X



【NISSAN】日産・EVリーフ 2代目 12【EV・LEAF】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1348-CXHx [61.86.163.12])
垢版 |
2019/02/17(日) 05:42:34.82ID:dA+vB+NV0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

>>1の 本文一行目に上記の一行を入れる事

日産から 2017年10月2日に発売された電気自動車、2代目リーフについて語りましょう

メーカーサイト
http://ev.nissan.co.jp/LEAF/

日産ゼロ・エミッションサイト
http://www.nissan-global.com/JP/ZEROEMISSION/

日産電気自動車(EV)総合情報サイト
http://ev.nissan.co.jp/

前スレ
【NISSAN】日産・EVリーフ 2代目 11【EV・LEAF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1548134530/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-b1Dg [1.72.6.228])
垢版 |
2019/03/07(木) 14:31:26.92ID:NwR/RZ5Rd
80キロしか出せない40リーフで旅ホーダイなんかやるから3時間で行けるところが6時間もかかってんだろwww
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7f-Q6aG [36.11.224.243])
垢版 |
2019/03/07(木) 16:50:34.42ID:5hXU+L1EM
>>856
リチウムイオン電池は単セル 4.3V !
怖いでえ。 煮ても焼いてもなんともない安定したwaterが1.5Vで分解死ちゃうんだぜ。
温度が高くなれば、電池自身劣化反応が始まるんだぜ。
大雑把に言えば、10度温度が上がれば劣化反応は10倍になる。
25℃から30℃上がった55℃では1000倍速くなるな
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c788-C8N5 [118.159.26.242])
垢版 |
2019/03/07(木) 17:50:11.29ID:fKUVsXEO0
e プラス 買ったら
直ちに走行用バッテリー保温断熱処置したほうがいいよ
具体的には
バッテリー下部にホットカーペット
断熱材シート
バッテリーカバーにはミラーフィルム貼り付ける

これで路面からの熱をシャットアウト
冬はホットカーペットで温度上げる

こんなことしたらバッテリー温度どんどん上がるだろ
と思うかもしれないけど逆

夏場の温度上昇は、ほとんどが路面からの輻射熱です。
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf4d-/kwh [180.52.89.22])
垢版 |
2019/03/07(木) 18:04:08.16ID:PIMVp1EN0
リーフ持って無い奴ほどバッテリーレッドゾーンにすぐなるような書き込みするが
実際乗ってる奴はそんな無謀な乗り方しないから。

ガソリン車でもそうだが、あえてエンジンをレッドゾーン入れまくる馬鹿はいないだろw
自分の車になればみんな後生大事に乗るもんだw
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-b1Dg [106.180.6.10])
垢版 |
2019/03/07(木) 18:31:55.83ID:ugg28I0ja
リーフの場合は気がついたらレッドゾーン突入して亀マークでてんだろうがwww
普通に走っててもレッドゾーン行っちゃうのに工作員はまたそんなデマばかりwww
トラックと一緒に高速を80キロっていうのは普通の走り方じゃないからねwww
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-b1Dg [106.180.6.10])
垢版 |
2019/03/07(木) 18:34:30.17ID:ugg28I0ja
急速五回www
30×5=2時間半の充電www
三時間のところが6時間で80キロ走行ってのもあながち間違いではないなwww
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7f-xWzA [36.11.224.229])
垢版 |
2019/03/07(木) 18:34:59.90ID:sCN5i8luM
wwwって有用なこと何一つ言わないんだよなあ。だからあぼーんしてる。
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-b1Dg [106.180.6.10])
垢版 |
2019/03/07(木) 18:47:10.52ID:ugg28I0ja
またファンがあぼーんアピールしてるwww
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-b1Dg [106.180.6.10])
垢版 |
2019/03/07(木) 18:48:42.91ID:ugg28I0ja
中国のEVがリーフの半額以下でリーフ40並に走るようだwww

https://rocketnews24.com/2019/01/19/1165791/
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-b1Dg [106.180.6.10])
垢版 |
2019/03/07(木) 19:07:52.54ID:ugg28I0ja
>>865
あ、40のゴミなら8セグ相当の40度付近ですでに制限入るからレッドゾーン持ってかなくても充電の入りが悪くなるよwww
グラフもどっかに出てたわwww
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-b1Dg [106.180.6.10])
垢版 |
2019/03/07(木) 20:49:28.37ID:ugg28I0ja
>>871
ここのやつは100キロの走行=無茶な走行だからなwww

