X



【G20】BMW 3Series Part2【New】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 12:34:45.31ID:3Q0AO2pK0
気にしてる人が見かけられるのでM3
新型BMW M3 2020年モデル 軽量化し470ps超に 2018.11.30
4WDシステムや、その他の電動化などについては軽量化のため見送られたようだ。
ただし、今後のCO2排出量規制の強化に対応するため、今回のM3が非電動の最後のモデルになるといわれている。
https://www.autocar.jp/news/2018/11/30/331237/

BMW M3 新型、4WD化は見送りか…6速MT+FRで2020年デビュー 2019年1月23日
https://response.jp/article/2019/01/23/318356.html
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 12:38:07.77ID:3Q0AO2pK0
あやや、Partコピペのままだ
まあ気にするな

以上
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 14:46:29.06ID:+w1xyDCf0
>1 スレ建て乙

これまたパッケージOP商法。
各パッケージの中に付けたいのが1つくらい。単品OPにして欲しかった。
付けたいパッケージ複数で100万くらいいくわ。
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 16:11:33.03ID:vxy8meO40
下取りを入れたら何の参考にもならんだろう。
今の440クーペは乗り出し360万だった。
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 21:43:07.77ID:nWHWRPIH0
>>3
M3 フェンダーに関しては現行F80のフェンダーのがスタイリッシュだね
中古でF80買おう ただF30もF80もボンネットの切れ目が本当に残念
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 21:59:11.73ID:+DuQ7PHV0
M340i、日本に来るのかなぁ
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 22:03:58.54ID:t5nuLHaS0
ディーラーの人が言ってたのは、
最初の320i、330iだけでも結構注文入ってると
G32の6GTにも載せなかったレーザーライトを新型3シリに載せてきたのは羨ましいな
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 22:58:50.27ID:m2h6HKhI0
今が買い時だとか買うならこのタイミングみたいなのにはんのうする乞食じゃない限り普通はモデルチェンジ=買い替えなんだけどなぁ
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 00:27:49.22ID:xav6MAgU0
一乙!
0018唯一神
垢版 |
2019/02/19(火) 00:49:48.59ID:X6V5B6oc0
>>15
モデルチェンジ直後・・・初期不良や固有問題の見極めのため、すぐに買わず二年待った方がいい

新型出てから二年・・・後1,2年待てばLCIが出るから今買うのは得策ではない

LCI直後・・・今買ってもいいけど、後1年くらいすると330eやグランツーリスモみたいな新モデルが発表される、それを待ってから判断するべきだ。

1年後くらい・・・次期モデルのリーク情報が流れてくるようになる、今買っても2年後には型落ちなので新型を待つべし
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 01:13:24.65ID:hzeewKXm0
320dがxDriveのみってのは本当なのかね

bmwのディーゼルはガソリンと価格差が少ないのも売れる要素だったと思うけど、xDriveのみだと320i/dで結構な価格差になりそうだな
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 01:13:28.71ID:yi+5q3Nl0
カラーとかみてたけど、今回は真剣にナンバープレートがデザインの一部になる事を覚悟しないといけない。キドニーに被るよね、実にダサい。
F系あるあるのグリルにハの字でデザインぶち壊しも超絶ダサいなあと思っていたが、今回のナンバーはそれ以上にダサい。
ランエボみたいなオフセットが流行るだろうな。香ばしいな。実車で実物ナンバー見てからの方がいいな。
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 02:41:57.38ID:HBSdLSR+0
G30は1年で改良されて足回りが良くなったそうだ。
初期のは登録済み未使用車が激安で
BMW直営中古店で売られている。
1年待つのも手だな。
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 09:11:33.57ID:Pk8kC5/n0
>>21
このポジション?デイライト?が短いのってレーザーじゃないから?
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 10:33:05.06ID:bUw9jL400
しかし330でもイノベーションPK付けないとショボいデイライトになるという。
330でオーダー組は乗り出し800は用意しとかなきゃくらいでしょ。普通はちょっとね。
320iの非力なトルク、パワー、更にショボいデイライトじゃ買う気も失せるし
330オーダーじゃ買えない。どうすりゃいいのよって感じ。BMWも酷なことするよな。
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 13:42:18.17ID:0CO1PeBj0
レーザーライトとHUDは付けたいからイノベーションPはいいんだけど、欲しくも無いコンフォートPもセットなのがなー
HiFiスピーカーなぞ要らんし

ところで実際に発注した人って居ないの?
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 13:57:49.79ID:M/KPuDCV0
いるよ
俺330 3月上旬納車予定
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 16:02:06.10ID:m06GpIKV0
革内装(デビューPK)を選ぶとMブレーキやアダプティブサス(ファストトラックPK)が選べなくなるのが悩ましいな
オプションの仕様が変わるか特別仕様車が出るまでのんびり待った方が後悔しない気がする
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 16:21:09.24ID:M/KPuDCV0
ハイラインパッケージじゃダメなの?
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 18:41:30.75ID:KPThfwer0
前にこの板で書き込んだけど、330iに
+ ポルマティオブルー
+ イノベーション
+ ファストトラック
+ ハイライン
+ コンフォート
で込み込み780万位でした。

これまでFMC直後に買った事は有りませんでしたが、車検の時期も重なった事も有り、いろいろと不具合発生も覚悟の上で注文しましたよ。
0042唯一神
垢版 |
2019/02/20(水) 18:54:46.25ID:84w/U09C0
なんだろ、
別に円安でもインフレでもないのに、
何で340iの値段で330iしか買えなくなったのだろうか
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 19:08:51.63ID:BJTRI3UR0
実物見てきたけどレーザーなくてもかっこよかったよ。
写真だとイマイチだけど。白なのがいけないのかも
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 19:14:47.77ID:KPThfwer0
まあ、あんだけの装備付けたら高くなっちゃうよね。
今や6気筒は高嶺の花...
4気筒で我慢します。
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 19:47:47.45ID:pPGJIk+w0
780万円・・・もう少し出したら5シリーズ が買えるな
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 20:05:04.02ID:pPGJIk+w0
7シリーズはもっとすごいって聞いたけど、5と7は意外と人気ないのか・・・
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 21:35:57.42ID:hGqztrSE0
7は中古で1年1万km以内の程度の良いやつでも半額に近い700万前半で買えるから、
デカすぎて需要無い上、すげえ値引きなんだろうw
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 01:02:07.63ID:q6+HEokv0
はあ、E90から14年か、新車6気筒が500万だったなあ。懐かしい。そしてまたまさかの5尻がコミコミ600でお釣りくるな。3より安くなってしまう。3見に行ったら5の契約再びってなりそうだわ。
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 01:08:27.85ID:q6+HEokv0
>>43
俺この写真割と好き。このままLEDライトアルピンMspにサンルーフが欲しいなあ。グリルが黒々だから屋根の黒と併せて白に映えていい感じ。

いまF10Mspで黒いルーフライニング気に入ってんだけど、G20Mspもちゃんと内装天井色ついてるね、3シリーズって前からこんなんだっけ?3は非Mspしか乗った事なくてショボかった。
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 10:01:17.88ID:8tbZpPLP0
>>57
確かに。E60のハイラインからF30への乗り換えだったが、ラグジュアリーの革シート選んでも、各所で5シリの高級感には及ばないと思った。

ラグジュアリーの革シートでもそうだから、それ以下のグレードだったら、何だこれ、カローラかよ。と思ったと思う。
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 10:31:48.61ID:33VHqHEc0
>>58
そりゃメルセデスでもEにはCが越えられない壁があるのと同じですよ。3はDセグ、5はEセグですから。
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 12:08:03.90ID:XADWXISe0
でも運転したときの小ぶりで操ってる感じがいいんだよね。cでは感じられない楽しさ。リセールがって言うけどcにしたらすぐに売り払って逆に損する
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 12:24:10.79ID:SqS929zi0
3シリでも(ようやく)、EPBとオートブレーキホールド付くようになったね
質感もグッと良くなったし
どのシリーズもGになってから、BMWらしからぬ内装が良くなったw
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 15:48:24.55ID:SqS929zi0
まだ発売されてから1年ちょいしか経ってない6GTのMspで、距離1万も走ってないやつでも700万円台だし、
5シリも同じように売れてないからな
M340iはよ
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 20:27:32.15ID:q6+HEokv0
>>57
写真見る限りではF10から乗り換えてもいいんじゃない?って引かれるんだけど、F10の全席アルカンタラシートはほんと捨て難いんだよね、G20も椅子良さそうだけど、どうなのかなあー
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 22:26:23.85ID:XADWXISe0
>>67
3パー
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 08:04:03.27ID:t+mYV5Lt0
>>70
ライズが正解。
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 08:28:54.35ID:GSfbRxa90
ライズだか分からんけど、
ディーラーからメールが来てたから書いただけさw
メールには、
玉川タカシマヤ 南館1F プラザ
て書いてあるw
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 12:09:52.33ID:tpMY18Mn0
>>76
あ、ホントだ。
先週、Dに行った時にはライズって言ってたのにな。
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 15:33:54.85ID:K47W0qbL0
イカリングの名残を求めるならレーザーは必須装備だな
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 15:34:45.45ID:BLPNB3s60
>>79
リアランプのみ最悪だと思ってるんだが…
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 18:56:11.75ID:f7uTp83/0
そもそもデイライトいらん
馬鹿っぽい
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 21:12:37.10ID:t+mYV5Lt0
>>84
お前が欲しいと思うかどうかは関係ない。
安全性を高めるために「必要」なの。
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 21:18:44.38ID:m/+OJsgQ0
>>87
車のデイライトによって、もともと常時点灯義務のある二輪が目立ちにくくなったなど、デイライト=安全性の向上というのにはまだもう少しだけ議論の余地はある。
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 06:21:11.11ID:GpbmP31S0
>>84
バカっぽいとかいう発想になるか普通
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 11:24:48.90ID:w8ociNuI0
アルベルにありがちな、DADとか訳わからん電飾といっしょくたにしてんじゃないの?

昼間でも首都高とかのトンネルでライトつけないアホが未だに多いからな
安全意識のカケラもないんだろ
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 15:04:59.83ID:Qp+0Kxpz0
福井Dでは展示してるんだな
後ろはレクサスっぽいなー
http://creative311.com/?p=57282
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 16:06:33.01ID:FPCKx2Rj0
>>96
良くも悪くもかな・・・
ぼちぼち全国のディーラーで展示始まってるようだね
うちには連絡ないけど前期同時期に同ディーラー同担当で買った友人には連絡あったようで
俺は脈無しに認定されてるようで
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 07:08:55.19ID:4tdt+uBU0
リアは今までの3シリで一番かっこいいよね
正直今まではスバル車みたいで野暮ったかった
レクサスに似せて正解
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 07:12:38.53ID:Wi+Io5qf0
>>101
すまんが、あり得ない。
0107601
垢版 |
2019/02/24(日) 10:38:25.22ID:yoLJ1CqF0
さっき東名下りの中井PAに、白のG20満載したカーキャリアが停まってた!
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 20:48:10.37ID:JGHJlLMR0
自分はツーリング待ちなので消費税UP後しか買えないんだけと、UP後は販売台数落ちるから値引きを大きくして対策するんじゃないかって営業マンが言ってたよ

今乗ってるF31も消費税8%にUP直後の2014年8月に購入したけど、その影響で高くなった印象は無かった気がする
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 21:15:14.89ID:UxcueLiA0
>>113
そのレベルは数年じゃ無理無理
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 21:26:33.57ID:o7B8QoML0
日本じゃ燃えないのかな
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 14:40:50.08ID:lr1GWdgg0
>>131
何が決め手になって購入決意した?
直進性とか操安性ってかなりいいのかな
E250か330iで迷ってます
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 14:51:52.44ID:AWbqDfgz0
>>132
3シリーズとEクラスなら迷わずEクラス
340ってなると方向性が真逆になるから
ドライブ好きで運転する楽しさを重視するなら340
それ以外ならEクラスで間違いない
ってかメルセデスが選択肢に入る時点でメルセデスにしといた方が後悔は少なそう
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 16:15:27.80ID:Cug+RK7f0
Dから千葉港への入港が送れるって連絡あった。
納車が3日ほど遅れるらしい。
残念...
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 16:28:48.54ID:Cug+RK7f0
>>132
俺、W213のE250も持ってるけど、家族乗せるなら間違いなくメルセデスの方が幸せになれると思うよ。
今度のG20は足回り固そうだからね。
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/27(水) 00:06:06.17ID:Ip4rpSTt0
>>139
五味さんのやつもあがってるね
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/27(水) 06:36:46.37ID:wMKmXlIG0
せっかく格好いいのにナンバー付けると一気にダサくなるなぁ
なんとかならないのか
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/27(水) 07:14:06.92ID:PVlRCx/30
昨日Dで実車見てきたけど、結構良かったよ。
でも、革シートの縫製の質がちょっと?って感じだった。
なんというか綺麗に面が張って無いという感じ。
まあ納車待ちなのでしょうがないけどね。
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/27(水) 08:21:15.13ID:xVoqEyC/0
>>139
外装は余計なラインとか多くて落ち着きが無い。正直トヨタっぽいな。
内装はBMにしては頑張りましたって感じだけど、プラスチッキーで安っぽい。
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/27(水) 10:24:17.94ID:BAZgFG+B0
昨日、八重洲で青の330i走ってるの見たわ。
確かにF30よりは存在感がある。。。ような気がする。
0149唯一神
垢版 |
2019/02/27(水) 10:27:34.33ID:vYuY9e2K0
なに、もう走ってんの?
並行輸入か
0151148
垢版 |
2019/02/27(水) 12:54:52.51ID:BAZgFG+B0
八重洲通りから昭和通りに入る右折車線で右折待ちしてたから、本社から出てきた広報車かと思ってたが。
昭和通り入るならTokyo bayにでも運んだか、誰か試乗記でも書いてるのかな。
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/27(水) 14:01:06.95ID:UP9d3Daw0
>>151
京橋1丁目交差点ですか。新京橋交差点左折して京橋から乗って台場で降りるのかな?
Tokyo Bayって専用コースがあって試乗できたんだっけ?一度、伺ってみたいな。
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/27(水) 15:07:09.94ID:8Ss6LcpE0
G20実車見た。
青しか見たことないが外部はかっこいい。
レクサス風味のテールランプも個人的には好きだ。
ただ、メーターが液晶になってのっぺりしてそれが安っぽくみえる。
オレンジのメーターが好きなワシのようなジイさんじゃついていけない。
革も5シリぐらいの感じが欲しい。レクサスやベンツより落ちる。
(個人の好みの違いもある。)
トランクなどのプラスチックの部品も安っぽい。
700万超の車にしてはなぁ。
ネガティブな意見が多くなったが外見はよい。
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/27(水) 23:26:23.45ID:3oR9TxsP0
>>158
そう冬は寒いからこんなかんじのキュッとしたタマになる
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/27(水) 23:59:02.40ID:UP9d3Daw0
>>159
テスト不足というより高速域で最適化しているように感じますね。そのようなレビューもみました。
E90もF30も前期Mスポはゴツゴツして後期Mスポは柔らかく待ち乗りに適したダンパーセッティングは恒例ですね。
前期Mスポダンパーは待ち乗りは不快で落ち着きがありませんが高速カーブだと気持ちよいくらい決まります。
滅多に高速カーブなんて走ることが無いのを考えると後期のしなやかなダンパーがいいのかも。
ダンパーなんて交換すれば済む話なんですけどね。
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/28(木) 01:29:44.60ID:YZWTcsPe0
BMW は LCI まで出し惜しみする機能・装飾などが多いから、
LCI 後が本物のモデルチェンジとかいう人も居るけど、
F30 はやっつけ仕事感がハンパなかったから、
G20 は出し惜しみは少ないかも。

F30のフロントのボンネットの切り口なんか中途半端でガッカリしたが、
G20はフロントグリルまでボンネットがちゃんと続いているのが良い。
あと、今度こそウインカーは前期からLEDだよね?

