■■■【3代目】レクサス LEXUS IS 45■■■
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d1f2-qf6r)
垢版 |
2019/01/31(木) 22:25:53.01ID:4zkuAQnb0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時にextend:checked:vvvvv:1000:512
をコピーして3行になるようにしてください

インテリジェント・スポーツ・セダン、レクサスISについて語ろう。
http://lexus.jp/models/is/index.html

・価格表 (PDF)
http://lexus.jp/models/is/price/pdf/pricelist_is.pdf

・主要装備一覧表 (PDF
http://lexus.jp/models/is/specifications/equipment_list/pdf/equipment_is.pdf

・TRD F-SPORTS パーツ
http://www.trdparts.jp/lexus/is/index.html

・モデリスタ エアロパーツ
http://www.modellista.co.jp/product/is/index.html

前スレ
■■■【3代目】レクサス LEXUS IS 44■■■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1534363748/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 27e8-UXEB)
垢版 |
2019/06/12(水) 11:28:22.03ID:8df5dloK0
ワゴン・・・やっぱりベンツかボルボって感じだけど。今のアウディって装備も内装も大したことないし、積載量も多いわけでもないし。
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af62-9o0w)
垢版 |
2019/06/12(水) 12:57:22.46ID:FvBwCXm20
CG読んでBMWの3シリーズの2Lターボが一般道の燃費で10キロを上回るのは恐れ入った
IS300がもっと頑張らないといけない。
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af62-9o0w)
垢版 |
2019/06/12(水) 18:41:19.82ID:FvBwCXm20
>>853
いいなぁ。
休日のドライブをあのエンジンで楽しんでるんだね。
350F乗り?
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 897b-E5Ye)
垢版 |
2019/06/12(水) 20:29:08.16ID:HAs3kB2X0
bmwの直6ターボとどちらが気持ちいいのかね。
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-TybH)
垢版 |
2019/06/12(水) 20:29:39.12ID:k5+Fg9aVd
>>853
ヤマハエンジンだろ。低回転はトルク不足だし5リッターv8並みに燃費の悪い化石エンジン。スープラの直6乗せて欲しい。
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd91-1CE0)
垢版 |
2019/06/12(水) 21:45:59.68ID:hLr3ftNd0
BMWのエンジンは信頼性とか振動でレクサス基準満たせないんだよ
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp9f-XhrL)
垢版 |
2019/06/12(水) 21:58:05.63ID:6uJ+FkxIp
>>849
そうなのか。残念だな。
Cクラスワゴン乗りなんだけど、次はレクサスに乗ってみたいと思ってたんだけどNXかISのどっちかだなあ。
ワゴンあればなあ。
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 897b-E5Ye)
垢版 |
2019/06/12(水) 22:19:34.36ID:HAs3kB2X0
直6は無振動じゃないのか?
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af62-9o0w)
垢版 |
2019/06/12(水) 22:37:26.16ID:FvBwCXm20
直6でもターボだからな。
それなら自然吸気の2GR-FKSでいいよ。
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 07ae-TybH)
垢版 |
2019/06/12(水) 22:39:16.95ID:gdhmQjcP0
BMWの直6は昔からシルキーシックスなんて呼ばれて世界一滑らかなんだが。v6はスペースの問題で採用されただけ。
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd91-1CE0)
垢版 |
2019/06/12(水) 22:53:47.19ID:hLr3ftNd0
補機を含めたパワーユニットとしての振動や作動音、信頼性や耐久性がレクサス基準を満たせない。
スープラですら、BMWエンジンを載せていた故にトヨタの社内基準をクリアするために時間を要した。
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 07ae-TybH)
垢版 |
2019/06/12(水) 22:55:09.76ID:gdhmQjcP0
2000ccでも直6が当たり前だった時代が懐かしい。当時からトヨタエンジンは下がスカスカだった。ジャパンターボに初めて乗ったときの感動は今でも覚えてる。
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd91-1CE0)
垢版 |
2019/06/12(水) 22:55:50.62ID:hLr3ftNd0
あと、工作精度や品質のばらつきもトヨタ基準をギリギリ満たす程度。
BMWの生産技術や品質管理はその程度なのがよくわかったというのが、スープラプロジェクトの収穫。
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MM93-1CE0)
垢版 |
2019/06/12(水) 23:01:12.24ID:i/GlkSwbM
シルキーシックスってのも平成前半の外車ディーラーが宣伝してた疑似科学の営業フレーズだろ
トヨタや日産の同世代エンジンと変わらん

