X



【孤高】レガシィ3.0R Part3【変態】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 00:38:43.75ID:gi10Nc3i0
この場合の燃費はコンディションのバロメーター
何もエコ運転や低燃費車的なものを求めて気にしているわけじゃ無い
エンジン駆動系が高効率低フリクションで動いていれば燃費は良くなるからね
だからアクセルは普通に踏むし高速の加速では回す
しかし14.12に対して渋滞下道10.4という落差がこれまた…w
アイドリング域では濃い目に噴いてガソリンで冷却してるんでしょうかね
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 13:27:05.04ID:qtHoNcpi0
名古屋の変態乗りだが、街中だと6〜7kmってとこかな。
高速で速度リミッターさんコンニチワみたいな速度で走ってても11km出た時は驚いた。
この車は走っていると、それなりに燃費は良さそうだね。
>>68
『アイドリング域では濃い目に噴いてガソリンで冷却してるんでしょうかね』
というか、6個もピストン動かしているから4発の5割増しの燃料がいるんでしょうね。
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 19:09:33.74ID:X8KHsEZn0
明日はラウンド。コースまでの道のりもドライブ楽しみだ。
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/03(土) 21:21:27.47ID:wL4iMC2p0
>>74
スコア今イチだったけど帰りの常磐道は楽しかったな。さすがH6ボクサーエンジン。これがあるから手離せないよ。
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 10:49:16.79ID:pU87WhQn0
>>77
パズルみたいやね
自分はどう組み合わせようが9インチ二つが目いっぱい
当日朝は時間がなくて3人の時は後席に一つ積んでる
トランクの深さはないし奥行きなくてフードがつかえるから
斜めに寝かせるようにして二つ積んでる
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 12:58:46.84ID:Qa6oPL0G0
14.12に気を良くして6500まで回して追い越し繰り返してたら12.1…
それでもまあ良い方か!
寒い日はアイドル時にダッシュボードからカタカタ音がしたり
たまに左前後ドアがロック解除されなかったり
落としたペットボトルがサイドシルに当たったら
なんとステップのメタルプレートが剥がれた()りして
さすが14年落ち中古車!と思う事もいっぱいあるけど
走りはきわめて元気です笑笑
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 19:31:56.29ID:xNZ01HeC0
この車は16インチは履けませんか?
最低でインチダウンは17インチですか?
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 20:48:01.88ID:pNccYbhC0
物によるはず。
16インチ全部が履けるわけじゃないけど、履けるのもある。
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 22:08:30.87ID:TXGrEhLW0
>>83
オフセット次第です?
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/05(月) 13:29:38.80ID:RQnmbu780
16インチはブレーキが干渉するんでなかったっけ?
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/05(月) 13:36:06.01ID:2HncjIHK0
一部のホイールは16でも15でも入るそうだ。
インプレッサのが適合するらしい。
ラリー屋さん系のお店に問い合わせると良い鴨。
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/05(月) 20:50:10.76ID:U/yAbzhE0
それよりは、17インチの安いホイールにした方が
トータルでも安く済むかも。
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 18:08:05.00ID:QmSGvtPC0
>>90
バッテリー弱ってないか?
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 20:40:24.10ID:slKVy6680
ちょっとボディとホイールが擦られてな
修理見積りが42万円なんだが
相手の保険屋から時価額30万円と言われたわ
30万円で同じ車が手に入るならもう3台ぐらい買うけども…
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 21:37:44.68ID:deJEga8n0
きっちり直すか同等品持って来いやってきつく言った方がいい
あいつらゴネて金払い渋るのが仕事だからこっちがゴネてるかのような引け目を感じるな
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 21:46:40.25ID:s8h3MVBG0
あとキッチリ自動車使用不可日数の費用も貰え。
これは自動車修理費用と関係ない世界だからレンタカー代金(同等品相場)で請求。
修理は保険代金払わないと修理しない方向で。何処で折れるか我慢比べだよ♪
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 05:55:24.49ID:L1P4pPmC0
>>93
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 05:56:43.37ID:L1P4pPmC0
>>93
頑張れ 後で顛末教えて。
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 21:50:39.47ID:VoSGl2dA0
皆さんの年間の維持費代教えてください。
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 13:22:33.10ID:7NLr24xq0
なぜ知りたいか理由を言え。それで俺が納得したら教える。
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 21:25:32.11ID:lJC58WBZ0
10年以上経ってる車だし、リッター6キロとオイル何使うか、あと車検代で検討つくんじゃない?シール貼ったりタイヤ、シート変えたりしたら別計算。
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 12:39:21.87ID:PxY3r4Fi0
覚悟してたけど、燃費悪いね
400キロ弱しか走らないもんなー
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 19:59:42.21ID:qjGRc5Fk0
アイドル燃費&ゴーアンドストップ燃費、極悪だしね。
フィーリングと引き換えで仕方ない…
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 20:08:53.89ID:Rh8hihTA0
長い信号待ちや渋滞で珠玉の水平対向6気筒が無駄にガンガン動いて
高額なハイオクタンガソリンをがぶがぶ飲んでると思うとゾクゾクするw
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 20:15:43.79ID:uaaDuE+i0
むしろ、こういう車にこそアイドリングストップ機能が必要だったのではないか。
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 21:32:28.97ID:PxY3r4Fi0
この車は四年乗って乗り換えだなー
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 21:52:39.47ID:4mMtDxEn0
BLEBのセカンドカーにBPEEを買った俺が通りますよっと
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 21:23:26.06ID:1SybZcDa0
BLEBはMTだけど嫁氏AT限定だからアウトバックにしたおしかしやっぱりBLEB最高だわ。
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 23:52:56.22ID:mJVbGztr0
変態さん結構いるんだね
BG5,BD5,BE5B,BE5D,BLE-Cで自分も変態だと思う
EJの方が速いけど長くのるならEZ30だな
車庫保管走行距離2万ちょいです
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 22:30:04.76ID:jZFU40k/0
俺のBLEB変態は4万キロで、週末以外まず乗ることはないが、2万キロってどんな使い方してんだろなあ。
バッテリーとか大丈夫なんだろうか。
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 00:21:51.74ID:0iOQdkrg0
俺のBLEB変態は15万キロや。。。エンジン絶好調だが足回りのガタが来てる感
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 14:38:59.45ID:2BjhshqU0
>>122
リコールだしてないの?
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 15:16:53.93ID:xFl58jcc0
>>123
リコールは全部受けたような気がするけどストラット変えて貰えなかったよ(´・ω・`)
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 18:40:54.04ID:wyTOpaXj0
10万キロ超えたら足回り一式交換だな
52万円コースw
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 08:34:30.51ID:Tc+fkads0
この週末も往復1000qツーリングして来たが
14年前のポンコツがまあ快調なこと
それなりに面倒は見てるけどね、二束三文の安車なのに下手な新車以上の走行性能と信頼感
6時間無降車ぶっ飛ばしでもへっちゃらw
快適なんだよなあ
燃費は12.7q/Lだった、エンジンと駆動系の絶好調が数字に出てるね
520q走ってもガスゲージの針はまだ1/3以上余ってる
もっとも給油するとガブ飲みでハハハ…ってなるんですけどねwww
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 10:35:51.64ID:uaY3+SWj0
>>125
52万円www
おいらこの車60万で買ったんだがwww
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 18:18:55.02ID:qMHUj0ZL0
>>127
おめでとう 112万円で新車に近い状態のH6ライフが送れるよ
自分は新車で買って14万キロ、足回り(特にリア)やエンジンマウント等、合計400以上はかかってる
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 20:10:16.61ID:CFJdjiBK0
下手な奴が乗るMTより5ATのが速く走れるな
楽ちんだし
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 20:47:22.82ID:F9X39U8/0
ATF全交換してからフィールが良くて
前よりSPORTモードでマニュアル操作するようになった
アップダウンのレスポンスが上がってね
交換前は少しタイムラグあったな
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 22:46:21.22ID:0ZkHcQqt0
この5ATはレシオガバレッジが少なくて意味がない
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 21:19:47.67ID:OoDwDA5+0
みなさんECUとか弄ったりしてます?
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 06:52:02.10ID:4MCOHCm30
皆さん、オルタネーターは走行何キロ位で
交換しましたか?もう13万キロ走ってるの
ですが、まだ未交換です。
BDに乗ってた時は5万キロも持たなかったのですが。
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 22:50:41.91ID:u8GuFShW0
09年3月登録の3.0R F型 アイサイトを契約、手続きに時間がかかり乗れるのは
12月央を想定。
ダッシューボードにベトつきあり、タイヤ要交換、年末まで部品交換の
整備スケジュールを妄想して楽しく過ごしてます。
ミッションはもちろんゴミと評価のATです。
B型のATよりましなら無問題。
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 23:19:16.79ID:o/9DRvT00
SI-DRIVEがあるだけでもかなり違うしね。
って言うか、3.0R ATのSI-DRIVEって、他のグレードのより良いって話だよ。
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 23:27:35.66ID:Z4p+DqDH0
MTからATへ乗り換えたけど、ATは特に街乗りや高速道路の渋滞で楽。
EZ30Rは発進時のクラッチ合わせに気を使うからね。

