X



正直、マツダのデザイン飽きたよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 01:28:31.60ID:Gt6kW/wx0
変にカッコつけたあのデザイン
赤色かくどいし、なんか食傷気味
デザインもどれも同じでみんな飽きてる
デザイナーもオタクぽいし
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 07:19:49.57ID:gxQeVAJ40
顔統一はマツダだけじゃなく欧州メーカーでは普通なのに
何故マツダの顔は飽きやすいのか
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 13:59:54.67ID:cE+aNpck0
>>805
デザインに金かけてないんじゃないかな
暗い色じゃないとデザインが映えなかったり
ぱっと見いい感じに出来たけどシンプルすぎて飽きが来やすいとかなのかな
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/21(水) 20:08:37.92ID:DDMnQsFS0
叔母さん情報だと、昔は広島の街中で止まりまくってったみたいにで、マツダを買うのは関係者だけって言ってたけど、今はそこまで酷くないでしょ。
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/25(日) 09:03:10.54ID:nRV3PS5m0
外車しか買わないけど国産デザインならマツダ一択だな。
詳しくは知らんけどFR化進めるって話なかったっけ?でロータリーエンジンメインにしたらメーカーとしてのアイデンティティは国産随一になるんでないの?そんな資金がないだけか?
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 13:45:08.93ID:FIy6PKxm0
デザイナー韓国人だからな
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 18:08:46.75ID:FIy6PKxm0
マツダの推してるレッドはキムチ由来だったのか
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/23(月) 09:12:11.75ID:T16Mc7jc0
広島とか韓国人多そうだよな
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/23(月) 19:44:29.98ID:lVQ6ae330
>>27
うまい例えだ
宝塚歌劇団はあの中だけの夢物語なんだが
表に出る物じゃ無いな
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/23(月) 20:00:46.05ID:lVQ6ae330
>>853
実際在日率高し
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/23(月) 20:12:39.21ID:T16Mc7jc0
馬鹿のひとつ覚えみたいに、全部同じデザイン

くどいんだよな

スポーティー路線ってのもダサい

まともな大人はあんな車えらばない
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/27(金) 22:03:03.34ID:9cATFZSb0
Mazda3のデザインは糞
ファストバックのケツはカッコ悪すぎ

CX-3のデザインは至高
あれはたいして売れないがかつてのベリーサのように
小さな高級車として語り継がれるだろう。
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/28(土) 19:25:46.34ID:b96PHbFg0
マツダ3に遭遇したけど糞デザインってよりなんて言うか
上目遣いだから気持ち悪い
覗き魔やチカンの変質者みたい
表情を出し過ぎるとこうなるって言う悪い見本
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/28(土) 19:59:03.38ID:CqiTuosY0
なんか高級に見えない

どこかのデザインぱくってきた中国車感というかさ・・・
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/29(日) 07:45:00.29ID:AUmEQ+Vf0
マツダはかっこよすぎて飽きるんだよな
やっぱりダサいデザインのトヨタホンダスバルがたまらんわ
目の繋がったクソデザインのトヨタ
ガンダムなイモ臭さもホンダスバルでたまらん
マツダのデザインは上品すぎる
田舎者の俺には似合わない
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/29(日) 09:05:51.01ID:fOmAq7tp0
マツダはなぁ
出始めは良いけどモデルチェンジすると前モデルが見られたものじゃ無いんだよな
初代CX-5のオーナーなんか気の毒なくらい
買うなら発売間際を買わないと長くは乗れないな
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/29(日) 12:23:34.67ID:b21BqoED0
>>874
ほんとそれ
だせえ地方都市の道路には似合わないほどエレガントすぎるし田舎っぺの感性がついていかない。
その点、絶妙なイモっぽさを残す他のメーカーは商売上手なのかも。
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/29(日) 13:28:40.64ID:131vD2O40
>>877
でも実際には都会は営業車のデミオがほとんどで、その他のマツダ車は田舎町のほうが所有率高いんだよな。
無駄にガワがでかくて室内狭い車を維持する余裕は田舎住みの方があるし、でかい車ほど偉いって嗜好もあるから。
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/30(月) 11:51:04.57ID:T/+CE4Is0
欧州で人気←これに騙されたw
マツダはベンツビーエムと張り合ってるんだ!
ところが調べてみたらとんでもない結末でしたとさw
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/30(月) 12:37:28.43ID:3UtcqK2u0
遜色無いと見えるか見えないか
そこが大きな問題点
例えればBMWの前モデルと新モデルの違い
マツダCX-5の前モデルと新モデルの違い
これをどう見るかの差
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/01(火) 11:08:18.68ID:eyQbDvBC0
マツダはデザインだけがウリだから極端なフェイスリフトしないと客が集まらない
まぁ国内外の他社と同じ土俵で戦っても勝ち目が無いのを知っているんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況