X



【日産】ノート e-POWER専用 IP有 Part 32【HV】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cb55-XNeb)
垢版 |
2019/03/10(日) 19:02:43.88ID:1YV/+ild0
>>397
族全盛期に高校生だったが
今はもう落ち着いてるのが普通。
この年代でニスモに乗ってんのは少ないだろ
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6338-V64R)
垢版 |
2019/03/10(日) 19:45:20.64ID:H25Pxrin0
今は色で派手さを出すより造形で派手さを出してるな。
例えばプリウスやC-HRなんかがそうで、普通の人は恥ずかしくて乗れないからな?
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMea-nUcD)
垢版 |
2019/03/10(日) 21:37:43.84ID:oPux/dwHM
>>402
え?
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd52-MAga)
垢版 |
2019/03/12(火) 10:32:59.31ID:JN1+7NhWd
>>408
地味じゃない、カッコいいと思う車種を挙げてみて
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-qWWy)
垢版 |
2019/03/12(火) 12:46:07.81ID:BSLSuASCd
>>408
デザインはE12前期型よりだいぶ、スポーティになったよ
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d2d5-uJFn)
垢版 |
2019/03/12(火) 17:22:12.99ID:PLy/5duf0
nismoレベルのエアロはサードパーティに任せた方が良いと思う。
星野インパルとかさ。
メーカーはベースとなる車のデザインをしっかり作り込むことだ。
そしてサスやエンジンチューンとかベースとなる性能を高めた車を作る。
例えば、BMWのMとかね。
あんな車作りが好き
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cb55-XNeb)
垢版 |
2019/03/13(水) 03:48:46.09ID:EdldBzFr0
メンドクセー奴が湧いてきたな
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 12d5-uJFn)
垢版 |
2019/03/13(水) 14:29:18.23ID:vy3BCFPg0
最近、日差しが強くなってきたので室内が暖かく、エアコンをいれると冷たい風が出るようになった。
それでも気温と水温のせいか結構エンジンがかかってるなぁ。
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 12c2-Q6aG)
垢版 |
2019/03/13(水) 14:37:24.82ID:xCquxfCP0
e-powerニスモですが、
現在3万弱で、前輪がツルツルに、
純正のヨコハマ、DNA S drive、
同等でブリジストンなら何が良いですか。
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 12c2-Q6aG)
垢版 |
2019/03/13(水) 14:38:50.65ID:xCquxfCP0
>>431 です。

195/55/16 87W
これ忘れてたわ。
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 12d5-uJFn)
垢版 |
2019/03/13(水) 14:58:39.90ID:vy3BCFPg0
>>431
スリップサイン出ているのですか?
3万キロしかもたないの、、、、。
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 12d5-uJFn)
垢版 |
2019/03/13(水) 15:15:50.66ID:vy3BCFPg0
ヨコハマADVANdBとレグノとどちらが静かですか?
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 12c2-Q6aG)
垢版 |
2019/03/13(水) 15:49:33.55ID:xCquxfCP0
>>434
冬季はスタッドレス履いてるから、
25000も走ってないわ。
前輪だけスリップサインも無くなりそうなくらいツルツルに、
後輪はまだ新品同様、

スタッドレスに取り換えの時、親父にジャッキ借りて
ジャッキアップしたら、前輪持ち上げる時ジャッキを回す棒、、金具が曲がったわ、
前は重いぞ〜 フーガHVより重い。
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 12d5-uJFn)
垢版 |
2019/03/13(水) 15:54:36.34ID:vy3BCFPg0
>>438
前後タイヤを変えるのが先では?
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 537b-T91j)
垢版 |
2019/03/13(水) 18:12:17.15ID:2+G81bgC0
ただタイヤのローテーションをしていないだけだろ
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6338-V64R)
垢版 |
2019/03/13(水) 18:17:16.29ID:0Px4UsmP0
前輪がツルツルなら今更ローテーションしても意味ないね。
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 977b-Q6aG)
垢版 |
2019/03/13(水) 20:09:22.72ID:ItFMGYMj0
>>444
それ正解。
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2b-chNm)
垢版 |
2019/03/13(水) 22:14:25.61ID:eOtpzufm0
>>446
スタッドレスでタイヤ交換して戻しているのに、磨り減ったタイヤを前輪に装着している時点でアウトだろ。
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ 037b-jz1E)
垢版 |
2019/03/14(木) 19:48:29.09ID:98uoD5ZH0Pi
>>447
あのさ〜
ローテーションって昔から免許取ったら誰でも知ってるって、
ローテしたら、取替4本になるよね、2本だけ交換の方が安上がりと言うか
どこまで減るのか試したかったのもあるけどな、
ニスモの前部は重いぞ、空気圧も違うぞ、自分で乗ってるならわかるだろ、
車種は何よ、教えて。
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9355-pik0)
垢版 |
2019/03/15(金) 02:45:53.46ID:pODQFNQp0
変なのが湧いてきたな
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffd5-HHJ/)
垢版 |
2019/03/15(金) 16:01:10.45ID:QphE0NWH0
>>455
昔はいろいろあったけど、いまの軽はFFか4WDでしょ。
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffd5-HHJ/)
垢版 |
2019/03/15(金) 16:24:27.77ID:QphE0NWH0
>>459
軽トラ?
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp07-5juY)
垢版 |
2019/03/15(金) 17:44:30.96ID:JTf30zncp
軽トラは、ミッドシップ2シーターだな。
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 037b-jz1E)
垢版 |
2019/03/15(金) 20:22:05.59ID:iv3xYsFO0
>>451
前だけスタッドレス履いてどうするの、
履くときゃあ4本一緒だろ、
お宅は前後バラバラで走るんかいね、

