X



【ZZW30】TOYOTA MR-S part111

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 07:32:38.90ID:CajU0PDw0
トヨタのMRオープンカー『MR-S』を語るスレ

※車名の由来: 「Midship」「Runabout」「Sports」
※製造期間: 1999年10月〜2007年7月

■公式サイト
2002年8月 MR-Sをマイナーチェンジ
 http://www.toyota.co.jp/jp/news/02/Aug/nt02_079.html
2005月12月 MR-Sを一部改良
 http://www.toyota.co.jp/jp/news/05/Dec/nt05_070.html
2006年11月 MR-Sの特別仕様車を発売
 http://www.toyota.co.jp/jp/news/06/Nov/nt06_060.html
トヨタ小型ミッドシップ2シーター「MR-2/MR-S」
 http://toyota.jp/spo/information/collection/mr2/index.html
□外部サイト
<TRD> http://www.trdparts.jp/list_mr-s.html
<Wiki> http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BBMR-S
 http://www.goo-net.com/catalog/TOYOTA/MRS/
 http://www.carsensor.net/catalog/toyota/mr-s/ http://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/toyota/mr-s/
 http://catalog.carsensorlab.net/toyota/mr-s/
 http://kakaku.com/item/70100110003/
 http://cars-japan.net/mdl0010064.html

前スレ
【ZZW30】TOYOTA MR-S part110
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1540685179/
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 22:37:19.90ID:a9XtZJ910
買い漁ってると主張するなら買い漁ってるバイヤーを1人でも探せば良いだけだが、買い漁ってない証明をするには世界中のバイヤーに買い漁ってないと言う証言をもらわなきゃいけない
だからないことの証明は難しい、悪魔の証明と言われる
それすら理解してないバカがここにいてワロタw
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 22:45:01.26ID:pR8fjXak0
こいつササクだろうから、MR-Sが国内で売れて掲載終了になっても
「売れてない。売れないからスクラップに回されただけ」とか言うんだろうなw
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 22:49:53.99ID:pR8fjXak0
>>909
これだな
少なくともつべでアメリカのバイヤーが輸入して、良い車だと紹介してる事実と、
海外向けの購入サイトがあるわけだから
反論側は海外は誰も買ってないという証明が必要な番
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 22:52:03.93ID:aLYFrqmz0
>>914
誰も買ってないなんて誰も主張してないよ
アメリカとイギリスが買い漁ってるとの主張にみんな疑問持ってるだけだ
0から100かの話なんて最初からしてない
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 22:57:03.83ID:NlD1Mq750
786 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2019/04/08(月) 03:20:44.13 ID:7xw6Mu060
>>784
「アメリカ(の人)」が爆買いする
MR2とかMR-Sは良いのはみんな海外に流出する
映画とかでも日本車のチューンドが速いのが有名になったし、


793 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2019/04/08(月) 10:28:37.01 ID:/txnxhcW0
アメリカとイギリスがマジで日本の古いモデル買ってる
25年っていっても、これだってもう20年だし
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 23:51:36.99ID:DDvYMJed0
MR-Sの総生産台数は約8万台、国内で登録されたのは約2万台
日本仕様がなにか優位性あるわけでもなし
正規販売が無い地域なら日本から行くことはあるだろうけど、
それ以外でわざわざ海を渡る理由が全く無い
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 23:57:55.12ID:CWg4i7AE0
アメリカで売っていないGT-Rと
売っていて25年も経たないMR-Sを同列に扱うバカがいるとは
日本仕様はスピードリミッターあるし、オイルクーラー無いし、態態海を超える価値がないだろ
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 00:02:55.94ID:vFLicEJ70
SW20について言えば3S-FEやら5S-FE載った輸出仕様が居て、
ヨーロッパ向けだと3S-GTEが居なかったりするから日本から持っていくパターンは有りうると思う
実際どのぐらい流れたかは知らないけど
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 00:03:31.43ID:/ih3ZTDs0
こんだけみんなにボロクソに反論されてるのに未だに買い漁ってるソース出せずに逃げてるヘタレw
たぶん明日の朝にしょーもない捨てセリフ吐いてやってくるに違いないw
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 17:47:01.42ID:M1cNTOZB0
ピカールでヘッドライト磨いてオートバックスで買ったコート剤使ったんだけど
ヘッドライトと幌さえきれいなら多少ボディが汚くてもそれなりの見た目になるな
クリア塗装が多少はげてきたのは遠目には見えないけどライトの黄ばみと幌のボロさは遠くから見てもみすぼらしい
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 21:23:30.77ID:D5zBUcPF0
本当、嫌いな車のスレによくここまで貼り付けるよな
自慢のグランドセイコーで5chに費やした時間はかってみるといいよ
その時間で何ができるかな
何もできないか 昼も夜もアンチ活動の無職だし
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 21:24:04.93ID:/ih3ZTDs0
786 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2019/04/08(月) 03:20:44.13 ID:7xw6Mu060
>>784
「アメリカ(の人)」が爆買いする
MR2とかMR-Sは良いのはみんな海外に流出する
映画とかでも日本車のチューンドが速いのが有名になったし、