前期Mスポの脚が異常に固いのもいつものことだけど、
Cクラスに対抗するには少しは柔らかめにしてもよかったのでは。
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/28(木) 08:23:56.25ID:koMLdZwN0
自分の前期2013ですけど全然こなれなくて硬いまんまです。もうすぐ5万キロですけどね。
運転する側からするとこれぞBMWって感じで嫌いじゃないけど(164さんに同意見)
街乗りだと段差などでお返しが来るし突き上げもあるので同乗者からは不評な事も。
乗り心地を考えてkwやビルなどに換えて柔らかく調整しようかなと思うけどその30万円をG20に回した方がいいかなと。
F30はLCIでフェイスリフトはなかったけど心配なのはG20ではE90のようにフェイスリフトがあるのでは?って事。
デザインが変わってカッコ良くなるのって前期乗りにしてみたら面白くない。その点、F30はなくて良かった。
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/28(木) 08:58:24.54ID:KmYLAdrL0
F30に関してはヘッドライトとリアランプの内部が変わっただけでしかも前期のデザインがすっきりしてて好きだ
電球はDIYでLEDに取り換えればいいだけだし
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/28(木) 09:06:42.68ID:koMLdZwN0
>>168
ですよね。しかも寸法も同じなので後期のレンズ内が好きな人は
スタディなどで安価にポン付けでユニットごと交換できます。した人は少なそうだけど。自分も前期のレンズ内の方が好き。
フェイスリフトとなるとボディの造形すら変わってしまい、これは交換とは行かないし
少し前の1シリでしたっけ?LCIフェイスリフトでカッコ良く変わりましたね。
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/28(木) 10:06:03.82ID:KmYLAdrL0
>>169
ここまで変更が少なかったのはE36以来で珍しいことだと思う
もともとの完成度が高かったから変えようがなかったのだろうね
1シリは前期のたれ目が不評だったのでLCIで整形手術したね
G20もLCIではだいぶ変えてくる気がする
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/28(木) 18:15:53.01ID:kQ4xESdV0
New X5って顔が前世代のF系のままだね。
全然新鮮味ない。
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/28(木) 21:31:19.29ID:1o7wR5JJ0
>>170
完成度が高かったんじゃなくて、足廻りをフルチェンジしてコストがかったからデザインまでコストかけられなかっただけ。
F30は走りでは前期と後期では別物の車だから
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/01(金) 13:01:48.05ID:5GysgXCh0
今週末から試乗できるみたいだな。
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/01(金) 14:42:49.01ID:oMTP61K10
オーナーメールとか来なかった。これは優先試乗権なしって事だよね。
内覧会の案内はDMで昨日来たけど。明日から土日は混みあいそうだね。
八重洲で見た感じ、カッコ良いしG系システムも羨ましい。良く出来たスポーツセダンだ。
G30より内装の派手さはないね。でもPK入れると高いなー。
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/01(金) 20:17:36.92ID:5X2+nyIp0
営業さんからメールきたから明日行ってこようかと思ってる。
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/01(金) 20:41:05.96ID:uQN6pv3V0
俺も納車待ち
明日試乗に行くぞ!!
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/01(金) 22:25:52.43ID:xBPIZUdH0
オレは営業から電話きた。
別の所で購入したし、あまり付き合いないのに。

2016/9登録で今年車検だから、
見込み客と思われてるのかな。
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/01(金) 23:13:02.49ID:HOJnRO5O0
明日は内覧会
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/02(土) 07:31:02.14ID:DKb4PmSR0
今日から試乗車でるかな?
買ってくるかな
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/02(土) 08:28:25.11ID:W+qY6H760
>>198
大体の店舗で今日からみたいだね。
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/02(土) 13:29:20.47ID:W+qY6H760
神奈川で320i Mスポ試乗してきた。
すごくパワーがあるわけじゃないけどエンジンはスムーズで街中では充分。
高速道路も試乗できたが普通に乗るなら特に不満はないね。ACCの制御はF30、31よりかなりスムーズになってた。ステアリングアシストは微妙。少し不安感があるから改善してほしいな。
足はいい。コーナリングが楽しいな。段差での突き上げがあるけどタイヤをランフラットから変えれば良くなりそう。
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/02(土) 18:15:37.11ID:ST9SeoBP0
まあまあってかんじか
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/02(土) 18:47:30.49ID:b4kiGltJ0
俺も今さっき330iに乗ってきた。
目一杯踏んでないけど、スポーツモードだと排気音が低音になって気持ちいい。
試乗車はアダプティブ付きだったからコンフォートモードだと固すぎず乗り心地は満足。 流石にスポーツモードは結構硬い。
後、3Dビューは感動したわ。これでホイールのガリ傷防げるな!俺は総じて好印象でしたよ。
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/02(土) 19:26:01.62ID:L9ejfgzZ0
>>139
Mスポーツだから青キャリパーとかバカなこと言っとるわ。
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/02(土) 19:42:45.96ID:56ENHq7O0
正解は「330iだから」だな。
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/02(土) 20:48:20.11ID:56ENHq7O0
>>210
デビューパッケージ付き選べば良いだけ。
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/02(土) 20:49:19.39ID:56ENHq7O0
ただし現時点では。
今後はわからないけどね。
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/02(土) 21:39:05.42ID:wjS2h21g0
320i Mスポーツ試乗しました。普段乗ってるF31 320dスポーツとの比較になりますが…

・OPの19インチタイヤ&ホイールなのに足回りはドタバタせず、突き上げ感も自分の車よりも少なめ。
タイヤがG20はTURANZA T005、自分のはS001なのでその違いもあるかもしれないけど正統進化って感じ。

・静粛性向上した事はすぐわかる。隣の人の話し声が明瞭になり、声の音量も抑えて話せて良いです。
高速とか乗ったら騒音による疲労感少ないと思う。

・HUDは見やすいねー。マイチェン後のCクラスより見やすいと思う。

・メーター類は解像度高いし普通に羨ましい。しかし解像度上がった分地図の拡大縮小表示にカクつきあり。
まぁその辺はアップデートで対応出来るでしょう。

・営業さんは後席の乗り心地が良くなったと言ってたので、家内に乗ってもらったら、確かに乗り心地&居住性が
良くなったとの事。シートバックが大きく、背中の包み込みが改善されてます。

・運転席はサイドサポートの張り出しが少なめになったかな。でも背中&腰&太腿の体圧分散が良くなってる印象
なんでスポーツ走行しても問題無いと思う。

因みに試乗エリアは都内ですが、帰りに自分の車で試乗コース乗ると案外道のコンディションが悪い事が分かり
G20のポテンシャルの高さに嫉妬。先行発注したオーナーさんは安心して良いっす。
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/02(土) 22:14:49.76ID:MbTInMkS0
都内某ディーラーで320を試乗してきた。
カチッとした乗り味で、ハンドリングもクイックで小気味良かった。
段差での突き上げ感は感じられたが、Mスポだからこんなものかな。
内装はプラスチック感はあるが、横長のディスプレイとかドライバー重視の囲まれ感とか全体的に先鋭的でまぁ合格。
後席もやや広くなった。
トランクは、入り口に段差があるのが気になったが、電動は便利(オプションかも)。
とにかく、実車はライトとかボディラインとかの面取りが立体的でカッコよかった。

自動運転機能とか安全面も最新のものになってるし、今回はCに対抗できると思うよ。
ステアリングアシストとか前モデルになかったからCに乗ってるが、次回の買い替えの時は今回の3のどれかにする。
少なくても、数年後にCがフルモデルチェンジするまでは一歩抜け出してるのでは。
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/02(土) 22:23:27.38ID:etEblTR80
これでワイドフェンダーだったらカッコ良過ぎてもうヤバイね
次期M3のフェンダーは実際どんな感じになるんだろうか
8年後に600万ぐらいで中古で買おう
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/02(土) 22:25:57.73ID:OBhxs48l0
>>216
その頃には新車で買えるようになってるよ。人は成長するものさ。5とかになってるかもよ
0219201
垢版 |
2019/03/02(土) 23:11:44.38ID:W+qY6H760
>>205
F30よりは少し広く感じた。特にリアシート。
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 00:16:27.87ID:x8OwLIH10
>>220
俺もg30から買い換え予定。やっぱり小回り利いてレスポンスがいいのが楽しいし。
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 05:41:46.16ID:/Pi9qWwu0
>>223
40分ほど試乗させてもらって分かったが、「OK BMW」なんて使わん。
スイッチを操作した方が早い。
MBUXと比較しても車の評価項目にはならないよ。
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 09:24:50.52ID:z2tWupoS0
地方住みのワイはマラソン見ながらBMW見てる
仙台で実車置いてるところあるのかなぁ
予約した人たちは何色選びましたか?
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 09:51:39.35ID:J8epG4uD0
先導車と同じポルティマオブルー!
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 10:45:52.78ID:cOnDJ3If0
キドニーにナンバープレートかかるのはあかんな。最悪
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 11:06:30.70ID:gHF81mWc0
>>231
なるほど。もう少し下げればいいのにね。枠なんか付けたら一回りデカくなってもっとみっともないー
https://i.imgur.com/gEWp8co.jpg
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 11:08:57.23ID:6BMpGquD0
納車待ちだけどエストリルと違う感じの少し落ち着いた青島で良かった
HUDにタコメーターついてたの嬉しかったな
IPAは、運転席と助手席を聞き分けているのが凄いと思ったが、使うか?と聞かれると使わない気がするw

静かになったしハンドリングも素直、Mスポの足も心配事していたほど硬くない

安心したぜ
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 11:09:23.15ID:J8epG4uD0
ACCのセンサー有るから、あの位置がギリギリらしいよ
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 11:10:14.35ID:cOnDJ3If0
あれ以上下げると車間レーダーと干渉するだろうな。
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 11:26:05.85ID:cOnDJ3If0
試乗レポートの記事や動画はほぼフルオプションだな。今抱き合わせでOPしまくって、あとから特別仕様車やLCIで標準化され泣くパターンだな。
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 11:55:05.58ID:Mp0cTckT0
早期購入はディーラーへの【お布施】ですよね
アベノミクスも終わりそうだしすぐ50万とか値引きしなきゃならんだろうから。
【馴染みのディーラーが存続するため】にゲンナマ寄付する訳にもいかないからさ
お布施、お布施。
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 11:57:28.81ID:eQtGM57+0
NBOXでディーラー行ったら誰も寄ってこなかったから
車だけ見て帰ってきた。
みんな忙しそうだったし仕方ないから今度空いてる時に行ってみる。
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 12:05:16.93ID:qb8LOy5/0
>>230
いや、馴染みの営業さんが気を利かせて手配してくれたんだ。
じっくり乗れて良かったよ。
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 12:05:22.87ID:uX2xL7s30
NSXでディーラー行ったら誰もが寄ってるかな