わざわざレッドゾーン持って行かなくても8セグ付近40度で既に制限モードなんだけどなwww
バカはレッドゾーン=制限モードになってるのかもしれんがwww
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-b1Dg [106.180.6.10])
垢版 |
2019/03/07(木) 20:55:02.30ID:ugg28I0ja
レッドゾーン凸って鈍亀モード発動www
バッテリー冷えなくて充電もできねぇwww
ウケるwwwwwww

http://achanmix.blogspot.com/2018/07/400k_1.html?m=1
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-b1Dg [106.180.6.10])
垢版 |
2019/03/07(木) 22:48:21.25ID:ugg28I0ja
リーフニスモwwwwwww
釣り糸デカすぎでeプラス出る前にリーフニスモ買った馬鹿にやられるぞwww
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-b1Dg [106.180.6.10])
垢版 |
2019/03/07(木) 22:51:46.52ID:ugg28I0ja
ニスモ仕様にしてオシャレにカッコよく決めてやるんだwww
80キロで走る鈍足ニスモをeプラスが100キロでシュィイイーンってちぎっちゃうとか絵になるだろwww

ニスモ笑笑
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-b1Dg [106.180.6.10])
垢版 |
2019/03/08(金) 00:16:18.00ID:jpZ5XyDPa
余裕のないニスモ笑笑ユーザーが連日突っかかってくるのだがwww
eプラスのユーザーみたいに余裕がないんだろwww
買ってすぐにアホでも違いがわかるeプラスでて怒りで沸騰してんだろwww
哀れよノォwww
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-b1Dg [106.180.6.10])
垢版 |
2019/03/08(金) 00:27:52.19ID:jpZ5XyDPa
40度で制限入って55度で亀になる鈍足リーフをニスモ仕様にドレスアップって普通に考えたらアホだろwww
80キロでトロトロ走らないとすぐにオーバーヒートして亀なっちゃうんだぜwww
ダサすぎるwww
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-TcZ4 [1.75.215.18])
垢版 |
2019/03/08(金) 00:34:54.10ID:Hj7Ej89Qd
リーフ、世界累計40万台達成だって?
それも、8年3か月もかかったんだって?

プリウスは、8年だけで世界累計45万台も売れたらしいよ!
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-b1Dg [106.180.6.10])
垢版 |
2019/03/08(金) 00:46:11.29ID:jpZ5XyDPa
>>895
車として欠陥があるからなwww
どんなにカッコよくドレスアップしたところで、どんなに加速があろうが、結局80キロしか出せないと欠陥車じゃんねwww
感覚マヒしてる馬鹿が乗り方とか言い訳言うんだけど80キロしか出せないとか欠陥車だからねwww
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-b1Dg [106.180.6.10])
垢版 |
2019/03/08(金) 08:40:22.35ID:jpZ5XyDPa
価格なんちゃらに書き込んでるやつって工作員なんか信者なのか知らんが気持ち悪いコメントばかりで鳥肌立つなwww
お前らあっちにも書き込んでるの?www
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-pJFi [106.180.48.32])
垢版 |
2019/03/08(金) 09:23:36.09ID:j1EfLChDa
相変わらずレス飛びまくってるなw
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 22bb-rLdv [219.111.135.192])
垢版 |
2019/03/08(金) 09:51:27.37ID:dkEyFJFv0
計算したんだけど40のxだと
電気工事と諸経費含めて395万円くらい
補助金40
下取り最大30万円アップらしいから
値引きと調整されて30万円引くんだろうな
あと電気工事5補助
合計75
オプション10プレゼントはフロアマット買うとして
325万円もするのか
だいぶ予算超える
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd42-b1Dg [49.97.104.158])
垢版 |
2019/03/08(金) 10:22:00.62ID:qlchQkiUd
>>903
先立つ物ないのに新車買ってもなwww
それがお前の生活水準なら240万で爆熱40gこうたほうがいいんでないか?www
あわてて買う必要もないと思うがwww
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd42-b1Dg [49.97.104.158])
垢版 |
2019/03/08(金) 14:14:04.89ID:qlchQkiUd
40kW充電してるおばさんいたから8割で何キロ走ります?って聞いてみたら200も走らんのじゃないかとか言い出して吹き出したwww
高速の話もこちらからふらなくても相手から高速なんて怖くて怖くて乗れない。3台も並んで充電待ちしていつ着くのかわからないし買わなきゃよかったとか言い出して更に吹いたwww
主人がこれじゃないとって言うからこれになったけど電気とガソリン両方で走れるやつじゃないとやっぱりダメねってwww

まぁ金持ってるおばさんならこんな充電待ちしなきゃならん車なんか失敗以外のなにものでもないわなwwww
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a230-80Wi [59.134.32.115])
垢版 |
2019/03/08(金) 14:52:17.06ID:VCjo/JFx0
■現時点のバッテリー技術(骨董LiI電池技術)による電池EV(2代目リーフ)の実態
ttp://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=%88%ea%90%b6%83K%83L%82%f1%82%bf%82%e5%81I&BBSTabNo=8

