X



◎o R34スカイライン Part.85 o◎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 18:39:41.91ID:O5BO8sT60
※ GT-Rは他スレでお願いします。
※ 他車種へ対する中傷も止めましょう。荒れる原因です。
※ 基本的に>>980を踏まれた方は新スレ立てをお願いします。

前スレ
◎o R34スカイライン Part.83 o◎
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1510396018/
◎o R34スカイライン Part.84 o◎
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1528098547/

過去スレ
◎o R34スカイライン Part.82 o◎ [無断転載禁止]c2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1501948451/
◎o R34スカイライン Part.81 o◎ [無断転載禁止]c2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1492757130/
◎o R34スカイライン Part.80 o◎ [無断転載禁止]c2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1479285809/
◎o R34スカイライン Part.79 o◎ c2ch.net [無断転載禁止]c2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1467183501/
◎o R34スカイライン Part.78 o◎ c2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1453801984/
◎o R34スカイライン Part.77 o◎
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1436708217/
◎o R34スカイライン Part.76 o◎ [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1421158773/
◎o R34スカイライン Part.75 o◎
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1411737073/
◎o R34スカイライン Part.74 o◎
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1392020160/
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 12:42:35.75ID:D+CwF/3S0
>>100
NO
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 23:03:56.24ID:zdt70FeW0
>>95
とんでもない!内装剥がしたまま待ってました、ありがてぇありがてぇ…!ほんと助かります

>>96
ワイも昔見てたけど海賊版っぽく怪しい雰囲気で手を出さなかった

寺はコピーとか断られるし、バーついてるだけで、弄ってる車はちょっと^^;だし、今後世話になることはなさそう
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/27(水) 00:51:59.41ID:ixOfHTdy0
なるほどGTXかGTXtだけなのか
となると4ドアだけなのね

GTXで例の配線弄ってオーディオだけ交換したけどスピーカー純正でもわりと音良いよねこれ。
前乗ってたのがショボかったてのもあるけど。

こっから更に音良くしたいと思ったら相当金かかるのかな
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/27(水) 06:58:15.51ID:PdzXudXE0
近所のディーラーは営業の人と偉い人?がスポーツカー乗ってるのもあって多少弄ってても見てくれる、ただ純正ではない箇所がなんらかの不具合起こしても責任は持てませんよっていう条件だけど


社員用の駐車場にシルビア MRS スープラとか並んでるの胸熱でした
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/01(金) 18:38:59.14ID:mOAqF49h0
>>114
メーターで半分になった時、給油してみれば。
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/01(金) 18:51:05.44ID:0kwjf7Lp0
>>113
メーカーの中ではデータがあるかも知れないけど公表されてないし推測すらできない
仮にセンサーの位置の真ん中がメーターの真ん中だとしてもタンクの形状がいびつだから7割くらいは残ってそうだね
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/02(土) 20:58:29.68ID:e8jez54Q0
名古屋(愛知県近郊)にてRB系スカイラインのメンテナンスをして頂けるショップを探しています。
現在、34スカイライン(ER34)に乗っていますが、既に25万キロを超えて本格的な足回りのリフレッシュを考えています。
しかしながら、日産ディーラーでは、基本的にそういったメンテナンスを受けないと言われました。
また、東京のそういったリフレッシュを行うディーラーでは、非常に価格が高いと効いております。
名古屋近郊(岐阜や静岡等までOKです)で、RB系を得意として、走り系ではなくメンテナンスに理解のあるショップがあれば、是非、ご紹介頂ければ幸いです。
どうかよろしくお願い致します。
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/02(土) 22:54:24.11ID:e8jez54Q0
そうですか、やはり中部地方はそういった文化があまり無いのですね・・・。
足回りのゴムパーツやブッシュ交換、ショック交換、できればAT、エンジン換装も考えています。
200万くらいに収まれば・・・と考えているところです。
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/02(土) 23:27:27.55ID:ToP8Xj5F0
リフレッシュと言う割にはブッシュ交換とショックの交換だけなのね
メンバーごと修正するのかと思ったわ

基本的に安心できるショップは人気で台数多くて忙しすぎて作業が回らない、値段も少し割高の傾向があるから
どうしても信頼性を取ると金がかかるよ
保証とかで考えるとディーラーが一番強そう
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/02(土) 23:42:07.80ID:e8jez54Q0
もちろん、メンバー交換やエンジン換装も考えていますが、今の個体を生き長らえさせるか、箱替えかを考えているところです。
200万出して、そこそこの走行のものに買い替えて、ディーラーで素直なメンテナンスをした方が、結果として長く34ライフを楽しめるかも知れませんね・・・。
その買い替えが現在、非常に高値推移なのが、玉に瑕ですが・・・。
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/02(土) 23:59:44.93ID:lW6z6CuX0
個人でやってるようなお店でいいとこ見つかると車ライフが楽になるから、
いくつかオイル交換とかで回ってみるのをおすすめする。
サーキット仕様カリカリとかだと得意不得意分かれるだろうけど、
ブッシュやらの交換レベルなら結構受けてくれると思うけどな。

