【MAZDA3】マツダ4代目アクセラVol.9【AXELA】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 657b-spWS [106.72.163.128])
垢版 |
2019/01/10(木) 19:04:48.00ID:EqderM140
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次世代技術SKYACTIV Vehicle Architectureを全面採用した最初の1台となる4代目MAZDA3/AXELAのスレッドです。

*スレ立て時は1列目に以下の2列をコピぺして下さい。ワッチョイ化され荒らし対策になります。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


※過去スレ
【MAZDA3】マツダ4代目アクセラVol.6【AXELA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1543930860/
【MAZDA3】マツダ4代目アクセラVol.7【AXELA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1544476406/
【MAZDA3】マツダ4代目アクセラVol.8【AXELA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1545625066/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a754-XpqG [126.91.252.117])
垢版 |
2019/01/12(土) 20:58:41.95ID:LvqbYKvG0
>>247
マツダの言う「CO2排出量が最大で現行比3割減」が全て熱効率向上に起因してるという仮定で最大熱効率45%くらい

実際はもうちょい下がるだろうけど

ただ現行SKYACTIV-Dと同程度の燃費ということは、
トヨタの最高熱効率41%程度を
広い領域で実現できてるのかもしれん
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df54-Tpiy [219.175.190.151])
垢版 |
2019/01/12(土) 22:29:40.34ID:M8rU4XUo0
>>146
DEは3代目
2代目はDY
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 473c-45a3 [114.170.73.133])
垢版 |
2019/01/12(土) 22:35:35.46ID:oTF4l5bM0
こりゃ売れないだろうね。
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMbf-j+S9 [153.249.222.225])
垢版 |
2019/01/13(日) 00:06:34.65ID:9raeaNLMM
>>272
でもマークXの素のモデルの拡販に繋がる訳でもないだろ
モデル廃止も既定路線で変更はないし
かと言ってGRMNも350台ぽっち、あんだけ手を掛けて作って売って儲けが出るはずもない
GazooRacingのブランドバリューを上げたいって考えてるモリゾー社長が推したから、なんとか実現したような企画だろ
マツダに同じようにやれってもそりゃ無理だわ
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-pqTR [106.180.37.182])
垢版 |
2019/01/13(日) 00:27:16.64ID:xH8gYTVia
スカイGの圧縮比云々ってもう誰も注目しなくなった
DJデミオは乗りやすさと燃費のために圧縮比を下げました!とか平気で言うし
スカイアクティブ要件の4-2-1排気管もデミオでは効果が薄いので省きました!省いても性能は変わりませんよ!とか言うし
まあマツダの言うことは一事が万事こんな感じでなんとも…

まあマツダ車は乗らなきゃわからん
俺のデミオガソリンはそれでもいい車ではあるよ
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df7e-VK1S [125.192.75.50])
垢版 |
2019/01/13(日) 01:43:32.28ID:PSKXAD9S0
やっぱり、マイナーチェンジ後のSKY-X MTを狙った方がいいかなあ
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdb-Lg/5 [126.234.6.190])
垢版 |
2019/01/13(日) 01:56:38.59ID:x6Kq8v4Rr
>>291
現行初期型で下克上されてると言われた部分をまた再現されそう
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6754-nKWk [60.65.49.200])
垢版 |
2019/01/13(日) 01:58:29.69ID:ayfJqR2R0
新型はシグネイチャーと下唇を黒くするやつとかまんま
ツィッター民がやってる事をパクったねー
まぁその方がカッコいいんだから仕方ない
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df88-dd1h [27.142.14.159])
垢版 |
2019/01/13(日) 02:02:38.56ID:iXnxWWBf0
どうでもいいけど、マークXって全然良くなかったぞ。操安性悪くない?何かふた昔前の日本のセダン乗ってるみたい。FR6気筒で安いから評価されやすいけどさ。
むしろセダンの好きならマークXとか乗っちゃ駄目な気がする。駆動方式の違いはあれカムリやアテンザ後期のが全ての面で上に感じた。

走り以外で見ても、内装のマテリアルなんかマークXとアテンザ後期では別次元の車だよね。デミオのLパケにすら勝てないんじゃない?
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4705-VK1S [120.75.204.195])
垢版 |
2019/01/13(日) 02:08:08.78ID:7zTNBfd50
お前ら


