X



スズキ】4代目スイフトスポーツPart36【キモヲタ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 23:24:50.31ID:3UI+R5230
語れ
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 12:26:00.96ID:71f+xh0x0
>>830
自動アイドリングストップは付いてないよ
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 12:38:05.92ID:i1g2Y+Gk0
アイドリングストップ機能が付いているターボ車はどうなんかなと思って
ギャランターボでタービン焼き付き起こしてしまった経験者だから
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 13:01:17.03ID:i1g2Y+Gk0
関係無いことはない
スイフトスポーツにアイドリングストップ機能付いてたらどうなるわけ
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 13:03:58.23ID:14vkPatL0
このエンジン5800回転でリミッターかかるようだけど
ECU交換してリミッター外したらいくらまで回せるの?
なんかエンジンが壊れそう。エンジンに金かけてないのかなあ?
ロングストロークなエンジンでも、普通の耐久性があったら7000は回せるだろ
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 13:39:35.58ID:nNWZ6s1p0
いつもの50代だろそっとしとけ関わるな
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 18:19:18.42ID:i1g2Y+Gk0
オイル交換は5000キロか3000キロどちらが良いだろうか
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 18:37:36.25ID:i1g2Y+Gk0
油温てどこでわかる?
油温計つけてないから
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 18:46:21.63ID:nQdoaag60
今日ヤビツ峠に行ってみたんだが狭いし見通せないし、走るコツがあるのかな?
見通せないスレ違いとか徐行するしかないんだが・・・
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 19:01:30.22ID:M3vRHH7R0
>>854
正直数字で見えるほどのものはまだ味わってないね
ただ、その前にオートバックスで純正オイルから社外へのオイル交換をしてて、そこで明らかに燃費が落ちてる
近く純正に戻したいと思ってるんだけど、工場いっぱいでなかなか予約取れなくて…
それをやってからの方がちゃんとした知らせができると思う
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 19:03:19.51ID:yMqzYliL0
>>855
あってるんじゃない、踏めないと思ったらそれが自分の嗅覚だよ
踏んだらやばいと思うよ

見通せない峠はやはり飛ばすとしたら夜だろうね
いつものコースを昼間走るとやっぱり見通せない場所は落とすしかないよ

夜なら対向のヘッドライトで判断。それでさえS字なんかは対向がやたら速い
車両だといきなり現れる箇所とか出る
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 19:34:06.00ID:vPVgvSw50
>>852
あんなとこ明るい時間に飛ばすのはアホ
天気が良けりゃチャリンコも走ってるし
夜中だって頂上付近は突然対向車が見えたりするから

センターラインが続く道を走り込んだほうがいいよ
限界まで攻めたりせず流れるようなペースで延々走り続けても、得るものはある
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 21:14:16.84ID:sw2Ybg6D0
>>862車アピールしても、お前は常に陰キャだろwww
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 00:15:21.98ID:zMSHauWP0
>>867
居たんだよね
ブラインドをものともせず突っ込んでいく三菱のワンボックスが…
スピードは無かったけどあり得ないほど先読みが出来るのか、ただ無謀なのかは分からない
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 00:17:36.76ID:UgRMXjAA0
>>868
排ガスに黒煙は殆ど見えないけど洗車するとマフラーカッターには煤が付着しているから多少はでてるね。
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 00:27:14.84ID:zHUaQR+L0
>>871
情報ありがとうこざいます。直噴は多少は出るのは構造上仕方ないですね。レヴォーグ2.0はパワーはものすごいですが。日常ではあまり活躍せず。黒煙は冬場は、特にでてます。スイスポのダウンサイジングターボに乗りたいです!試乗してきます!
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 00:33:01.33ID:IziQjOIf0
>>869
軽のドライバーは時々命知らずなドライブする奴居るよね
割と対向車もくる道で昼間でコーナーの先が見えないのに追い越し掛けるライフとか見た事あるけど
死にたいとしか思えないヤバさ
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 08:34:10.99ID:JzTp/S8E0
誰も>>851の質問にマジレスしてない