別に差別なく来ないと思うわ
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 12:13:18.05ID:WCmxq6Jc0
>>236
オートライトとワイパー連動してるし、雨降ってるから付いてるだけかと
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 12:46:07.64ID:5THg+jYi0
G20乗ったけど、F30Mの方が正直デザインとしてのまとまりあるし、乗り心地も大して変わらないので、8代目に期待します。営業が呼んでも反応しないので、まあいろいろバグってそう。買うにしても初期ロットはいろいろ出てきそうな予感です。
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 12:49:50.40ID:5THg+jYi0
だいたい、奇数代目のオーナーって後で後悔すること多いみたいですから。試作品には乗りたくないです。
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 12:56:03.01ID:5THg+jYi0
愛着のある完成されたF30Mでロングドライブを楽しむか、G20でディーラー通いをするか。まあ、新しい物好きでヒマなリタイア世代には受けるでしょうね。
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 13:32:15.49ID:LwFDKhJ50
買わないの決めたのならいちいち宣言しないで消えれば良いのに。
新し物好きでヒマなリタイア世代なのだろう。
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 13:52:56.07ID:pbNFeKUf0
>>237
そりゃー、商品なんて時間が経てば価値がさがる
発売当初の価格で売り続けるなんて無理
オプションを標準装備してかないと価格に見合わない商品になる
LCIなんて日本車だとフルモデルチェンジの4年にあたるからなあ
よっぽど充実させないと発売4年後の車に乗り換える人はいないよ
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 13:56:13.70ID:5THg+jYi0
モデルチェンジごとにディーラーの思うがままに買い替える人もいれば、納得いくまで吟味して、これだと納得したモデルと長く付き合って行く人もいる。ま、生き方の違いでしょうか。
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 13:59:41.00ID:5THg+jYi0
モデルチェンジごとに初期ロットで買い替える人ってメーカーの肥やしですよ。まあ、すぐ買い替える人は5万キロ超えたあたりのエンジンフィール知らないんでしょう。BMW乗りとは言えないかな。
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 14:12:00.88ID:5THg+jYi0
やはりにわかBMW乗りですね。ちゃんとわかっているBMW乗りのために、メーカーの肥やしになって貢献してください。皆さんのおかげで、研究開発コストを回収し、よりよいクルマづくりができるのです。
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 14:17:23.00ID:5THg+jYi0
クルマの話で年収とか財力とか出してくる人は、クルマをブランドとしか思ってない、憐れな人たちなんでしょう。ま、そういう人たちはメーカーの肥やしになって貢献してくださいね。
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 14:47:04.66ID:5THg+jYi0
購買意欲が自発的な欲求からきていると錯覚してる時点で、あなたは完全な肥やしです。
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 14:56:23.02ID:J8epG4uD0
>>260
そもそも商売はボランティアじゃないから。
客は商品の価値に見合うと価格だと思えば対価を支払うだけで、それが出来るか出来ないかは消費者次第。
欲しくなきゃ買わなきゃ良いだけだろ。
お前だって誰かの肥やしで有ることに変わりない。
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 15:00:03.61ID:5THg+jYi0
BMWをチロルチョコと同じレベルにしか考えていない人っているんですね。まさにBMWにわか乗り、BMWの肥やしですね。3など乗らずに、8とかの方がありがたいです。
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 15:03:09.64ID:/Pi9qWwu0
どうでもいいけど、クルマの話をしようぜ。
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 15:06:46.53ID:5THg+jYi0
>>262
あなたの文章だと、BMWよりも消費者の方が下になっていますよ。私は逆ですけどね。G20が欲しくて買えないのではなく、恥ずかしいくらいかっこ悪すぎて欲しくないだけですけど。
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 15:07:52.63ID:5THg+jYi0
恥ずかしいくらいかっこ笑いんですよ。G20は!
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 15:25:13.81ID:J8epG4uD0
悪口書くためにわざわざ出張ご苦労様です。
好きな車の板にもどってくださいね。
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 15:35:31.02ID:5THg+jYi0
悪口ではなく、否定的な意見です。BMWは否定的な意見をフィードバックしてよりよい3を作ってきたんです。挑戦した分、欠陥はあるものなんです。そこをきちんと認識できるかが、にわかとの違いでしょうか。
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 15:45:38.76ID:J8epG4uD0
お客様の貴重なご意見は、今後の開発の参考にさせていただきます。(お客様相談窓口)
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 15:55:13.35ID:cOnDJ3If0
正直どっちも恥ずかしいですよ。
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 15:55:34.11ID:kS8PWzxL0
カッコ悪いとか言ってるけどそれは個人の主観だからな
まぁ所詮自分の乗ってるのが型落ちになるのが嫌なだけだろうがな
時代は移り変わっていくもんだ
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 16:10:06.86ID:5THg+jYi0
相変わらず薄っぺらいにわかさんばかりですね。型落ちとかどうでもよくて、気に入ったモデルを長く乗っているだけです。型落ちが嫌だから次々に新しいモデルに乗り換える人は、勝手に肥やしになってください。
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 16:19:21.79ID:CTq46hOJ0
長く乗りたい人は1代飛ばしで乗るとちょうど良いですよw
なんだか、E36,E90,G20とE30,E46,F30に分けると
それぞれのグループ内の方向性がなんとなく似てると思いません?
そこまで計算してるならBM天才かよと思うんだけど、多分気のせいですね
チラ裏失礼いたしました
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 17:05:55.11ID:lffID2MG0
Z4兄弟 スープラ暫定情報

@価格 RZ 690万円(8%税込み)、SZ-R 590万円(同)、SZ 490万円(同)
A納車 最速10月以降(試乗車が優先の可能性)。登録が10月以降なら消費税10%(ただし政府の方針でクルマにも還元の可能性大)
BストームグレーマットメタリックはRZのみの限定色ので、20台限定、抽選販売。オプション32万円くらい。5月の記者発表以降にオーダー可能
CRZが19インチ、SZ-Rが18インチ、SZが17インチ
D先行予約は3月から(近日開始)
E5月記者発表

(その他)
・抽選外れからの通常色オーダーは、かなり出遅れになるから、要注意。
・オプションで選ぶものは、ほぼなし。ETC、ドラレコくらいか。ナビオーディオ関連はBMWなので、全て標準装備。
・バイザー、フロアマットはオプション扱いなし。フロアマットは表示装備。
・エアロ:今のところTRD以外のエアロは無し
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 17:25:48.21ID:5THg+jYi0
奇数代はイノベーション、偶数代はその改良版ですよ。なので、私はE46、F30のMスポーツを乗り継いでいます。E90、G20はデザインが奇をてらって洗練されていない印象ですね。
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 17:30:54.62ID:5THg+jYi0
カッコ悪いだけじゃなくて、恥ずかしいレベルです。キドニーの巨大化でナンバープレートはかぶるし、開口部はデカくてキバがはえた化け物みたいだし、おまけにリアはレクサスのパクリだし。標準のMスポホイールは四角でダサい。気に入ったところあったら教えてください。
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 17:34:13.46ID:5THg+jYi0
しかも、内装は液晶パネル多様で家電みたいだし、営業が呼んでも反応ないし。バックの自動アシストって走ったとこ戻るだけで使えないし。F30からこれに買い替える人ほんとにいるの?
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 17:35:47.30ID:5THg+jYi0
すいません。F30買えなかった人は一生懸命貯めたお金で買ってください。
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 17:44:18.63ID:PVat+vf20
買えない貧乏人が発狂してるな

肥やし肥やしと語彙の少なさアピールご苦労なこった
頭に血が上り過ぎて自宅の肥溜めに落ちるなよ
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 17:50:04.86ID:5THg+jYi0
結局、薄っぺらいにわかさんなのでG20の長所で反論できないんですね。CMや営業に購買意欲を煽られて自分で判断できていない。肥溜めになってるのはそちらですよ。まあ、営業も薄い人は話ててすぐわかりますから、楽ですけど。
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 18:04:51.68ID:jTzgd9Ef0
旧型大暴落すんだろこれ
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 18:21:58.32ID:PArnb7C60
自分はF30もG20もカッコ良いと思うけどな。
ちょっとグリル大きくなったかなとは思うけど全体でバランス取れてる。
まぁ、新型へのディスりはモデルチェンジ前後での風物詩みたいな感じですかね。
F30のデビュー直前2011年当時のE90スレを思い出します。
0292 【小吉】
垢版 |
2019/03/03(日) 19:05:32.13ID:MDQGsMe20
>>278
 
きたか…!!
_ / ̄ ̄ ̄/
\/___/
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 19:17:27.48ID:KXWpMCZ50
F30前期の中古がE90の後期より安かったりしたからなぁ
F30は年式が新しい以外価値ない車だったしね
特にF30前期は足廻りが酷かった
直6 NAが無い今、新しいモデルがいいに決まってる

BMWは発売3年以内に乗るのに意味がある
発売後3年経つと中古乗りが増えて、5年目ぐらいにはほぼ中古乗りに一巡するからね
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 20:30:22.97ID:LtvWUe7U0
ハンドリングと足は滑らかになったけど、ほとんど全モデルと変わらないし3は3って思った。
これじゃあんまり売れないだろうな。
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 20:36:40.07ID:LtvWUe7U0
>>299
やっぱり5は5で差別化されてて買おうとは思わないよ。
キビキビした感じがあるけど家族と客は乗せようと思わない。
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 20:50:35.22ID:GUORaqz00
5乗りだけど買い替え検討。八重洲は早くも展示車が330から変わって限定車になってたわ。
市販するのかな?もう限定モデルが出るとは。
ただ、サイズ拡大の割にキャビンは3だなあと。
後はドア周りの装飾というか、シボ関係がプラスチック丸出しで、触れて、かつ目につくとこだけに気になったな。外装はカッコいいし、リアも丸だった。
抱き合わせオプションはエグいな。
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 23:38:00.39ID:PArnb7C60
そうですね。F30のミラーは外側に行くほど狭い形状でデザイン的に美しい。
G20のミラーは四角って形状ですが視認性向上かな。
車外からみたミラーカバーはどちらもカッコ良いけど。
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 15:49:36.42ID:16Rfh6K80
330i mスポ試乗したけど、ちょっと硬すぎじゃない?
スポーツセダンとして優秀かもしれないけど、近年のスポーティーな車でも乗り心地がマイルドなトレンドと逆行して昔に戻った印象。
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 16:00:53.73ID:pcpl261L0
プロの試乗レビューでも同じようなこと書かれてるからそうなんだろう。
街中硬すぎ。70キロ超えるようなワインディングは気持ちいい。らしいが、街中の方が圧倒的に多いから、不愉快な時間が多くなりそう
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 16:24:52.49ID:cXfO+uSc0
>>308
3にもファストトラックPのアダプティブMサスが必要なんだよ。Mディファレンシャルとかついてえらく高くつくし、他のPとセットだからさらに高くなる。
440i のInstyleに乗ってるけど、お気の毒って感じ。
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 17:05:12.27ID:Y/LyW6y80
俺はもう中途半端に古い3なんか乗れないなあ
最新の3を足車にバンバン乗り換え続けるだけだわ
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 17:15:45.10ID:Fe58zuFr0
3尻の時代 ・ ・ ・
 
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 17:43:43.30ID:LzLQ/wl/0
ドライビングアシストはメルセデスに追いついた
インテリアもかなり洗練された
ブラックアッシュウッドを使用すればなお良い
あとはエクステリア
これでメルセデスgt4ドアのリア形状だと最高なのに
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 18:05:20.60ID:X0DF2bZe0
サイドビューは良いんだけど、フロントとリアがゴテゴテ盛り過ぎて、トヨタ車みたいなところが×だなぁ。
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 19:58:35.75ID:2zk2cjp90
どうみてもハイパフォな330は19インチでカチカチ走ったらいいだろ。街乗りメインなら320Msp18インチで十分だろ。今の5はMspだけど、過去の3は全部Msp回避したわ。
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 20:19:16.60ID:YbJ/qV9u0
シルバーの設定追加でるかな?
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 20:20:43.42ID:FjpYU8CT0
>>321
そのかわりEchoやComfortで柔らかくなるだろ。どのモードでもゲタ足のMスポよりはるかにいい。
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 20:44:51.50ID:YkM2oCyh0
こんなおっさいセダンよりスープラ買おうぜ。
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 20:58:37.67ID:3Q3GF2NL0
330eのほうが発表先かぁ。明日。
dとツーリングはいつぞや。
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 21:50:26.32ID:ZMkwAgCu0
>>310
320Mスポ、硬かったよ。CのAMGより硬い。
街中はちょっとキツイとおもう。
ただ、高速道路ではちょうど良かった。
多分ランフラットタイヤが悪さしてるんだと思う。
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 22:31:20.96ID:2zk2cjp90
3から5にしたけど5だと都内持て余す時があるんだよね。F30よりデカくなって、内装向上したらそりゃ考えるよ。あと毎回だけど、今も見積もりしたらG30の方が安いと思うよ。デラで値切り頑張ってみたら?金ないなら523は?って薦められるんじゃないかな
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 23:41:03.23ID:pwLpNbZx0
オプションの20インチはF80M3みたいで良さ気
装着車の写真見てないけど
Mスポ硬いというけど2人以上乗ると変わってくるよね、乗せる歓び
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 23:59:44.68ID:3CK5rYzF0
320Mスポーツ試乗したけど、たしかに硬かったけど、うまくいなしている感じはした。アクセル踏んだ時の吹け上がりがスムーズじゃなかったのが気になった。全体的にかっちりしすぎな感じ。
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 00:50:31.59ID:4fXN8qvD0
最初の年は硬いサスで「走りがよくなった」って雑誌に書かせて、
1年ぐらいしたら軟らかいサスに仕様変更というのがお約束みたいだね。
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 01:01:27.78ID:/XQ297+z0
>>347
F30は逆だったよ。デビュー時2012のMスポはコレはないだろってくらいヤワな脚でフニャ脚って言われたくらい。
急遽、2013でガチガチに変更。ガチすぎて2014で中間くらいに戻した。前期だけで3回脚の年次改変があった。
後期も3回年次改変してるよ。
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 01:16:45.67ID:tdheLLQQ0
E90は発売と同時に買ったっけな。
MspがなくてMspサス積んだダイナミックパッケージ。胃の内容物が撹拌されるくらい
気持ち悪い突き上げだった。
ガチで酔ったわ。
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 09:47:17.15ID:gQcAdz1H0
今後追加されるディーゼルエンジンは全くの新型エンジンらしいので、もう少し待ってから買おっと。
実物を見たらカッコよかったから、早く欲しいが。
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 11:05:37.25ID:V/y87B0U0
ノーマルタイプの試乗車はないの?
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 11:06:01.72ID:fg7sWzQG0
BMWはランフラットタイヤをやめた方がいい
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 12:10:47.72ID:bfQ00+VN0
>>353
あと日本語でBMWって呼んでも反応できない
レーン逸脱で無理矢理ハンドル曲げられるからレーンチェンジがこわい
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 13:00:11.40ID:Xvl1AtFO0
>>356
5シリーズでその機能あるけど、指示器出さなかったりしてるんじゃないの
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 13:08:47.91ID:0wdLj33t0
ドアバイザー付きの3シリーズって遭遇した事ない
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 14:52:19.36ID:IQI3jLLu0
固めのサスは半年後には修正されてるだろうが、
ナンバーかぶりは修正できないだろな。
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 14:55:25.88ID:/XQ297+z0
呼んで反応しないのってその内にプログラムアップデートで何とかなりそうだけど
殆ど使わないような気もする。ジェスチャーのも含めて。
キドニーグリルが大きく見えるのって縁取ってるメッキの枠が太すぎるせいかな?
ブラックキドニーグリルに交換するとまた見え方も変わるのだろうか。
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 15:00:35.55ID:c+kbtseA0
またも日本だけプライバシーガラスなしでフイルム貼らされるのか
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 15:13:27.52ID:eIWfymdE0
>>360
またカマボコ板付きか
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 15:19:44.30ID:qkGOCv2j0
LCIで7シリみたいなグリルになったりして
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 18:54:32.31ID:eewnF2XQ0
320と330乗ってきた
マジでDセグでは頭一つ抜けたんじゃね?
足回り固いとかぜんぜんなくて、ソリッドで安定してて快適そのものだったわ
応答性も良くて、これ以上望みようがないと思ったけどな
レーザーライトが320にないことだけが辛いがw
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 20:37:29.88ID:ZL0BXVm30
>>370
テコ入れでそのうちつけられるようになるよね
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 20:51:14.16ID:xws2xG+60
とりあえず、シルバーとMパーツ出るまでまつわ。シルバーのF30Mスポめっちゃかっこええで。
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 21:16:42.10ID:ZL0BXVm30
サンセットオレンジ待ち
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 21:17:42.61ID:4cagIzp60
グレイシャーシルバーな
キドニーの淵やライトまわりが絶妙にシルバーにとけこんで、陰影がついてめっちゃ立体的になんねん
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 21:18:21.12ID:4cagIzp60
まあ、ググッてみて
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 23:43:59.17ID:RfeiFY8V0
>>374
(´・ω・)人(・ω・`)
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 23:59:10.69ID:Z7NahVpB0
>>368
そうだよな
ヨーロッパはディーゼル排除の動きがあるから、情報に疎い国で売りざばいてるだけ
マジでヨーロッパは空気汚染が中国より酷いからなあ
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 00:58:10.57ID:7iVORvjo0
>>368
ベンツS400d
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 01:08:20.98ID:0lJC0rSC0
>>369
その通りで尿素SCRは無し