                ハッチバックのカラーは何色を選ぶつもり?ガチで。



ソウルレッドプレミアムメタリックは、正直似合うやつとそうでないやつが出てきそう
CX-5なら間違いなくこの色だろう、だがマツダ3でこの色は…
あくまで車高が低いこの形での赤は、やっぱりヤンチャな感じがしてしまうと感じてる
でも実車を見たら変わるか??
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4705-VK1S [120.75.204.195])
垢版 |
2019/01/13(日) 02:11:08.79ID:7zTNBfd50
ハッチバックの色がソウルレッドクリスタルメタリックであっても、東京なら良かろう。
とりあえず絵になる。降りてきた人が残念でもまあ、東京の街並みが多少緩和してくれる。
だがそうでない普通〜の田舎でソウルレッドはどうなのか?という問題だな
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdb-Lg/5 [126.234.6.190])
垢版 |
2019/01/13(日) 02:12:22.28ID:x6Kq8v4Rr
>>296
マイチェンしてるけどGH、BL世代の車だからね、RX-8みたく尚更今のうちにって感じだろう
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df88-dd1h [27.142.14.159])
垢版 |
2019/01/13(日) 02:17:09.90ID:iXnxWWBf0
>>267
車格はアテンザと同等だけど、装備とか見ると実際ところアテンザ以下。
FRの6気筒ってだけで崇拝者が増える事は仕方がないけどさ。
S60やアルテオンはFFの直4だけどマークXより格下なんて勘違いしちゃう人はいないし。
トヨタの巨大な看板背負ってるのに無くなる車って地点で・・・ね?
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df88-dd1h [27.142.14.159])
垢版 |
2019/01/13(日) 02:18:19.46ID:iXnxWWBf0
>>298
ビーナスラインみたいな高原地帯だと絵になると思うよ。
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-JK55 [106.132.84.35])
垢版 |
2019/01/13(日) 04:37:09.61ID:tb5Z4nSoa
>>289
いちいちもう君みたいなのにはみんな構ってないんだろうけど念の為要約して簡単に教えてあげる。
スカイXは圧縮着火でないと実現しなかったスーパーリーン燃焼を実現してるの。
結果として目的を達成してるのだからそれが花火点火だろうと重要な事じゃないの。
わかった?
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f76-mV3e [153.198.172.190])
垢版 |
2019/01/13(日) 08:30:07.49ID:7eFSFQWS0
リアはセダンのほうが好きだ
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df54-RNo8 [219.188.179.70])
垢版 |
2019/01/13(日) 08:45:38.91ID:e/LpuBdg0
俺はスノータイヤいらない地区だからタイヤ積めなくてもいいな
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-AxsF [49.98.133.112])
垢版 |
2019/01/13(日) 10:47:08.04ID:qNtEHYkkd
オートサロンのマツダブースに感動した
どの車も擦り傷が全然ない
さりげなく拘りを感じだわ
酷いのは日産…ナオミエディションが照明もあいまってオーロラだらけで本当に酷い
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4705-VK1S [120.75.204.195])
垢版 |
2019/01/13(日) 10:55:50.25ID:7zTNBfd50
>>328
結局、ジェットブラックかなあ〜
ソウルレッドクリスタルメタリックはやはり人を選ぶ。降りた時、乗り込むときに周囲の人がその人を選ぶというか、また風景も選ぶ。
クリスタルブルーマイカはオモチャっぽくなるな、これもっと更に黒よりの青なら良かったが。
グレーメタリックはセダン専用な感じ。
ポリメタルグレーは実際見てみなきゃわからんが思ったより薄いんだよなカッコいい感じではない。
その他の色は老人向けって感じ。


以上ハッチバックの場合。
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-XNH4 [1.75.198.48])
垢版 |
2019/01/13(日) 10:58:05.14ID:tI/vv3VFd
>>328
また赤以外脇役的ラインナップか
赤以外ならエターナルブルーと思ってたのに、それすら無くなった(´・ω・`)

チタフラほもう少し明るいにカーキ色に置き換えて欲しいし、オレンジや緑の新色も欲しい。
俺が買った色はどれも短期間で廃止なんだよ…
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-XNH4 [49.98.130.127])
垢版 |
2019/01/13(日) 11:10:43.40ID:gGgHlvaOd
>>332
既に公道走った海外の販売店セールスのコメント

Yes, the car is super quiet and confortable, the torsion beam isn’t that bad like in other cars, I mean it’s not a sport driving but it handles good. I think in the category is the most comfortable over rough roads. Thank u! :)??

静かで乗り心地が良くて、荒れた道でもCセグトップの快適性、とのこと。
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう (スカファーイWW FA4f-45a3 [61.208.66.162])
垢版 |
2019/01/13(日) 11:12:42.83ID:fXrUAIddA
社員が悪く書くか? そんなネタでホルホルするバカツダヲタ
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf1f-RNo8 [223.133.182.34])
垢版 |
2019/01/13(日) 11:51:50.44ID:aHtVazBr0
>>348
ガソリン車だと思うけど、加速時の音はエロい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況