X



【闘牛】ランボルギーニ Part41【Lamborghini】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 10:43:34.57ID:m+R8uEzs0
ウルスにはV12のモデルも用意して欲しかった。
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 11:01:23.20ID:lx0ERggb0
>(失笑)

↑こういうのわざわざ打ち込むセンスって不思議

普通に上で書かれてたり786のいう通りなんだけどね
例えばコーンズ だって大多数は法人契約だし
別に良いことでも悪いことでもなく、購入方法の一つであるだけなのになんでそんなに躍起になるのかな
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 12:29:03.99ID:fMGOcZTH0
いちいち言い返さないと気が済まないアスペ
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 17:32:47.28ID:lb8XIlAH0
>>788
マクラーレンP1乗ったことあるけど
乗り降り考えたら見てるだけで良いと思った
現実的なコストの問題もあるし

実用性考えたら
今の爆音フェラーリより
静かで乗りやすそうなマクラーレンと
ウルスが一番だなーと。

それ以上は別にいらない。

でもすぐウルスが欲しいのにどこにも売ってない・・・
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 17:34:17.44ID:lb8XIlAH0
そもそも、ハイクラスの人間が集まってるはずなのに
このクラスでも決めつけでものをいう人間がいるんだなと思ってびっくり・・
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 19:39:25.73ID:RqlZjSLl0
ハイクラスの意味がわからない
金があるとハイクラスなのか?
違うと思うけど
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 20:39:04.82ID:zIMxjWp+0
この価格帯の車スレだからこそ、逆に僻みや妬みが暴走してる脳内オーナーも多くいるよ
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 20:46:53.11ID:RqlZjSLl0
そもそもオーナー限定のスレじゃないし
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 21:18:07.73ID:lb8XIlAH0
>>797
まぁ確かにそうなんですが
成功者が割合的に多いんじゃないかと・・
>>798
>>799
その可能性はないと信じたい 笑
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 21:59:08.26ID:RqlZjSLl0
>>800
あのー
ここは元2ちゃんねるだよ
そんな崇高なスレじゃないよ
俺の知り合いは成功者よりも半分位は家業の二代目とか大いにかな
ガキの頃から親のすねかじりが多い
国産車を買ったことがないとかが自慢のアホとか
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 22:29:07.25ID:fnf1NzoS0
>>794
物見遊山はお断りという趣旨だと思います。
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 07:07:24.80ID:cER15e8G0
突然失礼致します。

ガヤルドの購入を検討しておりますが、資金運用や頭金の事情も考慮し、リースで乗りたいと考えております。

ディーラーでのリース購入されてる方いらっしゃるでしょうか?おすすめかどうか是非聞かせてください。
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 07:29:36.72ID:3J4NW4qg0
リース購入
そもそもそんな日本語はないよ
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 08:32:05.37ID:cER15e8G0
>>805

言葉の誤用で申し訳ないです。
是非聞かせてください。
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 09:17:12.65ID:LGGZhMii0
>>806
リースで買う様な車じゃ無いだろ
ウラカンならともかく
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 09:37:02.93ID:j8vjT/Tc0
>>804
正規ディーラーならリースあるんじゃない?
CPOにあるタマならだろうから、かなり程度のいいレジェーラとかになると思うけど。
普通のローンと違って 年○○kmまで とかいう走行キョリ制限がつくかもしれないですが。
正規ディーラーに問い合わせたほうが早いかも?
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 09:59:00.71ID:iRnGWliv0
>>806
リースは賃貸
購入は買い入れること
リース購入なんて言葉は存在しない
借りたいの?
買うの?
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 10:16:17.27ID:cER15e8G0
皆様ご指導、ご説明ありがとうございます。

>>807

大変恥ずかしい話ですが、自分みたいな若造はガヤルド辺りが限界です。昔からランボルギーニ乗るのが夢で、仕事もある程度安定してきましたのでこれを機に色々と情報収集し購入あるいはリースを計画立てています。

>>808
ご指導有難うございます。こういった車に乗るのが未経験で、色んな方から、リース後の車体残額等のお話を聞きたい所存で御座います。ディーラーさんにも連絡入れてみます。