まぁ〜夏タイヤでも、冬タイヤでもいいから、
ローテしないでそのまま走ってみな、
2万5千も走れば、、ツルツルになるよ、

こんな場所で嘘書き込んでも仕方ないだろう、
一度ジャッキで持ち上げてみな、前が重いのを実感できるよ。
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1388-phUN)
垢版 |
2019/03/15(金) 22:18:24.79ID:YjAqqioM0
>>462
スタッドレス4本変えたのか?
じゃなぜ、夏タイヤに戻したときに、減ったタイヤを前に戻したんだ?
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 337b-yp8+)
垢版 |
2019/03/15(金) 22:28:41.03ID:8sZ2Bj2l0
バカにかまうなよ
そのまま放置プレイでいいじゃん
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff50-h1+v)
垢版 |
2019/03/16(土) 07:19:43.54ID:EYG9Xeny0
お前ら学級崩壊世代か?

いじめはこうして始まる
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff55-wT1e)
垢版 |
2019/03/16(土) 17:03:40.97ID:kiUGe9eN0
当たり前にフロントヘビーだけどフーガ並みなんてことはない
軸重見ればわかるし
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 037b-jz1E)
垢版 |
2019/03/16(土) 20:29:28.25ID:TFToUzZD0
>>469
フーガ乗りだが、
フロントはニスモの方が重いね。
ディーラーによると
フーガは5対5らしいが。
ニスモは7対3で重いらしい。

ニスモ以外は知らん。
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-0OiB)
垢版 |
2019/03/16(土) 21:32:34.74ID:qWLADVqid
車が進歩するのは良いことだ
e-Powerより面白いと思ったら喜んで乗り換えるさ
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-XGhu)
垢版 |
2019/03/16(土) 21:38:27.31ID:rMihPvNGd
インサイトがシビックから幾ら高くなったんだっけ?
i-MMD最廉価モデルで200万は無理でしょ
センシングだなんだと標準で山盛り積んで誤魔化して230万スタートと読んでる
ノートで言うとメダリストが最廉価みたいなもん
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b388-n3gN)
垢版 |
2019/03/16(土) 21:39:44.98ID:rKzgkp6s0
バックするときフォワンフォワンって鳴る音が嫌で、家の近くにきたら
いつもボタン押して消してるんだけど、時々ボタン押してるのにフォワンフォワン鳴るんだけど
あれは何でなの?
こういう状況でボタン押したら無効になるとかってルールでもあるの?それとも故障?
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b388-n3gN)
垢版 |
2019/03/16(土) 21:40:57.72ID:rKzgkp6s0
ちなみに画面にもちゃんとoffのマーク出てる
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1388-phUN)
垢版 |
2019/03/16(土) 21:47:47.63ID:8h9OKRNv0
>>473
i-mmdを搭載したアコードハイブリッドは5年も前からあるんだけど。
i-mmdを搭載したオデッセイもあるし、ステップワゴンもあるし、
インサイトにもi-mmdが使われている。すっと前から広く使われている技術だよ。
なにをいまさら、評判は皆さん知ってのとおりだ。

ああ、楽しみだなぁ。
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9355-pik0)
垢版 |
2019/03/17(日) 05:23:08.23ID:VNvzqQBb0
フーガ 1番軽いモデル1740kgの半分で870kg
ノートe-power Xの1210kgの三割で847kg
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9355-pik0)
垢版 |
2019/03/17(日) 05:24:44.27ID:VNvzqQBb0
>>484
三割じゃ無かった
七割ね。
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b388-uoaZ)
垢版 |
2019/03/17(日) 11:16:23.47ID:F+syZOVf0
>>483
ホンダがe-powerの人気理由をちょっと調べれば
ワンペダル無いと商品力がガクッと落ちることくらいわかりそうなものだけど
今のimmdのまま出してきたら商品企画部隊がオバカさんとしか言いようが無い
次期買い替えの選択肢から外れるわ
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf07-wT1e)
垢版 |
2019/03/17(日) 11:16:36.90ID:ttFrTqgI0
>>470
フーガの車検証の型式と各軸重を晒してくれないか
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf07-wT1e)
垢版 |
2019/03/17(日) 11:28:56.29ID:ttFrTqgI0
値から>>486は計1230kgなのでメダリストと思われ
NISMOは20kg増の1250kg
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f88-G3YC)
垢版 |
2019/03/17(日) 13:36:14.56ID:lGK+PZVU0
>>487
ワンペダルってそんな大層なものかね?
協調ブレーキ省いた代償的な状態としか思ってないけどなぁ。
車を転がせない、あくまで街中でしか使えないモード…こないだ高速でブレーキランプをパカパカ頻繁に点灯させて走ってるeP見て、何ともいえずガッカリな気分になったわ。。
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-pik0)
垢版 |
2019/03/17(日) 14:10:47.18ID:Q3gY1Ux9d
>>490
下手くそが運転してりゃ、どんな車だってカスに見える
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1388-phUN)
垢版 |
2019/03/17(日) 15:18:49.75ID:EF3WaKId0
>>497
ワンペダルはブレーキの革命だよ。
わからんのだろうね。
高速でパカパカブレーキランプつけてるe-powerなんてほとんどみないけどな。
いきなりエンジンブレーキかけるようなものだからね。
高速ではアクセルをゆっくりしか戻さないよ。常識だろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています