X



【アルファロメオ】AlfaRomeo Giulia11【ジュリア】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 09:25:36.22ID:6aWWnR6i0
>>564
そしてタイベル切れるw
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 09:39:51.69ID:XLdj4sqj0
>>564
同じくV6も乗ってます。

>>563
たしかに…
前車はメリディアンだったのですが、それに比べるとオーディオはちょっと淋しいですね。
でも走りは気持ちいいので、それほど気にはしていません。
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 10:03:59.91ID:+uT3N5wt0
ジャガーのナビ、ひどくなかったですか?
全く使い物にならなかった印象があります。
まあ、ジュリアにはついてさえいないけど…
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 11:47:10.71ID:iRzoChD70
ジュリアもイタリア、北米仕様からいくつかの機能がオミットされてるのかな
4CはクルーズコントロールやTPMSが削除されてておま国が酷かった
それを言ったらFCAの日本のオプションの選択肢が全くないのも酷いけどね
イタリア本国だとジュリアはエクステリア11色、インテリア9種類、ホイール13種類と凄すぎてびっくりする
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 14:31:23.16ID:tYmL9bmY0
せめてサンルーフと内装はオプション欲しい。
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 17:04:46.45ID:OMpE4M8o0
日本法人にそこまで手配する能力ないだろ
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 17:55:16.54ID:iRzoChD70
自分とこのデラの偉い人が何度言ってもFCAが聞く耳持たないから無能の集まりだって言ってて草
日本法人にはなんの権限もなさそうだって言ってたからFCAが日本でやる気ないってことだね
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 19:09:42.45ID:msqiY5jR0
FCAにはアルファ好きが居ないんだろうね
オーダーは無理にしても、在庫の取り方がセンス無いもんだから、大量の不良在庫抱えてる(笑)
まだQVの白は在庫が捌けず、色すら選べない

悪循環はどっかで断ち切らないとねぇ
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 19:41:49.13ID:1TeSoNVj0
FCAJの社長を販社連合とかの日本人にしないとな。
腰掛けの本国人なんて本社のいいつけ通りに売上げないと無事に帰れないんだろう。
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 20:14:32.30ID:CWyK3V/W0
サンルーフ ってどのみち使わなくなるオプションNo.1じゃない?
アルファロメオは走りと外装だけ魅力的であれば
他はどうでもいいかなー
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 19:24:21.69ID:PctUmLMb0
にしても、デイタイムランニングライトってやつ、今度のジュリアで初体験なんだが。

先日千葉の田舎道を走ってたら、対向車から(多分善意の?)パッシングされちまっただ(苦笑)。
近頃の都内じゃ日中ライト点灯のBMやベンツを時々見かけて、なんでだ?って俺も思ってたんだが。
昼日中のドピーカンでもライトが灯いてるって、どうも馴染まんしマヌケに見えるんだが。
白夜?に近く日の短い北欧などじゃ当たり前なんだろうが、伊太利でも義務付けられているのか?

まぁ慣れの問題なのかな・・
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 20:38:55.25ID:TnsLs+AJ0
トラブルキター(゚∀゚)━!
今朝運転したら突然、色々な警告灯が入れ替り点灯、クラクションが数秒毎に鳴りっぱなし、ウインカーが効かない、ドアロック勝手にされる。
やっとの思いで会社に着いたわ。
電気系統のトラブルは前置きなくやって来るので恐い。
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 21:25:15.95ID:WHJMrHDZ0
ジュリア世代でもそういのあるんだw
アルファだから・・・と苦笑で許せないとマジで乗れないよな
俺の4Cも高速走る度にトランスミッションエラー出て突然パドルシフト無効かつ強制ナチュラルモードwww
下手すりゃデラの診断機ないとリセット掛からない鬼仕様
原因は高回転からのシフトダウンでブリッピングやり過ぎだと分かってるがやめられない
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 09:42:49.11ID:3UjZ7Wyc0
>>580

クリスマスツリー状態といわれ結構有名な話らしいよ、、、、。
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 11:56:59.07ID:67oldhT10
>>582
でも確かそん時の警告灯は正しかったんだよな、ウォッシャー液不足
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 15:56:54.28ID:3UjZ7Wyc0
>>584

ワロタwww
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 07:40:13.61ID:QOE/Ezbm0
現行の他社の車でも、不動のトラブルがあるくらいだから、別にアルファロメオだから特別というわけでもない
頻発するなら、リコールが出るだろうし、騒ぐほどでもない
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 07:55:59.84ID:oNC6VokS0
>>583
和夫さん、いまだにウォッシャー攻撃してんのかよ(笑
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 14:59:07.24ID:BINJ97ro0
>>586
>>587
盛り上がってもいない。騒ぎにもなっていないと思うが?