793 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2019/04/08(月) 10:28:37.01 ID:/txnxhcW0
アメリカとイギリスがマジで日本の古いモデル買ってる
25年っていっても、これだってもう20年だし



ソースまだー??
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 21:27:16.73ID:tqUGZnDA0
買ってるというソースも、買われてないというソースも出せない時点で議論としては引き分け
んで、人数的には反論してるのはお前だけやから…あとは分かるな?
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 21:30:18.15ID:D5zBUcPF0
>>939
バイヤーの動画と輸入された証拠が1つでもあったから引き分けでなくね?
ササク氏が「買われてない」って断言できる何か1件を提示する番だよ
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 21:31:21.86ID:vSPrzq0p0
802名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/08(月) 13:02:53.73ID:7xw6Mu060
ああ、脳内設定のテキトーだから気にするなww


これじゃね? >>800でソース出せって言われて返事してるから


久しぶりに来てみれば荒れ荒れだがそれに乗った一人はネタだったんだろ
他の奴は知らんが
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 21:35:21.37ID:uZmsW3BV0
920 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2019/04/08(月) 23:51:36.99 ID:DDvYMJed0
MR-Sの総生産台数は約8万台、国内で登録されたのは約2万台
日本仕様がなにか優位性あるわけでもなし
正規販売が無い地域なら日本から行くことはあるだろうけど、
それ以外でわざわざ海を渡る理由が全く無い
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 21:35:40.80ID:D5zBUcPF0
>>944>>945
たった1件とは言え輸入してる外人がいたんだから、次はそっちが「買われてない」証拠を提示する番だよ
1件は確かにショボいけど1と0では致命的な差がある
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 21:37:59.01ID:/ih3ZTDs0
>>947

917 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2019/04/08(月) 22:54:52.17 ID:NlD1Mq750
>>914
え?
いつ買い漁ってるという話から1台も買ってないなんて話にすり替わったの?
都合悪くなって切り替えたの?
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 21:38:56.95ID:/ih3ZTDs0
>>950
786 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2019/04/08(月) 03:20:44.13 ID:7xw6Mu060
>>784
「アメリカ(の人)」が爆買いする
MR2とかMR-Sは良いのはみんな海外に流出する
映画とかでも日本車のチューンドが速いのが有名になったし、


793 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2019/04/08(月) 10:28:37.01 ID:/txnxhcW0
アメリカとイギリスがマジで日本の古いモデル買ってる
25年っていっても、これだってもう20年だし



ソースまだー??
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 21:41:11.21ID:vSPrzq0p0
まあ問題は本国でもいくらでも買え、更には価格面でも性能面でも輸入するメリットがないMR-Sを
何故動画バイヤーはわざわざ日本から買ったのか
俺もちょっと気になっている点ではある
動画のコメントで聞けばその真意がわかるかもしれない
もしかしたら直接MR-Sの海外需要について聞けるんじゃないかな?
それは肯定派否定派双方にとっての有力な証拠になるだろう
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 21:47:09.87ID:vSPrzq0p0
そう思うなら動画主に直接コメントで聞けばいい
それで証明になるだろ
なんで急にここまでスレが加速しているのかわからんが悪口言ってる間に聞いたほうが速いって
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 21:50:59.89ID:SenLly/Y0
どっちみちこれじゃ買い漁ってるソースにはならないけどね
そもそも海外仕様の MR-Sの中古はたくさんあることはググったらすぐわかること
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 21:54:58.75ID:D5zBUcPF0
>>960
まーね。
日本から輸入してるあの人が買い漁ってる「可能性も0とは言い切れない」のレベルだわ
ただ、議論的に1と0では大差だし、次はそっちが「買われてない」って証拠を提示する番なんだよねぇ
提示できなくて発狂されるの嫌だから、今なら許してやらんでもないけど。
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 22:02:14.82ID:BkjG0NpW0
>>962
ないことの証明は悪魔の証明で不可能
そもそもそっちが1台買われてた証拠を出しておいて、買われてない証拠を求めるのもおかしな話
自らそれがウソって言ってるようなもんだよ笑
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 22:04:26.35ID:/ih3ZTDs0
>>962