SuperINTEGRA  STREET で調べて出る店とか聞くだけ聞いてみれば? そういうの得意そうだし

あとは頑張って半年くらい勉強して、自分でメニューを具体化できるレベルまで知識つけるとかすると安く上がると思う。
不安だからおまかせ、は青天井にお金かかるよ。
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 08:48:30.66ID:5cB4gB2c0
>127
そうなんです、個人でやっている様な主治医が理想です。
今日は春日井ブラストというショップに見せに行こうと思っています。
また、勉強もしてみます。
昔はショック交換とか自分でやっていたのですが、今は任せきりになってしまっています・・・。

>128
テスタロッサ、調べてみました。
沼津なのでギリギリですね・・・。
浜松くらいだと嬉しいのですが。
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 10:18:46.90ID:hYWnfZ/M0
俺も中部だからいいショップがあったら教えて欲しいな
岡崎の某ショップ腕はいいっぽいけど、詐欺まがいなことされたりしたし
腕以外でほんと信頼が大事だわ…この業界ろくでもないのが多すぎる
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 10:41:09.62ID:teXqY5EI0
乗り換えて今の車を部品取りに取っておけば?
動かさなくてもいいからアーム類自分で分解してブッシュ打ち替えだけ持ち込めば安上がり
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 10:41:34.12ID:Tr1qS59h0
>>130
中部は広過ぎだから県名位書けよ。それなら特定されんだろ。
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 10:57:18.29ID:5cB4gB2c0
なるほど、中部はスカイラインにとっては、不毛地帯なのですね・・・。

ちなみに全く別件なのですが、ATのシフトチェンジが前の持ち主のクセで変な変速になってしまいます。
このシフトタイミングのキャンセルって、ディーラーで対応可能なのでしょうか?
その場合、エンジン側の制御系、もしくはAT側の制御系のキャンセルとなるのでしょうか?
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 11:31:31.54ID:Tr1qS59h0
>>134
眉唾な方法、バッテリーのマイナス端子を10分位外す。
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 15:36:57.04ID:7XkkHb940
>139
あ、地元が北九州の方なので、福岡、アリです!
日常的なメンテナンスはできないでしょうが、大手術の際、東京NPCの様な価格よりも抑えられるのであれば、非常に興味があります。
是非、お教え下さい!
0142sage
垢版 |
2019/03/05(火) 17:33:30.99ID:ZRichT8M0
>>120
普通に近所のディーラーで足回り総入れ替えやってもらったけど

他にやってくれそうなら吹上店で相談してみたら
NISMOのパフォーマンスセンターになってるから
値段はしらんよ・・・
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 17:41:57.08ID:nwKc+S9U0
>142
その吹上から断られまして・・・。(笑
どこのディーラーでしょうか?
実績があるところの方が良いです。

ちなみに、できれば大まかなお値段もお教えください・・・。
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 18:09:39.75ID:GJmAy9IQ0
>>143
エンジン交換とか書いてたけどそれはノーマル?
別のに取り替えとかなら断られるけど純正ならやってくれそうな気がするけど純正でもダメだったの?
日産の客相に電話して困ってるって言ってみたらどうなるだろ?
ノーマルやマフラー車高調くらいならやってくれると思うけど無理なんかな?
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 18:14:27.34ID:nwKc+S9U0
>144
エンジンはノーマルを想定しています。
断られたというか、ウチはGT-RとかステージアのRSとかそういった方面が専門なので・・・という雰囲気で、
通常の4枚のターボなしATのウチの車は、そこまで手を入れなくても・・・とやんわりと断られた感じです。
若い店員さんはウチの34を見てもスカイラインと分からなかったですし、もう少し、スカイラインを愛してくれるショップやディーラーに預けたいという気持ちがあります。
0146sage
垢版 |
2019/03/05(火) 18:51:34.18ID:ZRichT8M0
春日井の端の店舗
値段忘れたけど
足回りとその他気になるところやって
うる覚えで100万ちょっとかかったかな

見積り段階で足回り(ショック・アーム・メンバー・アライメント)
で60万弱くらいだったと思ったけど

ディーラーだからどこでやっても似たよな値段だと思うけどね
古い車良く整備に来てるようなディーラーならやってくれると思うけど
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 19:12:51.16ID:nwKc+S9U0
>146
おお!理想的な修理内容ですね!
やはり乗りアジは変わりましたか?
結局はディーラー頼みが一番なのかも知れませんね・・・。
近くの他のディーラーで親身になってくれるところを探してみようと思います。
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 22:47:29.90ID:nwKc+S9U0
>146
ちなみに、プリンス系のディーラーでしたか?
そっちの方が良いのでしょうかね。
色々とあるので、ディーラーの色とかも教えて頂ければ。
0149sage
垢版 |
2019/03/05(火) 23:12:24.08ID:H9fCEhf/0
赤い方
足回りは新車の感じに戻るよ
ガーガーガタピシ言う足回りからの五月蝿い音も無くなるし
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 10:03:30.24ID:ZRzv6cba0
>149
をを、素晴らしいです。
今、かなりガタピシ音をたてながら走っています。
足回りが悪く、カーブでも踏み込めません。
赤い方ですね。
そこを中心に回ってみようと思います。
ありがとうございます。
ATも変なところでシフトチェンジしてしまうので、そこも相談してみます。
ATF交換か、コンピュータキャンセルかと思うのですが。
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 12:35:52.18ID:m2pXeL9F0
>>138
てんちょ亡くなったんか。
かなりメタボだったから肝臓でも病んだか。
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 15:32:46.89ID:5UsPDNHV0
アルティアサイドステップの正しい付け方わかる人いる?

ショップに頼んだんだが前と後ろの間に結構隙間あるし、リアタイヤ側のとめる箇所が下しか留まってない、上は留まる箇所がない感じ
原因わかりますか?
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 18:07:56.91ID:7FM3Xvyz0
両面テープで固定してたところがあったはず。
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 03:10:42.01ID:+vtuQrQR0
ホリデーオートで特集されてた走行距離800キロの車売れたみたいだな
20年で800キロって凄いよね
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 15:23:16.39ID:c4z7JOZJ0
慣らしも終わらない状態で保管されてる車ってどんな事情なんだろうな
GTRで高く売る為ならわかるけど
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 17:23:47.75ID:D9othZsc0
首都高でR34事故だってさ
しかもX2仕様w
http://creative311.com/?p=58407
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 06:25:54.31ID:JiKDQCtt0
>>163
買ったお
ttps://cartune.me/notes/tgoH5XJL3y
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 08:15:57.60ID:vqIp4VVa0
ベアリング内の潤滑油の偏りの事?

近々オールペンすることになったんだけど
ガラス ドア トランク ボンネット 外しの
白のリソッド で40万くらいって相場的にどうなんだろうか

思ってたより安くて少し驚きなんやが
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 02:15:13.69ID:Sr+d601J0
ちなみに800キロのお宝車は385万だった
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 07:04:00.89ID:Yb8iN86+0
パール色が正直好きじゃないのよね
メタリック系もギラギラ感強くて好みではない

ソリッドといってもクリアはふいてもらうよ

真っ白がいいんだよ そう、真っ白が!
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 17:31:42.23ID:3WOXhrKC0
>>173
15年以上、色んなボディカバーを使っているよ。
コストコのカバーが良かったんだけど、今売っているのは粗悪品でね。
カバーライトという銘柄の使ってます。
0179173
垢版 |
2019/03/12(火) 17:20:32.18ID:eibUeNJ00
めちゃめちゃ参考になりました、あざす
カバーライト試してみようかな
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 19:21:36.94ID:Opzuy6LI0
スーパーファインハードコートかかってるから、カバーとか無縁だなぁ

20年経ってるのに、遥かに新しい年式のマーチがクリアハゲハゲなのを見ると
買った当初、やっててよかったなぁと思う
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 22:22:13.87ID:zeGAPqGP0
ER34に見切りをつけ、S15に乗り換えることにした。
34は廃車、解体屋に持ってく予定。
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 06:12:50.73ID:/uSQYwuO0
思い出ボロボロ
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 17:45:01.05ID:z8F3FpJZ0
外観ノーマルでちょい車高落としアルミと車検に通るマフラーのみだから恥ずかしいとは思わない
新車から車庫保管なので塗装もきれいなまま
改造しまくってるとか外観がボロだから恥ずかしいと思うんじゃないの?
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 09:13:11.26ID:dnQSdOvY0
壊れる部品でよくあがるのは
エアフロ、O2センサー、イグニッションコイル、燃料ゲージかな?

俺もエアフロレスなので前半2つは関係ないけども
コイルは10年前に交換してまだ大丈夫だな
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 12:18:07.14ID:TEvmdtUK0
タイロッドエンドブーツからグリス漏れ

フロントテンションロッドからのシリコンオイル漏れ

ブースト圧センサーの半田割れ
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 19:29:34.05ID:fnk4uMzd0
それな

俺は内装の古臭さ、チープさが
恥ずかしいじゃないけど、厳しくなってきたな
学生の頃はなんとも思わんかったけど歳とったな…
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 10:43:03.34ID:bnSDcyUC0
俺はシンプルな内装でいいと思うぞ?最近の所々メッキやら使ってる内装より好き

あ、俺の34内装がないんだった… 鉄板剥き出しもいいよね!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況