>>380
今だに新車販売のディーゼル比率はアジア圏より欧州の方が圧倒的に高いよ
というか排ガス偽装影響での買い控えの反動や排ガス規制に対応した新型への買い控え需要で売り上げ復活してきてるぐらい
フランスとか極端なEV推進国は別だけどね
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 01:21:55.94ID:tQm+gsVp0
BMWとベンツが躍起なうちは廃れることないね
あんまり需要があるんでアウディまでディーゼル入れてきたな

S400dといえば事実上マイルドハイブリッドディーゼルの後継グレードだからねぇ
6気筒化でHV要素廃止だから、むしろディーゼル色を強める方向できてるわけだ
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 05:53:02.14ID:2ZJSaZT00
18インチのアルミ、ダブルの5スポーク?の方が似合ってると思うんだけど、日本仕様は設定ないんだね。
プライバシーガラス無いのとカマボコ板は残念。
地味にDVD見れないのも残念。
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 06:07:23.25ID:EnulyUoP0
プライバシーガラスを標準装備にする必要はないけど、選ばせて欲しいよな。BMWジャパンは導入オプションの選択がユーザーと乖離してるの解ってないと思う
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 10:57:05.12ID:6ZK1O66p0
X1のディーゼル乗ってて気に入ってるけど、マツダのディーゼルのように耐久性が心配だよなぁ
ススが溜まってパワーダウン・燃費悪化とかなりそうで
0391562
垢版 |
2019/03/06(水) 11:52:45.08ID:PNgXyIfM0
>>389
尿素使うのはメルセデス
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 13:00:21.10ID:JlwsLdVD0
>>390
尿素SCRは5シリーズからなんだな、不勉強面目ない
でもSCRの代わりにNOXトラップ使ってんだから基本的にはSCRのシステムと同じでマツダ式とは異なるんじゃないの?
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 14:46:12.56ID:Oq0vAwAd0
>>391
MBだけじゃなくて、ボルボ、ジャガー、プジョー、VWの最新ディーゼルも尿素SCR使ってるよ。いまや使ってない方が少数派。
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 14:48:17.83ID:Oq0vAwAd0
尿素SCRはPM対策。NOxは別な話。
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 15:20:20.55ID:5+KzqC7k0
この後に及んでディーゼルカーなんか買う奴、バカじゃねーかと。
元々が環境規制との帳尻合わせでメーカーは作ってただけなのに。
うるさいし、トラックみたいな音。
プレミアムブランド車なのに恥ずかしいでしょ。
素直にガソリン車買えよ。
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 15:28:49.35ID:5lr5dp8s0
>>392
ここれ分かりやすい
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20180706-10323675-carview/

>>394
逆だよ
尿素SCR=NOx対策で
EGRとかDPF=PM対策ね

ちょっと調べてたらこんなのも見つけた
http://bmw.jugem.cc/?eid=30049
5シリーズの排ガス不正疑惑はBMWの発表通り単なるうっかりミスって結論になったみたいだな
VWやメルセデスみたいな不正もしてないし、マツダみたいな不具合も無い
エンジン屋の面目躍如ってとこか
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 16:52:17.41ID:fFHx0Uo00
バカみたい
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 18:51:53.65ID:1b01hxPs0
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) また髪の話してる・・・
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 19:13:57.36ID:Leh3nhRu0
スレチだが教えて下さい。

新型じゃない一世代前の330iってまだ生産されてます?
中古車に出回っていないのはどうしてなんでしょうか?
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 19:30:22.61ID:wECK2Chg0
とりあえず340待ち
320とかヘボ過ぎて乗れんわな
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 19:33:50.09ID:Ch+0JRgt0
340って次はM340になるんでしょ
多少フェンダーやバンパー形状は変わるのかな?
価格は1000万近くいくのでしょうから手が出ませんが
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 20:48:13.06ID:kd/wu+6R0
6気筒しか興味ないけどもう高すぎて新車は買えないな
車は嗜好品というか趣味だからなあ
中古狙うから、オマエラ6気筒買いなさい
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 22:26:55.98ID:G7ttA/Dt0
マグカップ欲しいから観に行こうかな
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 23:52:34.39ID:Ch+0JRgt0
スピーカーからの合成音は以前からでしょ
それにしてもレビュー見てると益々330が欲しくなるな
うちのディーラーは展示、試乗車ともにノーマルデイライトだったけど
やはり情けない感じがしてOPのレーザーライトは必須かな
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 01:11:37.12ID:s/2clWsP0
俺もM340i狙いなんやけど、価格どれ位になるんやろな。同じプラットフォーム、直6、XドライブのX4 M40iが980万‥。値引きもあらへんやろな‥。無理ゲー。
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 02:46:09.14ID:0eX5MLlE0
三つのカメラ付いた自動ブレーキ搭載したBMWが出ると聞いたんだがどれ?スバルアイサイトやカローラスポーツの自動ブレーキより優秀?
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 03:53:47.51ID:A8+QpVOE0
BMWのは随分前からだけど緊急時自動ブレーキに加えてステアでの障害物回避制御も付くから
トヨタは知らんけどスバルよりは高度でしょ
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 07:31:50.59ID:LjCFnMuu0
>>416
これだよ
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 10:01:19.96ID:biuIWf2v0
新型320Mの試乗感想
幅広感、ハンドルの太さは慣れれば問題なし。
アクセルペダルが軽すぎて踏んでる感覚がないので速度の微量調整がしにくい。
ブレーキは踏力に応じてのリニアな減衰力を見せず、途中からカックン。
ブレーキホールドは踏み込み式ではないので速度0で自動で止まるので使いにくい。そこからの復帰はフルード音がゴクゴク聞こえる。
レーンキープアシストは逆に危ない。
ランフラットだが悪路の乗り心地はそこまで悪くはない。

初期ロットであることや、個体差の部分もあるだろうが、正直、欲しいとは思わなかった。車との一体感が得られない気がする。
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 10:16:02.75ID:Vx5Zcwam0
>>421
スバル WRX STI RA-Rは良かったですね。
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 11:00:55.17ID:1tqWao/h0
このご時世、3尻なら直6には拘らなくてもいいんじゃ無いの?

オレはエンジンは所詮PUだから、形式よりも必要なときに必要なパワーが引き出せて環境とコストも妥当ならいいというスタンスに変わったわ。
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 11:14:38.30ID:VFw74zTe0
PUってなんのことですか。不勉強ですまそ
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 11:16:57.08ID:VFw74zTe0
>>420
俺はアクセルリニアな感じがして全モデルみたいなラグがなくてよかったけどな。
ブレーキはメルセデスより遊びが少なくて安心だけど。

これは慣れの問題かと
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 11:17:45.25ID:W08J1aPF0
X2 35iのエンジン積んだら車重も重くならなくて燃費も30i同等で良さげなんだけど
NAでこそ直6の良さががあったと思う
直噴ターボのパリパリ音もいただけないし
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 11:18:14.41ID:Fudbyj0H0
今朝通勤時に新型ポルティマオブルー走ってるのとすれ違った
橋で混んでてノロノロだったこともあってまじまじと見入っちゃったよ

グリルの違いが一番先に目につくけどフェンダーの細かい角なんかがカクカクしてて立体的に見える気がしてカッコよかった
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 12:46:07.18ID:VFw74zTe0
>>429
さんきゅーな

俺も同じ意見だわ。あとは音も重要かも
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 13:11:44.21ID:j8fRcKcD0
新型の排気音はマフラーから聞こえなくてスピーカーから聞こえるのか?
これ車の接近に気付かずにプリウス並みに歩行者ぶつかってくるんじゃないか?
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 13:54:48.18ID:vUDHn5K20
スピーカーなんてバカっぽいからやめろと。
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 14:02:30.61ID:T21Uo61o0
アクセル違和感なかったけどな
ブレーキは従来の BMWとは少し違ったタッチだったけど
俺はすんごくいいと思った
これならまたDセグで勝てる
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 18:39:28.93ID:LjCFnMuu0
相手にするのは時間の無駄だからやめるなんな
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 19:20:36.20ID:7MBtu5+k0
試乗してきたけど、G20ってカックンブレーキじゃない?
オプションの対向キャリパー付きの330iだったけど、ストロークの半分も踏めばグイッと掛かってしまう感じ。
E46やE90と乗ってきて、リニアな特性のブレーキが好きだったから、ちょっと残念。
型押しだとまた違うかもしれないから、後日320iにも乗って来ようと思う。
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 20:35:26.06ID:LjCFnMuu0
最初から出し惜しみなくオプションつけられるようにすればいいのに。320レーザーで買い控えもあるやろ。
値引きも3パーまでとか言われてるみたいだし。
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 20:38:14.58ID:wX7iD63T0
ゴーンのクルマに使って欲しかったね
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 23:03:37.17ID:Fynspa0M0
>>445

東京の直営店なら、更にもっと値引けるよ
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 00:04:10.20ID:Zgqecdh40
今回のモデルからMT廃止された?
ATしか無いみたいなんだが…貴重なMTセダンだったのに
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 00:10:15.78ID:kxPdtP0y0
>>448
そんなのホームページみれば分かることなのになぜ調べないの?
ないよそんなもの
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 02:42:38.03ID:T888mdEq0
何枚か色々写真見たけど、奥の方まで良く見えなく分からなかったけど
フロントグリルってダミーなの?
なんか塞がってるように見えた
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 06:27:13.26ID:98NQH8uB0
顔なじみになればいきなり3桁なのか・・・うらやましい
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 06:34:49.01ID:cRY4YkRc0
>>453
自動開閉
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 07:29:24.52ID:kxPdtP0y0
>>457

> えー、俺なんて値引き3000円だったぞw


4桁やん笑
0462562
垢版 |
2019/03/08(金) 07:59:26.32ID:iplo6R1Y0
>>420
オレもほぼ同じ意見。
特にレーンキープアシストは激しく同意。動きが不安定な感じでストレス溜まる。
慣れてないだけかもしれないが、自分で運転した方が疲れないと思った。
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 08:31:42.83ID:UYSgCHJy0
BMWは初期モデルはダメダメっていうのをいつまで繰り返すのか。LCI前のビッグマイナーくらいまでまともにならない。
F30ならMY2015から随分良くなったが今度はいつだ?
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 09:13:06.95ID:gi4HCVSt0
所詮、次期4シリーズのためのバグ出し車だからな
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 10:07:48.40ID:FQv06VKb0
数年後に発生するであろうリコール
次は運転支援系かな
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 16:42:01.72ID:7OU9kwsq0
今日330i見積もり貰ってきた
ハイラインパッケージとデビューパッケージなしで、他のパッケージ全部入れたら800万弱
どうしよ
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 17:00:33.26ID:7OU9kwsq0
ディーラー曰く340iも恐ろしく高くなるみたいだし、320iだとレーザーつけられないしなあ
320i乗ってきたけど、やっぱりヘッドライトのだささが致命的すぎて
あとレーザーの在庫車両が全国的にかなり少ないみたいね
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 17:28:52.25ID:7OU9kwsq0
正直最初は全く買う気なくてF30のままでいいやと思ってたんだけどね
スレ見たらワクワクしてしまってディーラー行ってしまった
このスレはみんな的を射た意見を言ってくれるから楽しい
みんなありがと
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 18:17:52.21ID:7OU9kwsq0
車体で740万くらいでオプション付けると乗り出し900くらいだって
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 18:33:45.10ID:37W7AoHA0
多分オプション商法じゃないかなと
340はxDriveしかでないみたい
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 18:47:07.58ID:NKJ9k+A60
ありがとう
それくらいの価格帯になるといろいろ選択肢が出てきて
無条件にM340が良いとも言えないね
5年後はM2CのMTが一番いい値が付きそうだな
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 18:50:58.27ID:bvUy0DZa0
900マンくらい車体価格でいくのかと思った。
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 18:53:40.91ID:37W7AoHA0
そのくらいの価格帯だとちょっと頑張ってM3っていうことも考えられるしなあ
しかし3シリーズも高くなったなあ
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 20:20:53.85ID:btNCxkc00
なんか車のスレって車格に合わせて民度が決まると思う。
このスレの雰囲気なんかバーみたいに感じる。
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 00:04:11.90ID:a4sZf91y0
BMWがいったん「ナシ」としたMTの採用を検討?新型M3、M4にはMT、加えて4WD設定のウワサ
2018/11/18
ttp://intensive911.com/?p=166206

