X



マツダはなぜ三流メーカーなのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 12:53:18.28ID:w+kbeNG+0
安物車、大学生向け、子供っぽいデザインの
イメージが定着して安物ブランドになってるから、
普通の人はまず買わないのでは?
だから、いっそ社名を変えた方がいい。


1流 トヨタ、ホンダ、日産
2流 ダイハツ、スズキ
3流 スバル、マツダ、三菱


さんりゅう【三流】
程度・品質などが非常に劣っていること。
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 09:00:13.51ID:i86H042iO
IP→[05005019363889_nz]

身元割れして各スレで必死にID変えて自演擁護中の栃木県小山市城東住みホラプーことコロ助
こいつネタじゃなくガチ犯罪者かよ
ガラケーは個体識別番号だから言い訳出来ないぞ
大人とセックスしたいJS.JCいる? - 中学生エロ掲示板
1 匿名さん 2016-10-23 20:20:39
HOST:wb85proxy03.ezweb.ne.jp
個体識別番号:05005019363889_nz.ezweb.ne.jp
js・jcの彼女友募集
栃木県小山市〜佐野辺りで募集年齢 27です
車大好き♪迎えokです!
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 09:01:23.16ID:i86H042iO
IP→[05005019363889_nz]
車好きアピールで佐野まで円光出張とかようやるわ
まぁ宇都宮までソープ通いする性獣だから当然かw
日付見てもまだ2年前だから機種同じだろうし、ホラプー本人で間違いないな
つか明らかに年齢偽ってるな

3 匿名さん 2016-10-24 19:40:32
HOST:wb85proxy03.ezweb.ne.jp
個体識別番号:05005019363889_nz.ezweb.ne.jp
ロリコンになったら治らない、大人に興味ない、ズッコン・バッコン
可愛いJSかJCちゃんドライブしよ♪
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 12:58:03.10ID:i86H042iO
図星だったか
そういやこいつ以前にもIPで過去の粘着煽りレス晒されて咎められたらバカの一つ覚えで「URL、URL」連呼してたよな
IPの意味分かってなさそう
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 13:17:25.58ID:F8B3vQ+E0
日産に助けられたねw
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 15:21:44.21ID:fBgXE+0y0
米国ホンダはi主力がアコードのi-MMDとクラリティPHVでは?
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 18:09:47.66ID:PV+V9yOb0
マツダの車はすぐ壊れそう
あまりいい話聞かない
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 20:37:48.95ID:823e02Bm0
スバルは検査してないから普通に壊れる。
ところで、中古の軽は大丈夫なんか?
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 11:33:42.44ID:RQYYALFU0
デミオメインに売ってるようじゃ三流からの脱却はムリw
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 17:15:11.61ID:kQ+CDI+80
マツダは中途半端なエコカーメーカーて感じ
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 18:48:57.43ID:YPMg6mG90
アホンダ千葉くんこと行田のたかのりくんは嫌がらせFAXやら誠意を見せろやらで2回捕まって偽計業務妨害ポンコツクソデブアニオタニート中年
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 18:59:33.52ID:xI2TAXIW0
>>241
マツダだとそれですごいのかもしれないけど
そんなのトヨタじゃ当たり前だよ(笑)
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 19:34:55.77ID:R0QnmpUk0
つーか9年も乗るってのがw
せめて5年で買い換えろよw
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 20:38:32.41ID:kI9qGqRM0
>>241
普段じゃね?
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 21:12:29.18ID:Hf8bv6ds0
知人の会社のカルディナも20万キロ以上使用していたけど振動も音も本当に静かだった
自分のマツダ車の方が遥かに新しかったけどガタガタして乗せたくなかった記憶
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 21:22:49.55ID:a9mBl3/g0
マツダ車にあまり文句言うなよ
安さが全てのメーカーなんだから