ベンツのシートは人間工学云々とかいうのと一緒、ネットの普及とともに嘘がバレた
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 07ae-TybH)
垢版 |
2019/06/12(水) 23:02:32.32ID:gdhmQjcP0
トヨタは自社でエンジン開発出来ないからBMに頼るのは仕方ないよ。でもハイブリッドは傑作。世界中のどのメーカーも真似出来ない。
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MM93-1CE0)
垢版 |
2019/06/12(水) 23:03:15.89ID:i/GlkSwbM
>>852
燃費重視の低速もっさりZFギアボックスと低抵抗エコタイヤでスポーツセダンを騙るファミリーカーだな
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MM93-1CE0)
垢版 |
2019/06/12(水) 23:16:07.51ID:i/GlkSwbM
BMWこそまともなエンジンを作れなくなってるよ
ロングストロークの実用エンジンにターボをポン付けしたB58/48/38に乗って、シルキーシックスとかさすがBMWと感動できる人は安上がりで羨ましい
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af62-9o0w)
垢版 |
2019/06/12(水) 23:24:01.50ID:FvBwCXm20
自然吸気の直6なら良かった
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbb-U1Qm)
垢版 |
2019/06/13(木) 07:51:43.36ID:NPV1DgTPp
>>869
工作精度や品質はトヨタというかサプライヤーや下請けの技術力の差だろう。
ちなみにBMWのクルマの設計図はトヨタの倍の量だよ。
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-cFzw)
垢版 |
2019/06/13(木) 09:12:17.46ID:cUBmnXCSd
どっちが上だとかマジくだらねえ
乗ってる人間はしょぼいのに
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MM86-0cBN)
垢版 |
2019/06/13(木) 09:53:37.72ID:CoqFyhypM
>>878
昭和育ちは舶来品と聞けばなんでも満足できる安上がりでいいなw
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MM86-0cBN)
垢版 |
2019/06/13(木) 09:58:10.29ID:CoqFyhypM
>>880
サプライヤーを含めた品質管理ができない上に、中国やパキスタンみたいな国でも生産できる低水準の技術・部品を使わざるを得ないドイツメーカーなんだよ。
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-aXfT)
垢版 |
2019/06/13(木) 11:27:45.13ID:vhNv73iGd
今のエンジンラインナップに魅力が無いのも確か。個人的にはハイブリッドの中高速のパワーアップを望む。
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca38-HeRI)
垢版 |
2019/06/14(金) 05:06:24.85ID:e6l//npw0
軽でいいじゃないか
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cacb-2qry)
垢版 |
2019/06/14(金) 12:24:59.19ID:oz1hBZQC0
>>890
それはお前の価値観で全員そうではない
ハイブリットを静音&燃費重視に振って欲しい人もいればスポーティーな走りに使ってほしい人もいる
まぁ後者のために今回は3.5も用意されたわけでこっちはなかなか過激で楽しいしモードが多いのでエコにも走れる
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa1a-mF8l)
垢版 |
2019/06/15(土) 02:09:10.68ID:zSTcmIXP0
パワーアシスト系のハイブリッドであれば
ハンドルとブレーキの出来はハイブリッド云々と関係ないと思うんだが?
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-aXfT)
垢版 |
2019/06/15(土) 08:20:42.50ID:MiqQRuuMd
アクセル踏んだときの違和感は、ハイブリッドの問題というよりCVTの問題じゃないの。ハンドリングどブレーキは変わらん。
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-J2w+)
垢版 |
2019/06/15(土) 08:36:29.28ID:ezwi9Jdca
トヨタとBMWの性能差
自動車評論界の闇