進展はないのかな・・
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 00:51:27.72ID:a4sZf91y0
ヨーロッパはまだMTのほうが多いんでないかな
特にイタリア・フランス辺りでAT車しか運転できないとか言ったら、かなりやばい目で見られる
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 08:24:58.53ID:kkZkRfoZ0
>>500
そうなの?
俺、家庭事情でカレラからの乗り換えで初BMW。新旧3シリーズ両方、街乗りと高速道路の試乗させてもらった。電子装備のことはよく分からないが、基本の「走る、曲がる、止まる」は旧型の方が良かったよ。
型落ちとか気にしない性格なんで、買うなら旧型かな。
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 08:28:28.94ID:KXjLZbRu0
昨日、路駐してる8シリーズのM850iを見たけど
あまりカッコ良いとは思わなかった。
リアレンズが横長細めなのはBMWらしくないのかも。
G20もそうだけど。洗練されてて高級車って感じはするんだけど。
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 10:24:48.80ID:GXVCPOjA0
>>509
さすがにそうだろうね
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 10:31:28.03ID:GXVCPOjA0
>>503
アクセルのレスポンスが悪すぎて優っている部分ない気がするけど。
デザインは好みで分かれるが
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 11:39:01.08ID:fxCh7rEk0
寺は賑わってるのかな
納車予定時期はどれくらい?
吊るしはOPてんこ盛りばかり?
値引きは一声どんくらい?
教えろください。
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 12:07:21.05ID:/GDzz8pE0
>>514
レーザーつきはほとんどないす

オプてんこ盛りは逆にすくない

ほとんど320

さんぱー
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 13:47:04.01ID:vzoK51F70
俺は納車日は3/13。
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 14:26:11.08ID:vzoK51F70
>>519
いや、その時は値引きは出来ないって言われたゎ。
そのかわりに下取りを40万くらい上げてくれたから実質はそこが値引き分て感じだな。

もうDに届いたとのことで写真を数枚送ってもらった。
楽しみだけどこの時期は花粉がすごいから、すぐに黄色いコーティングされるのがね...
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 16:26:23.05ID:KXjLZbRu0
レーザーライト自体はいらないよね。高速域でハイビームなんて機会ないし。
問題はデイライト形状だけなんだよ。F30みたいに全て統一にしてくれればいいのに
ヒエラルキー商法が好きだからBMWは。
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 16:47:00.24ID:2+BPWLvo0
>>523
これ
ほんまにいやらしいことするで
0526562
垢版 |
2019/03/09(土) 17:28:06.95ID:WOMa7fFJ0
現代の方がいい。
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 18:25:21.90ID:/GDzz8pE0
>>517
いい色買えよ!
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 18:54:22.29ID:3XIKYn1V0
キドニーグリル開閉しないダミーじゃねーか。
相変わらずプラ板付けてるし。
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 18:54:48.37ID:vzoK51F70
開くよ
0534562
垢版 |
2019/03/09(土) 19:12:04.94ID:WOMa7fFJ0
>>530
水温や速度などにより開閉するそうです。
0535562
垢版 |
2019/03/09(土) 19:12:39.03ID:WOMa7fFJ0
>>530
あ、でも確かに上の方は開かなかったと思う。
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 19:31:46.85ID:3XIKYn1V0
キドニー開かねーよ。
グリル自体意味のない飾り。
プラッチックのダミーだよ。
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 19:53:12.30ID:lFwyB6kG0
>>537
>>278の動画
2分5秒あたりの斜めからの映像見てもそう言えるの?
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 19:56:00.02ID:/GDzz8pE0
>>538
もう相手しなくていいよ
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 20:45:47.36ID:WOMa7fFJ0
>>538
その動画じゃないよね。
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 21:12:51.36ID:3XIKYn1V0
動画とかでなく実車見てからも言え。
3シリはプラ製のダミーグリルだよ。
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 21:24:33.45ID:2+BPWLvo0
>>546
病気なの?
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 22:52:13.03ID:GXVCPOjA0
>>550
5だと夏は結構空いてるよ
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 23:28:01.26ID:B5+TfatP0
ほら、開いてるよ。
中のツッパリ棒見えてる。
https://i.imgur.com/mfzlAav.jpg
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 00:04:22.38ID:llP8MjQB0
なんだか600万で330iフルオプションに近いものが買えるのに、日本だと200万は違うね。
不当に高いものを買わされている気がしてきた。
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 00:12:40.43ID:apRTL9DB0
アメリカではどの車種も値段は安めだよね。
そのくせ中古車は結構高い。
日本みたいに5年でアホみたいに安くならないし、10万キロ行ってても全然平気。
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 00:19:29.29ID:apRTL9DB0
ヨーロッパから船便で遠路遥々運ばれてくるから輸送費だって転嫁されてるだろうけど、韓国だとどうなんだろ?
日本人は安いとありがたがらない国民性だから、敢えて高めの設定なのかもね?
0561 【大凶】
垢版 |
2019/03/10(日) 00:44:57.69ID:n5yGOAhb0
>>>555
 
_ / ̄ ̄ ̄/
\/___/
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 01:15:13.46ID:WwPyeJ/W0
オプションでも良いのですが、ベンチレーション機能ありますか?
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 02:12:59.40ID:Ivy16MaG0
グリル自動開閉か凄いなあ ネタかと思ってたよ俺も
今日、試乗車かな?白の新型走ってるの斜め後ろから見たがカッコイイなオイ
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 06:39:58.63ID:OvRVbaTT0
だれか書いてたX2の2L4気筒300馬力で十分だと思うけどなぁそれをトップモデルにしたら軽くて良いと思う
6気筒欲しい人はM3買ってねと
M340iの排気音が納得の出来なら良いけどAMG E53みたいな音なら要らない
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 06:43:36.89ID:UrbmUOWf0
グリル中の突っ張り棒ぐらい黒くしようぜ
最近のbmはほんとコストカットが目につくようになったな
ボンネット下のとこもシルバー剥き出しだし
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 08:14:23.84ID:YiDGRsLL0
サーボトロニックとバリアブルスポーツステアリングの設定がどうなってるかわかる人いますか?
F30の後期モデルでは、4気筒車はオプションですら設定できないようだったので。

先日、代車で320dを借りたんだけど、これらの機能が付いていないステアリングの貧弱さにげんなりしたので、この機能はどうしても欲しい。
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 09:43:54.14ID:4NzoCHVN0
>555
カタログ価格は高いけど1年もしたら値引きし始めるが、そう考えてもアメリカ向けは安いね・・・
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 10:28:57.45ID:AQfjJ48e0
新車信仰と高い価格設定に価値を感じる、と言う日本人の(異常な)特性が今の高い新車価格と安い中古車価格を生んでる。
日本ではブランド品は全て高い。高くないと売れない。原因はメーカーでもインポーターでもなく消費者。
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 12:54:47.74ID:H5xZ2M4m0
試乗したらMTで操るサイズでは無いと思いましたよ。320は遮音も効いたファミリーカー、たとえMスポーツでも。僕は330にしました。
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 13:09:22.81ID:RUhRp8KY0
初めてBMW(330i)を購入しようと思ってるんだけど、みなさんは金額差あまりなければ530iなんかも選択肢に入る?
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 14:19:48.95ID:s9pjfd8U0
>>591
オプションつけたらさすがに5の方が高いよ
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 15:18:23.99ID:OUKcS8d40
>>555
別に今に始まった話じゃないよ
目利きができない日本人が、高ければ良い物と勘違いしてるから、メーカーのこんな値付けを許してる
日本はグローバルで見て珍しい市場なんだよね

貴金属業界だと顕著、世界中からは日本人はボラれて買わされてるって揶揄されてる

消費者がそんなだからしょうがないわな
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 16:33:36.05ID:/OXHpxm60
>>591
なにもない523iだけでしょ価格差逆転するの
luxuryかMスポ同士で比較すると5シリ値引き200万でもまだ価格差が大きい
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 18:35:44.04ID:KiS7pWNM0
以上とかないからね。
医者とかコーポレートつかって150くらいだよ?
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 21:20:52.66ID:ibbguVpV0
デビューパッケージなしの車体見た人いますか?
Mスポーツで18インチ、内装アルミパネルがどんな感じか知りたいです。
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 21:29:11.18ID:KiS7pWNM0
>>601
品川の320
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 22:21:12.11ID:usfyC58V0
レーザーライトって60キロ以上でハイビームじゃないと感じられないんですよね?
普通のLEDライトでもコーナリングランプも付いたし、デイライトの見た目だけなら価格的に払う価値を感じないけど…

VWやベンツみたいに対向車や前車を避けるハイビーム機能くらい付いていて欲しかった。

セダンを選ぶ人は比べないだろうけど、新型イヴォークやX3、XC60なんかも狙える価格でそれなりの値引きがないと割高感がある。
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 22:54:10.45ID:ZY50irvC0
330試乗してきた見積もりは50万引きだった 
でかいな、なんか5を運転している感覚だった
まだE90乗る事にした
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 00:24:19.75ID:sFPSNKmk0
オプションでベンチレーション機能ありますか?
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 01:10:39.30ID:OJEhTkAa0
>>613
残念ながら

でも正直つかわないけど
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 02:32:16.76ID:29BRem2R0
東京の直営店が値引きはダントツ
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 12:25:46.40ID:fUnoSsDi0
値引きの渋い3を買いに行ったのに値引きの大きい5をすげー勧められるんだが、5は150近く値引きしても3より利益が出るってことなのか・・・?
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 13:01:39.83ID:MinAtyk50
その通り
3は一番売れるから
5とりこめばそれ以下に戻れなくなるし
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 13:22:03.95ID:5dStKEO40
センターコンソールのブラインド操作がF系より難しくなった感じする
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 13:26:43.31ID:1iJWUyQQ0
直営で聞いたが、5chや価格コムに書き込まれてる5の値引きは絶対に無いと(笑)
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 14:12:22.82ID:7reKkRwp0
>>620
走行モード切り替えの位置が後ろに下がって押しにくい位置になったし、ボタン形状ものっぺりしてブラインドタッチしづらいよね
この部分見た目は良くなったが実際はコストダウンされてると思う
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 14:19:47.01ID:psDBAweC0
この間330i検討してたけど、納期遅いし高いからやっぱり530iにしようかな
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 14:42:02.37ID:6wGMhQgb0
スタートボタンと走行モード切り替えボタンが隣接してるのも変だよね
しかもスタートボタンの方が押しやすい位置にあるという
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 14:52:33.94ID:4J6GuTCe0
330と530のエンジンは同じだと思うんだが
静粛性がずいぶん違うんだな
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 15:04:00.00ID:Enmv8HeD0
>>627
半値近くで買えば問題ないだろ。
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 16:00:03.30ID:RwQr9ikn0
>>625
買えるなら車格が上の車のほうがいいに決まってるんだよなあ
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 19:19:22.37ID:QN7edts30
今回の320iの日本早期導入で、
いつも話題になってた320iと330i(or328i)のエンジンが違うことがわかったね。
330i用は高出力のために耐久性の高いユニット、
320i用は燃費重視の別設計ユニット。
エンジン単体は同じだけど補機類が違う。

6月までの日本向け320iは330iと同じユニットだから、
ROMチューンする人にはお得だぞ。

なお出典は今月号の自動車雑誌のどれかに詳しく載ってます。
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 19:38:10.24ID:q92Qy5iz0
わいのG20はキバゴンやで
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 22:45:18.60ID:LiGiOyiG0
そこまでしてケチりたくない
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 01:02:18.97ID:csymC+wu0
330と320は同じエンジンだから320にケレナーズ付けたら330になる
しかし何故か330に同じくケレナイゾ付けたらさらに上の馬力になる
忖度なのかな?
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 01:22:35.76ID:Z3/9jUje0
>>642
補機類が違うみたいなのでパワーアップのマージン等が違うのかも?
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 11:58:15.33ID:GeU0SoOD0
320と330ってエンジン同じなの?
カタログでは型式ちがってるけど
デビューパッケージ買おうか迷ってるんだけど、330と同じエンジンでデチューンってちょっと心配
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 12:00:37.64ID:NhgLcvFO0
320用のユニットになる6月以降に買った方がよさげかな
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 14:50:55.12ID:8cIr3TPC0
エンジンをデチューンして(安く)売るわけない。
開発費が無駄になるでしょ。
販売価格=性能に見合うギリギリの予算で開発する。
メーカーにとって旨みがあるのは、
投下した経費に見合う販売価格以上で売れる場合。
要するに320エンジンの開発費で設定や一部パーツを変えるだけで
320以上のプライスがつけられたら丸儲けなの。
330を320にデチューンしてるんじゃなくて
320を330にチューンしてるのよ。
BMWからしたら330は最小経費負担で320を高く売ってるだけの話。
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 15:37:24.85ID:E4WYjhKN0
>>648
海外にはないのに?
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 15:42:50.03ID:DzHyvu4c0
評論家の試乗に借り出されてる車両(330i)のタイヤはミシュラン パイロットスポーツ4sなのに、明日納車される車の写真を見せてもらったらBS TURANZA T005でした。
あまりタイヤの知識無いんだけど、みなさんどう思います?
まあMBみたいにHankookじゃないだけマシなのかな?
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 15:55:26.59ID:DzHyvu4c0
↑ちなみに海外の試乗でした。
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 16:22:56.67ID:8cIr3TPC0
>>649
それが何か?
320をチューンして330として売ってるだけでしょ、海外。

