X



【ホンダ】2代目インサイトオーナー限定スレVer.35
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/10(金) 02:01:59.30ID:fQIZyAPo0
>>904
10年目で約79000キロ、同じく不具合無しでZE4に乗り換えました。
ありがとうZE2
10年の進歩とMMDにびっくりです。
トランクのカーゴトレイはそのまま使えてこれまたびっくり
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/10(金) 02:19:57.88ID:ZlIin8XQ0
しばらくぶりにエコモードにしたら燃費よくなった。16→18.5
前はほとんど変わらなかったから無闇にエンジンストップしないようにノーマルにしてたんだが、バッテリー弱くなったら効果が大きいようだ。
0918913
垢版 |
2019/05/11(土) 00:53:04.06ID:aWauCf+A0
>>915
2モーターの為かスムーズに感じます。違うシステムなんだな、と。
「いい」については個人の感想として満足してます。運転がとても楽。速くてジャジャ馬で楽しいのはフィット3と思います(長距離は疲れるけど)

ハイブリッドを安く作ろう、でしたっけ?乗り出し288でLSを手に入れた時は嬉しかった。ZE4はシビックとアコードの間ですから別物な感じです。

>>917
なにせホンダですから五万いけばいいかなと思ってましたが、倍でとってくれました。
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/11(土) 02:50:15.69ID:nmZmO2/G0
>>913
10年分の燃費の進化はどんなもんですか?
カタログ値はともかく、実燃費1.5倍って感じ?
私のエクスクルーシブが平均リッター20程度なので、1.5倍の進化で平均リッター30くらいでしょうか
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/11(土) 16:25:05.49ID:nmZmO2/G0
>>922
初代プリウスと現行プリウスでは、現行のほうが全て上回ってる。
車格、排気量、パワー、トルク、燃費!
それが進化でしょ!
IMA→DCD→MMAの格段の進化は?
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/11(土) 20:13:53.19ID:hzCjsYto0
>>923
車体の規格が10年前のアコード並なミドルセダンとカローラクラスの二代目の車体とじゃ比較出来なくね?って言いたかったんだが伝わらなかったか…ごめんな?
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/12(日) 02:24:52.18ID:xQzEQU080
無限エアロのインサイトと見かけたけど、全然違う車か?と思うほどカッコいいなアレ。
フロント、サイド、リア全部後から付けると、いくらくらいかかるか知ってる方いませんか?
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/12(日) 06:32:11.15ID:MCo8glk70
>>925
無限エアロ
Front sports Grille 3万6750円
Front Under Spoilr 4万5150円 
Side Spoiler 5万8800円
Rear Under spoiler 6万1950円
Rear Wing 7万8750円

Styling Set(2段目から4段目までのセット)
16万5900円


ちなみにスポーツサスペンション(車高−20)
10万5000円

モーターファン別冊インサイトのすべてからの情報
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/12(日) 10:29:34.68ID:xQzEQU080
>>926
とても詳しくありがとうございます。
>>927さんもありがとうございます。

やはりけっこうお値段はりますね。そこに取り付け工賃やらなんやら入れたら安い中古が買えそうな勢い。
今更感もあるし、まるで別の車じゃなく、「あれは別の車だったんだ。」と思って諦めます。。。

購入時にグレード下げてでも付けときゃ良かった
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/12(日) 10:59:49.58ID:P+OMW5uY0
>>928
自分はまさにその買い方。
無限フルエアロとの親和性の高さに惹かれて、ベースグレードのGにエアロを組んで、他の装備は必要最低限にして予算内に収めた。
まあ、スペシャルエディション?かなんかでドアミラーウインカー以外の装備はだいたい付いてたけど。

ただ、今になって思うとエアロは後付け出来るけどグレードは後から上げれないから、グレードの高いの選んだ方が良かったかもとは思ってる。
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/12(日) 11:06:08.68ID:jvsWhlj/0
無限エアロ
買取センターに単なるグレードを言った金額より
下取りは3倍ついたよ。
当然 値引きは別。
無限ユーザーは別車に乗ってると思って大丈夫。
0931913
垢版 |
2019/05/12(日) 11:36:42.11ID:eFe/hymF0
>>920
エクスクルーシブで20なら30近くいけそうですね。
うちは無駄にエンジン吹かしてみる癖のある家族がいるし高台住みなので、今のところ25かな。

ZE4スレで燃費を検索すると皆さん色々語っておられますよ。
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/12(日) 12:03:39.79ID:6yYGzLEX0
最近夜になって涼しくなると最初の頃のトルクが戻ってくる
アクセル少し踏んでエンジン回転が上がるより先にモーターがアシスタントする感じ
暑い日やエアコン時とかはエンジンのうなりと共にのっそり進む感じ
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/12(日) 21:08:54.85ID:aAwpsLZZ0
感じかたなんて無限大なんだから楽しめばいいさ
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 12:20:35.46ID:M3jtfYfT0
俺はモデューロの方が好きだわ
ノーマルのスタイルを崩さない程よいアクセントが良い
無限はエアロの主張が強すぎてホント何かもう別の車になってるわアレ
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 23:29:32.98ID:FC/tS7bv0
>>948
最近長距離が増えたからかこのところの平均燃費は生涯燃費より逆に3ほどいいが、
常時ではないもののO2センサ,EGRバルブ,イグニッションコイルがエラーを吐いてて
15万程度修理にかかるため乗り換え検討中。なお走行フィーリングはアシストもばっちり効き良好。
ちなみに三代目プリウス発売前納車です
0953949
垢版 |
2019/05/18(土) 01:44:35.71ID:Ku0gi76R0
>>951
ちなみに乗り方は日曜以外は短距離メインながらほぼ毎日乗ってた
取説等には「月に一度、30 分以上走行してください。」
とあるができるだけ頻繁に乗るのがいいのかも?
あと一応ECU等は最終版にしてる
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 19:59:43.43ID:l+BQiU0Z0
28歳素人童貞です!10代から今までずっとバイクに乗ってましたがもう限界!!
雨ばかり降る沖縄にしんどい思いをしてます。

雪は降らなくてもバイクだと冬はかなり寒いです。

そこで車検2年付きで総額40万の車を探していた所、候補がインサイトのGかLS、シビックハイブリッド、後期bB、マークXが見つかりました!

軽自動車は車検2年付きの30万のゼストスパークがありましたが売約済みになったので神様は初めての車は1300ccシリーズの車を買いなさいと言う試練を与えたのかもしれませんね。

マークXは2500ccですけどカッコいいですよね〜。車検2年付きで35万!でも自動車税が高すぎるから候補はなしにしましょう!

中古車フェチの素人童貞に候補の車を!

ちなみに釣りとか好きなんで長距離運転が多いです。

沖縄なんで他県には行けませんが、PCXというスクーターで2年乗って5万kmは走りました。
0960949
垢版 |
2019/05/19(日) 00:34:17.54ID:64Mgcqr40
>>954
ボンネット裏にも書いてあるゾ
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 01:01:35.36ID:64Mgcqr40
>>958
3ナンバー幅でよくて荷室に大きい物積まないならシビハイのほうがいいよ
ブレーキが足踏みポンプっぽい以外はすべて上。車格が違うから
ここでも書かれてるが走行用電池の劣化には注意してね
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 07:51:00.06ID:u+nsGigN0
登坂や追い越しとかでパワー不足感じるから無茶な運転できないし初めての車でインサイトはいいかもな
俺もインサイトで県外に遠征釣りに行くけど往復300kmくらいならほとんど疲れ感じないよ
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 08:04:45.79ID:BBv9PTr80
2代目中古で買うようでは3代目には手が出ないな。
2代目は燃費良くて一見節約出来そうだがしょっちゅう出掛けて買い物だなんだと金使い荒くなるから貯金がはかどらない。
下手すると軽の中古に乗るようになっちまう。
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 17:08:53.18ID:QfcDZ/+q0
>>961
気になるシビックハイブリッドとインサイトはほぼ年式は一緒でしたが、燃費も違うんですか?燃費重視で安全運転したいので加速はどうでもいいですね。
軽く車中泊出来たら嬉しいですね。
レンタカーでヴィッツのエコカー、フィットハイブリッド、ワゴンRと乗りましたがヴィッツのエコカーが乗りやすかったですね。フィットハイブリッドは確かに燃費はかなり良かった記憶はありますが山道で小道を曲がる時とか運転しにくかったです。

