>>427
カード会社もピンキリだろうから詳しくは知らないけどパターンとしてはインビテーションって言うんだけど
向こうからカードのランクアップのお誘いが来るんですよ
その条件が一切非開示なんだけど傾向的に利用頻度や額が尊重されるらしい

>>425
それ故障では、電気で蓄熱するからエンジン停止しても暖房出るはずだけど

>>423
フーガなら特殊コーティング入ってるし定期的にコーティングを更新してるなら洗車は水洗いだけで問題ないから
特に大規模な洗車セットもいらないよ
工具はなんに使うんだろう?業者任せだからそこは分からない
スーパーの買い物袋は利便性的に後部座席に籠置いてそこに入れてるけど全く問題ないよ

>>422
現金とカードは同じだよ、それどころかカードの方が決済も一瞬で楽だしポイントってのがたまる
カードの方が数百枚の札束を持つなんて事なくてよほど安全だし、例えば300万の時計は購入場所によっては
やたら時間が掛かってストレスの塊だし、納税の時にケースに現金入れて持ってったら職員が4人ぐらい来て
わちゃわちゃするから安全性よりもそういうのが逆に好きって人ならいいかもだけど

>>421
廃タイヤは無条件に処分するから持ち帰った事ないし、タイヤホイール自体有料だけど業者に預けてるから
持ち帰るって概念がないかな