>>809
言葉の誤用で混乱させて申し訳ないです。まずは3-5年前後リースで乗り、そのあとは様子見て再リースか残額支払いで購入しようと考えてます。
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 10:24:35.03ID:iRnGWliv0
予算は?
ガヤルドは今からは薦めないよ
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 10:27:03.56ID:iRnGWliv0
ランボルギーニを買うならもう少し頑張って12気筒をお薦めします。
ガヤルドはこれから価値が落ちるだけ
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 12:07:41.71ID:j8vjT/Tc0
でもガヤルドの対抗馬としてのV12はムルシなので、やたらとデカくて取り回ししにくいかも。
普段乗りするならガヤルドのほうが扱いやすい。
ムルシは初期のほうのMY04運転したことあるけど、視点低くインパネのフードがやたらと高いポイントにあり
前方視界の確保すら難しかった記憶がある。
そしてガヤルドはモデル末期、多数の亜種生産してたのでバルボーニやレジェーラふくめ色々いい個体が残ってるイメージ。
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 14:48:03.71ID:Ksk+1CM20
>>813
なんでV8の対抗馬がV12なんだよ
ガヤルドの末期の限定車の乱発は価値ないよ
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 15:22:38.24ID:wYpfv2Qy0
>>801
よく理解できました
幻想を持っていたようです。
未来のオーナーや、お若い方もいらっしゃるでしょうしね。

>>810
残価設定型ローン?(いわゆる50%のやつ)
それなら支払い額安いけど、与信は100%の購入代金分だって。

普通にローンでも、リースでも良いと思うけど

ただ、実際問題古い車種は故障で保証がないと
壊れた時に凄く金かかるよ。

俺も10年モデナに乗り継いでるけど、修理・整備で500万以上かかってる

年間50ー100万と思ってないと。

以外と高年式の保証つきを安く買えるなら買うと損しない

金持ちに優しく世の中はできている
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 15:27:47.63ID:Ksk+1CM20
>>814
ごめんなさい
V10だね
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 15:32:17.33ID:Ksk+1CM20
>>816
アニバーとモデナの2台持ちだけど両方合わせてこの10年で1000万円ちょい位メンテナンスで掛かっている
モデナで500万は外れの個体だよね
多分初期型
最高は一発で430万円の修理の請求
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 15:35:15.31ID:tvUh4NZn0
ランボはフェラーリみたいな全世界共通7年保証とかやらないのだろうか?
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 16:08:14.58ID:cER15e8G0
>>811

度々有難う御座います。
予算は1000から1200で考えています。
予算的にガヤルド一本で考えてきたので、V10も勉強してきます。

>>813
購入出来次第、がっつり普段乗りするつもりで御座います。年間5000から6000キロ前後になると思います。

>>816
ご経験有難う御座います。年間50-100なら何とか頑張りますが、上の方のように一発430はさすがにキツイです。

そこも踏まえて保証付の高年式を探してみます。
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 17:23:52.03ID:wYpfv2Qy0
>>821
http://intensive911.com/?p=68792

こんなの参考になるかな?

ガヤルドは特に修理代嵩むって話だよ
何年、何km 走るのかトータルのランニングコストとかも
きちんと加味して購入検討されたら良いと思います。

後、保険も高いからねぇ

ガヤルドの音は好きだよ。

しかし、2000万の自動車ローン通る人の収入っていくらくらいなんだろう
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 17:39:14.24ID:yfxTXfSB0
昔のランボは街乗りでは燃費が極悪だから
ムルシは1万円札、ガヤルドは5000円札を
ばら撒きながら走ってるようなもんだからね。

ウラカンなら2000円札くらいにはマシになったかな。
でも中身は既にアウディだから所有する喜びには欠ける。
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 17:48:04.68ID:wYpfv2Qy0
リッター2ちょいだもんな
FDは1だったなぁ・・