消される前にどーぞ↓

https://youtu.be/x5Yup68lt5U
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab39-Ij4a)
垢版 |
2019/06/15(土) 14:14:51.25ID:R3weyogu0
>>904
THS2の場合、動力分割機構 イコール ハイブリッドだからな。
動作が無段階変速するから便宜上「電気式CVT」と呼んでいるが、ベルトとプーリーを使ったいわゆるCVTとは動作原理が全く違うので。
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab39-Ij4a)
垢版 |
2019/06/15(土) 14:20:50.45ID:R3weyogu0
>>900
俺はメルセデスC200の1.5Lターボ+BSGに期待していたのだが、
CGのジャイアントテストで燃費がIS300に次いで悪かったので幻滅中。
マイルドハイブリッドもダウンサイジングターボもどちらも燃費に貢献してないって一体なんなの?と。
IS300h並に燃費がいい、ただのアイドリングストップ付の2.0Lターボ、330iは
まさに「ライトサイジング」なんだなと感じた。
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5bcf-XAzq)
垢版 |
2019/06/15(土) 18:04:11.49ID:9qGsPhao0
クラウンのTHS2は良く出来てる。
モーターのアシストが瞬時に入るから反応良いし、気持ち良い。IS300hのはタイムラグがあるので1世代前だと感じる。レクサスなんだから、マイチェンで更新しないと売れないだろうな。
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a347-lNC3)
垢版 |
2019/06/15(土) 23:50:03.35ID:JTwbNlmK0
トヨタはTNGA システムをisに導入する気全くないんだよ
isを買う車を知らないシニア層はレクサスという名前ならばトヨタ車よりも上だという考えを持った層に狙いを定め
利益率を高めた戦略なんだろうね

良い事例がレクサス店って点検などで空気圧をめちゃ高めに入れてる
点検後などは運転するとタイヤが跳ねる跳ねる!

ディーラーになんでこんなに空気圧を高めにするのかとクレームしたら解答は

秋から冬に空気圧センサーが警告ランプがつき車を知らない層からクレームがくる
なのでセンサーが感知しないように基準値よりも+20kPa入れてるとのこと
ビックリしました
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9a88-Z/pg)
垢版 |
2019/06/16(日) 11:54:53.98ID:lGP1akRd0
>>913
すぐに自分で戻したわ
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b54-wZ97)
垢版 |
2019/06/16(日) 18:03:00.35ID:U/X3cqQx0
>>913
>秋から冬に空気圧センサーが警告ランプがつき車を知らない層からクレームがくる
>なのでセンサーが感知しないように基準値よりも+20kPa入れてるとのこと
>ビックリしました

これって空気圧の下限値設定とかユーザーじゃできんと思ってたんだけど、
どうしたらいいん?(´・ω・`)
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a391-0cBN)
垢版 |
2019/06/16(日) 18:48:55.91ID:z3WkjMuu0
俺は用賀だけどメーカー指定ピッタリに調整してくれるぞ。
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fae-G1lw)
垢版 |
2019/06/16(日) 23:45:25.38ID:ajmgnsNm0
35扁平で空気圧低いど衝撃でホイール痛めるし、高速でタイヤよれるから常に高めに設定してる。
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3ab4-rTzS)
垢版 |
2019/06/17(月) 07:48:05.35ID:EC+k8P/J0
空気圧ってメーターに数字表示されんの?勝手に多めに入れる寺は信用できんな
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca38-HeRI)
垢版 |
2019/06/17(月) 09:01:08.93ID:jOV0Pzzd0
いつも多めに入れられるからボディにダメージを与えて早めに買い替えさせたいという意図があるんだろうな
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca38-HeRI)
垢版 |
2019/06/17(月) 12:51:19.15ID:jOV0Pzzd0
2.8以上
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a391-0cBN)
垢版 |
2019/06/17(月) 19:19:29.69ID:EW6fevJn0
NG登録用

●●2a ツルツルAGA
●●38 ハゲの三八
トヨタ工作員に監視されてる妄想に取り憑かれた関西在住のハゲ系統失。
キーワードは、ぶった切りボンネット、ドアトリム、カーペット、シートベルト、ブリブリ4気筒ハイブリッ「ト」。
格闘技に自信があるらしいけど、その割にはすぐにキレる未熟なメンタルだから、大目にみてあげてね。