ブーストモードのインフォメーションで下側に表示される油温計は割と正確
水温計の場合はノーマルなのにサーキット以外で真ん中から上に動きだしたら即ディーラーへ
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 08:49:29.67ID:QvtTPKEj0
いや、峠じゃなくても、離合が難しいような山道走ってて
昼よりも夜の方がライトでお互いの存在がすぐわかる、とかあるでしょ?
峠を攻める時、とかどこにも書いてないじゃない
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 18:45:08.60ID:5oIDjK6s0
>>876
いや、だから触れちゃだめな人系なので
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 14:59:14.65ID:wkKt1Rjh0
コルトターボから乗り換えた感想は
スイフトスポーツが遅かった
ターボらしさがなかった。
これなら1600NAで良かった
スイフトRSで良かった
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 16:18:56.02ID:wkKt1Rjh0
すいふとさいこー
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 21:07:34.81ID:sMHzVqOm0
ロードスター開発者が言ってたが車は1トン切ると急に楽しくなるらしい
だから現行ロードスターは1.5リッターで無理矢理1トンギリしてると
スイスポも先代と比べて楽しくなってるか?
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 21:14:02.50ID:4abbgsP/0
キモヲタくん達、まさかのコルトターボにこき下ろされて、ぐうの音も出ませんwww
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 21:29:21.32ID:9RGnMGOU0
俺のおんぼろヴィッツRSは960kgだけど、本当に109PS出てるか怪しいし多分スイスポの楽しさには及ばない、31にも32にもかなわないだろう
個人的には今も楽しいけど、33が届くのも待ち遠しい

1t越えの車なんて絶対に乗らないと思ってたところに出てきたのが33スイスポだったんだよね
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 21:34:33.81ID:4abbgsP/0
>>894必死にスイスポ擁護するキモヲタwww
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 21:37:06.90ID:D+tYxnZ60
すいふとはたのしいよー
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 22:09:21.08ID:D+tYxnZ60
すいふとすき
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 22:25:06.64ID:9RGnMGOU0
Kei(works)→Kei(Sターボ)→Kei(N-1ターボ)→ヴィッツ(1.5RS)→スイスポ(待ち)
まがい物works買う時になぜ81スイスポを買わなかったのか…ケツはまんまだしスイスポのが車体安かったのに
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 22:41:23.03ID:D+tYxnZ60
すいふとにこいしてるよ
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 23:45:57.11ID:GN7X/h1A0
CP9A → GRS182 → BH S-edition → スイスポ
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 23:54:13.06ID:+6Vrjznr0
ブレイド→レガシィSpecB→アクセラ→スイスポ

スイスポは燃費と加速のバランス素晴らしい!
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 06:20:57.21ID:1F4ghbtN0
>>882
クソ邪魔
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 06:22:15.80ID:1F4ghbtN0
>>892
めちゃ楽しいぞ。元エリーゼ乗りです。峠とかgtrを余裕で煽れる
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 06:22:20.08ID:2fTyHPLs0
GC110
KP61
DR30
EP71
EL3
ZC33S
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 07:12:01.57ID:W58ViUcC0
オタク御用達車のイメージが強いんだわ
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 07:35:57.48ID:ovMs6mKz0
そんでもってスポーツグレードとして実用に価する車の中では一番安いから変なのもたくさん混じり込んでいるからな
まあええんじゃないか?好きで飛び込んだスイスポだ
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 07:38:06.41ID:8xGR3qYa0
アルファロメオ155
ランチアデルタ
ミニクーパーS
bmw320i
プリウスzvw30
スイフトスポーツ納車待ち

プリウスが走らなさすぎてた残念だったのでスイフトが楽しみ
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 09:00:01.13ID:W58ViUcC0
スイフトスポーツオタクはシール貼りすぎ
アニメキャラクターやファンクラブのシール貼りすぎキモい
だからインプSTIにした、シールはSTIのみ
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 09:36:43.64ID:W58ViUcC0
STIステッカー貼っているけど、車種はインプレッサ2000NAだから
2000でもスイフトスポーツより速いと思う
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 09:45:17.80ID:W58ViUcC0
アニメキャラクターのステッカー貼るのはスイフトスポーツオタクのみ
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 10:02:47.58ID:TJZ19ZPJ0
1300kg154PS20kg-mとかパワーウェイトレシオが酷い下位グレード乗っててスイスポ煽りに来るとか
インプスレで相手にされない残念な子かな

スポーツ車乗りはどの車種も一定数の痛車が居るのは当たり前だし
今日のNGID決定だな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況