ベンツのCL550 峠で2。9
もでな は同じくらい。
アイドリングでも減るから面白い。
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 18:45:36.15ID:PTrvEqfS0
リッター400mたっけ?
グリコみたいだな
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 19:11:05.26ID:wYpfv2Qy0
>>825
あれ、オイル交換も400万ってネットで見ましたよ 笑
別格すぎますね 笑

そもそも途中でガソリンがなくなって遠出できないですね 笑
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 19:11:52.85ID:wYpfv2Qy0
>>828
普通のAMGデモ峠で全力踏んだら2km切りそうです
ターボ組んでたら切りますよね
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 22:11:33.91ID:C3/7F5Aw0
初期型の前期は止めとく事。
エンジン、ミッションフルで
オーバーホールしてるなら良いけど。
5200ccエンジンからは丈夫だけど
音が良いのは初期型なんだよな。
改造マフラー入れるとまじで
V10F1の音がしてたから。
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 01:47:52.28ID:RziFNW+50
>>831
うーんブレーキ次第だと思う
でも、リッター2。9やったら 300kmでタイヤが全部なくなった 笑
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 01:49:09.46ID:RziFNW+50
>>832
あ、そうなんですね。
タイヤはホイルセットで600なら安く感じますね(高いんですが)

どっちにもしても異次元です 笑

マクラーレンP1の乗りやすいバージョン1億なら欲しいかなぁ
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 01:52:43.53ID:RISdTMHJ0
ガヤルドが値が下がるは意外とないと思うな。
ウラカンよりスーパーカー然としているし
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 05:01:25.72ID:FcIH4tZQ0
テールランプが横一直線のモデル!
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 05:56:42.88ID:1yJiHG6y0
>>828
3ローターのコスモ並みだな
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 08:57:45.64ID:6AF+qCL40
後期ガヤルドがおすすめします。
もう少し予算あげてディラー高年式で
保証つけるほうがいいと思います。
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 09:05:53.79ID:nkHY7Bgo0
>>823
大層なこと言うなよ。ええ加減な奴やな。
ムルシの640に乗ってたけど、S63より燃費いいよ。リッター8くらいはいってた。
普通にツーリングに行って帰って来れたから。
1万円札撒いてるって……1リッター160円として、60リッターで1万円だろ。 60リッター撒いてるって、それ、ガソリンタンクに穴が開いてるんだろ、バカか!
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 09:10:32.54ID:I1c2jvZf0
ガヤルドだけど、ツーリング一回行って帰ったらほぼガソリン満タンで1万円コースだったよ。
まぁ当時は、ふやわkm/hとか出してたから燃費悪かったかもしれんがw
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 14:57:07.30ID:GfOaf/Jl0
>>838
ウラカン買うならやはりEVOいいのかね?
EVOペルフォマンテが出ればそっちがいいけど。
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 19:09:31.75ID:RISdTMHJ0
ウラカンEVOはマジ空気だな
前期と変更点が少なすぎ
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 21:42:37.98ID:5ZeH15YL0
>>846
もはやウラカンの性能がアベンタより上でもいいのにね。サーキットだってエンジンのヨーが大きくて重いアベンタより早いのが寧ろとうぜんなんだが。
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 03:20:34.61ID:R4Lot4m60
ガヤルドみたいな古いランボいるか?
金が貯めてウラカン以上にしなよ

正直都内でガヤルド乗ってると貧乏が
見栄で買ったんだなとしか思わん
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 04:28:06.70ID:7NyGpmW40
>>848
ガヤルドもウラカンもフォルクスワーゲンR8の
ハイパフォーマンス版でしょ。どっちもいらないよ。

男は黙って12気筒を買うべき。
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 05:10:04.04ID:TklLzaML0
>>842
リッター8?高速道路ででしょ?
S63も高速ならそんなものじゃない?