ダイソーの商品に品質を求めないように、マツダ車に多くを求めてはいけない
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 22:17:09.06ID:TJOs+rlQ0
高い割りにダメダメなメーカーもあるけどな。どことは言わんがw
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 22:42:02.09ID:tgp/csXt0
>>251
トヨタか?
でもトヨタはピンキリだからな
高いの買っとけばそれなりに満足するよ
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 22:46:10.61ID:9gOXzOWv0
ダイソーの商品でもコマーシャル次第で洗脳されるやつもいる
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 12:54:30.64ID:GS5LMsry0
>>252
不適合ランクだから下ほどいいってこと
マツダが一番信頼性がある
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 13:47:54.12ID:qQdlnrEH0
>>255
え?
100台当たりの不具合指摘件数って書いてあるけど?
トヨタが優秀で、ダイハツからスズキまではどんぐりの背比べ
マツダだけが飛び抜けて不具合が多い

北米の調査ではマツダもここまで酷く無いみたいだから、北米では未発売のディーゼルの不具合が多いのかも?
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 14:22:55.09ID:GS5LMsry0
>>256
こういうのは調査会社にどれだけお金を払ったかで順位が決まるからな
騙されないほうがいいよ

完全にトヨタの広報戦略に乗せられてるだけ
実力はマツダの方がある
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 16:51:29.54ID:x7Bi74Cp0
マツダは品質が低くて売れないので永遠の3流零細なんだよ。
マツダの品質が高けりゃトヨタやホンダより売れてるはず。
マツダの品質が低いのは当たり前なんだよ。
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 17:02:07.41ID:x7Bi74Cp0
次期アクセラはリアトーションビームサス。
同クラスのライバル車カローラ、シビック、インプレッサはリア独立懸架サスなのに。

いまのマツダは他車と同レベルのクルマすらつくれないほど窮乏している。
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 17:10:30.05ID:1Pqf8YPU0
売れない理由は、ディーラーが糞だからだろ
多くのお客にとって年収にちかい金額する物を売っている認識に欠けてる

車を購入する体験も車の価値の一部だけど、そこが致命的にできてない
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 17:12:17.83ID:PugBjWuD0
マツダって、トヨタ・日産・ダイハツと並ぶ戦前からの老舗なのに、ホンダ・三菱・スバル・スズキといった戦後発足メーカーに抜き去られてるんだな
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 17:43:15.20ID:GS5LMsry0
技術者のレベルはマツダはトヨタよりはるかに上
トヨタの発表論文見てレベル低いと感じるし
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 17:44:50.70ID:GS5LMsry0
トヨタ社員は学歴ばっかりいいお坊ちゃん集団だからいい車が作れないんだろう
お勉強ばっかりできてもだめなんだよ?わかる?
トヨタのエンジンは作りこまれてない、エンジン性能を完全に出し切れる設計になっていない
だけどマツダのスカイアクティブはエンジンの本来の性能を120%出し切れるようになってて完璧だと思う
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 17:56:47.51ID:PugBjWuD0
>>266
マツダのエンジンねぇ、、、

ロータリーは効率劣悪で舞台から降りたし
ディーゼルは煤まみれでリコールの嵐
鳴り物入りでデビューのスカイXも、並みのマイルドハイブリッドど同レベルの性能

それより、本物のハイブリッドやADASを余所からの貰い物ではなく自社開発しなくて大丈夫なのかな?
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 18:35:11.80ID:GS5LMsry0
燃費性能でいえば
マツダのガソリン>トヨタのハイブリッド

つまりマツダがハイブリッドにすれば
トヨタの燃費何かあっという間に抜くことができる

マツダがハイブリッドに参入しない理由はひとつ
ハイブリッドの開発が終わった段階でその技術を買えばいいだけだから

せっせと開発に金注いでるトヨタは馬鹿だ
ハイブリッドなんか価格が一気に下がって自社開発なんかバカバカしくなる
中国や韓国で安いハイブリッド技術を買って、スカイアクティブに融合すればいいだけ

戦略的にやってないからトヨタはだめなんだよ
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 18:53:24.73ID:yoCaMonF0
企業イメージ。大体は合ってると思う。
マツダがトヨタっぽくなったら買わないかもね。上を目指してるからこそ面白い。
https://daikore.com/car-knowledge/
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 19:42:00.70ID:x7Bi74Cp0
https://clicccar.com/2018/11/20/655668/spy-photo-4839/

次期アクセラ、もっさりしててクッソダサいww
流麗なスタイルのシビックに完敗してるのはもちろんカローラ、インプレッサよりもはるかにダサい。

いまの日本の自働車メーカーの中でマツダのデザインがダントツでダサい。
古臭いデザインの使いまわしでまったく進歩していない。
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 20:44:53.88ID:OTh8CEFs0
マツダ車って、新車のうちは良いけど、5年5万キロも乗れば内装とか経年劣化でズタボロになるね
やっぱり安い車だから素材とかコストカットされてるんだろうな

カタログスペックはコストカットしないだろと思ってたけど、次期アクセラはトーションビームに格下げだし
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 22:07:27.88ID:QllGl0fP0
稀なケースだろ
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 22:12:34.16ID:eRFgQNL00
下回りの防錆が弱いイメージ
下取りが安いイメージ
マツダ地獄のイメージ
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 22:18:11.76ID:Fw6by6+10
マツダと日産は日本に工場があるだけの外車メーカー
日本軽視メーカー
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 22:25:04.02ID:3xz+jDwZ0
>>281
今ならトヨタもホンダも同じこといえるが、ヒット作がないマツダは顕著だね
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 22:30:38.02ID:JAhK07Te0
マツダはフラグシップ車ですら200万円台で買える安車メーカー
ブランドイメージだけでなく本当に安い車の専業メーカーだから、愛車をマツダにするのはちょっと嫌だな
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 22:35:17.94ID:/a3TeuE80
日本車は全部退屈になった。
退屈の筆頭がトヨタとスバル。
若者のクルマ離れは止まらない。
ホンダ、マツダは マシなほうなのか。
三菱、日産、スバルは不正の常連。
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 23:12:36.43ID:eRFgQNL00
コンパクトカーを蔑ろにするメーカーはどれも3流
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 23:24:44.93ID:Qi2pSsLi0
>>289
あとヴォクシーやセレナといったミニバンモナー
マツダは辞めてしまったのが痛い
1台でも残しておけばまた違ったのに
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 00:06:30.35ID:Bt/UoYt50
ゴーンとルノーを実質追い出した日産が日本らしさを少しでも取り戻すといよいよマツダは3流以下に追い込まれそう
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 00:44:51.22ID:Hbj0xD0w0
>>288
車に拘りがなければ、軽かコンパクトか安いマツダ車でも十分だな

車が好きですと言いながら愛車が軽やコンパクトやマツダ車だと恥ずかしい
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 05:37:30.88ID:1iBh/a/B0
スバルはもっとないか。

車は北米向けのサイズだし、デザイン・内装は、軽自動車並み。
検査すらしてない車両はゴミでしかないなぁ。

まあ、スバル買うぐらいならアウトランダー買うわ。
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 06:16:27.43ID:f/xTe9D+0
>>281
上位5社で国内生産率が高いのはスバルとマツダ
逆に最も低いのはホンダ
昨年のマツダの国内生産台数はホンダよりも多い
ホンダは国内で販売する分しか国内で生産しない傾向が顕著
https://i.imgur.com/8a7cR70.jpg
それでも日本軽視といえるのか?
確か部品調達も国内比率が多いんじゃなかったか?
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 06:53:07.38ID:Faig0h350
国内軽視は殆どのメーカーがそうだが、日産とスバルは特に顕著
しかも両社とも日本で不正まみれ
それに比べりゃホンダやマツダはマシな方
国内ユーザーも考えてラインナップしてくれるメーカーはトヨタとスズキくらい
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 07:32:43.44ID:Ap8cSiuQ0
これマ?

