X



【日産】ノートe-POWER納車待ち&オーナースレ15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/23(日) 12:45:14.09ID:/eIn53Li0
2016年11月2日発売の日産ノート e-POWER 納車待ちwktk及びオーナー用のスレッドです。

オーナーじゃない人はここ▼
【日産】ノート e-POWER専用 IP有 Part 30【HV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1537165441/

荒らしの人はアンチスレへ。

■ 公式HP
・ノート
http://www.nissan.co.jp/NOTE/

前スレ
【日産】ノートe-POWER納車待ち&オーナースレ14
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1533887968/
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 08:06:11.52ID:Zvk0NiLH0
BMWのエンジンは必ずオイル漏れを起こすし、ABSも必ず壊れる
内装も糞だし、下取りは数万円が当たり前
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 09:40:53.19ID:DwDeApvt0
15年乗ってきた軽からノートに換えて、左折で擦ってから長さの間隔がさっぱり分からなくなった
アラウンドも付けられなかったから、自宅ガレージでセンサーが鳴るたびに降りて確認 ちょっと恥ずかしい
一度は自動ブレーキがかかってすごい音だった。また擦ったと思って心臓がバクバク
今は屋根付きガレージ横の屋根なし駐車 まだ納車1ヶ月もたってないから、早く間隔をつかみたい
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 11:02:08.78ID:ursu4Kiv0
他人を殺す前に免許返納しろ
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 23:31:25.68ID:qMFu8eyV0
女「えー・・これくらい通れたっけ?行っちゃえー(がりがり)」
おっさん「これくらいなら大丈夫だろう・・しんちょーに・・(がりがり)」

根底は一緒なんだよなw
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 00:02:58.44ID:tyV2/NQU0
>>524
またお前か 免許持てる歳はまだ遠そうだな
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 07:03:40.76ID:bNN3NdAI0
前向きの駐車場だと明らかに小回り効かないのが分かる
バックだと気にならないけど、前向き駐車はクラス上の車にも劣る
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 08:10:29.05ID:u4eu7zK90
これだからAT免許はダメなんだよ
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 09:28:04.42ID:06+YmGXY0
E11から乗り換えたが、前は頭入れの駐車場から切り返し無しで出られたが、今は2回は切り返さないと出られなくなったぞ。
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 10:43:20.05ID:5pFw4dzL0
>>555
メダリストってノーマルXと比べて回転半径10〜20センチ増しだっけ?

>>556
日産スポーツカーからの乗り換え組ほんと多いなぁ
従来スポーツカーオーナーをも満足させられる性能ってことなんだろうけど、スポーツカー減ってくのも寂しい限り
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 11:25:21.98ID:nNkqOB3u0
下手な奴 → このクラスならこれくらい曲がれるはず

車の特性なんて車によって違うのに一番あてにならない自分の感覚でしか語れないってw
ジジイになったらまっさきに逆走とかしちゃう人だろうな
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 22:02:53.78ID:UDMEbyDd0
>>552
早朝に園児登場!
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 22:17:29.25ID:U3gh9tLn0
>>569
同じアパート住人同士仲良くしなよ。
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 23:53:15.19ID:zqXcZDRk0
>>571
569の文面からは同じアパート住人に限らないようにも受け取れる
難解なり
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 00:25:56.45ID:Sii106Vf0
同じ色のが近所にいると同じスーパーとかで駐車したときにアレここ駐車したっけ?て思いながら
ドアのボッチとかキーレス押してもドア開かなくて焦るとかありそうだよな?さすがに中が違うから
気が付きそうだけどこっちは自分の車だと思ってるから中まで目がいかなかったりな
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 06:54:57.29ID:cJ+90Z5l0
コロナオレンジ、ホワイトパッケージ、ドルフィンアンテナ

同じ車は見たこと無いなw
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 07:03:48.14ID:Ph90wNGv0
>>562
とりあえずシルビe-power
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 11:56:46.81ID:wiGTzJHv0
ガソリンで動かす発電機の寿命と
交換費用が気になる
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 14:43:10.13ID:SQbi/TWR0
俺のオリーブグリーンなんて不人気車カラーだからめったに遭遇しないかと思ったが、
走行中とか出かけた先の駐車場とかでもう3、4回は遭遇してるな。
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 15:06:10.36ID:ZdOfESOZ0
寿命でいえばバッテリーがヤバイよな。相当ヘタっても乗れるは乗れるけど充電容量が減ってしまうと
結局常にエンジンかかってただの重いエンジンノートに成り下がるなw
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 15:13:42.73ID:BZc6TTYs0
高性能バッテリーが開発されて、ノートのバッテリーも対応してくれれば燃費は飛躍的に伸びる可能性もある
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 15:18:16.55ID:ZdOfESOZ0
高性能で大容量のバッテリーが開発されたらノートのPHV版作ってみましたーみたいなノリでさらにお手頃価格で出たら夢は広がるな
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 20:38:37.34ID:cJ+90Z5l0
>>581
結構見るけど?
その代わり、ナデシコピンク、コロナオレンジは少なく感じる。
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 23:04:52.13ID:dHIZdPcH0
e-4WDを使う時期が迫ってきてる…
社外品のアルミホイールでスタッドレスタイヤ買ったけど普通ナットって純正ので入るよね?
初心者なんですおしえてください
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 00:04:26.38ID:Xtha9ilY0
>>581

私も、あまり出ていない色を聞いてツートンオレンジにしたけど、同じ色は何とかまだ見てない
一度横断歩道で互いに停まったノーマルオレンジと遭遇した時、顔から火が出るほど恥ずかしかった
n-boxの黒とか白とか乗ってる人は本当にすごい 私だったら耐えられない
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 06:59:48.90ID:rTFxtVUn0
みんな、チェーンどうしてる?
千葉に住んでいるから、スタッドレスは必要ない。
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 08:50:32.83ID:zUIYpOFT0
>>597
雪の日には車に乗らなければチェーンもスタッドレスも要らないな。
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 12:00:15.14ID:cqLlDcve0
>>599
そうなんだが、通勤で使ってるから、念のため積まないと危なくって。

>>600
年に5回ほど積もるならいいよね。
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 12:27:03.16ID:cqLlDcve0
>>605
朝なら電車とバスで行く。
帰り道の話をしてんだよ。
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 13:19:44.42ID:zUIYpOFT0
>>606
車を置いて電車で帰ればいいと思うが?
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 18:35:30.72ID:HYQLak6D0
>>607
バスも必要みたい

>>606
今まで雪が降った時の状態を覚えてないのか?
ノーマルで出てくる馬鹿ばっかりだぞ?
自分がいくら完全防備だとしても十中八九ぶつけられる。
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 18:50:10.01ID:rTFxtVUn0
ID:cqLlDcve0
アホ共の言う事は気にするな。
出先で降ったりすることもあるから、安物でもいいからチェーンは必須。
ちなみに俺は、カーメイト バイアスロンを積んでる。
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 18:52:57.15ID:Ix9/BnP20
きっと、主回線が
15年以上 40%OFF
10年以上 25%OFF
5年以上 10%OFF
3年以上 5%OFF

こんな感じじゃね?
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 18:53:13.38ID:Ix9/BnP20
すまん。
誤爆した。
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 19:21:29.16ID:vMHbCbAa0
こちら旭川だけど、さすがにチェーンは使った事ないな。
チェーンで走ってる車も見たことない。
あ、ドカ雪の日にバスがチェーンを付ける事はあるな。
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 19:49:21.55ID:ZXqsoIsL0
ワイの1推しは彼女×彼女×彼女やな
次女の秋奈で何度抜いたことか
原作はもちろん、エロアニメ版もシコリティ最高やで
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 22:13:53.97ID:8ZN/KQ1K0
昔、雪が降った日、朝に江戸川区の家から千代田区まで車で行くのに6時間かかったことがある。荒川、隅田川の橋を登れない車で糞詰まり、自分の車は動いても他の車が邪魔するからダメだね。
こんな日は休むか電車だな。
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 22:32:42.50ID:UZF/A7qW0
epowerではじめての冬を迎える雪国住人なんだけど、
ワンペダルって雪道では重宝しそう。
普段から慣れておけば、雪道でも咄嗟に“急”の付く操作をしなくて済みそう。
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/03(土) 03:01:02.68ID:IpUI8sdQ0
ちょっと教えてくれ。
初の冬を迎えているんだけど、朝の寒いときにエアコンをつけると、スゲーうるさいよね。

昨シーズンの冬に乗っていた人は、燃費どの位変わった?

出来れば、暖房だけ、エアコン暖房で教えて貰えれば嬉しい。

ちなみに、ガソリン代より、エンジンの音が気になるので……
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/03(土) 08:13:21.08ID:JEqqvkAD0
50万の値引き当たった人いる?
マーチサニーウイングロードと乗ってきて、
来年で15年落ちになるんで、当選したら
買い換えしたいと思います
メダリスト一択だと思うのだけど
おすすめ装備はありますか?
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/03(土) 08:33:19.06ID:JEqqvkAD0
ちなみに九州人だからマーチサニーウイングロードは2WDしか買ってないけど
スキーで札幌の中山峠や長野の志賀高原に毎年行ってたのでスタッドレスしか使ってないなかった
ドカ雪で駐車場の除雪が間に合わない時だと日産の2WDスタッドレスじゃ脱出不能で苦労した
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/03(土) 08:47:23.68ID:v6hoqiGi0
スタッドレスか。
東京に来てから使ったこと無いな。
積もったら乗らない。
これが最強。
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/03(土) 08:51:14.17ID:IxdDX1jU0
4駆も持ってるけど、車高短スポーツ車だから圧雪はめちゃくちゃ強いけど、、どか雪だと雪に乗り上げて無理だわ
新雪で除雪してない所は駆動方式よりも腹を擦らないように車高が大事
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況