>>848
うーん
まぁわかるけどサァ・・
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 19:06:08.74ID:J0jtv1iC0
ガヤルドは顔時におしりかじり虫軒並みライトのデザインがカッコ悪いけどボディサイドのデザインはむしろ最高じゃないかなとおもう。

ウラカンはけつにむかっていまいちでダッグテールがアヴェンタドールと比べてがっかりするする。
もちろんそれでもウラカンはかっこいいんだけどさ。

アヴェンタドールもサイドはドア後方に向かってすぼめてインテークで車幅に戻すデザインもカウンタックやディアブロの方がシンプルで綺麗。

要はカウンタックをリニューアルしてPHVでだしてと。
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 19:20:58.38ID:YOZNv8R10
フェルッチョとガンディーニさんが草葉の陰で泣いてるよ。
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 21:18:34.67ID:7OXUcwGd0
あの当時のシングルクラッチ完成度
低いからなあ。びっくりするぐらい。

後1000万出してウラカンが良いわ。
俺もガヤルド売ってそうした。
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 23:20:08.33ID:TklLzaML0
>>854
ガヤルドはカッコ悪いってのが何よりも良くない
かなぁ・・・
欲しいって人には申し訳ないけれど
マクラーレン セナもなんか変。
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 02:26:14.15ID:5oDuS5X50
ランボはカウンタックの後、フェラーリはテスタロッサの後、2〜3回見たらもういい!ってクルマばかりだろ。
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 02:31:35.82ID:p8EdVV070
カーグラに出てたウルスが欲しい。
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 11:57:38.46ID:CZrjbjtX0
カーグラ見たよ
エンジンはカイエンのスケールアップ版、乗り心地はアウディ
アニバー乗りましてはアヴェンタのSUV版をイメージしてたけどガッカリだな
でも時代はこういう安全安心な車を求めているんだろうな
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 14:29:22.72ID:tl/Bw3Y30
中身はどうあれ見た目は好きだな〜 しかもあのイエローがいいな。
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 16:52:07.23ID:jv/5PT+40
イベントでランボが飾ってたが殆ど誰も見てなかった件、w皆、アルベルのセカンドシートには驚愕してたがw
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 17:26:41.01ID:ilffsYXT0
>>858
ウルスはコーナーも早い
峠でもサーキットでもすごいって聞いてたけど
ベンツにも負けるのかな?(w221のS550とか w222のS560)

自分ベンツとFerrariなので、追加したくて探してるんですが
実際どうなんだろう。
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 17:40:11.01ID:CZrjbjtX0
凄いなら買うんだ❗
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 19:26:01.76ID:PVxxgtFN0
え?「探す」ってランボ寺行って買えるもんじゃないの?
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 19:46:30.95ID:FKNa/o300
つっこんじゃダメ。エアーには。
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 20:23:48.42ID:jkNIx+cP0
買うのはいいけど待つのは嫌なんだろ
転売ヤーに貢ぐのもアリっちゃアリな選択
体感はスレで聞くよりデラ試乗車でええやんって思ったけどワイはそこにはツッコまない
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 21:01:34.98ID:CZrjbjtX0
自分の車をFerrariなんて普通は言わないからな
カウンタックに乗っている、アヴェンタに乗っている、ウラカンに乗っている、と言うことあっても
こういう車のスレでFerrariに乗っているとはオーナーは言わない
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 21:23:39.49ID:ilffsYXT0
>>863
寺?

私は上に居る、ウルスが欲しい人です。

社歴は w220 モデナ(430少し)
    w221 モデナ アルファど
(約15年位)モデナは10年前くらいから3台目。

金は多分皆さんと比べたらないんですが

とにかくウルスがどうしても欲しいが
中古で売ってなくて????なんです。

待つのは嫌ですし、中古でも少しでも安いのが欲しい
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 21:27:19.49ID:ilffsYXT0
というか今見たらいきなり3台出てるけど
1000万乗ってませんか・・・・

まじか・・
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 21:30:02.46ID:FKNa/o300
モデナや430乗りが、出だしたばかりで高額取引されるのが目に見えているウルスが買えるとも思わない。
中古ででたとしてもほぼ新車価格だろ。
430以前のフェラーリ&ガヤルド乗りと、458/488/ウラカン/アヴェ乗りでは層が違う。
前者はレクサス新車で買うやつらでも購入できるが、一台2500万〜出せる奴は別次元。