企業はなるべく安いコストで高く売りたいのだから
330エンジンの開発コストで作った330を安く売るために
さらに追加でデチューンコストかけたら損でしょ。
間尺に合わない。
320の開発費プラスアルファのコストで330の価格で売れるからビジネスになる。

安く作ったものを高く売るのがビジネス。
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 17:05:45.22ID:9Z8NF/mW0
>>621
直営爆値引(価格コムや5ちゃんの数字)の実例山ほどあるよ!!
あんた、フランチャイズの店員か客だろ?
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 17:20:04.75ID:4+/WRNTO0
>>651
BS TURANZAは硬い、ノイジー、グリップ感がない、の3点が揃ったBSの傑作です。
以前乗ってたGolf7 Varianntの標準タイヤでした。2万kmで耐えきれずMichlinに替えましたわ。
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 17:32:06.03ID:DzHyvu4c0
悪い意味での傑作ですか...
BSなら良いかなと思ってたんですがねぇ。
情報ありがとうございました。
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 17:46:27.82ID:cb3OcHjq0
試乗したけどハンドルの太さとブレーキのカクカクが気になった。
車道走ってるチャリ避けようとしたら戻されて危なかったぞ。レーンキープアシストはいらんな。
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 17:50:18.81ID:E4WYjhKN0
>>658
どんだけ速度出して追い抜きしてんだよ
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 17:51:39.91ID:E4WYjhKN0
>>653
コンピューター制御しか変わんないのに何言ってんだか
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 18:07:40.34ID:E4WYjhKN0
しかしm340のグリルは受け付けないなぁ
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 18:25:13.78ID:H+O27GFJ0
レーンキープって時速60キロぐらいからじゃないのか?
自転車と接触しそうになる程狭い道なら
安全のためにも減速した方がいいんじゃない?
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 18:40:23.55ID:cb3OcHjq0
>>659
一般道の試乗だからmax60は守ってたつもりだったんだか、もうちょい出てたのかも。
見通しも良くて右レーンが空いてたから減速せずに膨らんだんだのが原因か。みんな気をつけてな。
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 19:57:40.77ID:ygo59p3+0
>>655
うちのディーラーの展示車も試乗車も320i Mスポはトランザでした。
え!?って感じでしたね。
F30のコンチスポコンかポテンザS001が標準だったのからダウンしたかなと思った。
また年次で別のタイヤになるんでしょうけど。トランザってスポーツタイヤだったっけ?
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 20:25:05.12ID:GeU0SoOD0
6月以降の320のエンジンが3気筒になるってホンマでっか?
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 20:28:33.90ID:yfnPNR1N0
しかもBSの安タイヤやったら買う気せんで
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 20:50:37.30ID:Vmt9YYhN0
>>671

> 18インチはブリジストンだね
> 悲惨だなぁ、、、、
イブニングスカイのブログにはミシュランって書いてあったけどね。両方あるんだろね
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 21:14:00.47ID:Vmt9YYhN0
>>673
そこは共通
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 21:14:51.27ID:OBcTsgvh0
タイヤはBSでエンジン3気筒って誰が買うねん。320ってバカにされとるな。
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 21:16:38.16ID:c7d4lYGT0
>>648
2.0Lにターボつけたら3.0LNA相当になるのが普通だろ
2.0Lにターボつけて2.0 NA(320i)相当ならクソエンジンだぞ!
それをチューンして3.0L NA(330i)相当だってアホか?
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 21:29:52.85ID:blI+YEbr0
>>666
それ付いてる車って他メーカーのでもそうなるのでしょうか?
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 07:38:56.27ID:oNC6VokS0
>>653
逆だよ。
海外では330しかないのに日本用に320を作ったんだよ。
これ有名なトピックだけど知らないの
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 08:12:01.47ID:rQ6YLnaN0
xDriveはクソ燃費悪いからディーゼルのみかな。車体も重くなるし。
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 08:17:56.51ID:oNC6VokS0
>>682
M340iはxDriveっぽいが。
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 08:31:48.12ID:rQ6YLnaN0
f31で 主に都会、高速三割。夏7.2km/l〜秋8.9km/l。
FRタイプより前輪タイヤが思ってるより早く減りました。
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 08:46:43.51ID:WiiYgumz0
>>684
540で街乗りで大渋滞のところでも9はでるよ

だからもっとこんどはいいんでない
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 09:47:16.65ID:kxuYf6u90
今日は納車日!
今からD行ってくる!
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 09:48:00.28ID:5om5KuH40
>>690
いい色かたな
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 12:14:08.30ID:DsDJ1o0O0
日本用に330のエンジンをデチューニングしたのと6月からでる3気筒、どっちを買うか迷うね。3気筒って新1シリからの流用やったら萎える。タイヤがBSだったらもう買わない。
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 13:36:16.17ID:0JLFXFVn0
最初にかけソバ作って、それから天ぷらソバだろ。
海外では天ぷらソバしか売ってないだけで
日本はそのデチューンのかけソバと言う話じゃない。
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 13:47:45.17ID:kxuYf6u90
330iが納車されたので10数キロ走ってみた。
アダプティブサス付きなので不快な突き上げや振動無いし、乗り心地は文句無し。
2000キロまでは4000回転以下で慣らしをしてくれって言われたから全然吹かしてないけど、トルク大きいからアクセルちょっと踏むだけで良いしラクチン。
運転しやすいし質感も上々でとても気に入った。
話題に上がってたASDは330iのMspoにしか付かないらしいよ。なので320iはMspoでも付かないとのことでした。
これも吹かして無いので判らず。そのうちコーディングでオフにするからいいけど。
大したレビューじゃなくてゴメン。

あとツーリングのスクープ来たね
https://s.response.jp/article/2019/03/13/320059.html
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 13:56:08.24ID:1DDaPZP70
330iか530iかM4の三択で悩んでる
でもM4モデルチェンジするだろうしなあ
みんなだったらどれにする?
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 14:45:54.35ID:g19OtW1V0
>>697
おめ。いいな。
アダプティブMサスも付けたとか乗り出し800万超えかな。
320iと330iは差がだいぶあるね。

M4もベースの4シリが来年G系にチェンジだろうから再来年くらいに新型M4かな?
現行M4(F82)ももう生産してないのかな?M4 CSとかってボディーカラーから魅力あるね。
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 15:16:03.24ID:PeMQgvn00
評論家たちはこぞって足が硬いっていうけど、アダプティブサスついてるモデル乗ってて言ってるのかな?
あんまり硬すぎるのは嫌なんだけど、アダプティブサスあるなしでかなり違うもんですか?
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 15:29:41.62ID:WiiYgumz0
>>701
なしモデル乗ってるけど思ったよりnx とか glcとかと変わらないよ。車校低いからよりダイレクトに感じるかもしれないけど。
f30に比べたら全然しなやか
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 16:16:34.67ID:iDTwV+g80
新型ツーリング、後ろの窓開くのかな?
あれ便利なんだけどなー。
0706482
垢版 |
2019/03/13(水) 16:43:44.67ID:1A+3zseN0
>>684
F31のxdrive
街乗りで10切るくらい。
普段の燃費は、週末に高速プラス山道で12〜14くらい。
この車格で4WDであること考えたら満足。
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 17:38:15.43ID:pjMT/xli0
>>705
俺、洗車の時しか開けたことない…
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 18:14:59.17ID:c9D+52YQ0
試乗したとき、アダプティブ無しだったけど、自分のF30 Mスポ MY14に比べてしなやかだったけどなー。LCIと比べてるのかな
しかし羨ましい。俺の330は船に乗る頃だわ
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 18:47:32.42ID:kxuYf6u90
うちのはVINの最初がWBAなのでミュンヘンでした。
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 19:02:02.65ID:msmQKPQy0
>>704
それついてないわけはない

鍵近づくだけで開くようになったんだってなぁ
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 20:21:05.51ID:cICXMrTI0
>>681
320を求めるヤツは自分を納得させるように都合良く思い込む傾向があるんだよね
そんで情弱過ぎる、もう閉口しちゃうわ
有名な話しなのにね。。。
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 20:22:15.50ID:NxXkThLh0
>>710
生産工場はそこで識別するんじゃないのよ。WBAはBMWの乗用車で共通。
VINの最後から7番目のアルファベット。
ミュンヘン工場はAかFかK。ロスリンはNね。
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 02:41:04.25ID:mENe8+f50
ツイッターやネットでテクノロジー犯罪と検索して、まじでやばいことを四代目澄田会の幹部がやってる
被害者に対して暴力団以外にタゲそらしをしてるがやってるのは暴力団で普段外に出ることが少ないため遊びで公共の電波と同じような電波を使って殺人をしてる
統失はほとんどが作られた病気で実際は電波によって音声送信や思考盗聴ができることが最近明らかになりつつある
警察や病院では病気としてマニュアル化されてしまっているのが現状で被害者は泣き寝入りしてる
被害者がリアルタイムで多い現状を知って、被害者間でしか本当の事だと認知できていない
実際にできると思われていない事だから、ただの幻聴ではない実際に頭の中で会話ができる
できないことだと思われているからこそ真面目に被害を訴えてる
海外でも周知されつつあることを知ってほしい。
このままだとどんどん被害が広がる一方


#テクノロジー犯罪
#四代目澄田会

[参考]
https://black.ap.teacup.com/yamisiougn01/6.html
https://tekunoroji-hanzaihigai.jimdo.com
https://blogs.yahoo.co.jp/patentcom
https://twitter.com/celesty_cs 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 02:56:50.55ID:P8BDoTC90
連投すみません。
Wikiだと715さんの言ってる通りの内容ですね。
何れにしてもドイツ産っぽいので安心しました。

それから、夜にドライブしてみましたがレーザーライトは凄く明るかったですよ!
思っていた以上に広範囲に照射していて見やすく、また対向車が現れたら直ぐにビームをカットしており、レスポンスも上々でした。

あと、ウェルカムライトも地味にカッコいい!
フロントタイヤ後方のサイドスカート部からスポーティなデザインの光を照射してるんですね。
夜のドライブも楽しくなりそうです。
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 07:18:10.10ID:aj1xlwB00
生産国はF30も南アのロスリンが多かった。E90もそうだしE46もそうだったかな?
F30では初期ロットは320セダンでもミュンヘンだったが
ラインが整い次第ロスリンへ移行。ツーリングや6発モデルはミュンヘンだったけど
LCIでは6発340iも南アのロスリン組立てが目立った。
しかし生産国っていってもアッセンブリーを組み立てる工場なので
同じアッセンブリーを全く同じロボットで組み立てるだけで何にも変わらないんだよね。
F30スレでも都市伝説の如くミュンヘン製はチリも合ってるし故障が少ないとか
塗装の質が違うとか書き込みがあったけど笑えるレベル。
ロスリンでチリが合っていなければミュンヘンでも合ってないし故障も同じ率。逆に言えば精度管理はそんな感じ。
そりゃそうだ。同じ物で同じロボットで組立てしてんだからリコールだってロスリンはあってミュンヘンはないってのはない。
でも気分的にはドイツ車をドイツで組み立ってってのは気分がいいもんだ。
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 07:42:11.86ID:plslSPhF0
まともな6スレが無いのと、新型3シリが気になってちょいちょいスレ覗かせてもらってる640i GT乗りだけど、、、
写真撮るのが好きで640i GTに乗って良く写真撮りに行くけど、
愛用のSONY α7R3は、マレーシアかどこかの東南アジア生産だよw
パナソニックのバッテリーは、made in chinaに移行してるしね
生産国は気にしてはいけない時代にきてるかと
ただまあ、気分的に違うのは大いに分かりますw
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 09:36:36.64ID:UR0LsIn50
3シリ買わないけどスレ見させてもらってるから書いただけなんだけどなあ
優越感とか、、、
まさにこんなスレでそんなことして何の意味があるのw
ひねくれてますなあ
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 10:52:29.48ID:QohCRT0m0
別に彼は自慢のつもりで書いたわけじゃないでしょう
車板で乗ってる車書いただけでなぜ嫌味を言われるんだろうな
ましてや同じBMWのスレでさ
もっとおおらかに行こうよ