187 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/09/17(月) 21:04:56.98 ID:xZN899CZ0
NAのインプレッサよりパワーは上でトルクも倍以上
さすがマツダのディーゼルターボだ
アクセラ2.2XD 175馬力 48.2kgf·m
インプレッサ2.0 154馬力 20.0kgf·m

筑波での結果
アクセラ2.2ターボ 1’14”20
インプレッサ2.0NA 1’13”76

なんか似たような車重でスバルターボに勝てるマツダNAってないの?
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 09:08:40.97ID:3pLVcKny0
>>297
マツダの車はボディや足回りの素性が悪いから速く走れない。もちろんエンジンも欠陥のポンコツだけど。
それがインプの凡庸な水平対向NAにも負ける原因。
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 09:14:02.53ID:J5bNsU+D0
友達がマツダ勤めで鬱になってた
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 09:49:46.87ID:d0Bmi8Qn0
ホンダやスバルの社名を出すのは何故?
まさかマツダを相手にしてると思ってる?
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 09:54:18.08ID:Hbj0xD0w0
>>301
答えを言わずに人を貶す屑でしたか

でもその表には輸入やOEMの台数が抜けてるのは事実
それに国内メーカーへのOEMは国内販売として上げるべき
なんかOEM分は製造側にも販売側にも、ダブルカウントされてないか?
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 10:04:20.19ID:Hbj0xD0w0
>>296
レガシィが国内向けには大き過ぎるから、でもインプレッサは大衆車だから、間を埋めるレヴォーグが作られた

アテンザも国内向けには大き過ぎるが、一回り小さいサイズは、、、
あれ? アクセラなの?
しかもトーションビームのアクセラ?
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 10:06:22.38ID:74DeuaJL0
>>294が示した通りなら三菱松田昴はグローバルの名を隠れ蓑に国内販売を諦めたメーカーなんだな
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 10:11:35.49ID:+NaAqlQt0
マツダはEU圏に
スバルは北米に
本社機能を移せばいい
どうせ日本無視してる三流以下なんだし
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 10:17:19.67ID:3pLVcKny0
マツダはEUで売れてるわけじゃないから勘違いするな。
中国と東南アジアがメイン市場だ。
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 10:24:17.06ID:Bt/UoYt50
ファミリアを亡き者にした罪は大きい
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 10:32:48.98ID:z1eIx2/u0
エンブレムがダサい
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 10:35:13.51ID:Sa0OBBHT0
プレマシーから乗り換えられない
CX-8なんてでかすぎるし普通のドアだし
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 10:36:34.98ID:LNrIvxk5O
>>1
それ言ったら日産(爆笑)は自動車業界から退場するべきだろ。
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 11:34:28.05ID:DnGOmu/v0
>>317
トヨタの情けを奪い合ってる2社だからな

スバルは水平対向とAWD命で棲み分けできてるけど、マツダは車種が完全にトヨタと被ってる
特にデミオとか
アクセラがトーションビームに格下げされたのはデミオ廃版の布石か?
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 12:04:21.31ID:3pLVcKny0
マツダは規模の小さいスバルに追いつかれ、追い越されそうになってるから必死。
もともとはホンダ、日産と争えるメーカーだったのに。
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 13:02:13.42ID:lvAN5rrP0
>>316
昔は経営危機があったからな。
全然売れないし。
それを考えると今はよくやってるわ。
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 13:10:01.32ID:KWi35K8N0
CX-5 の試乗会で被害者に公式にお詫びしない隠蔽体質だから
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 14:17:01.10ID:BvfDomK10
バブル崩壊以降、凋落する一方なのがマツダ。
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 15:03:15.22ID:qf5WaP340
いつもドンケツだと思ってたけど まわりがドンドンこけていく
今まで潰れなかっただけでもすごいよね
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 16:01:56.58ID:qwMOti9p0
バカな客取り込んだから(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況