「現行ジュリアのオーナー」なら分っている。特別トラブルの多い車種ではない。
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 19:38:03.79ID:ov3U8SKj0
俺もスーパーを1ヶ月ほどデラから代車として借りてたけど何も問題起こらずCクラスみたいだったよ
乗り味もCクラスっぽくてつまんなかったけど
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 01:07:10.57ID:a4y2Csrn0
ジュリアヴェローチェを残価設定で買おうか迷ってるけど
アルファロメオは残価保証型だっけか、違うかったら値落ちが激しいから普通にローン組むしかないけど。
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 10:31:51.05ID:NV1ic8oo0
>>591
cクラスってさ、クラウンみたいな横揺れあるよね。アルファロメオやBMWにはそれがないね。違うんじゃないかな。
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 12:11:06.71ID:a4y2Csrn0
>>595
593です

申し訳ないその板あったら教えて欲しい
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 14:11:17.77ID:a4y2Csrn0
>>597
引用ありがとうございます!

なら普通にローン組んだほうがいい感じだなー
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 17:06:49.46ID:U0MBESym0
>>598
残価は上限金額だけ決まっててその範囲内で好きな金額にできるはず。極端な話、毎月10万円で最終月20万とか。
普通のローンと金利を見比べて選ぶと良いかと。
詳しくはディーラーに相談を。
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 18:54:20.88ID:K2EvVNIA0
月々支払い抑えたくて、かつ5年後までに乗り換えるなら、まぁ使えるかなと思う。
例えばアバルト595だと残価精算時も下取り人気あるから十分いけるそうで。

デメリットは支払い額の途中変更不可とか、何より最終支払い額をつい忘れてしまう事とか。
最終的に自分のモノにしたいと決めてるなら普通のローンがよい。

自分はスーパーだが、下取り期待薄かなと思って残価は最小限にした。
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 19:16:44.21ID:BUUPiPs00
残価はオートローンより金利低く設定されてるからモデルチェンジごとに新車を乗り継ぐ人にはお得
だけど計画通りの残価設定で売却するには年間距離制限とか色々条件あるから複数台所有でどれも新車で乗り継ぎたいみたいな金持ちが残価設定利用者に多いらしいよ
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 19:50:09.09ID:ROKOAWze0
残価でも金利1.9だろ
職場のオートローンは常に1.9
だからそっち使う
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 20:41:40.29ID:BUUPiPs00
>>603
銀行、信金含めて大抵どこも上限1000万までなんだがおたくのところはいくら借りられるんだ?
1000万以上の車買う想定してないって笑うところ?
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 22:22:16.95ID:NV1ic8oo0
ねえ、板違いじゃないの?もうやめよ
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 07:55:05.64ID:McbAibFk0
変なのが湧いているな
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 07:58:52.93ID:GOY8J+le0
587
とても現代の車とは思えないトラブルで盛り上がる

588
現行の他社の車でも、不動のトラブルがあるくらいだから、別にアルファロメオだから特別というわけでもない
頻発するなら、リコールが出るだろうし、騒ぐほどでもない

590
>>586
>>587
盛り上がってもいない。騒ぎにもなっていないと思うが?
「現行ジュリアのオーナー」なら分っている。特別トラブルの多い車種ではない。

>>607
どうしてもジュリアの評判を貶めたい、イメージを悪くしたい。
欲しいんだけど、買えない。だから買わない理由をさがしてる?

トラブルのレスは続かないが、ローンのレスは盛り上がる。
現行ジュリアにそれほどトラブルが多いなら、何故トラブルの
レスが続かない???
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 09:07:03.42ID:GOY8J+le0
この種の車をローンで買うの?
一括で買う人のほうが多いと思うが。

一括で買い、相応に値引きしてもらう。
ローン金利なんか払うのは馬鹿らしい。
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 09:30:46.12ID:hk58mEW70
職場のカーローンがない
人がいるのか
公僕の俺もカーローン1.9
損保も3割引で入れる
車両保険つけても
ほぼ対人のみの金額同等なので安い
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 09:58:41.63ID:GOY8J+le0
公僕君。君ね、公僕が福利厚生の自慢を、
平日のこの時間にここに書き込みしてていいの?
平日休みの部署もあるんだろうけどさ、
公僕がアルファ。似合わないよ。

それと世の中の人全員が、職場に勤めているわけではない。
パソコン一つで仕事。その他の作業は外注。そういう人もいますよ。
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 10:31:55.25ID:aWLhQUbf0
アルファのお利口さんローンは所有権はローン会社だから、
中途解約する時に全額を返済しなきゃいけないみたい。あと据え置き価格には僅かながら金利もかかるし、、、
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 10:45:52.75ID:aWLhQUbf0
ちな、都銀の提携ローンで、条件満たしてたら、0.9%ローンも有るし、あんまりメリット感じない。
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 11:02:53.25ID:ImrLPtAS0
今日は代休だけど?
公僕でも休日出勤あるんだぜ?
アルファなら別におかしくないよ
しかもデモカー落ちだしな
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 15:45:23.74ID:GOY8J+le0
>>616
確かに程度が低い。
この程度でも務まるのが下っ端の公僕、小役人。
もう出てくるなよ。

