>>101
95は違いますよ。全く別人ですが古臭い前期ハイブリッド車の私です。
101さん貴方もいい加減、話題変えたら?

2500ガソリン車も鼻先軽いからHVやv6よりハンドリングが良い??とか。HVより良い点を書いて、これから買う人に役立つようにね。

ちな今の古臭いハイブリッドシステムであっても熟成されてる安心感がある。
本日も大阪市内、平均車速17キロで燃費は13。渋滞、ゴーストップばかり、なかで優秀だと思う。

昨日も今日も軽くエアコン入れて25度設定にして、眠気きそうになると冷風が軽く入るから助かる。

運転の楽しさは個人差あるけど、少なくとも静かに力強く加速、2500ガソリン車を置いてきぼりにする、
フルアクセルやマニュアルモードのパワフル加速(一般道と、都市高速)

エネルギーモニターで四駆作動状況見れるから2500ガソリン車よりは、
運転するならハイブリッド車のほうが絶対楽しい。v6は別格。

2500ガソリンの悪口は書きたくないけど、HVと乗り比べてるから
それっぽい煽りが多いから書くと

ノアボクガソリン車と同じ加速力程度で、HVより遮音性能低いから、ハイエースと同じような音、四気筒エンジンしか聞こえず、

昇圧インバータ音、モーター音が少し聞こえるHVのほうが未来的な今時の高級車ぽいし
優雅な気分になれるし優雅でトルクフル、燃費も市街地なら圧倒的にハイブリッド車が良いから。。

どちらも17インチタイヤ。乗り心地もガソリンのほうがゴツゴツくる。