●●d8 統失出っ歯
ホテルでFF車を馬鹿にされたトラウマをもつ粘着系統失。なかよし学級の本棚にあった歴史の本がお友達。
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-G1lw)
垢版 |
2019/06/19(水) 12:18:53.11ID:9phv+jj5d
高速道路多用するし、人乗っけるから高めの方が安心。むしろピッタリほ困る。
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca38-HeRI)
垢版 |
2019/06/19(水) 17:16:40.85ID:tKQCOsAU0
ボディの劣化は確実に早まる
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3338-kGut)
垢版 |
2019/06/20(木) 06:17:08.96ID:MsyrKiKK0
>>931
チェーン装着して数十キロ走れば買い替えたくなるレベルにへなへなになる
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3338-kGut)
垢版 |
2019/06/20(木) 07:09:47.88ID:MsyrKiKK0
歳が行って空間認識能力が低くなると4輪のストラットタワーのチグハグさには気づかないかもな
FRなんでリヤ廻りからドコドコとドラム音がうるさくなって来る、後ろから押すからFFよりもボディダメージは大きい
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3338-kGut)
垢版 |
2019/06/20(木) 09:20:59.61ID:MsyrKiKK0
ボディが緩くなると共振音が増えてくるんだよ、アホか
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM35-+Ym3)
垢版 |
2019/06/20(木) 11:28:13.85ID:dHjDSZ9HM
NG登録用

●●2a ツルツルAGA
●●38 ハゲの三八
トヨタ工作員に監視されてる妄想に取り憑かれた関西在住のハゲ系統失。
キーワードは、ぶった切りボンネット、ドアトリム、カーペット、シートベルト、ブリブリ4気筒ハイブリッ「ト」。
格闘技に自信があるらしいけど、その割にはすぐにキレる未熟なメンタルだから、大目にみてあげてね。

●●d8 統失出っ歯
ホテルでFF車を馬鹿にされたトラウマをもつ粘着系統失。なかよし学級の本棚にあった歴史の本がお友達。
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3338-kGut)
垢版 |
2019/06/20(木) 19:59:17.79ID:MsyrKiKK0
空間認識納能力の下がったジジイどもに何度いっても馬の耳に念仏か、キャビンの変形も気付かんのだろう
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3338-kGut)
垢版 |
2019/06/20(木) 20:01:57.66ID:MsyrKiKK0
>>941
3以上にしてどれだけ劣化するか確認してみろカス
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-aVs3)
垢版 |
2019/06/20(木) 20:09:26.71ID:T4SIypUud
具体的に説得できないって会社でも無能ポジションだろうな...
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM35-+Ym3)
垢版 |
2019/06/20(木) 20:37:37.92ID:dHjDSZ9HM
↓ファクトとデータで語れない還暦ハゲ(妄想癖ありの統失)の発言例

●高校で柔道県大会2位、市大会無差別級3位のやつとケンカ、後そいつはボクシング全日本新人王、全日本チャンピオン、東洋太平洋チャンピオン、世界挑戦2回
●有名フルコン空手で県支部一のキック技術&全日本に出ないかと
●ボクシングジムで元日本代表選手にミット撃ちを嫌がられミットを引かれる
●キックジムでトレーナーとして恥とも言えるミットを吹っ飛ばし、バッグで壁に穴をあけ棚から用品を落としまくりで嫌がられて辞めた
●全日本に出てたら一回戦で有名な緑健児に当たってたところだ
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3338-kGut)
垢版 |
2019/06/22(土) 05:38:23.03ID:1HaCoWc50
>>944
車種や走る路面でも変わってくるのが理解出来んとはお前こそ無能と会社では陰で言われてるだろうな、恥ずかしいヤツ
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3338-kGut)
垢版 |
2019/06/22(土) 07:41:04.61ID:1HaCoWc50
色々な路面を走る車を論理的に説明出来れば最初から100%完璧なものが出来る、無能にも程がある
魔法使いが作ってるとでも思ってるのか、LSの惨状も理解出来てないアホか、早よ死ね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況