>>27
ベタープレイスはタクシーの用途で短時間交換を想定タクシー利用30分80%急速充電で問題なし
2,000万円以下でバッテリー交換ステーションが建設でき交換バッテリーも大量に保管不要
東京虎ノ門に建設したバッテリー交換ステーションは5,000万円(土地代込み)

タクシー利用でバッテリーの保管容量があるのに一般利用で足りない訳がない
バッテリー交換ステーションは最低5個充電可能60分充電と仮定して12分で満充交換可能


液化天然ガスは水素の超低温高圧縮と比較するとエネルギーロスなんて比較するまでも無い

-162℃ 10気圧 液化天然ガス
-253℃. 820気圧 液体水素

運搬に向かない水素をトルエンに添加して輸送やら-253℃を維持し輸送するとか頭イカれてる
水素添加トルエンを輸送して水素を分離して水素運搬の為にトルエンを輸送とかバカ過ぎ
液化した水素を-253℃を維持するエネルギー輸送エネルギーは想像を絶するムダ

オーストラリアでCO2排出して水素作って輸送なんて発想がバカ過ぎて言葉もない
水素燃料電池車を普及させて次世代原子炉「高温ガス炉」に繋げたい原子力ムラらしい
バカ発想