8は事実上6の後継と見られるから、従来の6はそのうち消えそう
6GTはG30がベースでホイールベースが7シリ相当という変わり種だけど、
乗り心地と使い勝手が良さそうですねー
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 12:10:07.84ID:1+jkVx770
>>718
3気筒ではないようですね。
330のデチューニングといっても、気分的にはいいですね。早めに買おうかな。
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 12:43:01.07ID:+WNeLzfs0
6月からいきなり3気筒になったら暴動ものでしょ。
たった3ヶ月で変わるのはメーカーの信用にも関わるし
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 13:53:48.25ID:P8BDoTC90
この4気筒エンジンは従来のエンジンと比べるとアイドリング時のカラカラ音がかなり低減されていて、外で聞いても全然うるさく無いですよ。
ボンネットの裏には何も貼って無いのにこの静かさは驚きです。
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 14:24:23.50ID:xFfi9J7n0
レーダーライトオレも欲しい
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 14:31:39.08ID:P3kGkJ3I0
>>738
でも球数なーい
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 14:41:24.12ID:1Begvit00
ミサイルも探知できるのかなぁ
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 17:26:40.48ID:9ZpNYrwr0
爺さん、横文字苦手だよね。レーザーとレーダー、全く別物だけど、意味理解してないから、何となくで記憶しちゃう。
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 18:43:32.35ID:5Xu6/KXV0
>>635
これのことか
今だけは正真正銘のデチューンエンジンだからROMだけで330相当になるんだな
そのかわり330より燃費悪いと

ttps://motor-fan.jp/article/10008633

しかし日本限定のごく僅かな販売期間の仕様だから330相当にするためのROMチューンとか誰も挑戦しなさそう
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 20:32:37.42ID:1+jkVx770
>>748
同意。無理くり日本のリリースに間に合わせるためデチューニングしただけのこと。日本のユーザーも舐められたもんですね。
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 20:34:56.20ID:JbXtoIIH0
出力低いのに燃費が悪いのはショックでした。それを買い時と煽るライターもあほですね。
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 20:42:26.92ID:oSjvCekk0
>>751
たぶん知らないんじゃないの
乗ってすらいないかも
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 20:46:52.08ID:QohCRT0m0
>>749
例えば補強パーツや遮音材みたいな目に見えない部分でちょっとの差があっても驚かないけどね。実際には知りませんよ
でも大体車のグレード違いってそういうもんだと思ってる
つまりカタログに違いが全部書いてあるとは限らないという認識
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 20:47:47.75ID:f0voprwM0
>>747
絶対こういう比較するやつってグレード合わせないよな。なんだMスポ同士じゃないんだよ。Mスポ同士並んだらさほど代わり映えしなそうだけど。
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 21:50:43.62ID:/CADf5ZY0
E90は初期型の数ヶ月間生産分はミュンヘンでそれ以降南アになってるけど
故障率や品質で違いはあったそうだ。都市伝説かと思ってディーラーに聞いたことある
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 22:11:29.05ID:UyIjkdqM0
俺はE90もF30も予約して国内発売してすぐ買ったからミュンヘン製だった。
だからね、右ハンドルの最初期のロットだからマイナーなリコールたくさんあったよ。
ウインドウォッシャー液のパイプが熱で溶けるとか、
ホイールにJIS認定の刻印がなかったりとか(まったくガリってないのに交換)。
まあ、ディーラーにコーヒーを飲みに行くつもりで通ったよ。
品質や仕様が安定した南ア製の方が良いかもよ。
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 22:31:27.70ID:ggGjYShG0
結局、ちゃんとした320買うなら6月以降になるってことか?
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 23:11:37.76ID:UyIjkdqM0
www.bmw.de/ を見るとドイツにも320iあるみたいよ。
318dなんてのもあるようだが。
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 23:23:27.89ID:ZMlnnM4/0
カタログには320i=1560kg、330i=1630kgとあるが、どっちもオプション全部載せの重量。
つまり330iの方がたくさんオプション選べるよ、というのがこの二台の70kgの差。
実際の重量差は、330iだけ標準装備のMスポーツブレーキ20kgだけ。

オプションと油脂類を除いてけば、330iも320iも空車重量の1470kgに限りなく近づくはず。
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 23:54:25.25ID:oSjvCekk0
>>766
320が3になるって妄想言ってる奴がいるからさ
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 00:53:53.33ID:SXGL0ZQY0
釣りじゃねーよ
320iと330iの違いはMスポーツブレーキとプログラムの行数だけってこった
正規版320iが出る間での間はな
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 13:29:33.54ID:YPcEp7aJ0
X3 35iの300馬力のエンジンを最高グレードにして6気筒はM3のみにしても良いと思うんだけどな
直噴ターボな時点で6気筒にこだわる必要あるのかね
4気筒で軽くてハイパワーなのを望む人は居ると思うけど
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 20:58:39.07ID:SXGL0ZQY0
>>771
>>774
320iも330iもエンジン型番がB48B20Bで同一なんだよ
インタークーラーが違うわけないだろ
どんだけ無知かと
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 22:21:51.45ID:SXGL0ZQY0
>>780
搭載可能オプションがカタログ表記重量だというのが信じられないならジーニアスにでも聞いてみな。
>>779
>>781
確かにその可能性「も」ある。しかしおれは同じタービンだと思っているわけ。
今の「320i」はハードウェア的にはコストをかけてまで「330i」とは差別化されていない。
そのうち出てくるユニバーサル版の「320i」は色々やってくるだろうけどな。
おれはそれが劣化版だと思っている。
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 07:11:46.25ID:xvJ4ppAA0
>>784
その道のプロも320と330は同じエンジンだという認識なんですね。
予想通りですが、ECUだけで330と同等以上になるんですねぇ。
後はメーカー保証をどう考えるかってことだけですね。
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 07:41:08.53ID:ihzkEqzl0
スバルS4から乗り換え検討中ですが
やはりS4より遅いでしょうか?
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 09:10:45.54ID:S2zE22Kg0
>>784
これ入れてエンジントラブルにさえ見舞われなければ
320はとんでもないお買い得車になるな
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 09:33:31.23ID:evQ5nCpd0
>>784
 
_ / ̄ ̄ ̄/
\/___/
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_|  |_|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 10:00:36.02ID:ihzkEqzl0
>>789
そうですか、
外車初なんですがオイル消費どれくらいですか?
WRXstiで1000キロ走行辺り300cc消費します。
次はS4かBMW3で検討中
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 11:58:39.75ID:ihzkEqzl0
今のM3て昔よりオイル消費改善されてるんですね。
あとはS4より速ければ良いけど。
S4の0ー100が5秒台だけどM3はどれくらいでしょうか?
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 12:30:05.91ID:mCh4hvnS0
>>798
それは貴方が今までハンドルが細くて軽すぎる車にしか乗った事がないからだよ。(多分トヨタとか国産車だけかな?)

BMW車はハンドルの遊びもかなり少なく、Mスポーツ車は貴方が言うように太め&重め(国産普通車と比較して)の車種が多いよ。
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 13:34:47.25ID:ihzkEqzl0
320iとS4比較です、速さならS4だと思います。
AWDと低重心水平対向だからコーナーはS4でしょ
320iはFRだからコーナーでアクセル踏み込んだら簡単にスピンしますよ。
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 13:40:16.26ID:bIsvm/rT0
でもな330とS4、50馬力位差が有るけど
0〜100トントンだもんな
8Atの優秀さは認める
レヴォ2.0STI乗りだけど、330考えるな
本当はM3欲しいが1300万は無理
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 13:55:54.05ID:ihzkEqzl0
レボーグなんてS4比べたら遅いでしょw
速さを語るならS4
400万貯金出来たから320i考え出した
外車ディーラー行ったことないけど試乗できるのかね?
外車の指名買いが多くらしい
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 14:01:09.39ID:jfRNn5d70
>>806
学習机の上にベストカーとカタログが山積みになってそう
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 14:01:09.47ID:ihzkEqzl0
320iのオイル交換料金いくらですか?
S4で1万前後なんですよ
年収410万だけど維持できるか未知です
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 14:05:06.05ID:bIsvm/rT0
>>809
ワゴンか否かの違いしか無いよ
パワートレインから何から一緒
サーキットでもいけば多少剛性の差が有る程度、S4はSTIでもないし中途半端だからレヴォにしたが
BMWならセダンが良いな
まだラインナップ揃って無いんだよな
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 14:05:46.02ID:IUsv9QoV0
年収がちょうどそのくらいの420万だが、子供の人数次第だけど維持なんか余裕でしょ
維持費を気にし出すのはセダンだと5からだよ
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 14:06:06.23ID:+PXyMwIk0
>>813
月2回飲み会を減らせばいけるいける
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 14:07:36.63ID:0N+JENbn0
320なんざぁ速さに拘った走り重視の車マニアが乗って楽しむものじゃないよ。ちょっと高品質な実用車。
走りを追求するならMじゃないと無理だよ。
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 14:08:27.86ID:2KMF70HB0
>>801
スバルS4は0-100が5秒ではなく6秒台のようですよ。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10135568690

320dが7.1秒、320iが7.3秒だからタイム自体はS4が速いと思うけど
CVTとZF社の8ATでは単純比較にはならずと思います。G20では更に速くなっているので
実際に乗って体感されたら如何でしょうか?
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 14:14:24.32ID:ihzkEqzl0
>>814
レボーグなんか論外
S4か次期レガシィターボがよい
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 14:17:49.69ID:ihzkEqzl0
7秒台は遅すぎますよ
320iは辞めてM3にするかも
年収400万だけど実家住みだから余裕なんです。
スイフトスポーツと320iは同等の速さて事ですよ。遅すぎ
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 14:22:58.76ID:ihzkEqzl0
>>823
330て0ー100いくら?
俺はM3にするよ
レボーグ乗るならアテンザワゴンのが良い
レガシィGTBは速かったぞ
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 14:25:03.94ID:ihzkEqzl0
BMWジャパンにレボーグで行くのはダサいでしょw
レボーグは自転車積めるけど330は積めない
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 14:26:28.27ID:ihzkEqzl0
外車は維持費が国産の倍かかるらしいじゃないの
 
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 14:31:29.10ID:bIsvm/rT0
>>827
ワゴンは拘ってないよ
330 5秒代じゃ無かったかな
S4はダサいからレヴォにしただけ
聞かれてなんて答えてるの?Audiじゃ無い方のS4とか?ww
年収400か…
まあ頑張れよw
ローンは保証人パパに成って貰うのかw
住宅ローンみたいだなM3新車じゃ
ちな俺は現金派な
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 14:44:05.15ID:ihzkEqzl0
レボーグでBMWジャパン行くのはダサいから止めておけ
せめてS4かSTIだな
年収410万だけど実家住みだから
月収33万と年間賞与ある
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 14:53:30.44ID:vqnEHASz0
急に盛り上がったと思ったらスバリストが来たのか。
大人しく早いs4とやらのままでいいも思うよ
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 14:58:40.70ID:oUpGTets0
でもレヴォSTIやWRXSTIに高くて手が出なかったS4GT乗りにBMWが買えるとは思えない
320からM4への飛躍っぷりも凄い
子供部屋おじさんww
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 15:00:11.12ID:LFGYl2uK0
大丈夫だ
S4でもレヴォーグでもディーラーは「あ、なんかスバル車が来た」としか思わん

維持費は新車で購入すれば3年間は気にしなくて良い
オイル交換もディーラー指定の距離で行う分には無料だ

ただ乗り換え時のリセールの悪さは覚悟しておいた方がいい
S4と比べると悲しくなるぞ
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 15:07:13.18ID:ETvdx4MW0
S4も充分レヴォーグと比べるとリセール悪いが
レガシィのワゴンとセダンじゃ悲しいほど差がある
WRXSTIなら解るが
中途半端が駄目なんだろな
知り合いがCクラスのワゴンで助かったとか言ってたセダンだと悲惨らしい
BMWも悪いんだろな、BMWの下取りなら良いのかな?
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 15:14:48.49ID:8DSad7nm0
>>830
賞与少な
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 16:13:25.94ID:3AabTwlR0
年収な話になるとウッキウキで語り出す奴が3シリスレには多い
なお7シリスレだと盛り上がらない模様
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 16:32:05.48ID:ihzkEqzl0
20代だけどアクション洋画の中で、BMWが出てきて敵の銃弾をかわしながら逃げていたのを見て欲しくなりました
S4よりレボーグのが恥ずかしい
レボーグは商用車や霊柩車みたいな形だから
やはりセダンだね
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 16:54:15.60ID:f/VjdWBY0
別に身の丈に合わないって言われても買って仕舞えばどうとなるもの

車に合わせて成長すればいいはなし
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 16:59:03.05ID:ihzkEqzl0
320iはスイフトスポーツより遅かったかですかw
親からはスイフトスポーツにしておけと言われたw
S4は親父の車だから乗り回すなと言われたw
俺の愛車はトッポBJだからスピード出ないwww
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 17:01:06.88ID:ihzkEqzl0
実家住みで年収400万あるから大丈夫です。
社内融資あるし
おやじは住友グループ勤務、俺も住友グループでタイヤ作っています。
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 18:45:20.27ID:ihzkEqzl0
>>855
そなことするなら自宅から自転車で行けばよくないですか
俺ならトッポBJをBMWのとこに止めて、ここでいいすかぁて問うよ
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 18:54:35.05ID:PizNNeNM0
青い色のスバルとか横に止まるとガン見してくるもんな、欲しかったけど買えなかったんだなあと理解するよ。あ、いまE90ならコミコミ100万でいけるんじゃないかな?
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 19:01:21.62ID:P68Xi0QP0
いずれにせよクラウンの方が良いのでは
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 19:42:19.29ID:awa46Q6W0
シビックがヨーロッパではBMWより評価高い
スバルは北米で絶大な人気
BMWは今は中国で大人気
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 19:55:02.18ID:awa46Q6W0
S4はランエボの次に早い車です。
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 20:09:55.27ID:awa46Q6W0
あまりスバリストを舐めない方が良いよ。
センチュリーの0ー100は何秒ですか?
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 21:53:46.83ID:uRLukMFk0
G20で320だと値引きどんくらい?
10万くらいかな?決算月だといくらかな
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 22:56:41.07ID:vm54IYRU0
>>871
何回か付き合いないと相当しぶい
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 23:32:51.36ID:zrxubqCP0
320Mスポと330mスポは49万しか違わないのか。
しかも330はMブレーキとハーマンカードンスピーカー標準って、DMEチューンで馬力は330と同じにできたとしても、320全然お得じゃなくね?
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 23:36:32.14ID:i1XWzyvh0
ハーマンのスピーカーは標準じゃないよ。
サウンドパッケージを選ぶ事でアコースティックガラスとの抱き合わせでハーマンカードンスピーカーが付いてくる。
それ以外はHiFi Speaker.
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 23:43:22.90ID:i1XWzyvh0
昨日、今日と夜に運転してみて気付いたんだけど、レーザーライトは前走車が居ても結構な頻度で作動してたよ。
もちろんその部分はシェーディングされてるんだけど、横方向にも広く照射されてるからとても視界良好ですよ。
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 00:08:43.57ID:8YO6CgOr0
>>875
他なんか気づいた新機能ありますか
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 01:26:42.16ID:jmYRLfkn0
最近、レーダーライトとか言うヤツがいるが、
自分でレーダーと打っておかしいと思わないのか?w

それと、アダプティブLEDはステアリングの操作に応じて照射角を変えたり、
交差点とか曲がるときに点灯するコーナリングライトのことだよ
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 01:45:38.87ID:UNm2lILu0
>>866
スポーツATはシフトパドルが付いてる
ATはついてない
ギヤの中身だの変速時間は同じじゃねえかと
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 02:09:47.86ID:8YO6CgOr0
>>879
公式でレーザーと言ってるのに頭おかしいと思う
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 04:01:37.62ID:f7ii9i9s0
>>875
従来のグリアフリーハイビームだけじゃなくて
そこにレーザーライトも点灯する感じなの?