>>962なるほど!調べたら自分が行くヤンバルはだいたい130kmなんで往復で260km、ヤンバル内でしばらく走るんでちょうど帰る頃は300kmぐらいかもしれませんね。
ちなみにカーセックスは出来ますか?やっぱり漢のロマンというか夢なんすよね〜。
雨降りに歩いてる女性にクラクション鳴らして乗ってく?ってプリウスっぽく演じたいですね!

https://i.imgur.com/yzs4Qx8.jpg
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 17:14:47.80ID:QfcDZ/+q0
あとインサイトのHIDって明るいんですかね?フォグはイエローにしたいですね。雨降りも安全ですね。
早く雨降りに一人で山道をドライブしたいなぁ。
本当はコペンとか欲しいんですけど高いし実用性ないですもんね。
カーセックスも出来ないし。
いや、オープンにしたら出来そうですけど、蚊に刺されそうだし冬は寒くて出来ないですね。
やっぱり1300ccの車が無難ですよね。
bBは燃費悪そうだからな〜。
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 18:52:55.84ID:YdrQDSFf0
とうとうテールランプの一部が光らなくなった・・・。
車検では何も指摘されなかったからこの数ヶ月かな。
いくらかかるのかと思うとショックだ。
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 20:53:01.35ID:YdrQDSFf0
>>967
2010年に新車で買ったのでちょうど9年目。

>>968
まずは世話になっているディーラーに聞いてみるけど、ググってみたら確かに簡単そうですね。
今さらキズを気にするようなこともないし、やってみても良いかなあ。
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 21:21:19.43ID:2s147KuZ0
>>964
オヤジがシビハイ、俺がインサイトだが発売時期程被ってるけどシビハイは2005年設計なので回生や充電システムはインサイトの方がかなり上、隔世の隔たりを感じるレベル。
車体はコストの掛け様がつきとすっぽんなのでインサイトの方が剛性も乗り心地も上、特にサスペンションとかコーナリング性能や無駄な衝撃吸収とかは腐っても3ナンバーのシビックって感じ
燃費は車重がシビックの方が100キロ近く思いのとインサイトはシングルカム、シビハイはツインカムなので3割位インサイトの方が燃費いい
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/21(火) 06:33:45.95ID:qyzOGFne0
前席リクライニングを前に倒して後席ヘッドレスト取って倒してコンパネをひいて延長
キャンプマットに寝袋でGWから10月頃までほぼ毎週車中泊
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/21(火) 21:17:37.39ID:Gh1gkToW0
この前ディーラーに点検出してから挙動が変わった。2009年式だけど、積極的にモーター使うようになった。
10年経つけどまだアップデートしてくれるとかステキw
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/22(水) 19:58:08.29ID:0ykuGXUY0
中古で買いました。
今までの車は馴染みの街の整備工場でメンテやら車検やらお願いしてたんですが、
この車の場合、「ここはディーラーでやるべき」みたいな箇所ってありますか?

あと、中古なんで馴染みのホンダディーラーとか無いんですけど、メンテしてもらえるもんですか?
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/22(水) 20:59:05.91ID:YVFiQem20
CVTオイルもそうだけどインフォメーションに表示される〇〇交換しる。って言うのはエラー表示消すの為にディーラーに出すようにしてる。民間でやってくれるかは知らんけど
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/22(水) 21:53:30.55ID:lz5pv6yk0
ディーラーのお姉さんの冷たい視線に耐えられない。
行けば必ず出迎えとお茶入れをやってくれるが、買わないの分かっているから応対がどことなく素っ気ない。
0991984
垢版 |
2019/05/23(木) 08:10:05.21ID:KK9AmCqv0
>>985
今までたたんだ段ボール箱と交換したタイヤくらいしか積んだことなくて
そのままでも十分フラットになると思ってきたけど、寝ると違いがあるのね

>>987
昔ディーラーにあったチラシに「HV関係のメンテはHonda Carsが安心」
みたいなのがあったけど今はHV車とかずいぶん普及してきたからどうかな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 239日 20時間 32分 30秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況