917 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2019/04/08(月) 22:54:52.17 ID:NlD1Mq750
>>914
え?
いつ買い漁ってるという話から1台も買ってないなんて話にすり替わったの?
都合悪くなって切り替えたの?
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 22:05:44.23ID:tqUGZnDA0
>>956
タマ数の確保と、何より日本で買って現地で解体して部品ごとにまとめて大量輸出されるから
自国で一台一台から部品取るよりかなり手間も省け安上がりになるって話を聞いたことがあるな
何も日本から車体を買って乗り回してる、なんて限らない
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 22:07:19.42ID:vSPrzq0p0
聞き方次第だと思いますよ?
「日本からMR-Sを買われているバイヤーはほかにもたくさんいるのか?」とか
私、自分で聞きたいところなんですが、あいにく教養があまりなくて・・・・
ネイティブな英語でなんてとてもとても・・・うまく話せないんですよ
グーグル翻訳は頓珍漢なところありますからね〜
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 22:12:10.38ID:D5zBUcPF0
>>963
は? は? は? は?
昨日も今日もあんだけこっちには「買われてることの証明」を求めたのに、
自分は無理だから証明しなくても許されるとかどういう神経してんの?
都合のいい人生送ってるねぇ
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 22:15:06.95ID:/ih3ZTDs0
>>967
やれやれw

917 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2019/04/08(月) 22:54:52.17 ID:NlD1Mq750
>>914
え?
いつ買い漁ってるという話から1台も買ってないなんて話にすり替わったの?
都合悪くなって切り替えたの?
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 22:50:16.97ID:biadlKqz0
素直になぜ「アメリカとイギリスが買い漁っている」と言ってしまったのかは疑問。
基本的に「爆買い」とか「アメリカが」とか、盛った表現をしてる時点で信用性に欠く。
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 23:32:01.57ID:vSPrzq0p0
ああごめんごめん
紛らわしかったね
もし後期で生産されてたならすぐに買ってたなって話し
前期だからイマイチ購買意欲がなかった
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 06:37:11.06ID:YvaeqlC90
そんなに前期って悪いんかね?
エンジンオイル消費は後期の最初のほうでも出るし、10kg軽い方が得な気がしてる。
車重の1%って結構な重さだと思うんだけどな。
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 08:52:20.80ID:Fq9UjP0I0
ヘッドライトとかテールとかシートとか・・・ まあカセルタなら関係ないかw
でも前期に移植できない車体補強とか6SMTがやっぱ大きいです
しまったナ〜 だんだん後悔してきた
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 09:36:59.96ID:WYJlvJCP0
786 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2019/04/08(月) 03:20:44.13 ID:7xw6Mu060
784
「アメリカ(の人)」が爆買いする
MR2とかMR-Sは良いのはみんな海外に流出する
映画とかでも日本車のチューンドが速いのが有名になったし、


793 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2019/04/08(月) 10:28:37.01 ID:/txnxhcW0
アメリカとイギリスがマジで日本の古いモデル買ってる
25年っていっても、これだってもう20年だし



ソースまだー??
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 10:33:26.81ID:rpWMPqDE0
アンダーブレースだけじゃなくて実は細かい補強がたくさんある
なので普通に買うなら圧倒的に後期モデルの方がお得
スポーツ仕様にするならどうせあとから補強するし軽くて5速ミッションの前期もアリ
あと値段も安い
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 18:37:34.77ID:zXZ3U8vI0
ソースどうこうの話とは変わるけど
それをきっかけにつべで外人のレビュー動画はしごしてたら俺らより楽しそうなの多いな
https://www.youtube.com/watch?v=lW0v505p60U
https://www.youtube.com/watch?v=ZavHEuxUGn4
https://www.youtube.com/watch?v=3v31MmRja4c
https://www.youtube.com/watch?v=n2DESF8UlB4
ちなみに最後のは「MR-S, imported from Japan into Canada」
しかしコメントでも「Why not from the USA?」ってあるのなやっぱ
日本から買うメリット聞いてみたい
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 18:58:57.28ID:YvaeqlC90
>>996
SOFT99でもあんのね。でも俺のは在庫切れだし、アマゾンプライムだから送料無料だしで。
プライム会員になっちゃうとついついアマゾンで即発注してしまうわ。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況