ぶん回す楽しみはもちろんMTの方が上だけど、そうそう機会は無いし。
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 05:21:23.91ID:Z3vP/apq0
>>140
 C型で同じ走行距離だけど、2ヶ月前バッテリーランプ
が点灯して調べてもらったら、オルタネーターが死んで
ると言われて交換した、
リビルト品と工賃で6万ぐらいだった。
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 07:36:26.72ID:YlWWcKtk0
間もなく走行15万キロで12月車検予定です。車検+足回り全交換40万コースにするか、車検のみでだましだまし乗るか思案中です。そんな中、メルカリで38万円の車体を見つけました。どんなもんでしょう?
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 07:44:53.00ID:Qn54FxAv0
足回り全交換って明細教えてほしいな。

マルシェでフロントオーバーホール、リア新品とマルシェスポーツサスペンション、工賃込み22万弱だったな。
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 12:24:06.91ID:FcaMg2KW0
>>141
なかーま
私は新車でしたが今145000キロです。
80000キロの時にビルにしたので足回りはもう少し先ですが、楽しんでくださいねー
高速の合流は本当に爽快感があります
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 20:37:41.28ID:WiKsNf570
>>147
部品取り用にしては高いな
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 03:43:35.50ID:f2SB9GoA0
逆にMTはなんで?って位高いけどな。
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 08:02:47.94ID:7QzCdtNL0
そんなオイラは車検を受けにディーラー行って来ます。13年目の冬。次の車が浮かばない。50過ぎたんで免許返上まで乗れても2台。どうしようか。
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 18:34:41.72ID:75BSFAQz0
>>159
50歳過ぎて急に反応速度の衰えや視界が狭くなって、
アイサイト搭載車に買い替えました。
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 19:12:35.80ID:geLnL2ET0
寺持ってっても買い替えを勧められず。。。
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 20:10:04.34ID:V/VVIokj0
>135がバカなんで貼っとくわ
ttps://automotive.ten-navi.com/dictionary/23830/
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 00:30:47.38ID:haWdMN1J0
>>162
で、MTと5ATのレシオガバレッジはどれくらい違うの?
MTの方がクロスしてるから小さいってこと?
そこまで書いてもらわないと伝わりません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況