職業:小役人
所有するクルマ:アルファロメオ ジュリア(元デモカーなので、色は無難な白?黒?銀?)
2019年3月15日が公休、代休。或いは、同日勤務中にネットで遊んでいる税金ドロボー。
職場の提携ローンの金利が1.9%で損保は3割引き
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 16:31:52.73ID:negLeTvR0
ローンや生活保護の申請が通らないからって噛み付くなよw
軽でも買える様にまずは真面目に働けwww
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 18:46:11.87ID:ImrLPtAS0
(´Д`)y-~~アルファディーラーの売り子がいるのか?
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 18:57:04.24ID:vjyMVorg0
公務員ワロタ
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 19:32:05.54ID:bQzrJ0Nh0
デモカー落ちのジュリア乗ってて休日出勤ある公務員なんて一瞬で特定されるわなw
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 21:27:17.05ID:xzN1atrb0
何叩いてんの。殺伐としてくるからやめてやいい加減。
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 22:18:55.74ID:6hIFTEs90
運輸局と警察の交通課で
毎日公務員に怒られている
デラ売り子が暴れている
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 05:13:06.88ID:WqNVFM0M0
クアドリ欲しいけど雪国住み。
冬タイヤどうしてるんだろう?教えてくだせい!
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 10:45:40.75ID:sW01ZKe30
>>630
わしゃ雪降らない地域なので夏タイヤ履きっぱ。でもYouTube とか見たら雪上で楽しそうにしてるぞ。ピレリで専用サイズ有るみたいやし、うろ覚えだが取説で専用チェーンに触れてた様な気がするからなんとかなんじゃね?
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 11:17:10.30ID:WqNVFM0M0
>>632
ウィンタータイヤっていうのかな?日本の雪道でも問題ないんだろうか(・・?
雪降らないのは羨ましいなぁ、二台持てれば問題ないのだけれど。
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 12:21:57.08ID:XgfQJTlv0
スタッドレス
とりあえずブリジストンかヨコハマ以外はちょっといやだな
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 14:02:38.40ID:eUC1btHq0
公務員に特別な感情はないけど

> 職場のカーローンがない人がいるのか
>公僕の俺もカーローン1.9損保も3割引で入れる

とか書かれるとムカつくわ。
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 15:47:51.90ID:yBHdq5/v0
公務員=7−3分け=眼鏡かけてる=ネイビースーツ
の発想の人?
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 15:49:45.26ID:yBHdq5/v0
福利厚生ではなく民間の方から公務員に営業してくるんだよ?
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 15:50:35.58ID:yBHdq5/v0
>>637

あなた売り子?
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 17:04:23.40ID:yBHdq5/v0
一般人だからというわけではないよ
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 09:10:32.33ID:mWNaHZsY0
官尊ヽ(´ー`)ノ民卑
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 10:52:33.89ID:mWNaHZsY0
いずれにせよ
公務員というワードに
反応するあたり
情けない人間であることは
間違いない
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 19:33:07.83ID:fqVVGnAl0
そのとおり公務員の給与ちゃ福利厚生なんか
優良企業にくらべたらかなり劣ってるよ
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 21:21:13.70ID:rCQifdWH0
そんな熱くなんなよw
公務員良いじゃない、国民のためにしっかり働いてくださいな
俺は去年4C 107thとMitoを1600万一括で購入したからオートローンで車買っても維持が大変だろうなとしか思わんが
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 00:17:57.05ID:/WOjC0bq0
クワドリ買ったら500オマケでつけますと言われたわ
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 07:38:14.96ID:Vl5thgo50
俺は限定クアドリを2台同時に買ったわ
3000万渡して釣りはいらねえって言ってきた
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 21:41:03.83ID:p3pdTdT60
アホクサ!
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 21:52:58.23ID:Vl5thgo50
俺もオレオレ詐欺でクアドリのステルヴィオ とジュリア買った
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/19(火) 19:53:15.19ID:aXZyBhZW0
俺はクアドリ500万頭金で残り700万ローンでその分投資に回して1200に増やしたわ
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/19(火) 20:00:40.94ID:8ZjStQBz0
>>630
FRが雪大丈夫なのかという問題はおいておいて
ディーラーに聞いたら同じホイルを買って冬タイヤ付ける提案をされたけど
ホイール高杉だった
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/19(火) 20:41:17.38ID:G3IKmZbd0
ホイール30万くらいだろ?
俺のロードバイクのカーボンホイールもそんなもんだけどな
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 04:50:13.69ID:bli4Oc6L0
>>656
純正17インチのホイールとスタッドレスで27万位だったよ。
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 07:42:39.97ID:9yru/+QX0
>>655
正解、本当かどうかは知らないが。クルマのローン程度の金利なら、現金で払わずに借りてその分投資に廻したほうがプラスになる。よっぽど現金値引きが大きいなら別だが。
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 08:12:25.54ID:mdO/75Md0
>>660
最近は現金よりローンの方が値引き額が大きいみたいだよ。
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 08:52:53.93ID:hebYCaVi0
客にローン組ませた実績でローン会社からディーラーにインセンティブが入るんだって!
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 08:57:02.02ID:mdO/75Md0
ディーラーローンで値引き増額で購入して直後に一括返済、低金利の銀行ローンに借り換え流のが良い。、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況