新のミッションプログラムにすれば
初期型でもかなり変速がスムーズになる
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 11:29:02.06ID:P6AGQKfN0
>>367
初代MR2とかメチャクチャ使えるぞ
リアタイヤが細いからタックインというより即スピンだが
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 14:11:18.38ID:ZLhTxqJl0
>>368
そりゃあ簡単。
リアヘビーという事が基本にあるけど、
1.抜くときまでフル加速→重心はリア
2.抜くときに少し右にハンドルを切る。この時少しアクセルを抜く。→瞬時にフロントに荷重が行く。
3.思ったより曲がってしまい、慌ててハンドルを逆方向に。アクセルは2の時よりさらにオフ
→益々フロントヘビーに
4.逆方向に切ったノーズは逆方向に切れすぎる。
で、タコ踊りの完成。

このポルシェは、スピンは間逃れているが、昔のRRポルシェなら間違いなくスピンしていただろうね。
4駆で助かったのではないかな。
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 15:22:41.19ID:lMMgnaPC0
タックインの一言でわかる話を自慢気にずらずらと書きやがってレベルが知れてるぜ
R乗りはそれなりに経験値ある奴ばっかだと思ってた
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 15:53:55.19ID:+iSvf4f60
>>374
ありがとう
最近のクルマって感じだね
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 21:23:08.33ID:8HMr9L330
>>381
32GTRで日産がポルシェ959の技術をパクリ、
今度はポルシェが日産の四輪操舵システムをパクリ。
いい話だ
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 17:20:43.34ID:QdlqCdTl0
2012年以降の中古買いたいんだが、中古車価格が高すぎる様な気がしして決断できない。
売る時も同じくらい高く売れるの?
それとも買い叩かれる?
中古車屋がボリ過ぎるのが1番腹が立つので教えてほしい。

因みに我利婆で2017年モデル見積もり取ったら納車前整備費用56万円位乗っけてあった。
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 20:03:43.27ID:89Tu3N800
程度良なら専門店に売れば、良い値段で売れるのじゃないかね
個人的な大凡の目安だと同程度な中古車乗り出し総額-100万が
買い取り値に近いと思ってる あとは付加価値で+αってとこじゃない?

どっかのブログでMY17買い取り値に+57万で売りに出ていたと書いてあった
諸費用56万は高いねw 高くても30万くらいでしょ
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 20:19:51.89ID:QdlqCdTl0
>>388
返信ありがとうございます。
ほぼ新古車に近いのに高額整備費用に腹が立って。
コーティング代とかは別途になっていました。
車にもよるとは思うのですが、50万円ならなんの文句も言わずに買ったと思います。
総額表示していないところは信用できなくなりました。
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 21:16:13.95ID:rCnjf2bU0
>>389
565で諸費用詳細見れるよ
売れてしまった車両でも見れるので
参考になるかと思います。
MY17でも26万ほどかな

私は最近MY19売るか迷ってる
自分には過ぎた車だったw
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 22:21:39.45ID:QdlqCdTl0
>>391
色は?
バージョンは?
でもお高いんでしょ!?
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 22:59:48.36ID:rCnjf2bU0
まだ売るか決めて決めかねてますが
H30/12月登録 走行距離1233km
ピュア白シャッター付ガレージ保管、
雨天未使用、OPリアカメラ、Pガラス
売っちゃ勿体無いよなぁ…
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 02:01:56.08ID:miCt1qCG0
>>394
ガリバーで買取価格が書いてあって、最近では777万円が一番高い価格になってたよ。
800だったら余裕で買うよ。
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 02:37:15.21ID:miCt1qCG0
2017のニスモが990万円が一番高い買取値。
2008とかは300万円切ってるのも出てきてるね。
グレーが安い。
MY17 からは白
それ以前は黒が人気みたい。
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 08:47:27.24ID:4HzcnbF10
買い取りの宣伝というより、「あんたの車の価値はこんなもの、高望みをするんじゃないよ」
と思わせておいて更に安く買い叩くための指標的な
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 08:48:10.77ID:K0T717Ht0
買取安くなってるのに売られてる車は高値だよな。
まあ程度の差がもろに出てくる時期でもあるが。
低走行ガレージ保管などはやっぱり売値高すぎだよな、初期モデルでもね。
0403391
垢版 |
2019/03/23(土) 09:44:00.95ID:EVyg8MLV0
>>399
関東ですが乗り続けるかもう少し考えてみます。
新車買ってすぐ売るのは前もそうでしたので
妻に怒られそうですしw 
いつも買う前にコレで最後だからね と言われるw

