>>633
ATでダラダラ走るなら1.5でも2.0でも変わらんだろ。
RF試乗車がATだったけどロードスターでATってあり得んなって感想しかなかった。
というか2シートのスポーツカーでATって何を楽しめば良いのか理解に苦しむ。
馬力があろうとも今度のスープラはATのみなんじゃ要らんな。

>>639
今の時代排気量変えたエンジンをそう簡単にポンポン作れないから。
吸排気の経路まで含めてシリンダ内の燃焼シミュしまくって作らないといけないし。

マツダが直列6気筒やろうとしてるのは4気筒で排気量違いをいくつも開発するコストよりも
6気筒で1、2モデル作ってそのシリンダ周りの設計を流用する形で
下位モデルを3気筒にすることでエンジンの開発費抑えつつ、
6気筒を採用する上位モデルはプレミアム感を出したいんじゃないかなという気がする。
今は4気筒だけで種類増やしすぎ。