X



【TOYOTA】 GRスープラ Part27 【A90】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 00:33:17.64ID:z5Ad398u0
■スペック
SZ   197ps 2L直4ターボ
SZR  258ps 2L直4ターボ
RZ   340ps 3L直6ターボ
GRMN 431ps 3L直6ターボ

全長 4380
全幅 1865
全高 1290

8AT ロックアップパドルAT
6MT

■デザイン
https://i.imgur.com/7oLs1Qx.jpg
https://i.imgur.com/BueT8Iq.jpg
https://i.imgur.com/T7h5xtH.jpg
https://i.imgur.com/Htw3JTf.jpg
https://i.imgur.com/rS3TDeJ.jpg
https://i.imgur.com/TZHtSYc.jpg
https://i.imgur.com/tDbcTDm.jpg
https://i.imgur.com/Xbz202i.jpg
https://i.imgur.com/xY9Dixn.jpg
https://i.imgur.com/IoqF4qC.jpg

■公式HP
https://toyota.jp/new_supra/
https://toyotagazooracing.com/jp/gr/supra/specs/

■前スレ
【TOYOTA】 GRスープラ Part26 【A90】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1548714259/
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 01:38:51.94ID:OS6CRdy60
>>939
またかって…
何故そんなケンカ腰なん?

普通に3/4/5シリ辺りだよ
ちょっと前の話だけど、E91のローター&パット交換が25万ぐらい+工賃だったと思う
オイルエレメント交換は2.5万ぐらい

タイヤはサイズや銘柄やランフラかどうかで変わるから単純には比較できんよね
ちなみに今乗ってるF31のMスポ19インチだと自分で用意すれば20万ぐらい、ディーラーお任せだと30万ぐらいかな
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 01:40:45.62ID:Dp0YUJLp0
中身がBMWなもんだからいちいちBMW絡みのアンチが湧くのがこの車の欠点だな
誰も90スープラをBMWとしてなんか見てないし
BMWなんか1ミリも興味ないんだわ
86語る時スバルなんかどうでもいいのと同じな
トヨタの86、スープラだから人は欲しくなるのさ
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 01:53:45.84ID:o9V9O7HU0
>>953
BMW興味無くても、90スープラ殆どBMWだかんね

トヨタがお願いして手に入れたエンジン、ミッション、電製デフ、足回り、プラットフォームだしね
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 01:54:13.13ID:MuEjSbaf0
TRDエアロなかなか良いけど、カーボンだし60万ぐらいしそうだよね?
俺はカーボン調で良いからプラスチックで出して欲しいw
半額ぐらいになりそうだしw
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 01:58:28.86ID:c269p91U0
>>955
ドラカーボンだから高いやろね。塗装するからFRPでいいのになあ。TRD3000GTみたいなフルカウルに期待してるわ。
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 02:14:30.17ID:fNVDpDkI0
>>941
ODM、OEM、生産委託、等々の千引は難しいね。
多田主査の話から想像するにトヨタのエンジニアやメカニックは開発作業には関与してなさそうだからODMと呼ぶべきでしょうね。
唯一参加したのは白人のテストドライバーさん(トヨタの社員?)
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 02:32:48.01ID:LsDjxZSO0
>>909
大体こんな感じ
・気がついたらリアシートが無くなってた
・FT-1に似せて開発してたら上司に「これスープラじゃね?」と言われて「ホンマや!」と気がついた
・なんかバランスが変だと思ったらFT-1とZ4ではボディサイズ(セグメント)が違ってた
・10mm走っただけで違いが分かる車にした
・ダミーは皆さんを釣るために付けた
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 02:37:55.13ID:rJs5I3vP0
>>959
うそだろ?
これ本当に言ったなら多田はアホだw