あ、釣られた・・・うえにマジレスしたわw
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 21:30:35.66ID:ilffsYXT0
あ、オプション盛り盛りなんですね!
エアロとオーディオだけで良いんだけどなぁ
バングのオーディオがついてるんですね!
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 21:42:28.58ID:mv/A4WQ80
案の定、連投粘着始まった
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 21:49:11.88ID:tVBdkAfW0
フェラーリスレで小学校の国語を指摘されて恥かいたPちゃんがコチラに逃げて来てんなw
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 21:56:23.25ID:Db/g/ZRP0
オレもフェラの事をフェラとは言わんな。
尺八とか乙女の祈りとか、かな。
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 22:09:58.63ID:ilffsYXT0
>>870
買えるから探してるんですよー。
新車価格くらいで抑えたいんですよね!
ベンツ新車で入れる思いしたら全然お買い得だと思います
ただベンツ代り的に乗りたいので、速くないと嫌だなぁと。
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 22:44:04.60ID:JUSTPg800
ウルスがウラカン、アヴェンタドールのようなワンモーションデザインだったら。

FMCでそうなって欲しい。問答無用で買う。
あとは4人乗りウラカンとかほしいね。
パナメーラみたいな位置付けの。
1500万位で貧乏人向けにお願い。
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 23:12:09.77ID:U5m+6V580
ウルスなんか、フォルクスワーゲン丸出しで
絶賛している人はどこに惹かれてるのか全く分からない

スーパーGTプラスでウルスの試乗やってたけど、
出演者みんな案外冷めてたぞ
これでカイエンより1000万円高いは解せないみたいな
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 23:35:18.89ID:fvzfYCti0
他のメーカーが作ったSUVはマーク無けりゃどこのかわからんくらい節操無いデザインだけど
ウルスだけは一目見てランボとわかる徹底したデザインの統一性。
ここに惹かれる。
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 23:37:23.42ID:U5m+6V580
>>879
どこがやねん。コンセプトモデルから大幅後退やん

特に後からみたら
まんまフォルクスワーゲンじゃん
ならカイエンで十分かと
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 23:57:01.51ID:CZrjbjtX0
>>879
お前大丈夫か?
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 01:04:45.98ID:aU1EYxV00
>>880  スマン
>>881  ごめん
>>882  申し訳ない

ふ〜〜・・・
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 01:27:49.77ID:p4l26cza0
コンセプトはかっこよかったー
予約入れてたけど実車発表されてすぐキャンセルした
同じ事した人多いと思う
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 01:43:50.04ID:wxqBxtBv0
言われて見たら自分は3000万で欲しいと思ってるから
実際、層が違うのかも。

楽に乗れそうで早そうな車ってのが良い(カッコ良いし)

実際もでな 430 乗ったけど、乗る気になれないくらい

乗りづらいから(車高が低いし斜め後ろも後ろも見えないから疲れる)

あと無駄に踏むから余計疲れる
しかもなんか排気で頭痛くなる
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 01:58:10.98ID:77vLnsBc0
ウルスは性能はずば抜けているので他のベースが一緒の奴よりは断然いいし、内装電装もゴイスーなのもランボルギーニならでは。

だけど外観がワンモーションじゃないのでこれじゃない。

suvチックな形状ではなくとウラカンスタイルのsuvというかグラツーだしてほしいのね。
パナメーラに対抗するくらいのでいいので。
ストロングハイブリッドだといい。
1500万ー2000万とかだといいわあ。

ウルスはあのでかさでウラカンレベルのパワーで高速も安定、最高だよね。
外観好みだという人には最高の車だろうね。
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 02:01:53.92ID:e/pmzNTf0
>>884
ウルス 6×6 コンセプトがそのまま発売されたら買いたい。
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 02:21:43.37ID:wxqBxtBv0
>>887
やっぱり 笑
実用性のなさ?が良いんでしょうね。
自分はヴェネーノに惚れてますが実際目立ちすぎて乗れない(買えたとしても)
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 02:22:20.33ID:wxqBxtBv0
>>886
コーナーも早いんですか??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況