我利婆はホントおすすめ出来ない
10年くらい前に当時乗っていた車を査定しに行ったら
査定額がとても低く帰ろうとしたところ、車検証をなかなか返してくれなかった事がある
最後は怒って文句を言ったら、渋々車検証を持ってきたよ

GT-R売るなら複数の専門店に査定してもらうのが無難かと思ってます。
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 10:30:41.16ID:TzkNN84I0
高く売れるのは生産中止になってからの最後期型だぞ
中途半端に今のMY19とか買っても
大してリセール高くはならないからな
待てるならMY20買っとけ
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 12:21:58.32ID:DQ8dyqxb0
狩利婆は消費税で儲けてるんだよ。
500マンで車を引き取ってもオークションに出し500マンで成立しても
40万消費税が返ってくる。客から買い取るのは消費税込みの値段だからね。
因みにMY17のピュア17年モデルなら買い取りは640〜50マンが精々だよ。
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 13:18:39.08ID:UOTnrfKd0
>>401
いやいや、高価買い取り宣伝しといて、客集め。
売りに来たら、色々安く買い叩く。
雨天未使用車庫保管だろうが、プラス査定は僅か。
なのに売値はちゃっかり極上車プライス。
特に高年式のR35は転がしやすいね。
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 13:43:33.46ID:TzkNN84I0
初期型を売る時は専門店はやめた方がいいぞ
あいつら下手に知識があるから難癖付けて安く買い叩く
一般の買取店は知識が無い分マイナス査定が少ない
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 19:13:58.14ID:/RVkPKvd0
買い物ついでにドライブでも行こうかと思ってキーを出したらマーチのキーだったorz
面倒なのでそのままコンビニ行って帰ってきた
GT-Rなんだからスマートキーくらい差別化して高級にして下さいよ
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 20:28:12.88ID:pDzR19G00
>>410
やめろ!
スマートキーうp坊が出て来るぞw
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 22:37:27.56ID:oC5o+0e90
>>406
大間違いや。ええ加減な事ばっかり書いてアホやのう。
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 11:41:13.11ID:88LyzP/E0
家の近所にいつもGT-Rが停めてあって、埃だらけ。
今日はおじいちゃんがその車庫に居たから話をしてみた。
そのおじいちゃんずっとスカイラインを2ドアで乗っていたんだって。
「このクルマに代えてから乗り心地も悪いし、大きいしいい事がひとつもない。」って怒ってた。
俺が、この車はスカイラインじゃないという事と買おうか悩んでるって話をすると
ちゃんとしたスカイラインに買い換えるから売ってやるといわれ買うことにした。
色はシルバーで気に入らなかったけど、MY16でトラックエディション!走行なんと2千キロ。
話あって750万円で買うことになった。
それで今日、車の引き取りに行ったら、近くの日産に乗せていけと言われて
いま帰ってきたところ。
「色は黒か白が売るとき高く売れますよ。」とアドバイスしたら「スカイラインはシルバーだ。」って
怒られたわ。
しかし安く買えたし憧れのトラックエディション。色は黒がよかったけど嬉しくて仕方がない。
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 14:37:44.17ID:iNfyVaNP0
俺もMY08からMY20へ乗換予定。
走行性能はMY08で十分なんだが、今後、交換部品が増えてメンテ費用がかかると言われた。
内装も劣化してきたし、ソナーやApple Car Playなど快適装備は欲しいし、換えることにした。
ちなみに約10年、約8万キロ、今まで大きい修理は、保証内にミッション壊れてまるごと交換、メーターの電気が一部切れてまるごと交換。保証が切れてからナビが壊れて有償交換。
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 14:44:11.04ID:2kfWSrZ10
>>417
またディーラーもその方にエライの売りましたね
と思ったけどレーシーなの好きな方は好きなので、当初はご納得されたのですね