・・総走行距離は600キロと少し。余裕を見ての12時間シェアレントでした。
兵庫県西宮市=静岡県浜松市まで9割方高速道路での移動。
勿論、事前に充電するプランは立てています。

・・正直、車歴は長く、故障や事故以外、不安に思った事はなく、
普通に高速走っているのに物凄く精神的肉体的にも苦痛で、
通るPA、SAには必ず入ってみて充電器があるかを確かめながらの走行でした。
ゆっくりできたのは1回目の充電時の休憩だけでして、後の14時間弱は車に
張り付いてました。。。

・・充電だけで240分に待ちがありましたので300分超えてます

・・1回の充電で50キロ位しか走れないのですよ。

・・・・
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a230-80Wi [59.134.32.115])
垢版 |
2019/03/08(金) 15:24:49.88ID:VCjo/JFx0
>>903
同じ走行距離あたりの充電の電気代が、今時のHVのガソリン代より高くなるぞw
もう夜得契約もないんだろww

そのうえ、電池EVは毎年あたり10万円からの電池の減損がある
消耗品代としてみると、HVやガソリン車などの、オイル・冷却水・エアフィルターなどのコスト合計の
平均の1年分=約1万円の10倍はかかるわけだ
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd42-b1Dg [49.97.104.158])
垢版 |
2019/03/08(金) 20:38:04.08ID:qlchQkiUd
>>912
下取りだからなwww
買取屋持ってた方がマシ
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a2ba-tGMo [125.215.97.14])
垢版 |
2019/03/08(金) 22:55:28.96ID:R1Uy2CBp0
ヒュンダイがEVを日本で売るらしいな
コナならリーフに楽勝だ
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-b1Dg [106.180.6.10])
垢版 |
2019/03/09(土) 00:20:46.94ID:sNFCWROpa
eプラスも高すぎで売れないだろうから価格改定ありそうwww
40もeプラスも在庫持たないように受注みたいな感じでしょ?www
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebe8-k7ao [128.28.43.234])
垢版 |
2019/03/09(土) 01:28:21.82ID:jaMzJFCS0
今ジュネーブに展示中のホンダeには1500w出力が付いていたぞ。
あのまま市販化されたら面白いな。
リーフにも1500w出力のオプションが欲しいね。
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-b1Dg [106.180.7.186])
垢版 |
2019/03/09(土) 09:06:38.27ID:qGix4qHya
関東は購入資金50万ばらまいて椀飯振舞いだなwww
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e11-uGU8 [183.76.148.76])
垢版 |
2019/03/09(土) 09:56:43.47ID:CXKtCNTm0
コンセント、別に有っても無くても良いけど
アクセサリーソケットに付けるようなレベルのヤツでいいかな。
市販品の2倍ぐらいまでの値段で内蔵出来たら充分
充電専用PD対応のUSBCも2口ぐらいあったらなおよし

まーそんなのマニアック装備実現するはずも無いんで普通に商品購入しますよ
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-V64R [49.96.34.79])
垢版 |
2019/03/09(土) 15:50:31.42ID:8a/siq6Kd
>>931
RRだとどうして小回り利くのかね?
バスはRRだが小回り利いてるのかね?
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM5e-968r [61.205.100.63])
垢版 |
2019/03/09(土) 16:00:15.37ID:CAo86JCRM
>>924
朝鮮ニュースなんかチェックしてなかったもんで。
でもソースサンクス。
課題は色々あるが、サービス網をどう構築するかだな。
EV ・FCV だけだから主要都市だけにディーラー作るのか。
選択肢が増えるのは結構だが400万もするのに
ブランドイメージ最低の車が売れるのかね。
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c73a-J8Kl [118.241.251.79])
垢版 |
2019/03/09(土) 16:07:13.90ID:54ZBySOV0
>>931
エンジン無いのにFR,RRって何だよwww
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b38-V64R [112.71.207.1])
垢版 |
2019/03/09(土) 19:52:09.41ID:cKK7D5Nv0
軽はFFだが小回り利くぞ。
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-b1Dg [106.180.6.119])
垢版 |
2019/03/09(土) 19:56:40.87ID:0F7Y8EJoa
この手の小型タイプの出るとまーんが乗り出して充電渋滞ハンパないぞwww
帰ってこないまーん続出でおっさんたちが説教始めるぞwww
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-b1Dg [106.180.6.119])
垢版 |
2019/03/09(土) 20:22:24.54ID:0F7Y8EJoa
40gは爆熱仕様の欠陥バッテリーwww
62gは使えるかノォ?www
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況