・なんかバランスが変だと思ったらFT-1とZ4ではボディサイズ(セグメント)が違ってた
・ダミーは皆さんを釣るために付けた
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 02:47:26.45ID:rJs5I3vP0
>>955
>>956
>>958
TRDエアロ、ウエットカーボンなら安いよな
しかし車高落としてツラにすればカッコ良いやんけ

https://clicccar.com/wp-content/uploads/2019/02/IMG_1488.jpg
https://clicccar.com/wp-content/uploads/2019/02/IMG_1543.jpg
https://clicccar.com/wp-content/uploads/2019/02/IMG_1537.jpg
https://image.kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2019/02/20190209_Supra_004-650x434.jpg
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 02:52:28.21ID:nSrA5XHC0
ショートホイールベース、ワイドトレッドに拘ったのはむしろトヨタである
あのホイールベース長で直6を積むFRな時点でロングノーズ、ショートデッキのプロポーションになることはほぼ確定
つまり最初から4シーターにする気なんてなかったね
でなきゃ、辻褄が合わないもの
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 02:55:32.29ID:dGzDpzfZ0
正確にはZ4がベースって決まってるのに「スポーツカーの理想を追求したら2シータになった」って発言してたと思う
聞いてて吹きそうになったわw
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 02:56:34.18ID:rJs5I3vP0
>>968
言えてる
ノーマル形状を大型化した
フロントリップディフェーザー
サイドステップ
リアアンダーのTRDエアロいいやんけ

ドアのダミーダクトを埋めればリアが分断されるイメージが消えて
流れる様なリアフェンダーラインになるんやね
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 03:02:15.69ID:fNVDpDkI0
>>972
ドアのダミーダクトにフィンをつけてダクトではなく空力パーツにした処理はうまいと思うよ。
ダミーではなく機能部品となるのでスポーツカーならその後付感もカッコ良いと言えなくもない。
それでも変だって人はいると思うけど。
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 03:19:19.46ID:+oOAwiDe0
>>859
あまたの自動車評論家が大絶賛の嵐の中
福野礼一郎という自動車評論家がGENROQ先々号と先号の2号に渡ってA110を否定的に評価してた

1.前車軸と着座位置が離れていて2名(60kg×2)乗車時の走行中前後重量配分が後ろより過ぎる
2.FF駆動系転用横置きMRゆえの重心の高さによる後荷重の大きさと1があいまってRRの様にバランスが悪い
MRなのにRRだった初代のように前後バランスが悪いという皮肉

あとはサスペンションの長さが短いとかいう指摘もあってそれと走りへの影響の関連性の指摘はどういう内容だったか忘れた
最新号ではマクラーレン540C試乗でA110とは真逆で前車軸と着座位置が近く縦置き低重心MRの素性の良さと
そういう素性の良さ以前の現在のマクラーレンの車体設計思想から来る芯のある走りを大絶賛
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 04:01:22.40ID:o55avl3/0
>>959
リヤシートを勝手に無くされて黙ってたのかよ。どう考えても要求仕様の重要項目だろ。
BMWが糞なのは事実だが黙って見過ごすトヨタも糞過ぎる。
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 04:36:40.97ID:7NyGpmW40
リセールは間違いなく新型Z4より新型スープラの方が
良いだろうね。米国ではZ4は全然人気ないもん。

あとBMW・M4なんて4年もせずに6割も値落ちしてるし。
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 07:50:06.18ID:+2lOepzj0
トヨタが金出さなきゃZ4はなかったのは正しいと思うが、論点はそこじゃなくて
トヨタが外に投げてるんじゃなくて、自分達でちゃんとトヨタスープラを開発販売しろって話で
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 08:15:49.93ID:Dp0YUJLp0
別にスープラ以上に金掛けた車はトヨタだけで作れるし
中途半端に高い車が一番売りにくいんだよ
庶民的でも無けりゃ金持ちが乗ってもステータスにならない車はトヨタの販売力をもってしても厳しい
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 08:32:57.26ID:1axels9m0
>>988
協業でなきゃスポーツカーは厳しいと多田の説明では必ず出てくるがそれはトヨタ側の考えであってBMWからも同様のコメントって出てたんだっけ?
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 08:48:02.96ID:Dp0YUJLp0
アメリカは好景気だからな
日本はアベノミクスマジで効果あんのか?とおもってたら虚偽報告だったし
ふざけてるわ
失われた30年だぞもう
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 09:28:41.32ID:Dp0YUJLp0
>>994
きたねぇヘッドライトしてんな
磨いてから持って来いよ
隣に化石みたいなの置いてわざとみすぼらしく見せてる気がするな
流石大阪やることが汚いな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 9時間 18分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況