>>148
よく言われる「バネ下重量が軽くなると良いことしかない」は嘘ですね。

バネ下重量が軽くなりすぎると、
ホイールの重さとタイヤのゴムの伸縮で収まっていた細かい振動が収まらないため
ロードノイズが出る。これはどうしようもないみたい。
足全体のバランスが崩れるので跳ねるようになるため、バネレートの再セッティングが
必要になる。
オフセットが+55から+44に変わってスクラブ半径がポジティブに変わるため、ハンドルが
重くなり、轍でハンドルが取られ易くなる。
高速走行時、特に150km/hを超えると振動を感じ、フロントの接地感がなくなる。
バランスの問題ではなくて、軽いホイールだとどうしようもないとのこと。

この手の車はホイール変える場合はタイヤも同時に幅広に変える事が多いだろうから、
ホイール自体が軽くなったとしてもリム幅とタイヤが大きくなる分相殺されて、
純正とさほど差がない程度の重さに落ち着いてるんじゃないかな