街灯なし高速とかでも違いある?
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 06:40:42.43ID:nSoHrCXA0
契約社員で年収450万ですが頭金200万入れたたら購入できますか?
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 08:04:28.92ID:H1HQFjf60
試乗した8速ATはCVTみたいにスムーズな加速だった
あえて8速AT選ぶ必要ないし
CVTのがスムーズだった
なぜ8速ATがよいかわからんね。
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 08:23:19.78ID:v7Du2Ugs0
>>876
新機能はすでにカタログとかネットに出てる以上のものは無いと思うけど、Carplayがいちいちケーブル繋がなくて良いのが個人的に気に入ってる。
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 08:25:49.79ID:v7Du2Ugs0
>>883
外から見れるわけじゃ無いから両方ついてるのかは確認出来ないね。 レーザーライトはLEDライトモジュールの下側のリフレクターから出るから切り替わるのかもね?
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 08:28:10.58ID:v7Du2Ugs0
そもそもレーザーライトは省電力も謳ってるわけだし、ダブルで点灯させたら意味ないもんね。
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 08:50:29.03ID:5Rs22b+i0
現行スバル乗ってるけど、CVTのどこがスムーズなのかわからん
反応は怠いし、いかにもチェーン式を感じる独特のヒューン音
それから微低速域のギクシャク感はなんとも言い難い
スムーズネスに関して15年前の5ATにも劣るこいつから最新のZF8ATに乗り換えるとそれはもう隔世の感があるよ
同じ世代ではあるがw

なんやかんやと文句を言ったが、cセグメントぐらいの大衆車であればこれは許せる範疇なんだ
だけどもプレミアムな領域の車には明らかに相応しくないね
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 10:14:24.05ID:H1HQFjf60
スバルの300馬力の車にCVTはダメだと思う
150馬力ならCVTでもよくないですか
300馬力CVTなんか買う馬鹿はいないだろう
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 10:36:17.60ID:2Ta/BH990
>>879
そいつらは今までもこれからもオーナーじゃないから、何でも良いんだろ笑
スレに来て買った気になりたいだけのヤツらだからスルーで良いよ
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 10:37:55.04ID:EOTxaxUW0
>>887
オーナーか?おめインフォ、オーディオ系レビュー求む!まずは音質とか。ナビもスマホから転送?
音楽はスマホのプレイリストを再生だね。動画とかは?教えろください。
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 10:57:14.35ID:t/lnR+++0
レーザーライト凄いな。ライトの見た目もカッコよい。これ付けないと新型の意味ないくらい凄いな。
でも320ではオプションでも付けられんのか。
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 11:30:00.02ID:gXM/ABq/0
生活に不可欠なもののローンでの購入はええと思う。
でも、俺にとって車は趣味みたいなもんやし、確かローン組むと所有権はローン会社になるんやなかったっけ?要は貸してもらってる状況。
気分的な問題やけど俺はないな。
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 11:36:58.52ID:ca0APB460
E90の323は日本人を舐め切った糞グレードだったけど、今回もつまりそういう事だよな?
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 11:49:32.78ID:H1HQFjf60
年収2000万だからマンションも車も一括で買ってきた
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 13:06:59.04ID:H1HQFjf60
>>901
お母ちゃんのおっぱい吸って寝てたらいいよ
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 13:26:59.87ID:Z9nY8Nhi0
>>901
銀行ローンにすれば所有者は自分だよ。
それなりの審査に合格しないとダメだけどね。
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 13:50:57.31ID:H1HQFjf60
>>908
職場に数千万する最新機器導入したいし
車ばかり資金運用出来ない
車より機器の方が高価なんだよな
同期の外科医の年収は3500万だって
0913唯一神
垢版 |
2019/03/17(日) 14:04:32.45ID:J/TXMaBl0
家のローンがあるから車一括とか無理
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 16:13:56.67ID:Yaa3i0+g0
車両本体価格以上の年収がないと所有する資格ないぞ
3なら最低600万ないとディーラーの営業マンも相手にしていない
影でバカにしてるレベル
プレミアムなお買い物するなら、身の丈をわきまえてね
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 16:27:09.89ID:VExuCtj/0
年収600万で3シリは無理しすぎ
マークXでも乗っとけw
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 16:34:02.96ID:+DiVn5XR0
無理なく購入するには年収の半分が目安とはよく聞くな
ただ、Dの営業ごときにペラペラと収入の話するやつはバカでしょ
色々と脇が甘すぎる
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 16:42:55.56ID:H1HQFjf60
年収600万ならマークXにしておけ
サラリーマンなんて年収1000万以下じゃないの
30代で開業しても年収2000
0920唯一神
垢版 |
2019/03/17(日) 16:43:54.97ID:WOMGc38c0
世代収入で考えればいいんだよアホ
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 16:53:18.04ID:dJ1/cUud0
世帯年収だよね?
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 16:57:20.24ID:Yaa3i0+g0
年収600万でも頭金200万で残価設定200万すれば無理なく毎月払っていけるだろ
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 16:59:32.23ID:Yaa3i0+g0
毎月3万、ボーナス月15万で楽勝^_^
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 17:20:37.03ID:K9ry+FzI0
ディーラーからしたらローンで買ってくれた方が有り難いだろw
取りっぱぐれないし、現金一括より利息分多く払ってくれていい客だよw
保険まで入ってくれればバックあるしw
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 17:32:24.58ID:I45dWjyZ0
>>924
大人になると金より時間の方が大切だとわかる。
ローンは時間を金で買うんだよ。
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 17:43:41.38ID:tj6BfbeN0
世帯年収なら4000万はある
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 17:46:56.60ID:iV3hpuFn0
わし 900万
嫁 500万の合計1500

子供に金掛かって中々厳しい
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 17:47:49.90ID:dTgjiKC30
>>927
自分に酔ってるようだけど、財力ないことバラしてどうすんのさ。
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 17:48:07.59ID:i1JY6Jtw0
年収400万で3尻もだいぶ頭おかしいと思ったが年収600万で3尻もたいがいだなw
そのくらいの年収だとまだ若いだろうし
結婚子育てとか考えてないなら別にいいんだろうけど
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 18:15:55.76ID:g/yuoDnc0
年収400万なら、軽の中古にしなさい。
600万でも新車はどうかと思う。
800万なら、軽やコンパクトカーに手が届く位に考えとかないと
将来後悔する。
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 18:56:31.72ID:i1JY6Jtw0
年収600万の時に買ったのは国産ハッチバックの中古
年収800万の時に買ったのはW211の中古
今は年収1,000万に届かないくらいだけどW211に乗り続けてる
次の乗り換え候補はS212かF11か国産ミニバンなんだけど、新型3尻も良いなと思ってる

ただ、>>933の言う通りで子供が居たら車には金かけられない
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 19:09:16.76ID:EI8uCldB0
3シリーズスレって自分語り大好きおじさん多いね(^_^;)
0938唯一神
垢版 |
2019/03/17(日) 19:34:06.94ID:WOMGc38c0
一人で600万なら3尻ありだけど
世帯年収で600万は3尻やめた方がいいと思うよ
いつでも修理費30万くらいポンと出せるくらいの用意がないと厳しいぞ
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 19:39:30.92ID:dTZesLof0
>>936
(´・ω・)人(・ω・`)
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 19:47:31.79ID:Yaa3i0+g0
だいたい小さな子供いるのに高級セダン乗ってるのは非常識だろ。良識ある大人はミニバン乗るだろ普通。3シリ乗るのは独身貴族かリタイア夫婦。
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 19:49:49.32ID:Yaa3i0+g0
ちなみに俺はIT企業年収1000万クラスで独身貴族。今日も大学生の女の子食べてきた。
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 19:53:13.39ID:kudDAs6n0
クーペならともかくセダンは子供居ても何の問題なく使えるかと
ガキの頃ずっと妹と一緒に親父のクラウンに乗せられてたけど何の不満も無かった
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 19:58:12.08ID:BvogTvoS0
娘の友達乗せたらおじさんの車狭いねって言われた
パパのアルファードは広くて良いよってオススメされたわ
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 20:07:41.06ID:9StIb0Nl0
>>941
妄想は頭の中だけで留めておくのが大人ですよ
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 20:46:47.64ID:tj6BfbeN0
ヘリコプターが欲しくなってきた
操縦士免許取って自宅庭にヘリポート作りたいな
。出掛ける時はヘリコプターで買い物行くわけさ。
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 20:53:30.98ID:Yaa3i0+g0
>>945
僻むのは頭の中だけで留めておくのが大人ですよ
20歳のお●●こはキツキツで気持ちよかったわ
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 21:06:35.31ID:FiInRdnu0
蕎麦屋 ヘリポートで検索
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 21:15:18.64ID:EOTxaxUW0
えーと、
1)発注した人おめでとう!
値引き情報よろしくお願いします。
2)納車した人おめでとう!
インフォテイメントのレビューよろしく。
ありそうでないんだよね。
俺は523から330乗り換え検討中
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 21:24:14.72ID:tj6BfbeN0
ヘリポートは空いてる駐車場に着陸するわけ
むちゃくちゃかっこいい
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 21:51:22.47ID:tj6BfbeN0
車のルーフにヘリコプターみたいなプロペラ装着したら竹トンボの原理で空飛ぶ
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 21:54:12.08ID:Yaa3i0+g0
IT系で独身貴族、年収1000万クラス。勤務地は都会のオフィスタワーでディーラーからも徒歩圏内。まあ、俺からみたら、子供いる世帯主はBMWはふさわしくないね。このクルマは運転するのが楽しいクルマだからね。
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 21:57:02.57ID:Yaa3i0+g0
平均年収の家族持ちはトヨタのいかついミニバンでも乗ってろよ。社会的なステイタスもあって、金銭的にも余裕があるが、世の中に対してちょっととがったところがある貴族こそBMW乗りにふさわしい。
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 22:02:20.76ID:UNm2lILu0
日本のBMW掲示板はメチャクチャレベル低いな
くだらない話しかない
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 22:10:00.44ID:tj6BfbeN0
空飛ぶBMWが出たら馬鹿売れしそう
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 22:11:31.39ID:EOTxaxUW0
結局誰も買ってない(笑)
ミニバン乗りで永遠にBMWたどり着けない層とスバリストが自分の理想を語りながら第2スレ間も無く終了。
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 22:13:09.08ID:7mzMXSsX0
走行中テレビ表示

コントローラを上に倒しながら、
MEDIA
MENU
MEDIA
の順番で押す。



Speedlockモードの選択
○通常のSpeedlock機能
●CD/MMメニュー:Speedlock無効にする

の画面で、無効を選択すると

Speedlockはテスト目的としてのみ無効にし、常時設定しないでください。
テストモードは現在ご使用のキーに対してのみ有効です。

はい
いいえ
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 22:46:01.67ID:2Ya1ne+30
ECO PROあるよ
今慣らし運転中なので多様してます。

インフォテイメントの操作性はちょっと難易度が高い感じ。階層が多いし目的の設定になかなか辿り着けない。 そこで「OK BMW!」で伝えても「その機能は出来ません」と断られるし笑 なかなか馴染めないね...
あとBMW Connected appのリモート3Dビューだけが上手く作動しないのもご愛嬌。

でも気に入ってるよ。まだ他のG20とすれ違うことも無いし。
0973唯一神
垢版 |
2019/03/17(日) 23:14:36.39ID:WOMGc38c0
家族でミニバンとかどんな罰ゲームだよ
家は車はほとんど俺が運転するから、車種は俺が自由に決めていいことになってる、
家の金から100万まで出してもらえる。
残りの分を小遣いでカバーできる範囲で3尻中古を買う。
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 01:43:11.42ID:JKAsWxLT0
G20 今のところTV付いてないよ
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 07:33:51.19ID:dV60EjUn0
入れるとこがない
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 07:41:38.84ID:7Ws/UH960
なんか恥ずかしいスレだな。貴族がBMなんて乗らないし、3なんて底辺だろうが。
BM乗りの程度が知れるわ。
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 08:16:59.94ID:PMhYN61j0
ミニバンやワンボックスカーは護送車みたいだから家族からやめてくれ言われている
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 08:57:06.54ID:1yLgBVz30
3シリがBMの底辺だとは思わないが、確かにこの程度の車でローンはないな。
嫁の買い物の足車としてはちょうどいいサイズなんだと。新型は試乗したが…

普通やね。
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 09:54:21.82ID:1yLgBVz30
>>985>>986
仰る通り。
ご近所さんのMB、レクサスとは被りたくないとのことでBMに寄って成り行きで購入した車なんでね。まあ、気に入ってるみたいなのでよし。
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 10:21:21.55ID:csjr0shO0
たぶん年収の話してる人たちはスバルとメルセデススレからの流れ者だよ…
スバリストが釣り針投下して、メルセデスの連中が荒らそうと食いついた
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 10:42:16.81ID:PMhYN61j0
BMWが雪道でリアを左右に振りながら側溝にはまっていた、あれをタコ踊りと言うらしい
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 12:16:21.47ID:eOlMHmV90
発表されたばかりの時は、
「んー、F30買い換える気が起こらないな」
と思っていたが、
ドイツのサイトでコンフィギュレーターいじったら、
ノーマルの青がなかなか良いように見えてきた。
でも、買うならSEで良いや。
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 12:36:22.58ID:0BO7rHWS0
日本で売れないからってでかくしたのは微妙、外見も高級感なくなってるし
変にいじらずナビ、メーター周りの装備充実してくれれば買い換えたのに
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 12:48:27.03ID:zdydMMXL0
>>984
リースはだめですか
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 15:26:15.02ID:uO4SnCu10
>>884
君の生活スタイルによるよ。
ちなみに俺は年収900万だが1シリーズだ。
3シリーズ欲しいが、みんなの仲間入りするのはまだちょっと金銭的に厳しい。
ぽんと買えるここの連中素直に羨ましいよ。
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 15:52:12.60ID:8msRgzu50
銀河鉄道
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 3時間 29分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況