心温まる良いお話ありがとうございます
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 15:04:39.76ID:iNfyVaNP0
それでMY20買いかえに相談に行ったら、
ディーラーにもある程度の情報が来てるらしく不確実ではあるが教えてくれた。
日産ではマイナーチェンジ扱い
実質最終型だが、最終型とは言わないらしい、特別モデルは出るかも
外装小変更は、初期型→中期型レベルらしい
内装変更なし、エンジン変更あり、パワーアップは不明
4月下旬ごろ発表、発売不明
飽くまで不確実情報です
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 22:13:10.19ID:HhFEe6+S0
だからダラダラ作り続けるんだよ、2020ごろ迄。
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 03:49:20.26ID:g5fXedAw0
モデル末期をとっくに過ぎてる車ばかりなのに新型出さない(出せない)のがゴーン日産のやり方
もうこのやり方は流石に限界きてると思う
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 12:45:12.31ID:kPSH4tqv0
アドバンレーシングのホイールの方が欲しい
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 15:05:35.88ID:T31/JBSi0
そう言えばトラックエディションって全体の1/3売れているって書いてあるけど
身近に乗っている人もいなければ乗ったことあるって人もいない。
これは初期型のような固さなのかな?
それとも街乗りは耐えれる程度なのかな?
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 15:50:27.06ID:NDmJVHqd0
総入れ歯トラックエディションって出だしはなんだよ
ここ2、3年のトラックエディションしか乗ったことないむしろ初期型をしらん
街乗りは普通にできるけど田舎のバンピーな道は確かにつらいと思う
逆にトラックエディションでサーキットをそのままで走るといいけどスリック履くと怖い
スリック用にはセッティングされてないと思う
自分の感想は街乗り車
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 16:00:06.82ID:T31/JBSi0
>>433
上のほうにトラックエディションって書いてあったから思い出したんだよ。
初期型っていうのは08なんかの初期モデルのこと。
買ってる人が1/3以上いるのにインプレもなければみんカラ等に登録もほとんどないから気になった。
ありがと。
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 16:32:14.25ID:b/pLdPwv0
そろそろ>>428のランジェリーにつっこむか
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 19:55:30.19ID:7QJQmxui0
総入れ歯トラック乗りたい
やっぱり洗車はポリデントかな?
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 21:23:36.32ID:DlzpPpqg0
>>437
しょうもなあーwww
ギャグセンスのかけらもないね。

まともな話題ないのかよ。
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 08:54:57.04ID:89H2Yoe80
進化してないと叩きつつ最終型に拘るやつ
今買おうが最終買おうがどうせ中身なんて大して変わらん
最終型に拘るやつってやっぱリセール乞食なの?
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 14:40:55.64ID:2/CEY44L0
もう出るって分ってるんだから最終型待つのは普通でしょう。
より改良されているんだから。
お前達は業者だろ。
中古のお抱えストックの売れ行きが悪くなっていると聞いてるよ。
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 15:41:06.48ID:J55eNhez0
俺はMY08だけどMY20が出たら乗り換えだよ
理由は単純に10年落ちで経年劣化もしてきたから
ガレージ保管でもやっぱり年月が経てば劣化するわな
古い車を修理しつつ乗りたくない
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 16:24:32.82ID:g4oSZ7w40
発表前から中身が変わらないと決めつけw
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 18:17:08.66ID:vlhmv5fO0
以前出た話題で、ステアリング切るとフロントからチャリチャリ音がする件
定期点検のときに磨いてもらったら異音が消えた、サンキュー
NHPCでもそういう現象を把握してたわ
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 19:43:48.02ID:xEP8IF+j0
オーテック製ニスモを除けば
MY15までは足とタイヤ以外基本水野さんままだったけど
MY17以降はボディやルーフや外装やら内装やら全て田村さん色に染められてる
それが良いとか悪いとかではなく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況